レース予想
久留米 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2024年1月2日 久留米競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | △ | 1 | 1 | 竹元 太志 | 107 | 福岡 | 逃 | 吉田さんもずっと退避路に居るし、どっちが勝つか解らなかった処を内から吉田さんが出て来たので、少し遠慮してしまったのが。踏み切って勝ち切りたかった。自力含みに何でも。 |
× | 2 | 2 | 村上 清隆 | 53 | 山口 | 追 | 5車立で古川の番手とは有難いですね。 | |
◎ | 3 | 3 | 古川 大輔 | 99 | 広島 | 両 | 準決クラスだと余裕が無いですね。自力。 | |
4 | 4 | 安藤 雄一 | 59 | 福岡 | 追 | 真崎の巻き返しは早かった。竹元の番手。 | ||
○ | 5 | 5 | 大林 亮介 | 86 | 香川 | 追 | 宮道が番手に入ったのを見届けて一杯。中国3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選快勝「古川」が逃げ1車 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | △ | 1 | 1 | 永橋 武司 | 90 | 大阪 | 両 | 初日同様、琢也(松本)とですね、2人で話をして、やっぱり互いに単騎。 |
○ | 2 | 2 | 五反田豊和 | 80 | 宮崎 | 両 | 真崎も良い感じで駆けてたので、2人で決まるかと思ったら、最後に④番に来られてしまった。吉田君の番手。 | |
× | 3 | 3 | 長谷 隆志 | 64 | 岡山 | 追 | 平坂の了解を得て、九州へ。 | |
◎ | 4 | 4 | 吉田 悟 | 119 | 熊本 | 逃 | 松本さんに当ったらヨロけたので焦りました。自力。 | |
5 | 5 | 松本 琢也 | 95 | 兵庫 | 両 | 5VS1なら番手勝負に行くしかなかった。単騎。 | ||
6 | 6 | 平坂 典也 | 61 | 広島 | 追 | こゝは長谷の後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 努力のレーサー「吉田」が逃げる |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | 竹野 行登 | 64 | 鹿児 | 追 | 何とか石川に付いて行き、やれる事はやりました。真崎の番手。 | |
◎ | 2 | 2 | 小出 慎也 | 109 | 和歌 | 逃 | チャレンジに慣れないのもあって難しさはあるけど、確実に仕留めに行った形に成った。ギリギリでも人気に応えられたので。自力です。 | |
× | 3 | 3 | 矢田 晋 | 94 | 福岡 | 両 | 誘導を残して引いたので中野君が出て緩めた処をカマスべきでしたね。自力。 | |
4 | 4 | 杉山 正和 | 59 | 三重 | 追 | 田中も頑張ってたし、僕も脚さえあれば良いだけの話なんで。こゝは近畿の3番手。 | ||
△ | 5 | 5 | 片山 直人 | 87 | 福岡 | 両 | 後が④番とは知らず、内掬われたのが痛かった。初日同様、矢田先輩。 | |
6 | 6 | 真崎 章徳 | 113 | 佐賀 | 逃 | 早目に巻き返して先行出来たが、よしんばBSでもう少し踏み上がれば良かったが。自力。 | ||
○ | 7 | 河元 茂 | 78 | 奈良 | 追 | 正月早々失格か~と思ってたら、助かって良かった。小出の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 復調「小出」に展開向く |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | 白崎 芳典 | 86 | 福井 | 追 | 虚を突いて内を掬えたのは良かったが、詰めが甘かった。こゝは中井さんに任せます。 | |
○ | 2 | 2 | 田中 孝法 | 91 | 福岡 | 追 | ③番に抑え込まれ、重い内を走る事に成り、海斗(梶原)に離れて申し訳無かった。最終日は中野か徳永だけど、中野のダッシュには離れるかもで、徳永を指名。 | |
3 | 3 | 近藤 直幹 | 75 | 徳島 | 追 | ④番に掬われたが、最後は抜き返した。僕は徳永の3番手。 | ||
◎ | 4 | 4 | 徳永 泰粋 | 123 | 熊本 | 逃 | 松本さんが競って来たけど、流石に流し過ぎと思って、1コーナーぐらいから踏み上げました。中野さんと分かれて自力。 | |
△ | 5 | 5 | 中井 修 | 75 | 滋賀 | 両 | 最終日は何でもします。 | |
6 | 6 | 高田 誠 | 65 | 福岡 | 追 | 矢田に任せてたので。最終日は孝法(田中)が徳永を指名したので僕は中野へ。 | ||
× | 7 | 中野 真吾 | 111 | 佐賀 | 逃 | 初日からギヤもセッティングもガラッと換えたのが功を奏して初日とは見違える出来でした。もうチョイで新人を合わせられた。僕は自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 新人「徳永」に試練 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ○ | 1 | 1 | 梶應 弘樹 | 57 | 愛媛 | 追 | 中武君は頑張ってくれたが、まさかラモスが粘るとは…。後輩板崎。 |
2 | 2 | 屋宜 浩二 | 97 | 沖縄 | 追 | まずは出っ張った腹をへこます事からやり直します。再度、ラモスの番手。 | ||
△ | 3 | 3 | 有賀 高士 | 61 | 石川 | 追 | 最終日は単騎。 | |
◎ | 4 | 4 | 板崎 佑矢 | 101 | 愛媛 | 両 | 仲松さんの絶妙な牽制に失速してしまったんですよ。自力・自在。 | |
5 | 5 | 濱口 健二 | 60 | 高知 | 追 | 2着かと思ったら、⑥番が内を来るとは。四国で3番手。 | ||
× | 6 | 6 | ラモスレオ | 113 | 沖縄 | 逃 | 緩かったら、同期中武さんの後で粘ろうとは思っていた。1コーナーぐらい迄は良かったけど、中武さんに上手く駆けられましたね。自力。 | |
7 | 原 司 | 70 | 佐賀 | 追 | 前が合わされたので一番後で様子見てたら、内が空いたので突いたら2着まで伸びた。3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 逃げる「ラモス」を「板崎」が捲る |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | 吉良 勝信 | 75 | 福岡 | 追 | 3番手でしっかり内は締めてた。徳吉に任せます。 | |
◎ | 2 | 2 | 西 徹 | 79 | 石川 | 追 | もうチョイ伸びて欲しいのはあるが…。冨岡さんがどうしてもと言うので下岡の番手。 | |
× | 3 | 3 | 興呂木雄治 | 96 | 熊本 | 両 | 平さんのプレッシャーもあったので捲りたかったが現在の自分では…。こゝも自分で。 | |
○ | 4 | 4 | 下岡 優季 | 105 | 愛知 | 逃 | 悪くないんですけどね。自力です。 | |
5 | 5 | 吉成 晃一 | 92 | 熊本 | 追 | 松田さんが下岡君とモガキ合っているのを見捨てる訳にはいかなかった。興呂木に任せる | ||
6 | 6 | 徳吉 正治 | 89 | 福岡 | 両 | カマシに離れてしまっては。吉良さんに任されたので自力です。 | ||
△ | 7 | 冨岡 健一 | 64 | 岐阜 | 追 | 最終日は西が3番手と言うが、西には何度も世話に成ってるので、あいつを説得して僕が3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 中部トリオで独占濃厚 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | 小西 芳樹 | 66 | 大阪 | 追 | 下岡は合わせたと思ったけどね。初日同様、佐野。 | |
◎ | 2 | 2 | 山崎 翼 | 95 | 大分 | 逃 | あれで残れないようでは…。最終日も考えさせてください。(※しばらくして)地元の西田大志君に任されたので、前で頑張ります。 | |
3 | 3 | 塩川真一郎 | 74 | 広島 | 追 | 動きは悪くないでしょう。調子は悪くない。九州の4番手でも良かったが、山崎が意気消沈してたので、やる気のある佐野君の近畿へ。 | ||
○ | 4 | 4 | 西田 大志 | 98 | 福岡 | 追 | インフルエンザ明けでも準備して来たので、お客さまに申し訳無いしかない。体が言う事を効かない。翼(山崎)さんが前で頑張ると言ってくれたので、任せます。 | |
△ | 5 | 5 | 平 総一 | 76 | 熊本 | 追 | 昔の興呂木だったらホーム捲りで一撃でしたよ。九州で3番手。 | |
6 | 6 | 岡田 雅也 | 88 | 高知 | 追 | 着は悪いが、調子は悪くない。一人。 | ||
× | 7 | 佐野 洋継 | 97 | 京都 | 両 | 中武は鐘で競られないように踏んでくれるのが理想だったが、まあ競りに成ってからは上手なペースで踏んでくれました。自力・自在。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 好気合「山崎」が逃げ切る |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ○ | 1 | 1 | 中武三四郎 | 113 | 大阪 | 逃 | 同期の眞杉匠の記事に、「レース直前まで追い込む」って書いてあったから、今回真似して直前まで追い込んだのが初日の有り様で、今日はセッティングも戻して軽かったので、この調整方法は今後に活かします。自力。 |
▲ | 2 | 2 | 藤原 悠斗 | 91 | 岡山 | 追 | 内も空かないし、追い上げるのも難しかったです。こゝも単騎。 | |
3 | 3 | 松田 直也 | 92 | 大分 | 両 | 下岡とモガキ合いに成って、僕も死んだと思いましたよ、我慢比べに勝って良かった。自力。 | ||
◎ | 4 | 4 | 伊藤 世哉 | 87 | 三重 | 追 | 余裕があり過ぎて内に行ってしまったんですよ、我慢して外でしたね。中武君の番手はあります。 | |
5 | 5 | 小原 将通 | 92 | 大分 | 追 | 不意打ちを喰らい、あれで脚は一杯。直也(松田)さんの番手。 | ||
× | 6 | 6 | 清水 広幸 | 57 | 愛知 | 追 | 初日の伸びは今イチだったけど、今日は伸びました。中近で3番手。 | |
7 | 谷口 幸司 | 111 | 高知 | 両 | 栗田さん同様、大バックでした。こゝは単騎。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 特選シード「伊藤世」が人気 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | △ | 1 | 1 | 川又 裕樹 | 97 | 鹿児 | 追 | 緩んでたので、飯塚には仕掛けて欲しかったですね。原井の番手。 |
◎ | 2 | 2 | 今野 大輔 | 111 | 岡山 | 両 | 横内さんと心中は仕方無い。最終日は泰己(山崎)さんに任されたので、自力・自在。 | |
× | 3 | 3 | 山田 晃久 | 77 | 石川 | 追 | あれだけ前と車間が空いてるんだもん、もう少し「競輪」をして欲しかった。大中君の番手。 | |
○ | 4 | 4 | 山崎 泰己 | 101 | 岡山 | 追 | 末廣君を一発持ってったのは良いが、伊藤さんが内を来たので、2発目が出せなかった。今野に全て任せます。 | |
5 | 5 | 原井 剣也 | 119 | 福岡 | 逃 | この突っ張り2周逃げ切りは自信に成ります。これまでも突っ張り逃げ切りはあったが、その中でもスピードに乗せながら踏めたので。自力。 | ||
6 | 6 | 大中 拓磨 | 111 | 兵庫 | 逃 | あそこで構えて被るよりはと思って、仕掛けました。自力です。 | ||
7 | 園田 鉄兵 | 93 | 熊本 | 両 | 僕は力出し切ったので仕方無い。九州で3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | S下がり「今野」力の見せ処 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ◎ | 1 | 1 | 栗田 貴徳 | 93 | 愛媛 | 追 | あの信太朗(吉武)の動きには対応出来なかった。もう大バックですよ。横内の番手です。 |
2 | 2 | 仲松 勝太 | 96 | 沖縄 | 追 | 翼(山崎)を残しに行ったら、巧(小川)さんの巧みな中割りにやられました。飯塚の番手。 | ||
△ | 3 | 3 | 篠原 忍 | 91 | 愛知 | 両 | 大中君は充二分に頑張ってくれました。最終日は西谷さんの前で自力。 | |
× | 4 | 4 | 小川 巧 | 57 | 岡山 | 追 | やっと401勝ですよ、長かった~。愛媛の後。 | |
5 | 5 | 飯塚 隼人 | 95 | 佐賀 | 両 | 末廣君に見られて動くタイミングを逸した。自力。 | ||
6 | 6 | 西谷 岳文 | 93 | 京都 | 両 | 全然イメージ通り進まない、再度セッティングをいじります。最終日は篠原君とですね、以前福井の時も任せてます。 | ||
○ | 7 | 横内 裕人 | 100 | 愛媛 | 逃 | 全てに中途半端でしたね、せめて力出し切りたかった。自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 高得点「栗田」が汚名返上 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ○ | 1 | 1 | 梶原 海斗 | 123 | 福岡 | 逃 | 宮道は絶対に出させないと思って突っ張ったが、番手にハマられたにしても抜かれてるようでは…、中途半端だったかな。決勝は地元優勝は自力で獲りたいので、堀越さんには前でと言いました。 |
▲ | 2 | 2 | 出口謙一郎 | 123 | 岐阜 | 逃 | ①番がカマス前にと思って仕掛け、⑤番のダッシュに併されたけど、梶原秀さんとの連携も外れてたので、そこから冷静にドッキング出来るタイミングを見計らって仕掛ける事が出来た。初日同様、脚の状態は良いと思います。同期に負けない自力。 | |
× | 3 | 3 | 石川 航大 | 123 | 宮崎 | 逃 | 初日もそうですけど仕掛け処が鐘3の上りに成ってるので、後もしんどいが自分自身も。BSでの踏み直しが甘く成ってる処があるので、その辺りは反省です。決勝は福岡とは別で単騎。臆する事無く、行けると思ったら仕掛けます。 | |
4 | 4 | 宮道 良輔 | 123 | 徳島 | 逃 | 赤板から梶原海斗さんと差し違える覚悟で勝負したら、番手にハマる事が出来たのでラッキーしました。決勝は味方の大山さんが上がったんですね。自力です。 | ||
5 | 5 | 梶原 秀庸 | 77 | 大阪 | 追 | ホームで離れてるので反省点は多いが、決勝は離れないように、出口に付いて行く。 | ||
6 | 6 | 大山 泰伸 | 68 | 香川 | 追 | 前に付いて行けず、後方で2人が出切ったら追い上げる準備はしてたんですけどね。最後は中井さんにも先着出来て決勝に上がれるなんてラッキー以外無い。宮道には好きなように走って貰う。 | ||
◎ | 7 | 堀越 翔己 | 123 | 福岡 | 逃 | 理想は②番が1車で来てくれる事だったが、2車ピッタリだったので、その辺りは冷静に3番手から捲りました。ほゞイメージ通りに走れてます。海斗(梶原)と話をして、番手に成りました。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 123期5人、注目の優勝争い |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | 一丸 尚伍 | 121 | 大分 | 逃 | 鐘の処は敢えて待ったんですよ、何となく、大中さんが行きそうだったので。そしたら予想通りに行ってくれたので、捲り頃と成りました。前検日の時から決勝で山本浩成君と一緒だったら小松島のお返しをしたいと思ってたので僕が前で自力。 | |
× | 2 | 2 | 吉武信太朗 | 107 | 愛媛 | 逃 | 山本君が突っ張る気満々で引いて緩んた処で踏んだが、合わされたので、咄嗟の判断で3番手を決めに行ったんですよ。見た目はあまり良くないが必死だったので。決勝は考え抜いた末に、黒瀬君に任せる事にしました。 | |
○ | 3 | 3 | 末廣 快理 | 121 | 兵庫 | 逃 | しっかり3番手を確保と思って飯塚さんを牽制していたら、黒瀬君と大きく車間が空いてしまい焦ったが、追い付き様に捲れてはいるので、後には申し訳無かったが、脚は悪くないと思う。決勝は単騎で一発狙います。 | |
4 | 4 | 寺崎 祐樹 | 97 | 熊本 | 追 | 一丸との呼吸が合わなかったですね、僕の中では「こゝ」と言うのを2~3回外された感じ、彼のタイミングだから仕方無いですけどね。九州4番手。 | ||
◎ | 5 | 5 | 山本 浩成 | 119 | 福岡 | 逃 | 吉武さんが無理矢理だったら出そうと思ってたけど、ナメられた感じだったので、突っ張ってやろうとスイッチが入りました。3着で上がれると思ってなかったので嬉しい。一丸さんが「前で頑張らせてくれ」と言うので、番手の仕事は出来ないが気持ちに甘える事にした。 | |
6 | 6 | 黒瀬浩太郎 | 123 | 広島 | 逃 | VTRを後から見たけど、あれだけ車間が空いてたにも関わらず逃げ切れなかったので、力不足を痛感しました。内を③番に来られて空けなかったのは基本真直ぐ走るだけの事です。決勝は吉武さんはどうするか解りませんが、僕は自力です。 | ||
△ | 7 | 好永 晃 | 98 | 佐賀 | 追 | 浩成(山本)のダッシュは半端ない、だってドリフトしてるんですよ、化け物ですよ。吉武に真後から来られたのが痛かった。決勝は九州で3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 九州4人の「絆」を優先 |
---|
フォーカス |
|
---|