レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2024年5月24日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ○ | 1 | 1 | 木村 健司 | 85 | 埼玉 | 追 | 来ると思ってたのに、済みませんでした。渡邉君。 |
◎ | 2 | 2 | 渡邉 正人 | 100 | 福島 | 逃 | 力が入らなかった。気持ち切り替えて自力。 | |
× | 3 | 3 | 吉澤 賢 | 94 | 千葉 | 追 | 桜井に任せた結果なので。隼人(高田)。 | |
△ | 4 | 4 | 高田 隼人 | 88 | 千葉 | 両 | バック踏まず、仕掛けるべきでした。自力・自在。 | |
5 | 5 | 栗原 稔貴 | 71 | 栃木 | 追 | 展開だけはどうする事も。健司(木村)に任せる。 | ||
6 | 6 | 海野 晃 | 58 | 静岡 | 追 | 守りに入ってしまった。千葉の3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日予選の②(渡邉正)は、123期新人中原航大にスタートを決められ、赤板で叩きに行ったが、突っ張られても又捲りに行ってたのは着以上の調子か、このまゝではバック数15回が泣こうと言うもの、予選の事もあり、自らスタートを決め突っ張るか、南関トリオ次第では下げても4番手があるなら捲りを決める。①(木村)⑤(栗原)の関東コンビで追走。予選の④(高田)は、後に置いた山元大夢を気にして仕掛け遅れる失態、同県の先輩③(吉澤)に任された事で、やりたいのは前を取っての捌きだが、後攻めの時は捲るか叩きで(吉澤)と決める。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ○ | 1 | 1 | 桜井 大地 | 111 | 静岡 | 逃 | 力は出し切れたので。後3人と決める自力。 |
× | 2 | 2 | 友永 龍介 | 101 | 山口 | 逃 | 新人を叩き切っただけでも悪くない。自力。 | |
◎ | 3 | 3 | 前島 恭平 | 98 | 長野 | 逃 | 逃げたかゝりは良かった。話をして、桜井君の番手。 | |
△ | 4 | 4 | 廣川 貞治 | 61 | 東京 | 追 | 切り替えれば良かったかな。前島に任せる。 | |
5 | 5 | 垣外中勝哉 | 68 | 大阪 | 追 | 余裕はあったが失格と思い、追わなかった。友永君。 | ||
6 | 6 | 阿部 晃 | 86 | 宮城 | 追 | 前と一緒にバック踏んでしまった。東日本4番手から。 | ||
7 | 西村 尚文 | 91 | 鹿児 | 追 | あれは付いて行けない。西で並び3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 久留米ミッドから中2日なので、家には帰らず直接小倉に来た③(前島)、それで疲れも無く、予選は元気に逃げたら中野真吾に11秒5で捲られては納得、こゝはスタートを決めて逃げしか考えてない①(桜井)に決めた以上は、区切りの200勝は決めるしかない。(桜井)は予選で枝村弘樹にやられた分迄逃げて逃げまくる。④(廣川)が3番手で、⑥(阿部)は、あくまで「から」付きの4番手。予選で石田典大の逃げを叩き切ってる②(友永)、後が付いて来ず、(石田)に番手から出られたが調子は良好、叩き合いは避けての捲りであれば。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ▲ | 1 | 1 | 木下 章 | 61 | 長野 | 両 | スタートは決めたのに。調子は大丈夫。自力・自在。 |
○ | 2 | 2 | 飯塚 直人 | 98 | 佐賀 | 両 | 田山さんは逃げてくれたのに。こゝは長崎の後。 | |
3 | 3 | 小林 高志 | 79 | 東京 | 追 | 前島は逃げてくれたので。木下さんの番手。 | ||
◎ | 4 | 4 | 田山 誠 | 96 | 長崎 | 両 | やるだけの事はやった。師匠と決める自力。 | |
5 | 5 | 組橋 一高 | 71 | 香川 | 両 | 前には付いて行けたので。こゝは九州から。 | ||
6 | 6 | 沖本 尚織 | 87 | 広島 | 追 | 新人の番手は狙ってた、調子は悪くない。単騎で自在。 | ||
× | 7 | 江口 晃正 | 75 | 長崎 | 追 | 3着には入りたかった。弟子の田山に任せる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 前期は70点オーバーしたのに今期は割ってる④(田山)、予選の逃げは仲々だったし、こゝで今期限りに成るかも知れない師匠⑦(江口)と一緒に成った以上は捲りは考えず、逃げに徹す気迫。西九州ラインの②(飯塚)は師弟の後から直線勝負。予選は狙ってたのか、佐藤譲士郎の番手で勝負した⑥(沖本)、来期の事もあり、何もせずに終わる様な選手ではないので、心を鬼にして番手勝負するかも。何時迄も若々しい①(木下)がやってる事は、全盛期を彷彿させる捲りか。③(小林)が連携。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 安本 昇平 | 113 | 山口 | 逃 | 出来る迄に脚使った事で捲られた。自力・自在。 |
× | 2 | 2 | 羽石 国臣 | 93 | 栃木 | 追 | 今日は仕方無い。こゝは中四国の後から。 | |
3 | 3 | 田崎良太郎 | 87 | 福島 | 追 | 裕斗(鈴木)が強かった。小酒と話をして単騎。 | ||
○ | 4 | 4 | 幸津 博 | 78 | 徳島 | 追 | 大輔(高田)が許してくれたので、安本の番手。 | |
△ | 5 | 5 | 高田 大輔 | 88 | 徳島 | 追 | 何とか5着はキープしたので。点数順で3番手。 | |
6 | 6 | 長谷川辰徳 | 89 | 埼玉 | 追 | (当日欠場) | ||
7 | 小酒 大司 | 94 | 福島 | 両 | 調子は悪くないですよ。先輩と話をして単騎。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 頑張る理由があるのは、まだ新婚の①(安本)、高校の時は同級生の清水裕友(105期)・宮本隼輔(113期)と好勝負を演じ、勇躍、国立鹿屋体育大学を卒業したのに、このまゝでは終われないで練習してるそうで、予選は逃げて黒滝大翔に捲られたが、このレースは後3人だけでなく、他の2人は単騎であれば逃げ切るしかない。後は④(幸津)⑤(高田)の徳島コンビが点数順で並ぶ。一人では何もやれないと思った②(羽石)は何と4番手からと成り、③(田崎)⑦(小酒)の福島コンビは各々一人で闘う。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 中野 真吾 | 111 | 佐賀 | 逃 | 片山さんには抜かれたが、ハロンは良かったので。自力。 |
○ | 2 | 2 | 佐藤譲士郎 | 123 | 埼玉 | 逃 | 突っ張る事が出来ず、1着でも反省でしかない。自力。 | |
△ | 3 | 3 | 山元 大夢 | 123 | 石川 | 逃 | 突っ張れなかったのは反省。自力。 | |
4 | 4 | 渡会 啓介 | 83 | 愛知 | 追 | 大夢の捲りに付いて行けたので悪くない。再度。 | ||
5 | 5 | 坂本 英一 | 59 | 栃木 | 追 | 黒滝の捲りを追えたので。こゝは佐藤譲君。 | ||
× | 6 | 6 | 南 和夫 | 82 | 福岡 | 追 | 枝村は強いし、作戦通り走ってくれた。中野真。 | |
7 | 大山 泰伸 | 68 | 香川 | 追 | 岡山の2人に付いて行けたので。切れ目から。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の①(中野)は回転力で勝負する為、敢えて重いフレームを使用した事で捲りを決める迄に時間を費やしたが、個人ハロン11秒5と知り、片山直人には抜かれてもほっとしたのでは、123期のルーキー②(佐藤)③(山元)なら相手に取って不足無し、パワーで圧倒する。別府モー二ングから中2日の(佐藤)は休養充分だそうで、⑤(坂本)に任されてもやってる事は自信を深めてる捲りかも。予選はラインで上位独占したのに「先行出来なかった」と悔やんでた(山元)は再び④(渡会)に任された事で有言実行の時なのかも。尚地元⑥(南)は心して(中野)に付いて行く。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 枝村 弘樹 | 123 | 宮崎 | 逃 | スタートが勝負でした。突っ張り切ったし調子は大丈夫。自力。 |
△ | 2 | 2 | 黒滝 大翔 | 117 | 茨城 | 逃 | 突っ張れなかった事で迷惑掛けた。自力・自在。 | |
○ | 3 | 3 | 片山 直人 | 87 | 福岡 | 両 | 中野君は落ち着いてましたね。抜いたし調子良い。枝村君。 | |
× | 4 | 4 | 田村 光昭 | 67 | 広島 | 追 | 安本の頑張りで準決勝に乗れた。九州の後。 | |
5 | 5 | 渡辺 馨 | 96 | 神奈 | 両 | 前2人に付いて行けて良かった。鈴木君。 | ||
6 | 6 | 鈴木 裕斗 | 99 | 宮城 | 両 | 緩んだらカマシを狙ってたんですよ。自力・自在。 | ||
7 | 晴山 裕之 | 77 | 東京 | 追 | 読み通りでした。こゝは黒滝に任せる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の①(枝村)は直近4ヶ月のスタート回数20の桜井大地にだけはで1枠を利してスタートを決め、九州の大先輩2人を連れて赤板から突っ張り2周逃げたのが現在の実力であり調子、こゝは3月高松で2度連携して、優勝をプレゼントしてる地元③(片山)を信じて再度の突っ張りは大いに考えられる。予選は中野真吾の5番手BS捲りを11秒4のスピードで逆転した(片山)なら(枝村)をも抜いてる可能性は高い。④(田村)迄がライン。予選は捲りを決めた②(黒滝)だが、力ある新人(枝村)とまともにやり合っては厳しいと判断したか、コメントは自力・自在を付け加える。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 石田 典大 | 123 | 東京 | 逃 | きついレースでしたが、ラインで決まったので。自力。 |
△ | 2 | 2 | 中原 航大 | 123 | 岡山 | 逃 | ライン4人で独占したが重かった。自力。 | |
○ | 3 | 3 | 畠山 裕行 | 82 | 神奈 | 追 | 石田は以前より強く成ってますね。再度とは嬉しい。 | |
× | 4 | 4 | 岡田 浩太 | 78 | 岡山 | 追 | 航大(中原)は初めてだったが強い。再度任せる。 | |
5 | 5 | 山村 慮太 | 97 | 大阪 | 両 | 樹(中嶋)と2人して準決なら良かった。こゝも任せる。 | ||
6 | 6 | 中嶋 樹 | 119 | 大阪 | 逃 | 逃げてるのと一緒でしたが、2着ならば。自力です。 | ||
7 | 柴田 昌樹 | 79 | 愛知 | 追 | 啓介(渡会)に付いて行けたので。大阪の後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 祖父母は福岡出身と言う事で久留米と小倉は走りたくて堪らなかった①(石田)、いきなり実現するとは、これはツキ以外無く、久留米から続いてる1周半以上の逃げで又しても絶大なる人気に応える。準決は誰に成るのか楽しみにしてた③(畠山)は再度に成り、番組には感謝。岡山コンビも予選と一緒で②(中原)には又しても先輩④(岡田)で本線に挑む。⑥(中嶋)⑤(山村)の大阪コンビも予選と一緒だが、123期の有望新人が相手では厳し過ぎるのは事実。それでも⑦(柴田)はラインを重んじる。。 |
---|
フォーカス |
|
---|