レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2024年5月8日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | 高橋 紀史 | 91 | 佐賀 | 追 | 詰まってしまって仕方無く外を踏んだ。九州で3番手。 | |
△ | 2 | 2 | 近藤 雄太 | 121 | 岡山 | 逃 | 我がまゝ言って四国と別線に成った以上は、しっかりレースはしなきゃと言う気持で先行しました。自力。 | |
◎ | 3 | 3 | 尾崎 悠生 | 113 | 埼玉 | 逃 | 完全に不利な状況でも、名川さんが離れていたので、そこに飛び付ければ面白かった。自力。 | |
× | 4 | 4 | 松尾 玄太 | 93 | 佐賀 | 追 | 哲也(小岩)の踏み出しに離れてしまい、申し訳無かった。話をして、由将(楢原)の番手。 | |
5 | 5 | 木村 勉 | 79 | 徳島 | 追 | 人任せはしないと決めてたので浮いてしまった。初日同様、雄太(近藤)。 | ||
6 | 6 | 楢原 由将 | 94 | 福岡 | 両 | 本当は番手迄行きたかったが、折り合った所が3番手で柴田さんを決めたんですよ。前が上がってくれたので掬ったが、差し返されましたね。自在。 | ||
○ | 7 | 樋口 瑛土 | 109 | 東京 | 追 | 小岩さんにバッチリ飛び付けたから2着は確保したと思ったが、追走一杯でした。尾崎君の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 埼京コンビが頭一つリード |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | 曽我部匡史 | 82 | 愛媛 | 追 | 楢原君は降りて来るとは思ってた。決めず。 | |
○ | 2 | 2 | 田中 弘章 | 68 | 福岡 | 追 | 終わってみれば外を踏めば良かったかも。高田君と話をして、一ノ瀬の番手。 | |
× | 3 | 3 | 高谷 敏史 | 91 | 青森 | 両 | 前回の富山で広島の吉本哲郎さんにセッティングを診て貰って、良い兆しは見えてるが、レースでまだ活かし切れてないので練習して体に馴染ませるしかない。自力。 | |
△ | 4 | 4 | 吉原 友彦 | 83 | 神奈 | 両 | 小岩君に当たる事も出来ずでは。こゝは柴田さんとも話をして、高谷君に付きます。 | |
◎ | 5 | 5 | 一ノ瀬 匠 | 92 | 佐賀 | 逃 | 黒瀬君は出してくれると思ったんですよ、だって一番強い小林さんがスンナリ3番手に成るから。自力。 | |
6 | 6 | 高田 真幸 | 83 | 福岡 | 両 | 最終日は田中さんと折り合い、3番手。 | ||
7 | 柴田 健 | 71 | 神奈 | 追 | 前と少し口が空いてる所を狙われてしまいました。話して、吉原の後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 悪くない「一ノ瀬」力で制圧 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | 山崎 司 | 95 | 福島 | 追 | 近藤君は先行してくれたが、真後から一気に来られ、止めるのは厳しかった。及川さんに任せます。 | |
2 | 2 | 井手 健 | 79 | 長崎 | 追 | 最終日は九州で3番手。 | ||
◎ | 3 | 3 | 黒瀬浩太郎 | 123 | 広島 | 逃 | 九州は突っ張る作戦だったけど、小林さんのスンナリ中団はやっぱり厳しかった。自力。 | |
△ | 4 | 4 | 飯田 裕次 | 97 | 福岡 | 追 | 仕方無いですね。最終日は小岩の番手。 | |
○ | 5 | 5 | 桶谷 明誉 | 94 | 広島 | 追 | 九州は突っ張ろうと言う作戦だったけど、中団の小林さんが予想以上に強かった。再度、黒瀬。 | |
6 | 6 | 及川 裕奨 | 86 | 岩手 | 両 | 真後に楢原君が居る事には気付きませんでした。高橋紀が捲って来たのを振ったら、その楢原君に掬われたが、何とか勝つ事が出来たのは突っ張ってくれた高谷のお蔭。司(山崎)に任されたので、自在にやります。 | ||
× | 7 | 小岩 哲也 | 101 | 大分 | 逃 | 作戦から引かない事は告げていました。被された⑤番が浮いた所を踏んだけど、何故か高田さんが居ましたね(苦笑)。そこからペース配分を間違い、中途を踏み過ぎて、最後は鎌田さんに差されてしまった。自力・自在。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 広島コンビ、今度は決める |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 渡邉 豪大 | 107 | 福岡 | 両 | 4コーナーから内でしたね。再度、綜一郎君。 |
× | 2 | 2 | 大矢 将大 | 81 | 埼玉 | 追 | 尾崎は頑張ってくれました。こゝは木村さんとも話をして、岡山の高井君の番手に行きます。 | |
3 | 3 | 南部 亮太 | 93 | 長崎 | 両 | 前に離れてしまっては脚力不足。九州で3番手。 | ||
4 | 4 | 木村 貴宏 | 80 | 茨城 | 追 | 小林さんの3番手に居たが、捲りに付いて行けなかった。大矢の後。 | ||
△ | 5 | 5 | 高井 流星 | 113 | 岡山 | 逃 | 一丸さんと同時に仕掛けていれば、名川さんが離れてたので飛び付けてましたね、後悔です。自力。 | |
6 | 6 | 鎌田 聡 | 81 | 宮城 | 追 | スタートを取って飛び付く作戦でした。3番手から追い込めたのは今回一緒の紺野哲也さんから借りたフレームのお蔭と書いといて下さい(笑顔)。こゝも決めず。 | ||
○ | 7 | 高橋綜一郎 | 119 | 大分 | 逃 | 豪大(渡邉)さんは地元なのに何も出来ずでは、申し訳無いとしか言いようがない。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | やらかした「渡邊」は負けない |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | × | 1 | 1 | 宮西 令奈 | 124 | 石川 | 両 | 杉浦さんの内から、最後も高木さんの内は見えたが、内抜き失格がよぎって自重した。脚の感じは悪くない。自在。 |
2 | 2 | 横山 愛海 | 124 | 高知 | 両 | 追い上げはしたが、連日7着しては…。最終日は自在に一つでも上の着を目指して。 | ||
○ | 3 | 3 | 永塚 祐子 | 118 | 神奈 | 両 | 前を取る形に成って精一杯逃げた結果。また練習して来ます。最終日は負けられない。自在。 | |
◎ | 4 | 4 | 板根 茜弥 | 110 | 東京 | 両 | スンナリ日野さんに駆けられる展開にしてしまったのが、そもそも失敗。自在に頑張ります。 | |
△ | 5 | 5 | 新井 美菜 | 116 | 埼玉 | 両 | 良い感じで捲りに行ったけど、3コーナーで粘れなかった。自在。 | |
6 | 6 | 森内 愛香 | 118 | 大阪 | 両 | 中団から抜け出す脚が欲しいです。最終日も車番がキツイな~。自在。 | ||
7 | 鈴木 彩夏 | 110 | 東京 | 両 | 位置は良かったが併走を凌げなかった。自在。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ガールズ界のアイドル「板根」で堅い |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | × | 1 | 1 | 棚橋 勉 | 96 | 岡山 | 追 | 最後は追い込めてるので。こゝも努(畝木)。 |
○ | 2 | 2 | 飯田 辰哉 | 72 | 千葉 | 追 | 陸来(鈴木)に離れないように集中はしていたけど…。今度こそ陸来に離れないように。 | |
◎ | 3 | 3 | 鈴木 陸来 | 117 | 静岡 | 逃 | カマシてから緩めず、行ける所迄行けば良かった。自力です。 | |
△ | 4 | 4 | 古川 尚耶 | 92 | 栃木 | 追 | 2着でも上がれないのは解ってたので、八谷さんを抜きたかった。南関3番手。 | |
5 | 5 | 八尋 英輔 | 89 | 福岡 | 追 | 付いて行ったが、1コーナーで阿部拓君と合ってしまったのが。岡山へ。 | ||
6 | 6 | 星野 辰也 | 95 | 栃木 | 追 | 内を突いたが、飯田さんとバッティングしてしまったのが痛かったです。東ラインで4番手。 | ||
7 | 畝木 努 | 107 | 岡山 | 逃 | 調子が悪い時は流れや読みも狂いますね。プライベートでも今後は落ち着きそうなので、そこからやり直します。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 好気合「鈴木」勝利の自力戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | × | 1 | 1 | 小林 稜武 | 113 | 千葉 | 逃 | 捲られはしたが、先行で力出し切ったので、次に活かします。自力。 |
2 | 2 | 松岡 孔明 | 91 | 熊本 | 両 | ホームで内が空いた時に攻めれば良かった。自分で。 | ||
◎ | 3 | 3 | 久木原 洋 | 97 | 埼玉 | 両 | 渡邉君か林君、どっちかが来ると思ったが、逃がされるとは…、かゝらなかったなー。終わってみれば、内を空けて林君を出す手もあったかな。関東の後輩、耀太郎(秋本)に任せます。 | |
△ | 4 | 4 | 高市 訓但 | 97 | 愛媛 | 追 | 前に④番に入られたが、最後はリカバリー出来たので。同期の久木原さんの後です。 | |
5 | 5 | 萱島 大介 | 99 | 大分 | 追 | 八谷さんは1着なのに、7着しては…。孔明(松岡)に任せます。 | ||
○ | 6 | 6 | 秋本耀太郎 | 117 | 栃木 | 逃 | 後の2人が決勝に上がってくれただけでも。僕は小倉と相性が良いので大好きです。自力。 | |
7 | 伊藤 大志 | 86 | 青森 | 追 | 小林君は頑張ってくれたので、捲りは止めたかった。最終日も小林君。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 気合の「久木原」断トツ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ○ | 1 | 1 | 平尾 一晃 | 111 | 長崎 | 逃 | 突っ張られて脚は使ってたし、上田がスンナリの中団だったので見てしまった。自力。 |
× | 2 | 2 | 山本 直 | 101 | 岡山 | 逃 | ホームで来たのは解ったので、踏んで飛び付いたんですよ。狙い通りだし、キッチリ差せてるので。自力です。 | |
▲ | 3 | 3 | 阿部 拓真 | 107 | 宮城 | 両 | 狙い通りの組み立ては出来たが、最後は踏むコースが無かった。再度、板垣の番手。 | |
◎ | 4 | 4 | 大坪 功一 | 81 | 福岡 | 追 | 慶次郎(林)も引くか久木原を突っ張るかだったが、それも終わってからの事なので仕方無い。平尾へ。 | |
5 | 5 | 石川 裕二 | 99 | 茨城 | 追 | 真後からだったし、あれを止めるのは厳しかった。こゝは北日本へ。 | ||
6 | 6 | 溪 飛雄馬 | 86 | 愛媛 | 追 | 直(山本)が強かった、あわよくば俺も抜きたかったけどね。再度、直。 | ||
7 | 板垣 昴 | 115 | 福島 | 逃 | 3番手は取れたが、修平(山本)も外来てたので、内しか無かった。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 地元「大坪」連対の軸 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | 山本 修平 | 115 | 東京 | 逃 | 良い所迄迫ったけど、捲れてないでは力不足。最終日も自力。 | |
◎ | 2 | 2 | 林 慶次郎 | 111 | 福岡 | 逃 | 組み立ては悪くなかったと思います。渡邉君が叩かず被せて来たのを、僕がどかす技術が無かったので、今後はそう言う所も磨いて行きたい。栄作(瀬戸)さんと話をして、別々で自力。 | |
3 | 3 | 島田 竜二 | 76 | 熊本 | 追 | あれは切り替えますよ、一回仕掛けて止めたように見えたので。栄作(瀬戸)の番手です。 | ||
4 | 4 | 紺野 哲也 | 69 | 宮城 | 追 | 良く渡邉雅也に付いて行ったでしょう、3着で上がれないけど、やった方。初日世話に成ってるので山本修平君の3番手。 | ||
× | 5 | 5 | 瀬戸 栄作 | 109 | 長崎 | 逃 | 一晃(平尾)にはホームで緩んだ所で仕掛けて欲しかった。慶次郎(林)とは分かれて自力。 | |
○ | 6 | 6 | 八谷 誠賢 | 77 | 福岡 | 逃 | 小林君はかゝってましたよ。今期は仲々勝てなかったが、地元戦で今期初勝利は嬉しいですね。何度も連携ある慶次郎(林)へ。 | |
△ | 7 | 阿部 大樹 | 94 | 埼玉 | 両 | 修平(山本)は良い感じで仕掛けてくれたので。最終日も任せます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 地元コンビは練習仲間 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ◎ | 1 | 1 | 児玉 碧衣 | 108 | 福岡 | 両 | ハロン11秒7ですか、仕上がってますね。確かに3コーナーぐらいから吸い込まれる感覚はあったが、そこ迄とは。決勝は未来(日野)さんとは練習を一緒にする事もあるけど、ガールズでもトップクラスのダッシュがあるので、そこは警戒しつゝも、勿論、他の選手も。29歳の誕生日を良い形で迎えられるように頑張ります。自力。 |
2 | 2 | 高木 香帆 | 120 | 岩手 | 両 | 決勝ですか、直前も冬期移動でお世話に成ってる久留米で、児玉碧衣さんや尾方真生ちゃん達とキツイ練習をしてたので、感無量です(涙)。こゝが終わったら岩手に帰るので、少しでも良い着目指して、取れた位置から頑張ります。 | ||
△ | 3 | 3 | 西脇美唯奈 | 120 | 愛知 | 両 | 永塚さんが上がったりするので、内か外か迷ったが、しっかり外踏んで2着に残れてるので悪くない。今後は色んな戦法で勝てるように成りたいです。自力・自在。 | |
× | 4 | 4 | 渡部 遥 | 122 | 愛媛 | 両 | BSで行こうかと思ったが、浮いてしまうリスクを考えて、3コーナーから捲り追い込みました。自分にはダッシュが無いので、それは練習で強化するしかないです。決勝は自力・自在。 | |
○ | 5 | 5 | 日野 未来 | 114 | 奈良 | 両 | 渡部さんが勢い良く来たら出してたけど、来なかったので、誰も出す気は無かったですね。踏んだり止めたりのペースで、新井さんの捲りも見えていたし、押し切れてるので引き続き調子は良いですね。決勝は碧衣(児玉)ちゃんが居るので考えて、勝つ自力で勝負します。 | |
6 | 6 | 杉浦 菜留 | 118 | 愛知 | 両 | 1コーナーで児玉さんに飛び付きたかったが高木さんも居たので、後手を踏んでしまった。決勝は力出し切りたいですね。自力・自在。 | ||
7 | 小坂 知子 | 104 | 岐阜 | 両 | 未来(日野)ちゃんが来てくれてラッキーしました。付いて行って、最後も詰め寄ったので上出来ですね。前々・臨機応変。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 完調「児玉碧」3度び捲る |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ◎ | 1 | 1 | 一丸 尚伍 | 121 | 大分 | 逃 | 南部さん迄決めたいと思って、仕掛け所は遅らせたんですよ。初日は逃げで、今日は捲りと、バリエーションは見せてるので、決勝は3車の利を活かしての自力。 |
○ | 2 | 2 | 室井蓮太朗 | 121 | 徳島 | 逃 | 近藤さんが踏んでくれたので追い付く勢いで踏んだ感じです。今日に関してはスタートを我慢して中団を橋本さんが取ってくれたのが全て。自力。 | |
▲ | 3 | 3 | 小林 則之 | 85 | 静岡 | 両 | 展開に恵まれたからですよ。黒瀬君はかゝってましたよ、でも仕掛けないでは、これ迄やって来たプライドが許さないでしょう。48歳の11秒1の捲りなら上出来。十数年前は、先行争いをしていた五十嵐との連携は連日感慨深いし、決勝も2人で決めたい。 | |
× | 4 | 4 | 名川 豊 | 99 | 福岡 | 追 | 一丸君の踏み出しに離れたが、食らい付こうと必死でした。3着で決勝に上がれたので、決勝では離れず付いて行きます。 | |
5 | 5 | 山口 龍也 | 111 | 長崎 | 両 | 名川さんが3着でも決勝に上がれるのは解ってたので必死に抜きに行きました。捲りにも付いて行けてるので調子は問題無い。九州で3番手。 | ||
6 | 6 | 橋本 勝弘 | 89 | 愛媛 | 追 | 蓮太朗(室井)は背も高いし顔も良いし、競輪も強いし、言う事無しやね。ペダルを綺麗に回すから付き易いんですよ。勿論決勝も任せます。 | ||
7 | 五十嵐 力 | 87 | 神奈 | 追 | ノリ(小林)さんは強いですよ、黒瀬君もかゝってましたが、それを捲って更に踏み直してますからね。決勝もノリさん。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 果敢「一丸」Vの一番手 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | 田中 誠 | 89 | 福岡 | 追 | 鐘3の登りの仕掛けは日頃から加倉正義さんとやってるので大丈夫ですよ。加倉さん?って言いますけど、練習では強いんですよ(笑顔)。確かに梶原海斗はもっと強いですけどね。決勝は上田に任せます。 | |
△ | 2 | 2 | 山岸 佳太 | 107 | 茨城 | 両 | 耀太郎(秋本)は点数以上の力を持ってるのを実感したので、A級では特進して戻って来いと言いました。彼が突っ張って先行してくれたお蔭です。僕は他地区に付かないので池田さんの前で自力。 | |
◎ | 3 | 3 | 石原 颯 | 117 | 香川 | 逃 | 初日より落ち着いてましたね、板垣さんの飛び付きも警戒した仕掛け所で行けたし、まずまずのタイムで押し切れてるので。決勝は丈太(小川)さんと決める自力。 | |
× | 4 | 4 | 渡邉 雅也 | 117 | 静岡 | 両 | 久木原さんも強いけど、林さんにレースをさせないのが重要だと思って、ずっとフタしてました。勿論、単騎の小川さんも警戒してたけど、そこは致し方ありません。決勝は単騎は望む所。 | |
5 | 5 | 上田 尭弥 | 113 | 熊本 | 逃 | 絶好の中団で、これからと言う時に島田さんに切り替えられ、一瞬腰砕けに成ったが、何とか3着で決勝に乗れたので。誠(田中)さんとのタッグで頑張ります。 | ||
6 | 6 | 池田 勇人 | 90 | 埼玉 | 追 | 前2人のお蔭ですね、秋本が頑張って山岸が判断してくれた。決勝も山岸へ。 | ||
○ | 7 | 小川 丈太 | 111 | 徳島 | 逃 | 渡邉君が何かしてくるだろうとは思ったし、理想的な展開に成りました。1コーナーから先に仕掛けて行けたので、初日の絶体絶命的な状況からの捲りが活きました(笑顔)。初日同様、颯(石原)の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 3連続完全Vはホープ「石原」 |
---|
フォーカス |
|
---|