会員ログイン
↓車券は20歳になってから↓ ↓のめり込みが不安な方はこちら(購入限度額の設定)↓
無料会員登録はこちら
はじめての方へ
競輪・オートレースTOP > 競輪予想一覧 > 2023年09月28日 平塚競輪

レース予想

 一覧に戻る

平塚 競輪予想

情報提供元:サイクル

※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。

2023年9月28日 平塚競輪


レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 助川翔太郎 123 埼玉 自力で頑張ります
2 2 梶原 亜湖 73 静岡 前々のレースをする
3 3 乙川 高徳 65 東京 埼京ラインで助川君
4 4 小林 和彦 82 群馬 一人でやりますよ
× 5 5 村松 俊弥 96 山梨 埼京コンビの後ろへ
6 6 塚本  諭 85 福島 決めず流れに応じて
周回予想
1 3 5 2 4 6
コメント なかなか初勝利を挙げられない助川だが、このメンバー構成ならペース駆け。乙川との埼京ワンツーか。まとめて飲込めば小林。
フォーカス
  • 1 = 3 - 4 5
  • 1 = 4 - 3 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 小林 寛弥 101 静岡 自力で頑張ります
× 2 2 滝川 秀嗣 71 愛知 決めずに一人でやる
3 3 相良 勝美 70 福島 先手ライン追走から
4 4 櫻井 紀幸 68 群馬 上越ラインで田村君
5 5 山田慎一郎 89 神奈 補充コメントなし
6 6 田村 武士 84 新潟 自力勝負していく
7 小原 伸哉 97 北海 南関コンビの後ろへ
周回予想
1 5 7 2 3 6 4
コメント 小林が主導権を取り切る流れになれば、補充山田との逃げ差し争いも、田村が好機に巻返しを決めると、桜井との上越ワンツー。
フォーカス
  • 1 = 5 - 6 2
  • 1 = 6 - 5 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 磯村 蓮太 115 愛知 自力勝負していく
× 2 2 島田 茂希 92 北海 自力勝負でいきます
3 3 宮原 貴之 67 栃木 関東の3番手です
4 4 中井  修 75 滋賀 中部近畿で磯村君へ
5 5 依田 翔大 123 山梨 自力で頑張ります
6 6 長田 彰人 95 宮城 北日本で島田君任せ
7 土屋  宏 83 群馬 ラインの依田君へ
周回予想
1 4 2 6 5 7 3
コメント 新人依田が隊列の長さを生かして逃げれば、土屋とのゴール勝負に持込めそうだが、島田が叩合いを挑むと、磯村―中井の出番。
フォーカス
  • 5 = 7 - 1 2
  • 5 = 1 - 7 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 野口 修平 105 神奈 自力勝負していく
× 2 2 井上 将志 86 大阪 中部近畿で吉川君へ
3 3 阿部  晃 86 宮城 東北ラインで立花君
4 4 林  邦彦 73 千葉 地元コンビを追走
5 5 吉川 勇気 109 石川 自力勝負でいきます
6 6 福間  力 76 神奈 地元同士の野口君へ
7 立花 昌也 123 青森 自力で頑張ります
周回予想
1 6 4 5 2 7 3
コメント 新人立花の機動パワー上位。しっかり主導権を握って、差脚堅実な阿部との東北ワンツーを目指す。破ればライン3車の野口か。
フォーカス
  • 7 = 3 - 1 2
  • 7 = 1 - 3 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 菱沼 元樹 111 埼玉 自力勝負していく
2 2 神尾 敬冬 123 静岡 自力で頑張ります
3 3 泉谷 直哉 94 兵庫 近畿ラインで稲毛君
4 4 稲毛 知也 123 和歌 自力勝負で頑張る
× 5 5 工藤 考生 90 埼玉 同県の菱沼君マーク
6 6 赤石  聡 69 群馬 埼玉コンビの後ろへ
7 吉澤  賢 94 千葉 南関で神尾君マーク
周回予想
4 3 1 5 6 2 7
コメント 神尾との同期対決を稲毛が制して先制すれば、差脚冴える泉谷との近畿ワンツー決着が有力も、ライン3車の菱沼も静観しない。
フォーカス
  • 4 = 3 - 2 5
  • 4 = 2 - 3 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 井上 公利 93 宮城 自力勝負していく
2 2 河村 章憲 83 京都 近畿ラインで中井君
3 3 田中 誇士 103 静岡 単騎で自力でいく
× 4 4 有馬 雄二 90 奈良 近畿ライン3番手
5 5 中井 勇介 100 大阪 いつも通り自力です
6 6 川上真二郎 86 新潟 井上君にマークする
7 大井 啓世 58 奈良 近畿ラインの4番手
周回予想
1 6 3 5 2 4 7
コメント 井上の機動パワーにも食指が動くが、正直言って援軍が非力。中井が数的優位を生かして飛ばせば、近畿のハコ回り河村に絶好。
フォーカス
  • 2 = 5 - 1 4
  • 2 = 1 - 5 4

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 田中 雅史 79 愛知 中村弘君にマーク
2 2 福森慎太郎 84 千葉 同県の大関君に任せ
× 3 3 中村美千隆 80 兵庫 自力勝負していく
4 4 藤井 孝則 82 兵庫 兵庫同士中村美さん
5 5 大関 祐也 107 千葉 いつも通り自力です
6 6 吉村 文隆 70 京都 近畿で兵庫の後ろ
7 中村弘之輔 109 北海 自力自在にいきます
周回予想
7 1 5 2 3 4 6
コメント 展開に応じて柔軟な攻めを見せる中村弘に、キメ脚確かな田中が付けるセットに最も魅力を感じるが、自力直列の千葉は好勝負。
フォーカス
  • 7 = 1 - 4 3
  • 7 = 4 - 1 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 樋口 開土 113 東京 自力勝負していく
2 2 法月 成祐 77 神奈 伊藤奎君にマーク
3 3 北川 紋部 78 福井 中部近畿で伊藤温君
× 4 4 伊藤  奎 115 福島 先行、捲りの自力
5 5 篠崎 高志 72 栃木 関東ラインで樋口君
6 6 福田 拓也 100 栃木 関東ライン3番手
7 伊藤 温希 121 岐阜 自力自在にいきます
周回予想
1 5 6 4 2 7 3
コメント 波乱含みの3分戦。伊藤温を目標に差脚堅実な北川が直線伸びると判断も、樋口や伊藤奎は仕掛けひとつで逆転十分な機動力だ。
フォーカス
  • 3 = 7 - 1 4
  • 3 = 1 - 7 4

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 井手 尚治 65 神奈 南関ラインで大沼君
2 2 飯田 威文 67 埼玉 南関の後ろへいく
3 3 南儀 拓海 121 富山 いつも通り自力です
4 4 山田 晃久 77 石川 中部で南儀君マーク
× 5 5 窪田 陽介 90 滋賀 中部近畿の3番手
6 6 山崎 充央 79 東京 自分は単騎でいく
7 大沼 孝行 74 静岡 自力勝負していく
周回予想
7 1 2 6 3 4 5
コメント 今日はラインが出来る大沼が先行勝負に燃えるも、若い南儀がそれを許さず主導権を握れば、差脚確かな山田が直線追込みそう。
フォーカス
  • 4 = 3 - 1 5
  • 4 = 1 - 3 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R × 1 1 松崎 貴久 82 富山 自分で前々からいく
2 2 石橋慎太郎 88 静岡 辺見君にマークする
3 3 山口 多聞 121 埼玉 いつも通り自力です
4 4 邊見 光輝 119 福島 自力勝負していく
5 5 櫻井  丈 89 静岡 石橋君の後ろ回り
6 6 中澤 孝之 56 大阪 中部近畿で松崎君へ
7 稲村 成浩 69 群馬 関東ラインで山口君
周回予想
1 6 4 2 5 3 7
コメント 予選はジャン過ぎ先行で逃切り、絶大な1番人気に応えてみせた山口。準決は稲村を連れて全開で飛ばす。単穴は辺見の機動力。
フォーカス
  • 3 = 7 - 4 1
  • 3 = 4 - 7 1

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 堀  航輝 121 青森 いつも通り自力です
2 2 森川 康輔 111 岐阜 先行、捲りの自力
3 3 宮下 一歩 115 長野 自力勝負していく
4 4 岡部 芳幸 66 福島 東北ラインで堀君へ
× 5 5 山口 貴弘 84 栃木 関東で宮下君マーク
6 6 石川 恭規 93 福島 東北ライン3番手
7 吉田 健市 87 愛知 中部で森川君目標
周回予想
1 4 6 2 7 3 5
コメント 堀と宮下は共に先行勝負が持ち味。ある程度の踏合いは避けられそうになく、森川が中団基本の立回りから、吉田を連れて捲る。
フォーカス
  • 2 = 7 - 4 5
  • 2 = 4 - 7 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 出澤 拓也 111 神奈 特選と同じく菅原君
× 2 2 小玉 勇一 113 埼玉 自力勝負していく
3 3 中野 智公 99 和歌 近畿ラインで田中君
4 4 田中 大我 115 奈良 いつも通り自力です
5 5 菅原 大也 107 神奈 先行、捲りの自力
6 6 三ッ井 武 96 神奈 地元の3番手回り
7 佐藤 政利 91 新潟 関東で小玉君マーク
周回予想
5 1 6 2 7 4 3
コメント 逃げイチだった初日特選は、手堅く捲りに回って出沢とワンツーを決めた菅原。準決は3番手に三ッ井が加わって、強力な地元ラインが形成される。田中と小玉がどこまで抵抗するか?
フォーカス
  • 5 = 1 - 3 2
  • 5 = 3 - 1 2

 一覧に戻る