レース予想
岸和田 競輪予想
情報提供元:競輪研究
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2023年8月26日 岸和田競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | × | 1 | 1 | 藤野 一良 | 77 | 大阪 | 両 | 窪田君にはいつも前で頑張ってもらっているし、ここは近畿3番手。 |
2 | 2 | 杉山 正和 | 59 | 三重 | 追 | 近畿勢が並ぶみたいだし、決めずに行く。 | ||
△ | 3 | 3 | 船曳 義之 | 83 | 香川 | 追 | 競りになるのは仕方ないですね。頑張るだけです。小川君マーク。 | |
○ | 4 | 4 | 窪田 陽介 | 90 | 滋賀 | 追 | 黒川君マーク。 | |
◎ | 5 | 5 | 小川将二郎 | 121 | 徳島 | 逃 | 自力で頑張ります。 | |
6 | 6 | 梶原 恵介 | 92 | 大分 | 追 | 小川君のハコ勝負。 | ||
注 | 7 | 黒川 渉 | 103 | 奈良 | 逃 | 自力でやります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 小川の後ろは船曳と梶原でドンから競り。これで近畿に勝機が到来。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | △ | 1 | 1 | 高田 大輔 | 97 | 岡山 | 追 | 木村さんマーク。 |
○ | 2 | 2 | 武田 哲二 | 65 | 京都 | 追 | 臨機応変に。 | |
3 | 3 | 瓦田 勝也 | 77 | 福岡 | 追 | 田君マークで。 | ||
× | 4 | 4 | 木本 賢二 | 69 | 大阪 | 追 | 武田さんとバッティングしないように、一人で走ります。 | |
注 | 5 | 5 | 白井 一機 | 65 | 愛知 | 追 | 瀬戸内勢の後ろ。 | |
6 | 6 | 田 典幸 | 117 | 熊本 | 逃 | 自力です。 | ||
◎ | 7 | 木村 浩宣 | 97 | 香川 | 逃 | 自力勝負で。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 九州勢の抵抗があるが、木村が叩き潰す。ここで3百勝を達成だ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | △ | 1 | 1 | 中村 翔平 | 117 | 福岡 | 逃 | 重かった。早めに叩き返すつもりで前に踏んだけど、谷口さんが降りて来て、内側追い抜きになるかと。たまたま、一人で来てくれたので嵌る事が出来た感じ。阿部さんとは小松島で連係ありますね。自力、自在に。 |
○ | 2 | 2 | 末廣 快理 | 121 | 兵庫 | 逃 | 後ろの競りでペースが惑わされたのもあるけど、ホームの向かい風、バンクの重さにやられた感じ。先輩方と作戦をじっくり考えて臨みます。自力勝負。 | |
× | 3 | 3 | 才迫 勇馬 | 95 | 広島 | 逃 | ええ、タイミングで仕掛けられた。末広君もカカっていたし、楽な捲りではなかったけど、展開が向きました。ここも自力。 | |
注 | 4 | 4 | 阿部 兼士 | 93 | 福岡 | 追 | 翔平には以前、千切れた事がある。しっかり付いて行きたい。中村君マーク。 | |
◎ | 5 | 5 | 小谷 実 | 93 | 京都 | 両 | 特選では好位に入れたけど、一杯でした。ここは末広君へ。 | |
6 | 6 | 片山 弘城 | 75 | 大阪 | 追 | 後方になったけど、前のお陰もあって、伸びてくれて良かった。近畿3番手。 | ||
7 | 日浅 保幸 | 84 | 岡山 | 両 | やっぱり、グリーン車でした(笑)。グングンカカって行ったし、抜けませんよ。きつかった。再度、才迫君。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 上昇末広ペース。番手小谷が有利だが、九州と中国が勝負所で迫る。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | 倉野隆太郎 | 91 | 三重 | 両 | 岐阜勢の後ろ。 | |
× | 2 | 2 | 甲斐 俊祐 | 121 | 大分 | 逃 | 後ろからの押さえ先行を最近はやっていて、ようやく逃げ切れる様になって来ました。岸和田は初めてでしたが、軽くて走り易いバンクですね。自力勝負です。 | |
○ | 3 | 3 | 土井 勲 | 82 | 岡山 | 追 | 頑張ってくれた小川君と一緒に勝ち上がりたかった…。久々の連係になる佐伯君にしっかり。 | |
◎ | 4 | 4 | 佐伯 亮輔 | 113 | 岡山 | 逃 | 重いせいか、思っていたより良くなかった。踏み直しも余り出来ていなかったと思う。修正出来れば良いのですが。ここも自力。 | |
注 | 5 | 5 | 長屋 秀明 | 117 | 岐阜 | 逃 | 斬った時点で脚が一杯で…。自力勝負です。 | |
6 | 6 | 丸林 一孝 | 81 | 福岡 | 追 | 流れが向いて来た。余裕もあったし、しっかり中村君を迎い入れる事も出来た。甲斐君マーク。 | ||
△ | 7 | 今藤 康裕 | 99 | 岐阜 | 追 | 長屋君マーク。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 年少組の突き上げはあるが、それでも好調佐伯が返り討ちにする。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | 金田健一郎 | 60 | 大阪 | 追 | 4着で勝ち上がれるかどうか分からなかった。必死で踏んだが、末広君との着争いとは思わず。才迫君の捲りも想定外だったし…。勝ち上がれたし、頑張るだけ。谷口君マーク。 | |
◎ | 2 | 2 | 大西 貴晃 | 101 | 大分 | 逃 | 仕掛けようとしたら、サドルに違和感を感じて力が入り切らなかった。なので初日の敗戦は気にしていません。自力です。 | |
× | 3 | 3 | 大谷 靖茂 | 93 | 愛知 | 逃 | 三分戦だし、流れの中で仕掛け所が来たらしっかりと力を出し切るだけですね。自力勝負です。 | |
○ | 4 | 4 | 越智 展孝 | 88 | 愛媛 | 追 | 佐伯君のお陰です。大西君とは、もしかしてS級の時に連係あったかも。しっかり付いて行くだけです。大西君マーク。 | |
△ | 5 | 5 | 鈴木 幸紀 | 78 | 三重 | 追 | 大谷君マーク。 | |
注 | 6 | 6 | 谷口 友真 | 109 | 大阪 | 逃 | 今日は後ろから押さえて駆けようと。突っ張りも頭にあったので早めに行った。出切ってからは中村君が引いたと思い込んで内を空けてしまった。落ち着きがなかった。それと今回から新車で重い感じがする。セッティングを修正して乗り易くしたい。自力勝負です。 | |
7 | 山田 祥明 | 97 | 岐阜 | 追 | 3着に届いているし、脚の感じは悪くない。今日は若い甲斐君に巧く駆けられて、はめられた感じですね。鈴木さんの後ろ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 準決で後れは取れない大西。修正を施して中部と地元を粉砕する。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 谷 和也 | 115 | 大阪 | 逃 | 自力です。 |
△ | 2 | 2 | 藤原 誠 | 69 | 岐阜 | 追 | 地元勢の後ろ。 | |
3 | 3 | 前反祐一郎 | 81 | 広島 | 追 | 吉本君の後ろ。 | ||
○ | 4 | 4 | 中澤 央治 | 59 | 大阪 | 追 | 谷君マーク。 | |
注 | 5 | 5 | 吉本 哲郎 | 84 | 広島 | 両 | 前反さんが良ければ、薦田君マーク。 | |
6 | 6 | 松尾 淳 | 77 | 岐阜 | 追 | 藤原さんへ。 | ||
× | 7 | 薦田 将伍 | 113 | 愛媛 | 逃 | 自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日は先手を取れなかった谷。今度は3人の味方を得て踏み込む。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | 桶谷 明誉 | 94 | 広島 | 追 | 誠寿(和田)任せ。 | |
2 | 2 | 阪本 正和 | 70 | 長崎 | 追 | 西田君マーク。 | ||
○ | 3 | 3 | 中村 一将 | 86 | 兵庫 | 両 | バックから仕掛けたけど、あんこになって下ってしまった。もうワンテンポ早めに踏んでおけば。まあ、レース勘の問題だったかも。とりあえず、二日目走って見て判断したい。上杉君マーク。 | |
△ | 4 | 4 | 和田 誠寿 | 103 | 広島 | 両 | 前で何でもする。 | |
注 | 5 | 5 | 西田 将士 | 105 | 長崎 | 追 | 自在にやる。 | |
× | 6 | 6 | 坂本 匡洋 | 91 | 大阪 | 追 | 中村さんへ。 | |
◎ | 7 | 上杉 嘉槻 | 119 | 福井 | 逃 | 自力勝負です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選は地元に貢献した上杉。今度は先行1車。自身が勝つ番が来た。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | × | 1 | 1 | 小酒 大勇 | 103 | 宮崎 | 追 | 森山さんマーク。 |
注 | 2 | 2 | 八日市屋浩 | 79 | 石川 | 追 | 愛知勢の後ろ。 | |
3 | 3 | 山口 貴嗣 | 82 | 福岡 | 追 | 九州3番手。 | ||
◎ | 4 | 4 | 高橋 和也 | 91 | 愛知 | 両 | 自力勝負です。 | |
△ | 5 | 5 | 森山 智徳 | 98 | 熊本 | 両 | 自力で行きます。 | |
6 | 6 | 小川 圭二 | 68 | 徳島 | 追 | 単騎で。 | ||
○ | 7 | 山内 卓也 | 77 | 愛知 | 追 | 高橋君マーク。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 勝てそうな勢いで勝利を逃した高橋。今度はスカッと決めるのか。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 藤井 栄二 | 99 | 兵庫 | 逃 | 話をして、中釜君マーク。 |
2 | 2 | 上吹越直樹 | 86 | 鹿児 | 追 | 難しい。近畿別線なら考え易かったんですが(苦笑)。決めずに。 | ||
× | 3 | 3 | 原 真司 | 86 | 岐阜 | 追 | 松岡君マーク。 | |
○ | 4 | 4 | 中釜 章成 | 113 | 大阪 | 逃 | 先頭で自力。 | |
注 | 5 | 5 | 安東 宏高 | 90 | 大分 | 追 | 上吹越さんと話をして、決めずに。 | |
6 | 6 | 松岡晋乃介 | 109 | 岐阜 | 逃 | 自力勝負です。 | ||
△ | 7 | 元砂 勇雪 | 103 | 奈良 | 両 | 松尾さんがいなくなったのは分かったし、森山さんが入っていると思い、外ばかり警戒していたら、内に来られて、その時に初めて松岡さんと分かりました。自分の技量不足が出てしまった。近畿の3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日は番手を奪われた藤井。今度はきっちり持ち場を守って勝つ番。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 注 | 1 | 1 | 清水 一幸 | 109 | 徳島 | 両 | ちょこちょこセッティングを換えて試行錯誤中。掛水さんマーク。 |
○ | 2 | 2 | 岡本 総 | 105 | 愛知 | 追 | 中部3番手。 | |
▲ | 3 | 3 | 片岡 迪之 | 93 | 岡山 | 逃 | 前が踏み合ってくれたし、展開が向いた感じです。ここも自力。 | |
× | 4 | 4 | 三宅 達也 | 79 | 岡山 | 追 | 全て、藤原君がやってくれました。それにしても、藤原君が強かった。片岡君マーク。 | |
◎ | 5 | 5 | 松岡 篤哉 | 97 | 岐阜 | 逃 | 初日に走った感じからは、やっぱり落車の影響はなかったですね。岡本君が良いみたいだし、重倉君マーク。 | |
6 | 6 | 掛水 泰範 | 98 | 高知 | 両 | 初手は想定外でした。鐘までは良かったんですが…。最後は自分だけになり、後ろに申し訳ない。朝練習の時から重く感じていました。自力、自在に。 | ||
7 | 重倉 高史 | 95 | 富山 | 両 | 飛び付いたのは流れの中での事。それにしても、藤井君は凄い。生粋のマーク選手よりきつかった。それに競り落としたと思ったのに、又、追い上げて来たし。気持ち、脚共に凄い。自分はビビッてしまったし、ゴール前でも巧く踏み込めなかった。先頭で出来る事を。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 重倉が献身的に駆ければ松岡が二段駆け。西国勢はどう対処する。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ○ | 1 | 1 | 小岩 大介 | 90 | 大分 | 追 | 片岡君が強かった。最後は一杯になっていたし、タイムが悪かったら、ヘコミますよ(笑)。ここは、初連係になる佐々木君マーク。 |
2 | 2 | 池野 健太 | 109 | 兵庫 | 逃 | 初手の並びからは、引いてからって作戦でしたが、結果的には突っ張っていた方が良かったかも。折角、藤井さんに任せてもらっているのに、自分のダッシュがなかっただけに、迷惑を掛けてしまった。後ろの事が気になり、脚の感じも掴めなかった。自力です。 | ||
注 | 3 | 3 | 藤原俊太郎 | 111 | 岡山 | 逃 | 後ろは同県の大先輩だし、思い切って駆けて、3着迄に残ればと考えていた。やっと、先輩とワンツーを決められました。岡山の先頭で頑張ります。自力勝負。 | |
× | 4 | 4 | 戸田 洋平 | 92 | 岡山 | 追 | 後輩のお陰で通過点ですが、200勝は嬉しいですね。最高の結果。自分の調子も悪くない。岡山の3番手。 | |
5 | 5 | 鷲田 佳史 | 88 | 福井 | 追 | 池野君マーク。 | ||
▲ | 6 | 6 | 奥村 諭志 | 111 | 岡山 | 逃 | 先輩の200勝に貢献出来て嬉しいですね。しかも、ラインでワンツースリー。サドル等含め、色々と調整して上向きている。カカリ、粘り共に良くなっています。三人で話をして、岡山でまとまります。自分は藤原君。 | |
◎ | 7 | 佐々木 豪 | 109 | 愛媛 | 逃 | もっと、楽に出切れると思ったんですが、福永君の抵抗で脚を削られてしまった。岡山勢はまとまるんですね。自分は小岩さんに付いてもらえるし、自力勝負。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日の佐々木は強引な仕掛け。今度は間合いを図ってスパートだ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | ◎ | 1 | 1 | 福永 大智 | 113 | 大阪 | 逃 | 併せられると思ったんですが…。雨もあって重く感じたし、自転車が余り進んでいない感じも…。新車のせいかも。自力勝負です。 |
2 | 2 | 竹内 雄作 | 99 | 岐阜 | 逃 | 不破君との連係はそこそこありますよ。前で自力勝負。 | ||
3 | 3 | 松岡 貴久 | 90 | 熊本 | 追 | 後味の悪い1着ですね。3角過ぎからは風でふわって感じになって内へ。バック踏もうとしたけど、踏めずに前に踏んだ。九州は誰もいないんだ…。久田君と連係した事がないし、ここは自分で。 | ||
× | 4 | 4 | 木村 隆弘 | 91 | 徳島 | 追 | 突っ張られた後に脚が回復する前に佐々木君に踏まれて離れてしまった。しっかり付いて行かないと駄目ですよね。何回か連れて行ってもらって、相性も良い久田君マーク。 | |
注 | 5 | 5 | 不破 将登 | 94 | 岐阜 | 両 | 安東さんの動きに惑わされて、タイミングが取れず、無理矢理仕掛けた感じになった。ここは何回か連係ある竹内さんマーク。 | |
○ | 6 | 6 | 佐川 翔吾 | 94 | 大阪 | 逃 | 上杉君が強風の中、頑張ってくれていたし、ハコから出て申し訳なかった。福永君マーク。 | |
▲ | 7 | 久田 裕也 | 117 | 徳島 | 逃 | フタされると思って斬りに行ったんですが…。松岡さんに巧くやられた。外併走になって後ろに迷惑を掛けてしまった。意地で前に踏み込んだけど、佐川さんに併されてしまった。準決で予選の憂さを晴らします。自力勝負です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 徳島と岐阜が相手。厳しい戦いを地元のコンビは突破出来るのか。 |
---|
フォーカス |
|
---|