レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2024年7月5日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | × | 1 | 1 | 宇根 秀俊 | 80 | 愛媛 | 追 | 直前はPIST6に行って大ギヤとカーボンで脚に刺激入れて来た。後輩板崎に任せる。 |
○ | 2 | 2 | 倉野隆太郎 | 91 | 三重 | 追 | 前回の奈良は鎖骨を止めてた針金を抜いて来ました。軽く成って体も動きますよ。面構えも名前も強そうな虎之介(児玉)君に任せます。 | |
▲ | 3 | 3 | 赤塚 悠人 | 97 | 山形 | 両 | 今年の初旬に落車して左手首のじん帯を痛め、握力は未だに20キロぐらいしかないが、ほぼレースに支障がないくらいに成ったし、アマチュアの面倒を見るように成ったのが良いモチベーションに成ってます。自在。 | |
4 | 4 | 山内 大作 | 75 | 静岡 | 追 | ずっと進化を求めてここ3年ぐらいは松浦悠士モデルのフレームを使っていたが、信頼するビルダーに昔に戻した方が良いとアドバイスされ、現在は昔の感覚を取り戻してる最中。赤塚君に任せます。 | ||
5 | 5 | 神開 将暢 | 69 | 福岡 | 追 | 前期は公傷。今期からPIST6にも参加しようと思ってます。ここは愛媛には申し訳ないが、先手取りそうな中部の後。 | ||
◎ | 6 | 6 | 児玉虎之介 | 123 | 岐阜 | 逃 | 前回のチャレンジの最終戦が3連勝の完全Vで良い形で新たな期を迎えられたのは良かった。小倉は試験以来で、軽いイメージはあります。チャレンジャー精神で自力。 | |
7 | 板崎 佑矢 | 101 | 愛媛 | 両 | 今回は師匠(渡部哲男)と一緒なので何時も以上に頑張りたい。自力・自在。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 123期「虎之介」が初陣飾る |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | 塚本 和宏 | 90 | 栃木 | 追 | 前橋の落車で左手の甲を裂傷したけど、レースを重ねる内に良くなって来た。大畑へ。 | |
× | 2 | 2 | 日浅 保幸 | 84 | 岡山 | 両 | 熊本出身で神村学園から岡山の環太平洋大学で野球をやってた猿楽楓樹は僕の弟子なんですよ、素人から一発で合格させました、デビューした暁はよろしくお願いします。不動会の一員として、この大会は気合入ります。「前で頑張る」 | |
◎ | 3 | 3 | 四宮 哲郎 | 71 | 京都 | 追 | 岐阜から中2日だったり中ゼロだったりが続いてるが、僕はこれぐらい詰まってる方が合ってますね。史也(小林)君へ。 | |
○ | 4 | 4 | 小林 史也 | 107 | 和歌 | 逃 | 3月の斡旋停止期間にしっかり練習したし、点数もだいぶ上がって来ました。趣味でやってるピアノを7歳になる長女もやりはじめ、公私ともに充実してます。自力。 | |
5 | 5 | 大畑 裕貴 | 92 | 埼玉 | 両 | 3月の小田原の落車で左鎖骨と左足首の腓骨を骨折し、現在もプレートが入ってる状態です。でも気持ち切れてないし、むしろやってやろうぐらいに燃えてます。自力。 | ||
△ | 6 | 6 | 岩見 潤 | 71 | 三重 | 追 | チャレンジ戦が終わって中3日の1・2班戦は堪えますよ。でもやれる感覚は掴んでるので。近畿へ。 | |
7 | 木村 勉 | 79 | 徳島 | 追 | 岸和田の落車は車体故障して自ら倒れたので、体は全く問題ない。日浅に任せます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 近畿コンビで独占濃厚 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ○ | 1 | 1 | 高木 竜司 | 82 | 熊本 | 追 | 再開した熊本バンクで、誠一郎(中川)と練習して来ましたよ。7月後半のモーニングも控えてるので。ここは恵介(梶原)と話をして、新人、櫻木の番手です。 |
△ | 2 | 2 | 森田 康嗣 | 89 | 北海 | 両 | 3月小倉でのオール7着は体調が良くなかった。今回は体調は問題ないし、普通です。自力。 | |
3 | 3 | 甲斐下 智 | 64 | 広島 | 追 | 練習でも良い感じなのでレースで発揮したい。龍門と話をして、九州へ。 | ||
4 | 4 | 望月裕一郎 | 65 | 静岡 | 追 | やる事はやってるし、キッカケが欲しい。成果が出ないのがもどかしい状態です。森田君に行きます。 | ||
◎ | 5 | 5 | 櫻木 雄太 | 123 | 福岡 | 逃 | 取手のファイナルは人気を裏切りすみませんでした。体調も良くなって、直前は久留米バンクで練習出来たので、1・2班戦の一発目でもやれると思います。自力。 | |
6 | 6 | 龍門慎太郎 | 96 | 岡山 | 両 | チャレンジでも一般戦の時は動かざるを得ない場合は動いたが、1・2班戦ではないですね。甲斐下さんと話をして「一人」 | ||
× | 7 | 梶原 恵介 | 92 | 大分 | 追 | 先日、久し振りに番手で競り合いましたよ、感覚が鈍ってたが自分のスタイルを改めて取り戻した。ここは話をして3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 期待のルーキー「櫻木」が逃げる |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ○ | 1 | 1 | 柴田功一郎 | 79 | 神奈 | 追 | 直前は雨であまり練習出来なかったが、調子は普通だと思う。菅谷君の番手は初めて。 |
× | 2 | 2 | 中里福太郎 | 113 | 北海 | 逃 | 函館に移籍してから冬場に四日市で浅井康太さんのグループで練習させて貰ったり、故郷の長崎で練習したり、常に進化を求めてやってます。北海道も若手も出てきてるので、良い刺激に成ってます。自力・自在。 | |
3 | 3 | 南 大輔 | 76 | 京都 | 追 | 西武園で失格したが、2班の点は大丈夫。龍野君に行きます、勿論初めて。 | ||
▲ | 4 | 4 | 龍野琳太郎 | 123 | 岡山 | 逃 | 今期からステージアップするので、不安よりワクワクが多いですね。自力。 | |
5 | 5 | 渡邊 秀明 | 68 | 神奈 | 追 | 来期はチャレンジなので今期は2班の点はキープする。弟子の尾崎睦と一緒なので頑張りたい。功一郎(柴田)に任せる。 | ||
6 | 6 | 千澤 大輔 | 95 | 青森 | 追 | 来期はチャレンジなので今期は何としても2班はキープしたい。福太郎君。 | ||
◎ | 7 | 菅谷 隆司 | 96 | 東京 | 両 | 前回の武雄は持病の膝痛、休んで整えたので、もう大丈夫。ここは自力で闘います。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 強力東トリオに「龍野」が挑む |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ▲ | 1 | 1 | 小松原正登 | 117 | 福井 | 逃 | 師匠の脇本雄太さんに同期でジュニア時代から知ってる寺崎浩平さんと練習しているので、今期はS級を見据えた形で進化したい。ここは前回の決勝で連携出来なかった翔真(原田)に任せます。 |
◎ | 2 | 2 | 佐方 良行 | 97 | 熊本 | 追 | 久留米記念から平と、ほぼ走りっぱなしだが、僕はこれぐらいが丁度良い。初めての中川聖大君。 | |
3 | 3 | 古川 尚耶 | 92 | 栃木 | 追 | 同県の先輩、飯嶋則之さんに喝を入れられたので、久し振りのA級戦ですが気合入れて頑張ります。岡山の青木君が空くなら喜んで任せます。 | ||
4 | 4 | 原田 翔真 | 121 | 和歌 | 逃 | 前回和歌山の3連勝Vは自信に成ったし、成長を実感してます。お世話に成ってる椎木尾拓哉さんから、今度はしっかりとした自力で優勝しろと言われたので、それが目標。小倉は試験以来だが、緊張してた記憶しかありません。前回は寺沼将彦さんが連携したら競ると言って来たのもあって分かれた小松原さんの前で自力。 | ||
○ | 5 | 5 | 中川 聖大 | 121 | 福岡 | 逃 | 今回は満を持しての新車です。地元戦は5月に期待を裏切ってしまったのでリベンジするつもりです。自力。 | |
6 | 6 | 伊藤 世哉 | 87 | 三重 | 追 | 前々期はS級点に0・3足りず、涙したが、前期はキッチリ取りました。調子はずっと良いですよ。ここは近畿の3番手。 | ||
× | 7 | 青木 瑞樹 | 123 | 岡山 | 逃 | 着実に自分の歩幅で成長してると思います。因みに同期の保田浩輔は練習中、僕の後輪にハウスし、落車して鎖骨々折したんですよ。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 高得点「佐方」連対の軸 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 山原さくら | 104 | 高知 | 両 | パールカップでの決勝進出はようやく努力が実った結果だと思います。慣れ親しんだ小倉を走ると調子が上がるのがこれまでなので、強豪揃いでもサマーナイトに向けても良い弾みにしたい。自力。 |
2 | 2 | 布居 光 | 118 | 和歌 | 両 | 追加は2日前。凄いメンバーですね、自分の状態は悪くないので、上位陣に喰い付きたい。自在。 | ||
× | 3 | 3 | 比嘉真梨代 | 114 | 沖縄 | 両 | 前回が終わって、沖縄に帰り、強い日差しの中、しっかり練習してきた。感触は良かったけど、メンバーが濃過ぎですね。好位狙い。 | |
4 | 4 | 近澤 諒香 | 118 | 三重 | 両 | 前期は前半は良かったけど、後半は失速してしまった。原因は余裕が出来た事での周りを見過ぎてしまった処。今期一発目だし、しっかり集中して臨みたい。自在。 | ||
○ | 5 | 5 | 尾崎 睦 | 108 | 神奈 | 両 | 前回平の開催中に追加要請があって、メンバー凄かったが、これも有難い事だし、次の地元地区開催のサマーナイトへの弾みに成ればと考えてます。小倉は6月に完全優勝したゲンのいいバンク。自力。 | |
6 | 6 | 青木 美優 | 106 | 栃木 | 両 | 武雄が終わって2度目のコロナに罹ったんですよ、結構キツかったが、10日間は練習やれたので。前々で頑張ります。 | ||
△ | 7 | 中野 咲 | 110 | 愛知 | 両 | 前回の富山決勝は内が空きましたね、そもそも3・3は好きなんですよ。踏んだ感触も良かったし、追加を受けたら尾崎さんも入ってパールカップみたいなメンバーにはビックリ。自在に頑張ります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 小倉に強い「山原」「尾崎」は互角 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | 成田可菜絵 | 112 | 大阪 | 両 | 今回は凄いメンバーですね、流れに身を任せ頑張るしかない。自在。 | |
○ | 2 | 2 | 石井 貴子 | 106 | 千葉 | 両 | 前回はマークが2つ付いたし、疲れてたのかなあ。そのあたりを意識して自力基本で頑張ります。 | |
3 | 3 | 戸邉香奈実 | 124 | 茨城 | 両 | 最近は「思い切り」が足りないのを実感してるので今回のテーマは「思い切り」です。前々・自在。 | ||
△ | 4 | 4 | 當銘沙恵美 | 118 | 愛知 | 両 | 最近は連続優出が続いてるのが逆にプレッシャーですね。それに姉(直美・114期)の活躍には大きな刺激を貰ってます。強烈なメンバーですが、自力・自在に頑張ります。 | |
5 | 5 | 三宅 愛梨 | 104 | 岡山 | 追 | 6月は持病の座骨神経痛に悩まされたが、直前は八幡にあるスポーツメカニックで治療して貰ったので、体は軽く成りました。「気持一本」。 | ||
◎ | 6 | 6 | 児玉 碧衣 | 108 | 福岡 | 両 | 小松島が終わって体調を崩し、2日ほど寝込んでたが、もう治ったので大丈夫。しかし凄いメンバーが揃いましたね、特別クラスなので賞金を上げて欲しいぐらいですよ(笑顔)。現在は4コーナーからの踏み直しが課題。地元戦は負けられないです。自力。 | |
× | 7 | 板根 茜弥 | 110 | 東京 | 両 | 豊橋の中途欠場は突然の目まいと吐き気にやられたもの、もう治ったので大丈夫。岸和田の落車もフレームも大丈夫でしたよ。この強烈なメンバーではコメントも難しいが何でもやっての自在。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | GP決めた両雄の対決 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ○ | 1 | 1 | 笠松 信幸 | 84 | 愛知 | 追 | ここ1~2年で競輪のスピードレベルが上がって対応するのが大変ですよ。太祐(中井)に。 |
2 | 2 | 菅原 晃 | 85 | 大分 | 追 | 佐世保は急なギックリ腰、取手記念も良くなかった。次の地元記念に弾みを付けれるよう頑張ります。後輩、一丸。 | ||
△ | 3 | 3 | 鈴木 輝大 | 113 | 東京 | 両 | 小田原の前は「育休」です、男の子で名前は「蓮楓(れんか)」って言います(笑顔)。今回は嫁が実家に連れて帰ってたので心置きなく来ました。練習不足もあるので、調子は走ってみてからでお願いします。自力。 | |
4 | 4 | 丸山 貴秀 | 89 | 秋田 | 追 | 体の調子はずっと良くないですね。なんとかへばりついて頑張ります。関東へ。 | ||
◎ | 5 | 5 | 中井 太祐 | 97 | 奈良 | 両 | 走りっぱなしだけど、調子も良いので、追加でも疲れとかはないですよ。バック数もないので、自力・自在。 | |
6 | 6 | 一丸 尚伍 | 121 | 大分 | 逃 | 久留米は体調がふるわない中、何とか優勝できた感じで、次の松阪は欠場しました。今回は大丈夫です。小倉は5月に涙の優勝を決めた思い入れのあるバンク。そのバンクでS級一発目を迎えられるので、まずは出し切る事を目標に。 | ||
× | 7 | 小林 潤二 | 75 | 群馬 | 追 | 5月の高知全プロはエリミネーションで甥で弟子の泰正(小林)とワン・ツー決めた事で弥彦寬仁親王牌を走れるだけでなく来期の1班が取れた。鈴木君の番手は初。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 1班「中井」「笠松」に難敵揃う |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 岩谷 拓磨 | 115 | 福岡 | 逃 | 吉岡カップは昨年、犬伏さん相手に展開に恵まれて優勝出来ました。今回も連覇は狙うし、前回の久留米記念で調子を確認出来たのは大きいですね、間に合いました!自力。 |
△ | 2 | 2 | 堀内 俊介 | 107 | 神奈 | 両 | 前回の取手記念は風邪です、結構、長引きましたね。今回は心機一転、4~5年前使ってたフレームを使います。その時は良い感覚で乗れてたので楽しみ。蒔田さんと話をして前で自力。 | |
3 | 3 | 西田 雅志 | 82 | 広島 | 追 | 調子は良いですよ。薦田に任せます。 | ||
○ | 4 | 4 | 松尾信太郎 | 92 | 福岡 | 追 | 4月末の京王閣の欠場は急な高熱に因るインフルエンザだったんですよ、おそらく拓磨(岩谷)からうつされたと思うんですけどね(笑顔)。その時は互いに苦しんだが、ここに間に合ったので。拓磨の番手。 | |
5 | 5 | 岡田 征陽 | 85 | 東京 | 追 | 急な追加で、次の佐世保ミッドに向けて自転車を送ってたんですよ、何とか業者に頼んで転送して貰えました。南関へ。 | ||
6 | 6 | 薦田 将伍 | 113 | 愛媛 | 逃 | 前回からフレームが良い感じです、ずっと迷走してたセッティングにケリが着きました。組み立ての甘い処が課題です。自力・自在。 | ||
× | 7 | 蒔田 英彦 | 93 | 千葉 | 逃 | 前回の小田原は期末ということもあり、思い切ってセッティングをガラッと換えたら、逆噴射してしまったので今回は戻します。堀内の番手は初。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 不動会コンビで独占する |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ◎ | 1 | 1 | 芦澤 辰弘 | 95 | 茨城 | 追 | 前回の地元記念には自分の応援団が20人近く来てくれて、声援が凄く力に成りました。決勝は自分自身は失敗したが、拓矢(吉田)が優勝してくれて良かった。この勢いを殺さず、小畑と決めたい。 |
× | 2 | 2 | 山口 泰生 | 89 | 岐阜 | 追 | 2前回ぐらいからサドルのハナの角度が肝に成っていて、業者に頼むと必ずズレるので、手持ちで来たんですよ。成長著しい谷君の番手は初めてだが楽しみ。 | |
3 | 3 | 山本 奨 | 94 | 岡山 | 両 | 佐世保からずっと良くないが冷静に考えてみたら前期の序盤が良過ぎたのかも。ここは開(才迫)が即「頑張る」と言うので通常通り任せます。 | ||
4 | 4 | 谷 和也 | 115 | 大阪 | 逃 | 持ち前の地脚にスピードやパワーが付いて来たのは、古性さん含め、練習仲間だったり、自分の努力の成果。先日の小倉では練習仲間の福永大智が頑張ってたし、今回は僕がやります。自力。 | ||
△ | 5 | 5 | 渡邉 晴智 | 73 | 静岡 | 追 | 調子は良い意味で変わりませんよ。小倉は息子(雅也・117期)がS級初優勝したバンクで、僕自身もしょっちゅう呼んで貰う有難いバンク。ここは茨城の後。 | |
6 | 6 | 才迫 開 | 101 | 広島 | 両 | A級戦も難しいですね、S級に戻って来た以上はエレベーターせず、定着出きるよう頑張ります。自力・自在。 | ||
○ | 7 | 小畑 勝広 | 115 | 茨城 | 逃 | 久留米記念が終わってドッと疲れが出たので、どちらかと言うとケアと調整に努めました。久留米記念は調子良かったので。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 気合の「芦澤」不動の本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ○ | 1 | 1 | 市橋司優人 | 103 | 福岡 | 両 | 四日市の落車で右鎖骨々折に肋骨々折、肺気胸と散々だったが、伊東で復帰して何とかここに間に合った。秀之介(松本)の番手は初めて。 |
△ | 2 | 2 | 河合 佑弥 | 113 | 東京 | 逃 | 今回は初心に帰り、フレームをデビュー当時のモノを持って来ました。このフレームでA級もS級でも優勝したフレームだし、色々試したが、僕にはこれが一番合ってる気がします。自力。 | |
3 | 3 | 鷲田 佳史 | 88 | 福井 | 追 | 久留米記念が終わって、新期一発目のここに向けて体を整えて来た。林君は点数以上の力は持ってると思うので、初連携でも信頼。 | ||
4 | 4 | 青井 賢治 | 81 | 徳島 | 追 | 和歌山の落車で肋骨々折に肺気胸をやって、体重5~6キロ減るし、復帰した地元戦も全然ダメでした。まずは体重を2キロは戻したので、徐々に良くなっていければと。ここは九州へ。 | ||
◎ | 5 | 5 | 松本秀之介 | 117 | 熊本 | 逃 | 遠い平から中2日ですけど、走れるだけでも有難いし、小倉は良いイメージしかないので。自力。 | |
6 | 6 | 林 敬宏 | 117 | 愛知 | 逃 | やる事やってるが、低空飛行に成ってるのは自分が一番もどかしい。コツコツ我慢ですね。自力。 | ||
× | 7 | 天田 裕輝 | 91 | 群馬 | 両 | 昨年の3回連続落車が尾を引きましたね、今年の序盤は体を治すのに専念しました。まだ100%で練習出来る体ではないが、走りながら気持ちも含め回復出来ればと思ってます。強い河合へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | こゝでは「松本秀」が断トツ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | ◎ | 1 | 1 | 守澤 太志 | 96 | 秋田 | 追 | 取手記念ではようやく良い兆しが見えました、高松宮記念杯で新山響平のセッティングを真似てからですね。究極の理想は体の力を抜いて重心だけで進む乗り方です。坂井君とは1月の小倉濱田賞では離れてしまったのでリベンジ。 |
▲ | 2 | 2 | 町田 太我 | 117 | 広島 | 逃 | ウェートの効果か、2~3キロ体重も増え、筋力がアップしました。状態は変わらず良いと思います。何時も通りのスタイルを貫き、頂点を目指して頑張ります。 | |
× | 3 | 3 | 岡崎 智哉 | 96 | 大阪 | 両 | 最近はウェートの効果はパワーが数段上がったしスピード面でもワットバイクの数値も上がってるんですよ、感じは良いのでレースで成果が出せるかですね。ここは自分で自力・自在にやります。 | |
4 | 4 | 小川 勇介 | 90 | 福岡 | 追 | 久留米記念も悪くなかったし、終わってからキッチリここに向けて仕上げました。初日は中四国の後。 | ||
○ | 5 | 5 | 坂井 洋 | 115 | 栃木 | 逃 | 疲れはないと言ったら嘘になるが、小倉は昨年末に番手捲りの町田君を抜いて優勝してる好きなバンクですし、今回は思い切って新車を試します。簡単に言うと軽い力でもグッと進むような設計です。自力。 | |
6 | 6 | 皿屋 豊 | 111 | 三重 | 逃 | 取手記念は蓄膿症も出て良くなかったですね。今回は完治したとは言えないがやるべき事はやって来たので自力で頑張ります。 | ||
7 | 渡部 哲男 | 84 | 愛媛 | 追 | 腰のヘルニアで高松宮記念杯終わってからPRP注射治療を受けて2割ぐらいは良く成った感じはするがまだまだ良い状態とは言えない。先日のミッドで弟子の船山真生が優勝したのが背中を押してくれると信じて。町田の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 「坂井」「町田」因縁の対決 |
---|
フォーカス |
|
---|