会員ログイン
↓車券は20歳になってから↓ ↓のめり込みが不安な方はこちら(購入限度額の設定)↓
無料会員登録はこちら
はじめての方へ
競輪・オートレースTOP > 競輪予想一覧 > 2024年02月13日 小倉競輪

レース予想

 一覧に戻る

小倉 競輪予想

情報提供元:コンドル

※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。

2024年2月13日 小倉競輪


レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 岡嶋  登 99 大阪 2分戦だし突っ張ろうと力(りき)んでしまい、持たなかった。自力。
× 2 2 久保 将史 95 神奈 要所で外が被ったのが痛かった。自力。
3 3 森山 昌昭 67 福岡 スタート取るので脚使いましたよ。須永君にはだいぶ上を行かれたので、海野だけはと構えてました。最終日は南関が分かれると聞いたので、競りでも久保君の番手。
4 4 田島 高志 79 三重 捲りの3番手飛び付き?無理無理、そんな脚は無いですよ。岡嶋の番手。
5 5 海野 敦男 69 静岡 須永を追えず、後には申し訳無かった。最終日は久保が居るが、初日みたいに迷惑掛けたくないので「決めず」。
6 6 上原 直樹 75 岡山 今期はいきなり点数落としたので、補充でも何でも受けて、一からやり直そうかと。調子はだいぶ戻ってます。決めず。
7 金辺 雄介 97 東京 中団は確保出来たが、片折が車間を空けた処でバック踏んで、仕掛け損じた。南関が分かれる事に成ったなら久保君に行きたかったが、森山さんと競りに成るなら、単騎で。
周回予想
1 4 6 2 3 7 5
コメント 乱戦波乱の開幕戦
フォーカス
  • 4 = 1 - 6 2
  • 4 = 6 - 1 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 村上 順規 80 新潟 最終日は関東で3番手。
2 2 野見 泰要 101 岡山 コメント無し。
× 3 3 阿部  晃 86 宮城 久保君は要所で④番が被って、行くタイミングを逸したし、内に差し込んでたので、外を踏みました。先手ライン。
4 4 藤原 義浩 76 徳島 田山君が中団で止まったので、位置を確保しようとしたら行ってしまい、口が空いてしまった。補充で来る野見の番手。
5 5 菱沼 元樹 111 埼玉 感じは悪くないんですけどね。自力。
6 6 岡  俊行 80 高知 3角で内が空いたので、そこがチャンスでしたね、悔やまれます。瀬戸内でまとまります。
7 笹川 竜治 71 新潟 最終日は村上君が許してくれたので菱沼の番手。
周回予想
2 4 6 3 5 7 1
コメント タフネス「野見」が逃げる
フォーカス
  • 2 = 4 - 6 3
  • 2 = 6 - 4 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 古寺 伸洋 78 埼玉 田山君を持って行きたかったけど、開けたら内を⑥番に行かれそうだったし、菱沼には申し訳無い。こゝは先手ライン。
2 2 中塚 記生 63 熊本 増成は頑張ってくれたので。九州でまとまります。
3 3 増成 富夫 66 岡山 やるべき事はやったので。自力です。
× 4 4 野崎 修一 57 栃木 金辺は鐘の処は踏んで中団取ったし、頑張ってくれました。中四国から。
5 5 田山  誠 96 長崎 菱沼君の勢いが良かったので、ホームでは行けないと判断し、中団で休んでからの捲りでした。見ての通り、キレは無かったが、何とか捲れましたね。こんな感じで粘り腰が出来て来たのは、練習で大ギヤ(4・58)を使ってるのと、先日初めて街道練習を佐藤幸治さんや山口3兄弟(龍也・伊吹・留稀哉)とやって来た成果。自力。
6 6 組橋 一高 71 香川 言い訳に成るが、前で浮いてた立石君が気に成ったのと、内から追い上げようとしたら、皆が内へ行った事で隅田には申し訳無かった。増成さんにしっかり付いて行きます。
7 赤星 俊光 86 熊本 増成さんは頑張ってくれたので援護したかったが、神尾君も余裕がありそうでした。田山の番手。
周回予想
3 6 4 1 5 7 2
コメント 超元気「増成」無条件で◎
フォーカス
  • 3 = 5 - 7 4
  • 3 = 7 - 5 4

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 富安 保充 91 愛知 野崎翼のやりたいように任せていたので。こゝは一人でやります。
2 2 富永 昌久 88 佐賀 立石さんが競られたので内を掬って入れようと思ったら、浮いた外を2人で行ってしまい、追えなかった。こゝは富安の後も考えたが、一人が良いと言うので、西島さんの後。
3 3 佐藤 正吾 88 宮城 狙い通りスタート取って、後は天沼が番手勝負するだけだった。天沼が前々に攻めてくれたお蔭です。須永とは何度もあるし、阿吽の呼吸です。
× 4 4 隅田 幸助 91 広島 作戦通りだったんすけどね、立石さんと接触した時にクリップバンドが外れてしまい、踏めなかったのが痛かった。自力。
5 5 西島 貢司 64 熊本 片折があれだけ車間を開けたら、どうしようもないです。富永と話をして隅田の番手。
6 6 石田 岳彦 89 岩手 チャンスだったけど、踏み出しで口が空き、その口を詰めれなかった。北日本で3番手。
7 須永 勝太 98 福島 突っ張られたので捲りに成り、取り合えず結果は出たので。自力。
周回予想
7 3 6 1 4 5 2
コメント 結束する北日本トリオ優勢
フォーカス
  • 3 = 7 - 1 4
  • 3 = 1 - 7 4

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 河上 陽一 99 千葉 もう自力選手ではないので、裕一朗(小林)が居るなら言う事は無い。
2 2 勝谷 勝治 115 三重 突っ張られて下げるのが遅れ、佐々木の先行に口が空いてしまったのが敗因です。自力。
3 3 曽我部匡史 82 愛媛 直線だったし、市村君のあのスピードは止められない。自分で。
4 4 小林裕一朗 111 千葉 今日は行くと決めてたが末脚が無かった。でも出切った時には決まったと思いましたよ、まさか高谷さんが捲って来るとは…。自力。
5 5 杉山  剛 86 福岡 最近、痛風が出て、それもあって踏ん張りが効かなかった。決めず。
6 6 坂本 佳憲 90 大阪 飯塚君は先行してくれたので、選んだ位置は良かった。最終日は勝谷の番手です。
× 7 長沼 謙太 99 東京 最終日は千葉の後。
周回予想
4 1 7 2 6 5 3
コメント 気合の「小林」首位一番手
フォーカス
  • 4 = 1 - 2 7
  • 4 = 2 - 1 7

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 田口  守 94 山口 セッティングがバッチリに成りました。市村君は僕が止めても良かったけど、長野さんにクロスで入られる事を警戒した。こゝも瀬戸内で3番手。
× 2 2 塚本 和宏 90 栃木 比佐君の捲りを抜きたかった。佐々木さんへ。
3 3 眞砂 英作 121 香川 先輩方からアドバイスも頂いたので持ち味の地脚を活かせるよう、今後、力を付けるのみです。自力。
4 4 水野 悟志 94 静岡 河上さんの踏み出しに少し口が空いてるので、そこは反省。3着に入れるように突っ込みたかった。東ラインで3番手。
5 5 守安 政雄 94 岡山 切り替えたけど、高谷の捲りに付いて行くのもだが、むしろ僕が高谷のように仕掛けるべきでした。初日同様、眞砂の番手。
6 6 橋本 大祐 80 岐阜 比佐君はもう少し早目に仕掛けてくれると思ったが。最終日も一人。
7 佐々木孝司 84 青森 初日は考え過ぎてしまったので、今日は勝谷君だけは突っ張って先行しようと。大竹さんが1着なら納得、自分の師匠と同期だし、レジェンドに近い存在なので。自力。
周回予想
3 5 1 6 7 2 4
コメント 先行型「眞砂」「佐々木」は互角
フォーカス
  • 5 = 3 - 1 2
  • 5 = 1 - 3 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 吉松 賢二 90 群馬 仕掛けたけど、佐々木さんが強かった。自力・自在。
2 2 飯塚 隼人 95 佐賀 先行してみせただけでも。自力です。
× 3 3 玉村 元気 101 香川 中間速が良くないのか、簡単に叩かれては。最終日は、「出来る事を」でお願いします。
4 4 穴井 利久 65 福岡 切り替えたのに脚はそんなに消耗してないけど、最後の踏み込みが悪くて点数通りの脚力ですね。初日同様、飯塚の番手。
5 5 近藤 修康 67 岡山 勝谷君がダメでも、内を突っ込むとかしないとダメですね。玉村の番手。
6 6 吉成 晃一 92 熊本 捲れなかったが、仕掛けられたので。最終日も自分でやってみたいので、「決めず」。
7 若林 耕司 87 群馬 付いては行けてるので。後輩吉松に任せます。
周回予想
2 4 6 1 7 3 5
コメント やる気漲る「飯塚」に再度
フォーカス
  • 2 = 4 - 5 3
  • 2 = 5 - 4 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 篠原 龍馬 89 高知 僕も髙木さんを止めたかったが、和泉も踏んでたので態勢を整えてた時に復活された形に成った。最終日は吉永和生さんに任されたので自力。
2 2 曽我 圭佑 113 熊本 やりたい事はやっての結果なので仕方無い。自力。
× 3 3 比佐 宝太 121 福島 飯塚さんが強かったのもあるが、もっとスコーンと出るイメージだったんですけどスカスカしてる部分はあります。自力。
4 4 長野 和弘 82 福岡 市村君がしっかり捲ってくれたし、しっかり追走出来てるので。曽我の番手。
5 5 吉永 和生 80 広島 このメンバーで4着は最低限ですね。こゝは龍馬(篠原)に任せます。
6 6 大竹 慎吾 55 大分 突っ張ってくれた佐々木孝司君のお蔭。彼の師匠の同期、澤隆昌とは毎年リンゴを送って貰い、僕が「どんこ椎茸」を送る仲、今度送る時は増やさんといけんな(笑)。九州で3番手。
7 大島 将人 94 福島 小林君は自分の射程距離じゃないのに行ってくれたのに、残せず申し訳無い。後輩比佐の番手。
周回予想
2 4 6 1 5 3 7
コメント 果敢「曽我」人気に応える
フォーカス
  • 2 = 4 - 1 3
  • 2 = 1 - 4 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 小川 圭二 68 徳島 矢部は頑張ってくれました。こゝは和泉の番手。
2 2 梅山 英樹 72 群馬 前は頑張ってくれたので。城の番手。
3 3 高倉 俊宏 93 福岡 曽我に任せていたので。初日同様、池部の番手。
× 4 4 和泉 尚吾 117 愛媛 梶原が突っ張らなかったので自分の形に成り、梶原に出られたのは仕方無いにしても、離れてた高木さんと合ったが、場所が3コーナー入口では仕事が出来なかった。自力。
5 5 池部 壮太 109 大分 そもそも僕が徳田の番手にハマる事を想定してなかったのでアタフタしてしまった。終わってみれば、外から藤木さんに決められないよう、外に差し込むとかすれば良かったです。自力。
6 6 高谷進太郎 85 三重 切り替えて捲って2着迄迫れたので。決めず。
7 城  幸弘 96 山梨 狙い通りの3番手は取れたが全然自転車が出なかった、踏み出しは良いですけどね…。自力・自在。
周回予想
4 1 7 2 6 5 3
コメント 3分戦を制すのは上甲コンビ
フォーカス
  • 7 = 2 - 1 4
  • 7 = 1 - 2 4

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 徳田  匠 119 京都 踏んだり止めたりで伊藤を出す形に成ったが、最後は捲り追い込みでも良かったかな…、詰まったので、無理に外に踏んでしまった。自力。
2 2 柴田 竜史 96 静岡 こゝは一人でやります。
3 3 井寺 亮太 113 長崎 海斗(梶原)が構えてくれたら面白かったが、3着に入るのが精一杯。自力。
× 4 4 坂本 晃輝 81 佐賀 もうキツイレースでした。井寺に任せます。
5 5 小松 剛之 79 宮城 初手は突っ張るであろう梶原君を入れて、和泉君とのモガキ合いを誘ったが、引いたので、作戦が崩れましたね。自分で。
6 6 岩橋 則明 78 埼玉 ハロンは11秒0だけど7着ですからね。こゝは今日も世話に成った小松君。
7 市村 昌樹 103 兵庫 初手で中団取ってくれた長野さんのお蔭です。力出し切れたので良かった。徳田の番手は初めて。
周回予想
1 7 2 3 4 5 6
コメント やらかした「徳田」汚名返上
フォーカス
  • 1 = 7 - 3 4
  • 1 = 3 - 7 4

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 片折 勇輝 95 福岡 車間を開けるのは予定通りだが、自分のイメージと宮道君の強さの乖離があった。お客様には申し訳無い。運良く決勝に上がれたので。佐藤壮志君とは高松で2度あって、準決はブッ離れました。今回は付いて行く事だけに集中します。
2 2 野崎  翼 121 岐阜 宮道とはもう4回ぐらい闘っていて、「捲り」の作戦は富安さんにも言ってたんですよ。それでも結局届いてないし、強ければ「先行」も出来るので、反省ばかり。練習して強く成るしかない。単騎。
3 3 小林 大能 87 千葉 神尾とは作戦通りに、「早目に行け」でした。彼は強いんですよ、負ける事を恐れずにやれば、もっと強く成る器だと思いますよ。決勝も。
× 4 4 宮道 良輔 123 徳島 金辺さんを叩くのに脚使ったが、野崎翼さんは構えると思ったのでペースで踏めました。後は片折さんが車間を開けてくれたお蔭です。あ、それと初日悔しかったので気合入ってました。天沼さんが付いてくれる事に成ったんですね、自力で頑張ります。
5 5 神尾 敬冬 123 静岡 僕の脚質的には仕掛け処はもうチョイ先が良かったんですよ。余裕がある訳じゃないけど、タイムも含め悪くないと思う。決勝は、自分の持ち味のミドルのスピードキープからの200~300の追い込み。前回の決勝は「らしさ」を出せなかったので今回こそは。自力で同期対決を制します。
6 6 天沼 雅貴 96 埼玉 狙い通りですね、やりたいレースは出来てるので。宮道君の番手に行けるなら、付かせて貰います。
7 佐藤 壮志 123 熊本 後で粘られたので立石さんを待って踏んだんですよ。決まらなかったのは残念だが、単独で押し切れてるし、追加の割には良いと思います。決勝は2前回の小田原で負けた同期神尾さんにだけは負けたくないので、頑張ります。
周回予想
7 1 4 6 2 5 3
コメント 123期トリオ白熱のV争い
フォーカス
  • 7 = 1 - 5 4
  • 7 = 5 - 1 4

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 高木 和仁 76 福岡 1コーナー迄は付いて行けてるんですよ、そこから2角の踏み上がりが海斗(梶原)は強烈。僕は必死で離れ乍らも2着確保しましたよ。決勝も必死に付いて行くだけ。
2 2 藤木  裕 89 京都 折れた鎖骨がパキパキと音を出しながら頑張りました、根性です。決勝は西で矢部君に付きます。
3 3 三住 博昭 61 神奈 初日よりは感触良かったね、でもこの歳に成ると日替わりだから、最終日良いかと言うと、起きてみないと解らない(笑)。全日本選抜で後輩郡司も優勝したし、僕も続きたいね。高木和仁から勧誘受けたけど、筋を通して東で3番手ですね。
× 4 4 伊藤  奎 115 福島 展開が向いたにしても、ホームで叩きに行ったのが8割ぐらいで、余力を残してバック(BS)から踏めたのは良かった。昨年5月に久留米に来た頃の3倍は現在練習してる成果は出た。自力・自在。
5 5 矢部 駿人 121 岡山 先行でも相手は仕掛け難い要所で踏めてるし、初日に反省したフォームの修正もバッチリ。逃げ残れたのは小川さんの援護があったから。決勝は藤木さんに任されたので自力で何時も通り頑張ります。
6 6 梶原 海斗 123 福岡 1着でこう言うのも何ですが、スカスカする感じはある。多分ペダルの回転に自分の脚が追い付いてないんでしょうね。でも直前の練習では感じ悪かった割に好タイム出せてるので、僕は本番に強いのかも知れません。勿論、優勝を狙ってます。
7 安部 達也 83 埼玉 1着チャンスだったのに抜けないではショック、奎(伊藤)君が強かった事にして下さい。決勝は三住さんに断り入れて、再度。
周回予想
5 2 4 7 3 6 1
コメント ニュースター「梶原」は桁違い
フォーカス
  • 6 = 1 - 5 4
  • 6 = 5 - 1 4

 一覧に戻る