レース予想
弥彦 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2023年10月20日 弥彦競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ○ | 1 | 1 | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | 追 | 雄吾(取鳥)に黙って任せる。※任せた島川が仕掛け遅れる。 |
▲ | 2 | 2 | 小原 太樹 | 95 | 神奈 | 追 | 俊介(堀内)に任せます。※任せた和田真が仕掛けないとは内心頭に来たのでは。 | |
3 | 3 | 永澤 剛 | 91 | 青森 | 追 | 同期壱道(菅田)の番手。※前回迄に運は使い果たす。 | ||
4 | 4 | 内藤 宣彦 | 67 | 秋田 | 追 | 北日本で3番手固める。※西日本の後に決めたが被る。 | ||
◎ | 5 | 取鳥 雄吾 | 107 | 岡山 | 逃 | 柏野さんと決める自力。※渡邉雄に叩かれ捲り不発。 | ||
5 | 6 | 山下 渡 | 91 | 茨城 | 追 | 走る準備はバッチリ。岡山の後に決めた。 | ||
× | 7 | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 | 両 | 自力・自在にやる。※瀬戸内の後に居たのに追えず。 | ||
注 | 6 | 8 | 堀内 俊介 | 107 | 神奈 | 逃 | 太樹(小原)さんの前で自力。※捲れなかったが着以上の調子。 | |
9 | 椎木尾拓哉 | 93 | 和歌 | 追 | 決めず自分でやります。※稲垣は4番手狙いでは。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 逃げるのは反省の「取鳥」 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 吉田 有希 | 119 | 茨城 | 逃 | 純平(吉澤)さんと決めます。※同期志田を叩いて鐘3先行。 |
▲ | 2 | 2 | 山崎 芳仁 | 88 | 福島 | 両 | こゝも自力に成りますね。※徳島を出した迄は良かったが。 | |
注 | 3 | 3 | 坂口 晃輔 | 95 | 三重 | 追 | 自分で何とかします。※福田をどかして、志田を入れてやったが…。 | |
4 | 4 | 久米 良 | 96 | 徳島 | 追 | 島川を全面信頼。※内へ行った小倉を追い切れず。 | ||
○ | 5 | 吉澤 純平 | 101 | 茨城 | 両 | 有希(吉田)の好きに。※本来の調子には程遠い。 | ||
5 | 6 | 吉川 希望 | 111 | 石川 | 逃 | 単騎でも自力です。※臆する事無く一度は動く。 | ||
7 | 島川 将貴 | 109 | 徳島 | 逃 | 2車でも積極自力。※又しても特別のプレッシャーにやられる不手際。 | |||
6 | 8 | 小林 潤二 | 75 | 群馬 | 追 | 茨城の3番手。※仕掛けてくれた友和を抜く。 | ||
× | 9 | 和田 圭 | 92 | 宮城 | 追 | 山崎さんに任せます。※菅田には何度目かの失望。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 未完の大器「吉田有」の可能性に |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | 嶋津 拓弥 | 103 | 神奈 | 両 | こゝは自力で頑張る。※青野は逃げてくれたのに。 | |
◎ | 2 | 2 | 松岡 辰泰 | 117 | 熊本 | 逃 | 大分の前で自力です。※脚使って神奈川を出し、捲りに行ったが佐々木悠と接触の不運。 | |
× | 3 | 3 | 池田 良 | 91 | 広島 | 追 | 竜馬(太田)を信頼。※まさかの9番手で終了。 | |
4 | 4 | 佐藤 和也 | 95 | 青森 | 追 | 2日目から走れるとはラッキー。窪木に任せる。 | ||
○ | 5 | 小岩 大介 | 90 | 大分 | 追 | 辰泰(松岡)に任せます。※4着迄に入りたくて、山田英に内から当たりに行ったが。 | ||
5 | 6 | 安東 宏高 | 90 | 大分 | 追 | 大介(小岩)の後。※園田の後で7着なら健闘。 | ||
▲ | 7 | 太田 竜馬 | 109 | 徳島 | 逃 | 2車でも自力。※鐘発進も風とバンクにやられる。 | ||
注 | 6 | 8 | 窪木 一茂 | 119 | 福島 | 逃 | 自力で目立つ競走。※斬って南関に切り替え、内へ行ったが糞詰まる。 | |
9 | 鈴木 裕 | 92 | 千葉 | 両 | 嶋津君の番手。※新村はやられたと判断して捲りに行ったが全く出ず。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | やる気「松岡辰」を抜擢 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 注 | 1 | 1 | 阿部 将大 | 117 | 大分 | 逃 | 九州の先頭で自力基本。※大塚に任されたのが重荷に成ったか無理仕掛け。 |
◎ | 2 | 2 | 渡邉 雄太 | 105 | 静岡 | 逃 | 神奈川の前で自力主体。※弥彦のバンクにやられたか、逃げたが風もあって失速。 | |
3 | 3 | 村田 雅一 | 90 | 兵庫 | 追 | 決めず単騎でやる。※調子でなくメンバーにやられる。 | ||
4 | 4 | 福島 武士 | 96 | 香川 | 追 | 1日ゆっくりしてたので体調は万全。康平(久米)。 | ||
○ | 5 | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | 追 | 雄太(渡邉)を信頼。※吉田は逃げてくれたのに捲りを素通りさせる。 | ||
5 | 6 | 久米 康平 | 100 | 徳島 | 逃 | 自力で頑張ります。※単騎で来た寺崎を追う最高の展開もバテる。 | ||
× | 7 | 小川 勇介 | 90 | 福岡 | 追 | 点数順で九州3番手。※野田の後はもう勘弁して欲しいか。 | ||
6 | 8 | 福田 知也 | 88 | 神奈 | 追 | こゝも内藤さんの後。※坂口に当たられる不運。 | ||
▲ | 9 | 中本 匠栄 | 97 | 熊本 | 追 | 将大(阿部)の番手。※荒井の動きを追い切れず。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 南関東・九州トリオは互角 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 清水 裕友 | 105 | 山口 | 逃 | 人気に応える自力戦。※北を追ったが、小林泰に粘られ、焦って仕掛けた事で人気裏切る。 |
△ | 2 | 2 | 佐々木 龍 | 109 | 神奈 | 追 | 練習仲間、将大(青野)。※堀内の捲りを追った結果。 | |
注 | 3 | 3 | 稲垣 裕之 | 86 | 京都 | 両 | 初日同様、自在にやる。※追い上げて新村を攻めたがやられたのが現在の状態。 | |
× | 4 | 4 | 青野 将大 | 117 | 神奈 | 逃 | 先行基本にやります。※鐘前から逃げたが力不足。 | |
○ | 5 | 香川 雄介 | 76 | 香川 | 追 | 落車したがこのくらいの怪我では休まない。裕友(清水)。 | ||
5 | 6 | 高原 仁志 | 85 | 徳島 | 追 | 香川さんの後、3番手。※松本貴はホームで行かず、それだけでも最悪なのに、落車避ける。 | ||
7 | 佐藤 友和 | 88 | 岩手 | 両 | 単騎で自在戦。※5番手から捲りに行くも不発。 | |||
6 | 8 | 新山 将史 | 98 | 青森 | 追 | 予備で準備はしてました。神奈川の3番手に行く。 | ||
9 | 三谷 将太 | 92 | 奈良 | 追 | 稲垣さんに任せます。※東口に任せたのを後悔かも。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 格上「清水」走る以上は |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | 小原 佑太 | 115 | 青森 | 逃 | 今日は逃げると決めてたし、出るのに脚使わなかったのが良かった。自力。 | |
× | 2 | 2 | 浅井 康太 | 90 | 三重 | 両 | 龍星(志田)に任せる。※嘉永に任せたとは言え、落車の影響はモロ。 | |
◎ | 3 | 3 | 和田真久留 | 99 | 神奈 | 両 | 平塚の仲間宏佑(松井)。※小原太樹に任されたのに仕掛け遅れ、東口に内を掬われる。 | |
4 | 4 | 神田 紘輔 | 100 | 大阪 | 追 | 竜生が強いのは知ってるので、9番手でも焦りは無かった。東口さん。 | ||
○ | 5 | 松井 宏佑 | 113 | 神奈 | 逃 | 真久留さんと決める自力。※単騎で仕掛けたが、渡邉一が邪魔に成り大敗。 | ||
5 | 6 | 渡辺 正光 | 95 | 福島 | 追 | 一成さんの後です。※任せた窪木が南関に切り替えた事で2予をゲット。 | ||
△ | 7 | 東口 善朋 | 85 | 和歌 | 追 | 寺崎の踏み出しに付いて行けず、それでも何とかリカバリーはしたけど。自在にやります。 | ||
6 | 8 | 志田 龍星 | 119 | 岐阜 | 逃 | 主導権を取りたかったが吉田有君が来るのが思ったより早くて。気持が弱かった。自力です。 | ||
注 | 9 | 渡邉 一成 | 88 | 福島 | 逃 | 佑太(小原)の番手。※初めての中野が内に詰まってたので、成田の事を考えて捲りに行く勇気。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 神奈川コンビが頭一つリード |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 注 | 1 | 1 | 岡村 潤 | 86 | 静岡 | 追 | 深谷に黙って付いて行く。※7番手捲りの岩本を3番手からしっかり追走で4着確保。 |
○ | 2 | 2 | 山田 英明 | 89 | 佐賀 | 両 | 竜馬(太田)が逃げてくれたので捲りは止めたかったが、スピードが違い過ぎた。嘉永の番手。 | |
3 | 3 | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 | 追 | 取鳥雄君の出は良かったが、牽制で止まったのか緩めたのか。反応としては3着に入れているし、感じも自分としては悪くない。河端に任せる。 | ||
4 | 4 | 井上 昌己 | 86 | 長崎 | 追 | 九州で3番手。※松岡が落車しなかった事で追突を免れ2予B。 | ||
▲ | 5 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 逃 | 岡村さんの前で自力。※これが生き様なのか、突っ張り赤板から飛ばした事で4着迄沈む。 | ||
5 | 6 | 末木 浩二 | 109 | 山梨 | 逃 | 同支部の泰正(小林)。※メンバーが違い過ぎ列外。 | ||
× | 7 | 河端 朋之 | 95 | 岡山 | 逃 | 何時も通りの自力戦。※⑥番が被さり、それで外に持ち出すのが遅れる失敗。 | ||
6 | 8 | 小林 泰正 | 113 | 群馬 | 逃 | 自力主体に何でも。※斬って北2人を出したが、荒井に叩き込まれても諦めず切り替えた事で2予B。 | ||
◎ | 9 | 嘉永 泰斗 | 113 | 熊本 | 逃 | 何としても準決に乗る自力。※落車の影響と地区プロ直後の疲れで何時もの切れを欠き、人気裏切る。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 逆境に強い肥後のプリンスが本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | × | 1 | 1 | 山崎 賢人 | 111 | 長崎 | 逃 | 自力で準決に全力。※前団のもつれを1角から捲り切ったのに4着迄沈むとは調子なのかも。 |
○ | 2 | 2 | 松本 貴治 | 111 | 愛媛 | 逃 | 仕掛け遅れてしまい、後2人に迷惑掛けてしまった。調子もあるので修正する。犬伏の後輪に集中。 | |
△ | 3 | 3 | 園田 匠 | 87 | 福岡 | 追 | 早目に位置を確保して、秀之介を入れてやったんですよ。弥彦はやはり良い。賢人(山崎)の番手。 | |
4 | 4 | 大塚健一郎 | 82 | 大分 | 追 | 匠(園田)に前は任せる。※阿部将の頑張りで勝ち上がったが、何もしてないのに審議。 | ||
5 | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | 追 | 2予とはツキはありますね。ラインの中島。※絶好の3番手なのに律儀に内を締めて伸びを欠く。 | |||
5 | 6 | 中島 詩音 | 119 | 山梨 | 逃 | チャレンジャー精神の自力。※新山に突っ張られ、後退して河端の外で粘り、意地悪する。 | ||
注 | 7 | 橋本 強 | 89 | 愛媛 | 追 | 岩津さんの後輪に集中してたんですよ。太田海は強過ぎる。貴治(松本)の後。 | ||
6 | 8 | 新村 穣 | 119 | 神奈 | 逃 | 単騎で気楽にやります。※太田海には叩かれたが4番手で粘り、稲垣に競り勝つ。 | ||
◎ | 9 | 犬伏 湧也 | 119 | 徳島 | 逃 | こゝは勝ちを意識した自力。※後競りなら7番手に構えてれば良かったのに、どうして併走から赤板過ぎに行ったのか不可解。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 特選を反省した「犬伏」で不動 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 稲川 翔 | 90 | 大阪 | 両 | 寺崎を援護出来る様に。※山田久に3番手を取ってやったが、4着では2次予選Aがやっと。 |
注 | 2 | 2 | 中野 慎詞 | 121 | 岩手 | 逃 | 寺崎さん・菊池君に負けない自力です。※犬伏に被された事で仕掛け遅れ、後2人に捨てられた事で内を突いたが。 | |
3 | 3 | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | 追 | 雄太(渡邉)は鐘からでしょう、残したかった。内を2人に来られたし、タレたので踏ませて貰った。菊池君に任せる。 | ||
4 | 4 | 松谷 秀幸 | 96 | 神奈 | 追 | 俊介(岩本)はこれ迄付いた中でも一番かな、それぐらいかゝってた。前は健太郎(和田)さんに任せます。 | ||
△ | 5 | 岩津 裕介 | 87 | 岡山 | 追 | 海也(太田)は一段とパワーアップしてますね。あのダッシュに付いて行けたし、踏み直しも完璧。決めずにします。 | ||
5 | 6 | 菊池 岳仁 | 117 | 長野 | 逃 | 南関の前で積極自力。※着に関係無く赤板から逃げるべきだったのでは。 | ||
× | 7 | 渡部 幸訓 | 89 | 福島 | 追 | 根田が全部やってくれたし強かった。付いて行っただけですよ。中野。 | ||
6 | 8 | 佐々木雄一 | 83 | 福島 | 追 | 佑太(小原)はナショナルで鍛えてるからか強い。何とか3着に残せたのも。幸訓(渡部)の後、3番手。 | ||
○ | 9 | 寺崎 浩平 | 117 | 福井 | 逃 | 誰も誘導を追わないなら前からの組み立てでも良いかなと思い。朝一で体は重かったが、力は出し切れたので。4着権利は大きい。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ナショナル「寺崎」「中野」の激突 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ◎ | 1 | 1 | 太田 海也 | 121 | 岡山 | 逃 | 落ち着いて仕掛けられてラインで決まったのは最高。初めてのバンクでも押し切れたのは自信。この調子で2次予選も。 |
2 | 2 | 南 修二 | 88 | 大阪 | 追 | 竜生(三谷)なら信頼して。※犬伏が併走からカマシた事で千切れてしまう。 | ||
○ | 3 | 3 | 新田 祐大 | 90 | 福島 | 両 | 成田さんの前で自力・自在。※菊池にナメられたと思ったか赤板から突っ張り通す暴挙で悔い残す。 | |
× | 4 | 4 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | 逃 | 前回の京王閣そのまゝかそれ以上の仕上がりを確かめられただけでも。勝負は2次予選。根田を信頼。 | |
注 | 5 | 桑原 大志 | 80 | 山口 | 追 | 山崎賢君とワン・ツーが理想だったが、渡部哲君の脚が違いましたね。大幅に自転車をいじって、見えた部分はある。太田海君の番手とは緊張しますね。しっかり付いて行く。 | ||
5 | 6 | 根田 空史 | 94 | 千葉 | 逃 | 前のレースで俊介(岩本)さんが強い勝ち方をしたのが力に成った。今回やれそう。俊介さんの前で。 | ||
7 | 三谷 竜生 | 101 | 奈良 | 両 | 落車にはビックリしたが、スピードに乗ってたし、そこ迄気に成らなかった。ラインで決まったのが一番。自力基本。 | |||
△ | 6 | 8 | 成田 和也 | 88 | 福島 | 追 | 中野君が内に行ったのでコースを選んで踏んだが久し振りに伸びてくれた。疲れを除って少しでも楽に成れば。祐大(新田)。 | |
9 | 野田 源一 | 81 | 福岡 | 両 | 前でもつれたのと、長い直線に助けられて2着に届いたが、勇介(小川)に悪い事した。単騎自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ニューモンスター「太田海」で不動 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ◎ | 1 | 1 | 新山 響平 | 107 | 青森 | 逃 | 車番が悪かったので、前が取れなかった時の事も考えてはいたが、嘉永君が見えて踏んでから休む処を作れず、その分は末を欠いたかなと。自力。 |
注 | 2 | 2 | 村上 博幸 | 86 | 京都 | 追 | 竜生(三谷)との作戦でスタートを決めたんですよ。展開は厳しかったが竜生がやってくれました。拳矢(山口)に準決を託します。 | |
3 | 3 | 荒井 崇博 | 82 | 長崎 | 両 | 清水君は底力で凌ぐと思ったけどね。僕はリカバリーに入らないとゝ必死でしたよ。秀之介(松本)。 | ||
4 | 4 | 阿竹 智史 | 90 | 徳島 | 両 | 康平(久米)の頑張りに尽きますね。寺崎を追ってくれたが、一杯そうだったので踏ませて貰った。今回は新車。自力・自在。 | ||
▲ | 5 | 山口 拳矢 | 117 | 岐阜 | 逃 | 初日を反省の自力。※展開のアヤとは言え、菊池の後で雨谷と併走したのにはビックリ。 | ||
5 | 6 | 渡部 哲男 | 84 | 愛媛 | 追 | GIの勝ち上がりで区切りの400勝を決めるなんて夢にも思わなかった(笑)。阿竹に任せる。 | ||
× | 7 | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | 追 | 深谷が気を遣って2周行ってくれたからですよ。外から来たので、つい踏んだが、深谷は4着なら良かった。新山との相性も悪いが、雨谷にも世話に成るので3番手。 | ||
6 | 8 | 松本秀之介 | 117 | 熊本 | 逃 | 園田さんに入れて貰ったから2次予選、それもAに乗れた。自力。 | ||
○ | 9 | 雨谷 一樹 | 96 | 栃木 | 両 | 諸橋さんと話して新山君。※菊池にカマさせる作戦だったのが裏目に出る。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 漢「新山響」がこゝも逃げる |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | 守澤 太志 | 96 | 秋田 | 追 | 単調なレースに成り自分の感触は解らない。福島の3番手。※事故点満杯なので横は封印してひらすら前2人を追ったら5着でセーフ。 | |
注 | 2 | 2 | 平原 康多 | 87 | 埼玉 | 両 | 眞杉の判断に任せていた。左足のシビレも無くなりまともに踏めているのが初日の1着。このまゝセッティングは修正しない。初日同様、眞杉を信頼。 | |
◎ | 3 | 3 | 古性 優作 | 100 | 大阪 | 両 | 初日を走ってみて新車が今イチだったので、一回戻してみる。3日目の事も考えての自力戦。 | |
4 | 4 | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | 逃 | 北日本勢に突っ張られたくなかったのでスタートは前からと考えていた。首の痛みは昨日よりいゝがまだまだですね。ケアに専念して自転車も微調整します。積極自力。 | ||
▲ | 5 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 両 | 自力を出して感触を確かめたかった。ところどころで反応が遅れていたし集中して。単騎で自力。 | ||
5 | 6 | 小松崎大地 | 99 | 福島 | 逃 | 新山響君のスタイルで獲れた位置から。内も警戒はしていたし、対応出来れば新山響君と決まったのに申し訳無い。感じは日に日に良く成って来ている。北の先頭で。 | ||
× | 7 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | 両 | 縦脚を出す余裕がなくて古性君の仕掛けに乗って行く形に成った。流れを見極めて自在にやる。 | ||
○ | 6 | 8 | 山田 久徳 | 93 | 京都 | 両 | 前か、新山響君の後が理想で、スタートで全部決まった感じですね。本当は嘉永君より先に捲らなきゃいけないけど、その脚は無かったので空いた所をワンチャン突っ込みました。古性の番手。 | |
9 | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 | 追 | 古性のスピードが違って止められなかった。状態自体は悪くない。小松崎の番手。※任せた新田は菊池を出させず突っ張り切った事で、ローズカップを決める。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 本命は現賞金王「古性」 |
---|
フォーカス |
|
---|