レース予想
和歌山 競輪予想
情報提供元:競輪研究
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2023年10月24日 和歌山競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 日浅 保幸 | 84 | 岡山 | 両 | 川上君に任されたし、前で頑張ります。 |
2 | 2 | 倉岡慎太郎 | 59 | 熊本 | 追 | 田君マーク。 | ||
▲ | 3 | 3 | 高倉 俊宏 | 93 | 福岡 | 両 | 熊本勢とは別で、自力勝負です。 | |
注 | 4 | 4 | 中野 功史 | 84 | 長崎 | 追 | 国武さんへ。 | |
× | 5 | 5 | 國武 耕二 | 66 | 佐賀 | 追 | 高倉君マーク。 | |
6 | 6 | 田 典幸 | 117 | 熊本 | 逃 | 自力で頑張ります。 | ||
○ | 7 | 川上 修平 | 99 | 高知 | 追 | 日浅さんマーク。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 3分戦。一歩リードするのは日浅-川上の中四国勢。次いで高倉。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 注 | 1 | 1 | 有馬 雄二 | 90 | 奈良 | 追 | もっと突っ込みたかった。国武さんの追い上げを警戒し過ぎたかも。中部勢の後ろ。 |
▲ | 2 | 2 | 入江 航太 | 119 | 熊本 | 逃 | 自力です。 | |
3 | 3 | 林 成人 | 73 | 愛媛 | 追 | 決めずに行く。 | ||
○ | 4 | 4 | 辻 力 | 71 | 石川 | 両 | 下岡君マーク。 | |
5 | 5 | 梶應 弘樹 | 57 | 愛媛 | 追 | 真ん中、真ん中で。 | ||
× | 6 | 6 | 平 総一 | 76 | 熊本 | 追 | 入江君マーク。 | |
◎ | 7 | 下岡 優季 | 105 | 愛知 | 逃 | 普段の和歌山より風はなかったけど、今日は前のペースに酔わされた感じで…。自力勝負です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日の下岡は車が存外進まず捲り不発。2日目は先行するのが得策。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | 田中 秀治 | 82 | 岐阜 | 追 | 下岡君はダッシュが良いし、身構えていました。力が入り過ぎた感じはあったけど、彼が行き切れなかった後の反応、判断は悪くなかったと思う。1番車だと、変に力が入るかも。近畿勢の後ろ。 | |
◎ | 2 | 2 | 山本 浩成 | 119 | 福岡 | 逃 | 思ったよりもスピードが上がって。斬る所はあったけど、勇気が出なかった。自力勝負です。 | |
3 | 3 | 宮本 佳樹 | 78 | 香川 | 追 | 決めずに行く。 | ||
▲ | 4 | 4 | 岸川 哲也 | 105 | 大阪 | 両 | 登りのきつい所で仕掛けたけど、あのタイミングがベストだったと思う。ここも自力。 | |
注 | 5 | 5 | 寺崎 祐樹 | 97 | 熊本 | 追 | 山本君と原井君は福岡同士ですからね。3番手です。 | |
○ | 6 | 6 | 原井 剣也 | 119 | 福岡 | 逃 | 地乗りの時から格負けしている感じがして(苦笑)。それでも2着に粘れたし、良かった。同県だし、山本君マーク。 | |
× | 7 | 金子 浩貴 | 95 | 京都 | 追 | 大利君が強かったですね。しっかりと仕掛けてくれました。岸川さんマーク。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日は不完全燃焼に終わった山本が、準決以降は出力を上げるのか。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 滝本 泰行 | 107 | 岡山 | 逃 | 巧く好位が取れました。来てから踏むんじゃなく、自分のタイミングで仕掛けたら、結果的に後ろに併せる感じになったし、巧く行きました。自力、自在に。 |
注 | 2 | 2 | 朝日 勇 | 74 | 愛知 | 追 | 利根君が一人で来たけど、国武さんが追い掛けて来ると。結果的に来なかったけど、自分は頭を使い過ぎたし、桜井君も楽だったみたいで、伸び切れなかった。連係経験ある大利君マーク。 | |
▲ | 3 | 3 | 利根 正明 | 97 | 大分 | 両 | 桜井君の横を通過する時には後ろが離れていると分かりました。今日は叩き返しに行った鐘で風の影響もあってきつかった。2着に粘れて良かったですよ。自力です。 | |
× | 4 | 4 | 古川 貴之 | 93 | 佐賀 | 追 | 口が空き掛けて、バックで内に差してしまった。まだ、ビビッている所がある。利根君マーク。 | |
5 | 5 | 大利 航平 | 109 | 和歌 | 逃 | 風があって重く感じたけど、それが却って良かったのかも。ラインで決められたのが何より嬉しい。自力です。 | ||
6 | 6 | 富安 保充 | 91 | 愛知 | 追 | 中近3番手。 | ||
○ | 7 | 富 弥昭 | 76 | 山口 | 追 | 千切れずに付いて行けて良かった。再度、滝本君。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日は思ったように事が運んだ滝本。準決は意外と苦労するかも。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 石口 慶多 | 103 | 兵庫 | 逃 | 自分が駆けるのは想定外だったけど、来なければ駆ける準備はしていた。自力です。 |
2 | 2 | 田川 辰二 | 72 | 熊本 | 追 | 後ろから音がして、ニュートラルに入れてしまい、気付いたら横まで来られて、伸び切れなった。高鍋君マーク。 | ||
△ | 3 | 3 | 鷲見 逸喜 | 79 | 岐阜 | 追 | 石口君と一緒になったけど、別線ですね。何とかします。雄太(桜井)へ。 | |
○ | 4 | 4 | 堺 文人 | 85 | 和歌 | 追 | 岸川君がきつい登りで仕掛けてくれて強かったですよ。石口君マーク。 | |
× | 5 | 5 | 高鍋 邦彰 | 95 | 福岡 | 両 | 自力で行く。 | |
6 | 6 | 吉川 悟 | 79 | 大阪 | 追 | 大利君が早めに仕掛けてくれたお陰で3着に入れました。近畿3番手。 | ||
注 | 7 | 桜井 雄太 | 100 | 愛知 | 逃 | 番手に入れてラッキーでした。結構、楽に回せていました。鷲見さんに任せてもらえたし、自力で頑張る。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日は逃がされた格好の石口。準決は勢いを付けてスパートする。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | × | 1 | 1 | 伊藤 正樹 | 71 | 愛知 | 追 | 自分でやります。 |
2 | 2 | 徳丸 泰教 | 95 | 兵庫 | 追 | (補充) | ||
◎ | 3 | 3 | 篠原 龍馬 | 89 | 高知 | 両 | 自力でしっかり。 | |
△ | 4 | 4 | 藤田 昌宏 | 82 | 岡山 | 追 | 四国勢もいるが、ここは単騎でやる。自分で何か。 | |
5 | 5 | 加藤 寛治 | 83 | 愛知 | 両 | 伊藤さんマーク。 | ||
注 | 6 | 6 | 橋本 勝弘 | 89 | 愛媛 | 追 | 同期の篠原さん。 | |
○ | 7 | 表原 周 | 100 | 大阪 | 追 | ヤバい構成ですね(苦笑)。自力で行きます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 単調に駆けると篠原は末をなくす?一筋縄で収まるレースではない。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | × | 1 | 1 | 山本 巨樹 | 100 | 大阪 | 追 | 任せてくれた金子さんに迷惑を掛けない様に自在に行く。 |
注 | 2 | 2 | 上吹越直樹 | 86 | 鹿児 | 追 | 小酒君マーク。 | |
◎ | 3 | 3 | 石丸 寛之 | 76 | 岡山 | 追 | (補充) | |
4 | 4 | 中村 雅仁 | 90 | 熊本 | 追 | 九州3番手。 | ||
○ | 5 | 5 | 近藤 翔馬 | 119 | 愛媛 | 逃 | 自力です。 | |
6 | 6 | 金子 貴志 | 75 | 愛知 | 追 | 山本君に任せる。 | ||
▲ | 7 | 小酒 大勇 | 103 | 宮崎 | 追 | 自力、自在に。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 近藤が気持ち良く駆けてくれると番手石丸の勝機だが、終始無風? |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 注 | 1 | 1 | 吉本 哲郎 | 84 | 広島 | 両 | ここも自分で。 |
◎ | 2 | 2 | 伊代野貴照 | 101 | 奈良 | 追 | 佐山君マーク。 | |
3 | 3 | 藤原 誠 | 69 | 岐阜 | 追 | 山田君の後ろ。 | ||
○ | 4 | 4 | 佐山 寛明 | 113 | 奈良 | 逃 | 自力でしっかり。 | |
× | 5 | 5 | 戸田 洋平 | 92 | 岡山 | 追 | 吉本さんマーク。 | |
6 | 6 | 高市 訓但 | 97 | 愛媛 | 追 | 瀬戸内3番手。 | ||
△ | 7 | 山田 裕哉 | 98 | 岐阜 | 両 | 奈良勢の後ろ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 4対3の二分戦。佐山が腹を括れば伊代野が番手戦を物にするはず。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | × | 1 | 1 | 中川 勝貴 | 109 | 福井 | 追 | 中村さんマーク。 |
◎ | 2 | 2 | 三宅 達也 | 79 | 岡山 | 追 | 佐藤君マーク。 | |
3 | 3 | 土岐 幹多 | 83 | 岐阜 | 追 | 世話になっているし、中近の4番手。 | ||
▲ | 4 | 4 | 中村 一将 | 86 | 兵庫 | 両 | ここは自力で。 | |
5 | 5 | 伊藤 健詞 | 68 | 石川 | 追 | 近畿勢の後ろ。 | ||
注 | 6 | 6 | 廣川 泰昭 | 90 | 愛媛 | 追 | 三宅さんへ。 | |
○ | 7 | 佐藤 幸治 | 92 | 長崎 | 両 | 自力で頑張ります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 佐藤-三宅のタッグが優勢に映るが、中村が1走毎に復調ムード。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | × | 1 | 1 | 石原 颯 | 117 | 香川 | 逃 | 踏み出しは良かったけど、踏み直しが出来ず、その辺りに修正点があります。自力勝負です。 |
2 | 2 | 藤井 栄二 | 99 | 兵庫 | 逃 | 何とか勝ち上がれて良かった。ここは村田君マークで。 | ||
○ | 3 | 3 | 坂本健太郎 | 86 | 福岡 | 両 | 力まず踏めたし、コース取りも悪くなかったかな。けど、状態は普通だと思います。久留米記念、一予で差せなかった(苦笑)、後藤君マーク。 | |
注 | 4 | 4 | 久島 尚樹 | 100 | 宮崎 | 両 | 二分戦で車番が悪いし、粘るしかないと。早めに踏み込んだけど、村田君が強かったですね。自分は反応良かったし、悪くないと思います。久留米勢の後ろ。 | |
◎ | 5 | 5 | 後藤 大輝 | 121 | 福岡 | 逃 | 今日は警戒されていたせいか、ずっとイエローの上を走らされていた感じがします。フラットな部分を走ったのは残り半周だったみたい。なので、脚の感じは掴めなかったけど、走り難いバンクではないと思います。自力でしっかり。 | |
6 | 6 | 村田 瑞季 | 117 | 京都 | 逃 | あの展開は想定していました。けど、差されているし、先行屋としては…。藤井さんの前で自力勝負。 | ||
▲ | 7 | 久保田泰弘 | 111 | 山口 | 両 | 竹内さんがカカっていました。自分はソワソワしている感じがしたし、最後は落ち着いて踏もうと。石原君マーク。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 昇級緒戦で坂本を封じた後藤。その再現を目指すが、骨っぽい相手。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ◎ | 1 | 1 | 中川誠一郎 | 85 | 熊本 | 両 | 前と後ろが強くて、休める所もなく、全く反応出来なかった。ここは自力。 |
× | 2 | 2 | 松村 友和 | 88 | 大阪 | 追 | 走る前の事を考えたら、悪くはなかったけど、修正点はあります。話をして、同郷の伊藤君マーク。 | |
3 | 3 | 山本 奨 | 94 | 岡山 | 両 | 自分が前を取れば、あの並びになると思っていた。巧く運べました。脇本君が一人になるみたいだし、ここはマークさせてもらいます。脇本君へ。 | ||
▲ | 4 | 4 | 伊藤 信 | 92 | 大阪 | 逃 | 踏めている感覚はあるが、合宿疲れがあるのかも。いつもの自力。 | |
○ | 5 | 5 | 大坪 功一 | 81 | 福岡 | 追 | しっかり付いて行くだけですね。中川君マーク。 | |
6 | 6 | 牧 剛央 | 80 | 大分 | 追 | 全てが、考えていた作戦と違っていた(苦笑)。本当は前を取ってからだったんですが。津村君が内突くし、自分はしっかり付いて行っただけ。九州の3番手。 | ||
注 | 7 | 脇本 勇希 | 115 | 福井 | 逃 | 佐藤さんの動きは気になったけど、引いて来たし、作戦通りにカマせた。けど、普通のカマシだった割にはきつかった。後ろが車間を空けてくれたのは確認出来た。何とか粘れたし、良かった。自力でやる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 痛快な回転力を発揮か、それとも沈黙。準決の中川はどちらの顔。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | ○ | 1 | 1 | 大石 崇晴 | 109 | 大阪 | 逃 | 脇本君が駆けてくれたし、自分も出来るだけの事をしようと。ここは話をして、石塚君マーク。 |
× | 2 | 2 | 竹内 翼 | 109 | 広島 | 逃 | 突っ張りはないと思ったし、脚を使わずに出切れた。フォームの確認も出来たし、セッティングも問題ないです。ここも自力。 | |
3 | 3 | 阪本 和也 | 115 | 長崎 | 両 | 津村さんマーク。 | ||
◎ | 4 | 4 | 石塚輪太郎 | 105 | 和歌 | 逃 | 重かったですね。本当なら併せ切りたかったんですが。ここも自力で。 | |
▲ | 5 | 5 | 原 誠宏 | 91 | 香川 | 追 | 作戦通り。山本君には自信を持って走ってくれと。仕掛けたタイミングもドンピシャ。自分はこの1着で良いきっかけになってくれれば。竹内君にしっかり。 | |
6 | 6 | 津村洸次郎 | 101 | 福岡 | 両 | 踏み遅れない様に踏み込んだら、詰まってしまい、そのままの勢いでハコまで。考えていた作戦ではなかった。久々に予選で勝てたし、脚の感じは悪くない。自力勝負です。 | ||
注 | 7 | 渡辺 十夢 | 85 | 福井 | 追 | 最後は力が入らなかったけど、離れずに付いて行けたし、前の二人に迷惑を掛けずに済んで良かった。大石にも世話になっているし、近畿の3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 2着でも内容はしっかり。地元の石塚が更に出力をアップするのか。 |
---|
フォーカス |
|
---|