レース予想
平塚 競輪予想
情報提供元:サイクル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2024年1月30日 平塚競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 川田 忍 | 87 | 神奈 | 両 | 単騎で自力自在です |
注 | 2 | 2 | 中澤 央治 | 59 | 大阪 | 追 | 中部近畿で南儀君へ | |
○ | 3 | 3 | 高橋 義秋 | 96 | 大分 | 両 | 小川君にマークする | |
4 | 4 | 薮 謙治 | 83 | 京都 | 追 | 中部近畿の3番手 | ||
▲ | 5 | 5 | 小川 達也 | 93 | 静岡 | 逃 | 自力勝負していく | |
6 | 6 | 高嶋 一朗 | 62 | 岡山 | 追 | ⑤③の3番手回り | ||
× | 7 | 南儀 拓海 | 121 | 富山 | 逃 | いつも通り自力です |
周回予想 |
|
---|
コメント | 単騎戦を選択したホームバンク川田がバックから捲り上げて行くだろう。小川―高橋を対抗格に推したが、南儀―中沢も互角だ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | 阿部 英光 | 89 | 宮城 | 追 | 初日と同じく中里君 | |
◎ | 2 | 2 | 石塚慶一郎 | 119 | 和歌 | 逃 | 自力勝負していく | |
▲ | 3 | 3 | 大久保直也 | 85 | 徳島 | 追 | 四国ラインで高山君 | |
注 | 4 | 4 | 高山 雄丞 | 109 | 愛媛 | 逃 | いつも通り自力です | |
○ | 5 | 5 | 岩城 佑典 | 119 | 愛知 | 逃 | 中部近畿で石塚君へ | |
6 | 6 | 水木 裕聡 | 96 | 高知 | 追 | 四国ライン3番手 | ||
× | 7 | 中里福太郎 | 113 | 北海 | 逃 | 自力自在にいきます |
周回予想 |
|
---|
コメント | 最終回は高山か中里が思い切って仕掛けて行くが、点数上位石塚が好機に巻き返しを決めて、マークとなった岩城とのゴール争い。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ▲ | 1 | 1 | 江連 和洋 | 76 | 栃木 | 追 | 関東ラインで中山君 |
2 | 2 | 渡邊 健 | 76 | 愛知 | 追 | 中部近畿で井上君へ | ||
◎ | 3 | 3 | 甲斐 俊祐 | 121 | 大分 | 逃 | いつも通り自力です | |
4 | 4 | 二條 祐也 | 97 | 徳島 | 追 | ③⑤の3番手回り | ||
○ | 5 | 5 | 立花 成泰 | 82 | 岡山 | 追 | 甲斐君にマークする | |
× | 6 | 6 | 井上 将志 | 100 | 兵庫 | 両 | 自在に頑張ります | |
注 | 7 | 中山 拓人 | 121 | 埼玉 | 逃 | 自力勝負していく |
周回予想 |
|
---|
コメント | 中山の行きっ振りはもちろん良く、ベテラン江連が展開有利になる可能性もあるが、勝負所から甲斐―立花が巻き返して連独占。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 山本 浩成 | 119 | 福岡 | 逃 | 自力勝負していく |
▲ | 2 | 2 | 落合 達彦 | 96 | 静岡 | 追 | 日当君にマークする | |
3 | 3 | 高田 大輔 | 97 | 岡山 | 追 | 岡山同士の岩本さん | ||
× | 4 | 4 | 岩本 純 | 94 | 岡山 | 両 | 自在に頑張ります | |
○ | 5 | 5 | 日当 泰之 | 92 | 青森 | 両 | 自力自在にいきます | |
注 | 6 | 6 | 興呂木雄治 | 96 | 熊本 | 両 | 九州ラインで山本君 | |
7 | 小島 雅章 | 83 | 埼玉 | 追 | ⑤②の3番手回り |
周回予想 |
|
---|
コメント | 特選でバック捲り快勝した山本の機動パワーがもちろん主力。マーク興呂木は喰下がりまでで、日当―落合を力で対抗格に推す。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | × | 1 | 1 | 伊藤 彰規 | 96 | 神奈 | 両 | 地元同士の猪俣さん |
注 | 2 | 2 | 堺 文人 | 85 | 和歌 | 追 | 中部近畿の3番手 | |
▲ | 3 | 3 | 猪俣 康一 | 99 | 神奈 | 両 | 自力勝負していく | |
4 | 4 | 上野 真吾 | 93 | 神奈 | 両 | 地元の3番手ですね | ||
○ | 5 | 5 | 疋田 力也 | 119 | 愛知 | 逃 | いつも通り自力です | |
6 | 6 | 赤石 聡 | 69 | 群馬 | 追 | 切れ目からいきます | ||
◎ | 7 | 山田 祥明 | 97 | 岐阜 | 追 | 初日と同じく疋田君 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 地元勢が3人揃ったが、若い疋田が先制を決めるだろう。番手山田が直線追込み1勝とみた。ただし猪俣の巻き返しも展開一つ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | 吉川 希望 | 111 | 石川 | 逃 | いつも通り自力です | |
◎ | 2 | 2 | 関 貴之 | 93 | 茨城 | 追 | 金沢君にマークする | |
注 | 3 | 3 | 山中 貴雄 | 90 | 高知 | 追 | 中四国で岡崎さんへ | |
× | 4 | 4 | 小林 弘和 | 91 | 佐賀 | 追 | 単騎で位置は決めず | |
○ | 5 | 5 | 金澤 竜二 | 91 | 福島 | 逃 | 自力勝負していく | |
6 | 6 | 岡崎 景介 | 87 | 広島 | 逃 | 自在に頑張ります | ||
▲ | 7 | 三宅 裕武 | 88 | 三重 | 追 | 中部ラインで吉川君 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 金沢マークからレースを進める関の直線抜出しに期待したが、それぞれ目標のある三宅や山中の差脚も侮れず波乱含みの一戦だ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ○ | 1 | 1 | 菅野 航基 | 119 | 宮城 | 逃 | いつも通り自力です |
× | 2 | 2 | 角 令央奈 | 98 | 福岡 | 両 | 自力自在にいきます | |
▲ | 3 | 3 | 三宅 達也 | 79 | 岡山 | 追 | 自分で何かします | |
4 | 4 | 児玉慎一郎 | 76 | 香川 | 追 | 中四国で三宅君任せ | ||
◎ | 5 | 5 | 桐山敬太郎 | 88 | 神奈 | 両 | 菅野君にマークする | |
6 | 6 | 池田 浩士 | 86 | 佐賀 | 追 | 九州ラインで角君へ | ||
注 | 7 | 藤原 憲征 | 85 | 新潟 | 追 | ①⑤の3番手回り |
周回予想 |
|
---|
コメント | 積極的な菅野を目標から、ホームバンク桐山が展開有利にレースを運ぶとみたが、自在脚ある三宅や角の突込みも展開ひとつか。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 注 | 1 | 1 | 柴田 洋輔 | 92 | 東京 | 追 | ③⑦の後ろへいく |
2 | 2 | 大木 雅也 | 83 | 静岡 | 追 | 位置は決めずにいく | ||
○ | 3 | 3 | 酒井 拳蔵 | 109 | 大阪 | 両 | 自力勝負していく | |
4 | 4 | 丸山 貴秀 | 89 | 秋田 | 追 | 東北ライン3番手 | ||
▲ | 5 | 5 | 佐藤愼太郎 | 83 | 福島 | 追 | 東北ラインで藤根君 | |
× | 6 | 6 | 藤根 俊貴 | 113 | 岩手 | 逃 | いつも通り自力です | |
◎ | 7 | 清水 一幸 | 109 | 徳島 | 両 | 酒井君にマークする |
周回予想 |
|
---|
コメント | バック数でリードの藤根が佐藤を連れて思い切り駆けて行くが、ダッシュ鋭い酒井がタイミング良く巻き返して、清水が追込むか。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 小川 丈太 | 111 | 徳島 | 逃 | 自力勝負していく |
▲ | 2 | 2 | 菊地 圭尚 | 89 | 北海 | 両 | 北日本ライン箱田君 | |
3 | 3 | 鈴木 輝大 | 113 | 東京 | 両 | いつも通り自力です | ||
× | 4 | 4 | 内田 英介 | 91 | 東京 | 追 | 東京同士の鈴木君へ | |
○ | 5 | 5 | 宮越 孝治 | 82 | 富山 | 追 | 小川君にマークする | |
6 | 6 | 山田 敦也 | 88 | 北海 | 追 | 北日本ライン3番手 | ||
注 | 7 | 箱田 優樹 | 98 | 青森 | 両 | 自力自在にいきます |
周回予想 |
|
---|
コメント | 積極的な鈴木が思い切って仕掛けて行くが、スピードある小川が宮越を連れてバック捲り放つはず。箱田―菊地も先捲り打てば。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 注 | 1 | 1 | 松本秀之介 | 117 | 熊本 | 逃 | 先行、捲りの自力 |
× | 2 | 2 | 成田 和也 | 88 | 福島 | 追 | 斎木君にマークする | |
○ | 3 | 3 | 横山 尚則 | 100 | 茨城 | 追 | 栃茨で坂井君目標 | |
◎ | 4 | 4 | 坂井 洋 | 115 | 栃木 | 逃 | 自力勝負していく | |
5 | 5 | 伏見 俊昭 | 75 | 福島 | 追 | ⑥②の3番手回り | ||
6 | 6 | 齋木 翔多 | 115 | 静岡 | 逃 | いつも通り自力です | ||
▲ | 7 | 東口 善朋 | 85 | 和歌 | 追 | 松本君に任せます |
周回予想 |
|
---|
コメント | 坂井のパワー上位であり、横山を連れて得意のカマシ発進を決めるとみたが、松本目標から東口のキメ脚は怖く成田も首位圏内。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ◎ | 1 | 1 | 北井 佑季 | 119 | 神奈 | 逃 | いつも通り自力です |
注 | 2 | 2 | 松本 貴治 | 111 | 愛媛 | 逃 | 自力勝負していく | |
3 | 3 | 志村 龍己 | 98 | 山梨 | 追 | ラインの佐々木君へ | ||
○ | 4 | 4 | 石塚 孝幸 | 89 | 神奈 | 追 | 地元同士の北井君へ | |
▲ | 5 | 5 | 佐々木悠葵 | 115 | 群馬 | 両 | 先行、捲りの自力 | |
6 | 6 | 加藤 圭一 | 85 | 神奈 | 追 | 地元の3番手回り | ||
× | 7 | 高橋 和也 | 91 | 愛知 | 両 | 松本君にマークする |
周回予想 |
|
---|
コメント | 特選はいつも通りの突張り先行で末良く押し切った北井がもちろん連軸。マーク石塚だが、パワーある佐々木や松本の連対も十分。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | ◎ | 1 | 1 | 平原 康多 | 87 | 埼玉 | 両 | 埼玉同士の山口君へ |
2 | 2 | 中村 良二 | 81 | 福岡 | 追 | 九州ラインで上田君 | ||
▲ | 3 | 3 | 山田 久徳 | 93 | 京都 | 両 | 自力自在にいきます | |
○ | 4 | 4 | 芦澤 辰弘 | 95 | 茨城 | 追 | 関東で埼玉の後ろ | |
5 | 5 | 上田 尭弥 | 113 | 熊本 | 逃 | 自力勝負していく | ||
× | 6 | 6 | 山口 多聞 | 121 | 埼玉 | 逃 | いつも通り自力です | |
注 | 7 | 笠松 信幸 | 84 | 愛知 | 追 | 中部近畿で山田君へ |
周回予想 |
|
---|
コメント | 同県の山口が主導権を譲らない組立てに徹するはずで、巧者平原の直線追込みがもちろん中心。3番手に続く芦沢を対抗に上田が真向勝負で踏み合いが長引けば、山田―笠松の捲り一撃。 |
---|
フォーカス |
|
---|