レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2024年5月23日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 黒滝 大翔 | 117 | 茨城 | 逃 | 久留米を走ってる時に追加は入った。ラインで決める自力。 |
△ | 2 | 2 | 安本 昇平 | 113 | 山口 | 逃 | 今期は2班の点はキープしてる。自力・自在。 | |
× | 3 | 3 | 田村 光昭 | 67 | 広島 | 追 | 前回の久留米が追加で今回は正規。安本に任せる。 | |
○ | 4 | 4 | 坂本 英一 | 59 | 栃木 | 追 | 別府から直接来た。黒滝とは何度もあります。 | |
5 | 5 | 幸津 博 | 78 | 徳島 | 追 | 3期目なので点数上げたい。ライン大事に中国。 | ||
6 | 6 | 廣川 貞治 | 61 | 東京 | 追 | 同級生の英一(坂本)の後を固める。体は元気です。 | ||
7 | 海野 晃 | 58 | 静岡 | 追 | 久留米が追加、中2日でも大丈夫。前回同様、黒滝の4番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 直前の久留米は着以上に良かった①(黒滝)、こゝ小倉は降班1発目に走り、オール3着にまとめて居り、それもあって中2日の追加を受けたもの、いざと成れば何でもやれるが、同級生で同型②(安本)との2分戦なら小細工無用の自力勝負。連携するのは功成り遂げたかつてのスター④(坂本英)、練習してるのか、3期続けての70点オーバーは努力の賜物。同級生⑥(廣川)迄が関東。ガールズケイリンの嫁さんのためにも頑張るしかないで練習に打ち込んでる(安本)も何でもやれるが、こゝで496勝の③(田村)に任された以上は、逃げか捲りの自力戦。調子上げてる⑤(幸津)迄が瀬戸内ライン。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 中野 真吾 | 111 | 佐賀 | 逃 | 来期はS級点キープ目指します。自力勝負。 |
○ | 2 | 2 | 片山 直人 | 87 | 福岡 | 両 | メンバー次第では自力でやります。こゝは初の中野君。 | |
△ | 3 | 3 | 田崎良太郎 | 87 | 福島 | 追 | 今期の目標は70点オーバー。裕斗(鈴木)に任せる。 | |
4 | 4 | 前島 恭平 | 98 | 長野 | 逃 | 前回の久留米が追加。200勝はこゝで決めたい。自力。 | ||
× | 5 | 5 | 鈴木 裕斗 | 99 | 宮城 | 両 | 小倉は4年前の4月にA級1・2班戦で初Ⅴ決めたバンク。自力・自在。 | |
6 | 6 | 小林 高志 | 79 | 東京 | 追 | 3期目なので点数上げたい。前島に任せる。 | ||
7 | 西村 尚文 | 91 | 鹿児 | 追 | 今期で引退ですが、最後迄頑張ります。九州で3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 今期の①(中野)は年跨ぎの久留米以外は全て優出、それも121期・123期の新人相手に3度の優勝はデビュー以来最高なのかも、凄いのはS級に通用するハロンタイムで、この勢いで夢はでっかくS級を目指して欲しい遅咲きの星、逃げ主体の自力で人気に応える。強烈な捲りを武器に今期の2班は確実なものにしてる地元②(片山)なら、逆転は互角以上。順当なら2人で決まる本命レース。抵抗するのは自力を匂わせた⑤(鈴木裕)と、好気合③(田崎)の北日本コンビに、前回の久留米で200勝に王手を掛けた④(前島)と、70点に一息の⑥(小林)で連携する関東コンビ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 山元 大夢 | 123 | 石川 | 逃 | 小倉は試験以来、早く走りたかったバンク。自力。 |
○ | 2 | 2 | 渡会 啓介 | 83 | 愛知 | 追 | 来期はA級です。山元とは3回目の連携です。 | |
△ | 3 | 3 | 飯塚 直人 | 98 | 佐賀 | 両 | 練習はボチボチ出来ました。田山さん。 | |
4 | 4 | 柴田 昌樹 | 79 | 愛知 | 追 | 練習は変わらずやってる。豊橋の仲間、啓介(渡会)。 | ||
× | 5 | 5 | 田山 誠 | 96 | 長崎 | 両 | 小倉は走り易いです。直人(飯塚)の前で自力。 | |
6 | 6 | 高田 隼人 | 88 | 千葉 | 両 | 別府モーニングから中3日、疲れは大丈夫。自力・自在。 | ||
7 | 阿部 晃 | 86 | 宮城 | 追 | 一度家に帰って来ました。話して高田君に任せる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 小堺浩二(91期)の弟子は①(山元)、自転車競技の名門、朝日大学(岐阜)時代はタンデム・スプリントⅤのエリートは、卒業記念で優出してるのに、こゝ迄優勝歴が無いのは本人が一番悔しいのでは、今回は追加だが、前回の富山から空いてたので体調は万全、試験以来の小倉バンクを逃げるか、捲りに成っても取りこぼさない強力パワー。後を固めたのは②(渡会)④(柴田)の豊橋をホームバンクにしてるベテラン。大病を克服して戻ったら今度は大腸炎に成っても気力は凄い③(飯塚)は、西九州の仲間⑤(田山)に任せて準決勝進出。自力・自在に前々に攻める⑥(高田)は、必ず見せ場は作るレーサー。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 中原 航大 | 123 | 岡山 | 逃 | 小倉は試験以来。初優勝はこゝで決めたい。自力。 |
△ | 2 | 2 | 渡邉 正人 | 100 | 福島 | 逃 | 先ずは走ってみてからですね。新人に負けない自力。 | |
○ | 3 | 3 | 岡田 浩太 | 78 | 岡山 | 追 | 中原とは初連携。しっかり付いて行ける様に。 | |
4 | 4 | 羽石 国臣 | 93 | 栃木 | 追 | 体調崩して欠場してたが、練習はやれた。初の渡邉君。 | ||
× | 5 | 5 | 大山 泰伸 | 68 | 香川 | 追 | 中3日でも練習は出来た。岡山3番手。 | |
6 | 6 | 栗原 稔貴 | 71 | 栃木 | 追 | 前回の欠場は大丈夫。羽石の後を固める。 | ||
7 | 組橋 一高 | 71 | 香川 | 両 | 点数アップ出来る様に頑張りたい。中四国の後から。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 鳥取で自転車競技をスタートさせた①(中原)、法政大学に進学してケイリンで実績を残し、勇躍岡山からデビューしたのに体調もあって休みがちなのも影響してか、こゝ迄優勝ゼロは不本意過ぎるが、こゝに来てやっと練習の力を発揮出来る様に成って居り、雄大な体躯は鍛え方次第ではS級戦士に到達するのは早いのでは、小倉は試験以来でもドームバンクは脚質マッチ。後を固めたのは先輩③(岡田)、離れない事を祈るのみ。⑤(大山)⑦(組橋)の香川コンビ迄が瀬戸内ライン。スピードある②(渡邉正)は15本のバック回数で、④(羽石)⑥(栗原)の栃木コンビを連れて逃げる。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 佐藤譲士郎 | 123 | 埼玉 | 逃 | 小倉は昨年10月初Vのバンク。人気に応える自力。 |
○ | 2 | 2 | 木村 健司 | 85 | 埼玉 | 追 | 息子(優駿)が127期に合格したんですよ。佐藤譲君とは初。 | |
× | 3 | 3 | 木下 章 | 61 | 長野 | 両 | 何も変わりはありません。埼玉の3番手。 | |
△ | 4 | 4 | 山村 慮太 | 97 | 大阪 | 両 | 前回の中途欠場は大丈夫。相性良い樹(中嶋)。 | |
5 | 5 | 中嶋 樹 | 119 | 大阪 | 逃 | 腰を痛めていたがもう大丈夫。先輩と決める自力。 | ||
6 | 6 | 垣外中勝哉 | 68 | 大阪 | 追 | 南修二から借りたフレームがバッチリ。大阪で3番手。 | ||
7 | 沖本 尚織 | 87 | 広島 | 追 | 前回終って鎖骨のワイヤーを抜いた。一人で自在。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 伸び悩んでる時に走った小倉バンクで昨年10月、ほゞ先行1車のメンバーに恵まれ押し切って初Vを決めた①(佐藤)、それからは2月の小田原以外は予選・準決突破、3月の地元西武園は同期内山慧大・神尾敬冬を相手に3連勝、4月平塚は望月湧世を降して3度目の優勝は光って居り、先輩②(木村)に55歳とは思えない超元気③(木下)と決める自力で予選9連勝。陸上競技は短距離で活躍した⑤(中嶋)、その運動能力を生かし切れてないが、先輩④(山村)⑥(垣外中)に任された事でやってる事は、(佐藤)を叩いての先行かも。尚実績の⑦(沖本)は流れでは先手の番手を狙う。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 枝村 弘樹 | 123 | 宮崎 | 逃 | 小倉は早く走りたかったバンク。連覇してる勢いで自力。 |
△ | 2 | 2 | 桜井 大地 | 111 | 静岡 | 逃 | 小倉は久々です。良くは成ってます。自力。 | |
○ | 3 | 3 | 南 和夫 | 82 | 福岡 | 追 | 体調は大丈夫です。枝村とは連携あるし好相性。 | |
× | 4 | 4 | 吉澤 賢 | 94 | 千葉 | 追 | 前回が追加で今回は正規。桜井大君の番手。 | |
5 | 5 | 晴山 裕之 | 77 | 東京 | 追 | 位置決めたら切り替えられないので、決めず。 | ||
6 | 6 | 長谷川辰徳 | 89 | 埼玉 | 追 | 晴山さんと話して南関の3番手からにします。 | ||
7 | 江口 晃正 | 75 | 長崎 | 追 | 今期限りに成るかも知れないが最後迄頑張る。九州で3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 久島尚樹(100期)の弟子は、朝日大出のエリート①(枝村)、同門で同期・同級生の石川航大をライバル視して切磋琢磨してる成果が4回の優勝であり、目下予選9連勝で2連覇の安定した成績、小倉は試験以来との事だが、ドームで軽いバンクは好きであっても嫌いでないなら、スタートを決めて突っ張り先行を主戦法にしてる②(桜井)との2分戦は簡単には行かないが、そこは考えて力でネジ伏せる。地元を走れば5割増③(南)が好マーク。⑦(江口)迄が九州ライン。(桜井)に任せたのは、追加で走った久留米が良い練習に成った陸上界のレジェンド④(吉澤)。埼京の2人は⑥(長谷川)が南関で、⑤(晴山)は一人。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 石田 典大 | 123 | 東京 | 逃 | 落ち着いて自分のレースをやれる様に成った。自力です。 |
○ | 2 | 2 | 畠山 裕行 | 82 | 神奈 | 追 | 来期は2班に戻るし、今期も大丈夫。石田とは平塚で2度。 | |
× | 3 | 3 | 渡辺 馨 | 96 | 神奈 | 両 | 喜んで畠山先輩の後を固めます。 | |
△ | 4 | 4 | 友永 龍介 | 101 | 山口 | 逃 | 今期も70点キープ出来る様頑張りたい。自力。 | |
5 | 5 | 坂本 智哉 | 82 | 岡山 | 両 | 前回の欠場は大丈夫。友永が自力なら付けます。 | ||
6 | 6 | 高田 大輔 | 88 | 徳島 | 追 | 友永には世話に成ってます。中国の3番手。 | ||
7 | 小酒 大司 | 94 | 福島 | 両 | 調子を上げるのが遅かった。東でまとまり4番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 久留米を追加で走った①(石田)、3日間スタートを決め、赤板突っ張り先行で7回目の優勝を決めたウェートリフティング・パワーリフティングのスペシャリトは明るくて力持ち、中2日で試験以来の小倉バンクだが、今回も3日間1番車で人気を背負う以上はしっかり逃げて絶大なる人気に応える。後に成ったのは、S級でも活躍したマーク巧者②(畠山)、追走技術には定評あるので抜けはしなくても離れない本命レース。③(渡辺)迄のラインは強力。挑むのは70点オーバーに勝負駆けの④(友永)⑤(坂本)の中国コンビプラス⑥(高田)の瀬戸内トリオ。点数以上の⑦(小酒)は神奈川を選ぶ。 |
---|
フォーカス |
|
---|