レース予想
弥彦 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2023年10月21日 弥彦競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | × | 1 | 1 | 永澤 剛 | 91 | 青森 | 追 | 窪木の番手。※調子以上に展開最悪。 |
2 | 2 | 池田 良 | 91 | 広島 | 追 | ライン大事に四国の後。※太田竜を援護してやれず。 | ||
▲ | 3 | 3 | 小川 勇介 | 90 | 福岡 | 追 | 将大(阿部)の番手。※調子でなく、ツキ無し。 | |
4 | 4 | 佐藤 和也 | 95 | 青森 | 追 | 永澤の後、3番手。※窪木の後から内を突く。 | ||
◎ | 5 | 島川 将貴 | 109 | 徳島 | 逃 | ラインで決める自力。※結果は6着でも、1予と違い、やった事は好評価。 | ||
5 | 6 | 山下 渡 | 91 | 茨城 | 追 | 空いてる九州の後。※力不足で岡山に離れる。 | ||
○ | 7 | 香川 雄介 | 76 | 香川 | 追 | 島川の番手やね。※落車の次は車体故障。 | ||
注 | 6 | 8 | 窪木 一茂 | 119 | 福島 | 逃 | 力出し切る自力。※諦めず外を伸びる。 | |
9 | 阿部 将大 | 117 | 大分 | 逃 | 自力で頑張ります。※鐘前から逃げて散る。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 脚力伯仲、波乱の3分戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 中本 匠栄 | 97 | 熊本 | 追 | 辰(松岡)に任せます。※村田に飛ばされたにしても追い上げる脚も気力も無い |
注 | 2 | 2 | 三谷 将太 | 92 | 奈良 | 追 | 自分でやる、前々。※以前の闘志は何処へ。 | |
3 | 3 | 新山 将史 | 98 | 青森 | 追 | 北で3番手固める。※神奈川を選んだのは正解。 | ||
△ | 4 | 4 | 高原 仁志 | 85 | 徳島 | 追 | 熊本の3番手に行く。※前の香川が故障する不運。 | |
× | 5 | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 | 両 | コメントは自在。※鐘で斬っても逃げる勇気に欠け、後2人に怒られたかも。 | ||
5 | 6 | 吉川 希望 | 111 | 石川 | 逃 | こゝも単騎です。※力不足にしても何もせずとは | ||
7 | 内藤 宣彦 | 67 | 秋田 | 追 | 再度、壱道(菅田)。※菅田には又も失望したかも | |||
6 | 8 | 小林 潤二 | 75 | 群馬 | 追 | 話して三谷に任せる。※坂口に叩き込まれる。 | ||
○ | 9 | 松岡 辰泰 | 117 | 熊本 | 逃 | 匠栄さんと決める自力。※着は悪かったが、太田竜の逃げを捲り切ったのは自信 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 熊本コンビで結着する |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | 村田 雅一 | 90 | 兵庫 | 追 | 稲垣さんに任せます。※先手の番手と決めてたのか阿部の後で中本を飛ばす。 | |
▲ | 2 | 2 | 坂口 晃輔 | 95 | 三重 | 追 | 2日目同様、単騎。※道中で動き過ぎて自滅。 | |
3 | 3 | 佐藤 友和 | 88 | 岩手 | 両 | こゝも単騎です。※単騎でも仕掛け遅れる。 | ||
4 | 4 | 福島 武士 | 96 | 香川 | 追 | 徳島の3番手。※久米康に拾われる。 | ||
注 | 5 | 稲垣 裕之 | 86 | 京都 | 両 | 雅一(村田)の前で自在。※清水の後で粘ったら、香川と接触する不運。 | ||
× | 5 | 6 | 堀内 俊介 | 107 | 神奈 | 逃 | 嶋津さんの前で自力。※小原太に入れて貰ったが、捲り不発。 | |
○ | 7 | 久米 良 | 96 | 徳島 | 追 | 竜馬(太田)に任せる。※島川の番手も仕事出来ず。 | ||
6 | 8 | 嶋津 拓弥 | 103 | 神奈 | 両 | 俊介(堀内)の番手。※自力と張り切ったが力不足。 | ||
◎ | 9 | 太田 竜馬 | 109 | 徳島 | 逃 | 走る以上はの自力。※これが現在の調子であり、実力なのかも。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 本命の「太田竜」に赤信号点灯 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ○ | 1 | 1 | 渡邉 雄太 | 105 | 静岡 | 逃 | 初日の事もあったんで余裕を持って仕掛けたんですよ。自力。 |
× | 2 | 2 | 吉田 有希 | 119 | 茨城 | 逃 | 今度こそはの自力。※島川にホームで叩かれた事自体が今イチの調子。 | |
3 | 3 | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | 追 | 雄吾(取鳥)は俺と走れば力倍増するんですよ(笑)。雄吾と又一緒ですね。 | ||
△ | 4 | 4 | 佐々木 龍 | 109 | 神奈 | 追 | 青野が頑張ってくれたけど清水に脚負けです。話して3番手。 | |
5 | 椎木尾拓哉 | 93 | 和歌 | 追 | こゝも単騎です。※単騎ではこれが限度かも。 | |||
5 | 6 | 福田 知也 | 88 | 神奈 | 追 | 龍(佐々木)の後、4番手。※初日は競られたが、今日はスンナリで内藤秀を追走。 | ||
7 | 吉澤 純平 | 101 | 茨城 | 両 | 再度、有希(吉田)。※吉田を入れたが調子不明。 | |||
注 | 6 | 8 | 取鳥 雄吾 | 107 | 岡山 | 逃 | 初日の事があるので今日は簡単には下げないと決めてた事で、上がったのに素早く反応したんですよ。3日目も自力。 | |
◎ | 9 | 和田真久留 | 99 | 神奈 | 両 | 雄太(渡邉)の番手。※体調崩してるのか不振。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 数の力で南関東優勢 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | × | 1 | 1 | 山田 英明 | 89 | 佐賀 | 両 | 賢人(山崎)の番手。※②番車なら、嘉永のためにせめて中団は取るべきか。 |
◎ | 2 | 2 | 清水 裕友 | 105 | 山口 | 逃 | 自分のタイミングで仕掛ければと思っていた。感じは良かっただけに初日が悔やまれる。自力。 | |
3 | 3 | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | 追 | 前回より感じは良いけど、今の脚ではGIでは戦えませんよ。後輩新村。 | ||
○ | 4 | 4 | 久米 康平 | 100 | 徳島 | 逃 | 清水の番手です。※無理せず、選抜を狙う。 | |
注 | 5 | 山崎 賢人 | 111 | 長崎 | 逃 | 自力で出し切りたい。※犬伏を一気に叩いたが、不幸にも後は離れ、一人。 | ||
5 | 6 | 中島 詩音 | 119 | 山梨 | 逃 | 単騎でも自力。※前を取ったが全てに力不足 | ||
7 | 岡村 潤 | 86 | 静岡 | 追 | 神奈川の3番手。※深谷との車間を空けたら、追い付かぬ失態。 | |||
6 | 8 | 新村 穣 | 119 | 神奈 | 逃 | 任されたので積極自力。※単騎ではどうする事も。 | ||
△ | 9 | 和田 圭 | 92 | 宮城 | 追 | きつい展開でした。外踏めば1着あったかも。フレームを戻す。単騎。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | スッキリした「清水」再度の捲り |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | △ | 1 | 1 | 山崎 芳仁 | 88 | 福島 | 両 | 1着だが全体的に感じは今イチ。ワン・ツーで良かった。佑太(小原)。 |
○ | 2 | 2 | 小岩 大介 | 90 | 大分 | 追 | 辰(松岡)が良い処で仕掛けてくれたお陰。感じは良く成った。泰斗(嘉永)。 | |
注 | 3 | 3 | 小原 太樹 | 95 | 神奈 | 追 | 弟子の青野とは何度も。※堀内を律儀に入れてやる。 | |
4 | 4 | 青野 将大 | 117 | 神奈 | 逃 | 力出し切る自力。※出るのに脚使ったが、佐々木龍に残して貰う。 | ||
◎ | 5 | 嘉永 泰斗 | 113 | 熊本 | 逃 | 3日目こそはの自力。※同期の小林泰に徹底してやられる不運。 | ||
5 | 6 | 渡辺 正光 | 95 | 福島 | 追 | 山崎芳さんの後を固める。※相手が強過ぎて蚊帳の外。 | ||
7 | 鈴木 裕 | 92 | 千葉 | 両 | 神奈川師弟コンビの後。※嶋津を見切り、3角から仕掛け、ビサの3着。 | |||
6 | 8 | 安東 宏高 | 90 | 大分 | 追 | 前2人のお蔭。久々に伸びましたね。大介(小岩)。 | ||
× | 9 | 小原 佑太 | 115 | 青森 | 逃 | 同型に負けない自力。※志田を叩いた時点で一杯。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 無念の「嘉永」気力の自力戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | 追 | 菊池に頑張って貰う。※2予に繰り上がったツキ無し。 | |
× | 2 | 2 | 東口 善朋 | 85 | 和歌 | 追 | 翔(稲川)に任せる。※じっくり脚溜めて突っ込むかと思ったら、切り替えの連続で脚使う。 | |
◎ | 3 | 3 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 逃 | 何時も通りの自力。※感じ良く逃げたが、後の岡村が離れた事でビサの3着に成り、準決を逸す。 | |
4 | 4 | 橋本 強 | 89 | 愛媛 | 追 | 阿竹さんに任せる。※犬伏・松本貴の仕掛けに離れ気味に成り、園田に競られる。 | ||
○ | 5 | 松谷 秀幸 | 96 | 神奈 | 追 | 深谷の番手です。※前の和田健は頭迄突き抜けたが、厳し過ぎた。 | ||
5 | 6 | 菊池 岳仁 | 117 | 長野 | 逃 | 深谷さんに負けない自力。※4着権利を狙い、北を出し4番手を狙うとは不届き。 | ||
注 | 7 | 阿竹 智史 | 90 | 徳島 | 両 | 強の前で自力・自在。※このメンバーに入れられた時点で、この着は想定したか。 | ||
6 | 8 | 井上 昌己 | 86 | 長崎 | 追 | 決めずにします。※嘉永・山田英の後を固め終了。 | ||
△ | 9 | 稲川 翔 | 90 | 大阪 | 両 | こゝは自分でやる。※寺崎のワールドパワーに不覚にも離れる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 悪くない「深谷」人気に応える |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | 松井 宏佑 | 113 | 神奈 | 逃 | 根田さんの前で自力。※東口に追い上げられ、飛ばして捲りに行ったが、3着迄。 | |
× | 2 | 2 | 野田 源一 | 81 | 福岡 | 両 | 何時も通り、自力・自在。※どうして離れる桑原の後に居たのか勘悪し。 | |
◎ | 3 | 3 | 太田 海也 | 121 | 岡山 | 逃 | 力出し切る自力。※根田を叩くのに脚使い、流した処を根田に来られ、踏み勝ったが、三谷竜には行かれるも目立つ。 | |
△ | 4 | 4 | 渡部 哲男 | 84 | 愛媛 | 追 | 岡山の3番手固める。※初日に400勝決めて良かったが、メンバーにやられる。 | |
注 | 5 | 園田 匠 | 87 | 福岡 | 追 | ゲン(野田)さんの番手。※山崎賢に離れた事で評価落とすも、追い上げに行く。 | ||
5 | 6 | 末木 浩二 | 109 | 山梨 | 逃 | 再度、泰正(小林)。※レースに参加させて貰えず。 | ||
○ | 7 | 岩津 裕介 | 87 | 岡山 | 追 | 1予同様、海也(太田)。※決めずとコメントしたなら切り替えても良かったのでは。 | ||
6 | 8 | 小林 泰正 | 113 | 群馬 | 逃 | こゝも末木さんの前で。※同期嘉永が余りにもイケメンに嫉妬したか意地悪する。 | ||
9 | 根田 空史 | 94 | 千葉 | 逃 | 話して、松井に任せる。※岩本に任された事で突っ張りから下げて捲りに行く。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ガックリ「太田海」不動の本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ○ | 1 | 1 | 中野 慎詞 | 121 | 岩手 | 逃 | 自力で力出し切りたい。※初日の事があるから逃げたのは今後に繋がる。 |
注 | 2 | 2 | 荒井 崇博 | 82 | 長崎 | 両 | 再度、秀之介(松本)。※任せた松本秀は行けずと判断して村上に切り替え、外を鋭く伸びる。 | |
× | 3 | 3 | 村上 博幸 | 86 | 京都 | 追 | 中近で志田の番手。※山口は関東の後に拘り、自分だけのレースをした事で準決に乗れず。 | |
4 | 4 | 神田 紘輔 | 100 | 大阪 | 追 | 博幸さんに任せる。※任せた東口が珍しく焦りまくる不運。 | ||
5 | 大塚健一郎 | 82 | 大分 | 追 | 荒井の後に行く。※前の園田が離れても追い上げた事で3着に入ったが、準決には乗れず。 | |||
5 | 6 | 志田 龍星 | 119 | 岐阜 | 逃 | 近畿の前で積極自力。※浅井の前で逃げたが、小原佑に叩かれてしまう。 | ||
◎ | 7 | 新田 祐大 | 90 | 福島 | 両 | 中野の番手です。※太田海が一人で来たので飛び付いたが、千葉に続いて近畿が来た事に対処出来ず。 | ||
6 | 8 | 松本秀之介 | 117 | 熊本 | 逃 | 自力で頑張るしかない。※新山響を捲りに行きはしたが、4番手迄。 | ||
△ | 9 | 桑原 大志 | 80 | 山口 | 追 | 九州には悪いが、空いている北の3番手に行く。※太田海の半端ないスピードに離れる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 大豪「新田」が恵まれる |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ◎ | 1 | 1 | 古性 優作 | 100 | 大阪 | 両 | 自転車はこのまゝで行きます。最後の最後迄待ってから内に行ったんですよ。疲れを除って準決に臨みたい。自力です。 |
注 | 2 | 2 | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 | 追 | 大地(小松崎)が先行屋の意地を見せてくれたね。へばり付いたのはベストの判断だったと思いますよ。響平(新山)の番手。ラインで決めたい。 | |
○ | 3 | 3 | 山口 拳矢 | 117 | 岐阜 | 逃 | 新山さんが前なら突っ張りだと思ったので4番手キープは想定通りです。秀之介(松本)と被り、ずっと内を走っていたけど1着なので瞬発力は良いでしょう。単騎ですね、決勝に乗れる自在戦。 | |
4 | 4 | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 | 追 | ハンドルを狭めたのが良くて、最後はハンドル投げで届いた感じ。もうお腹一杯ですよ。弟子の犬伏とはタイミングも合わせにくいから一緒に成りたくないね(笑)。貴治(松本)に勿論、任せます。 | ||
▲ | 5 | 新山 響平 | 107 | 青森 | 逃 | 秀之介(松本)が2度アタックして来たので少しペースが上がってしまった。バンクコンディションのせいか重く感じたのもあるけど、直線の長さを感じてます。決勝に乗る自力。 | ||
5 | 6 | 成田 和也 | 88 | 福島 | 追 | この展開は予想していました。3角で僕が桑原さんを捌いていれば良かったけど、踏み込んでいた時だったので出来なかった。3番手です。 | ||
7 | 松本 貴治 | 111 | 愛媛 | 逃 | 犬伏を入れた処は余裕もあったし、良い判断が出来たと思います。アップ中から軽かったので。調子は問題無い。自力。 | |||
6 | 8 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | 逃 | 単騎でも自力。※任せた根田は捲り不発でも、諦めず大外強襲。 | ||
× | 9 | 南 修二 | 88 | 大阪 | 追 | 雨で前が見えづらかったので竜生の後輪に集中してた。感じは2日間共、良いですね。古性。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 連勝「古性」の優位は揺がない |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | 逃 | 諸橋さんと決める自力。※平原に任された事で、小松崎を突っ張り通した事で体調は大丈夫。 | |
○ | 2 | 2 | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | 追 | 菊池君が中団キープしてくれたお陰ですね。1着に届いたのはたまたま(笑)。準決も車券に貢献出来る様に頑張る。郡司とは地元松戸記念2予以来の連携です。 | |
3 | 3 | 守澤 太志 | 96 | 秋田 | 追 | スタート取りに行ったがスリップした自分のミス。練習仲間の一成(渡邉)さん。※佐藤慎の後で無理せず準決に勝負を懸ける。 | ||
注 | 4 | 4 | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | 追 | 今日は恵まれ一本ですよ、スンナリの3番手ですからね。踏み出しも反応出来たし、重馬場は好きですから。眞杉の番手で決勝進出目指します。 | |
5 | 三谷 竜生 | 101 | 奈良 | 両 | 雨が降っていて寒かったが、自分に取っては良いコンディション。太田海は脚使ってたし、BSでは行けると思った。決勝に乗る自力です。 | |||
5 | 6 | 渡邉 一成 | 88 | 福島 | 逃 | 佑太(小原)には流れに沿って楽に成った処で行けとアドバイスしてた。ドンピシャでしたね、感謝。守澤の前で自力。 | ||
× | 7 | 山田 久徳 | 93 | 京都 | 両 | 古性を信用して付いて行くだけでした。外はないと思ったけど、古性は流石ですよ。抜けてたら絶好調って言いたいですけどね。竜生に任せる。 | ||
△ | 6 | 8 | 河端 朋之 | 95 | 岡山 | 逃 | 残り1周から深谷が加速してたんで、嘉永が見えてから踏んだんですよ、ギリギリでしたね。初日同様、単騎でも自力です。 | |
◎ | 9 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 両 | 鐘4から仕掛けるべきでしたね。BSで捲ったが接触してバランスを崩して危なかったです。早目でも仕掛ける気持で頑張りたいです。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 南関コンビが人気も波乱 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | ○ | 1 | 1 | 犬伏 湧也 | 119 | 徳島 | 逃 | 今日は前回使ってたフレームに戻した。番手にはまって行ける自信もあったので。準決は仕掛け処を考えた自力です。 |
△ | 2 | 2 | 平原 康多 | 87 | 埼玉 | 両 | 雨谷に任せます。※外を警戒してたら古性に内を来られる不運。 | |
注 | 3 | 3 | 寺崎 浩平 | 117 | 福井 | 逃 | 人任せの競走に成ったのは反省。体やセッティングは良いと思うので気持を入れての自力です。 | |
4 | 4 | 佐々木雄一 | 83 | 福島 | 追 | 前にしっかり付いて行けたし調子は何も問題ありません。福島で3番手。※前の渡部幸が仕事し易い様に内締めて辛くも4着でも準決勝。 | ||
◎ | 5 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | 両 | 何時も頑張ってくれる強い犬伏とは何度も連携あります。全面信頼。※勝負は準決と決めてたのか、無理は避けたのかも。 | ||
5 | 6 | 雨谷 一樹 | 96 | 栃木 | 両 | 平原さんに任された以上は自力で頑張るしかない。※諸橋のために内を空けたばかりに冷や汗の4着。 | ||
× | 7 | 渡部 幸訓 | 89 | 福島 | 追 | メンバー構成上、厳しいレースに成ると思っていたが、中野を残せなかったのは技量不足としか言えません。小松崎さん。 | ||
6 | 8 | 小松崎大地 | 99 | 福島 | 逃 | 福島の先頭で自力。※眞杉を赤板で叩きに行ったが突っ張られて終了。 | ||
9 | 浅井 康太 | 90 | 三重 | 両 | 初日に続いて余り良くないですね。練習不足もあってバランスの調整不足もあるが、気持で勝ち上がれた。寺崎君とは何回も連携してます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 展開は「松浦」の物だが |
---|
フォーカス |
|
---|