レース予想
松戸 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2024年7月15日 松戸競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | × | 1 | 1 | 鈴木 美教 | 112 | 静岡 | 両 | 自力・自在。※イン斬って山原を出したのに飛び付き失敗が調子。 |
2 | 2 | 畠山ひすい | 122 | 北海 | 両 | コメントは自力。※今回に限りは力不足。 | ||
○ | 3 | 3 | 柳原 真緒 | 114 | 福井 | 両 | 自力で頑張ります。※初日にあれだけのレースをしたのに仕掛け遅れる。 | |
△ | 4 | 4 | 山口 真未 | 120 | 静岡 | 両 | 自力主体です。※初日は前々に攻めたのに。 | |
5 | 5 | 荒牧 聖未 | 102 | 栃木 | 両 | 力出し切る競走。※柳原に賭けたのが失敗。 | ||
6 | 6 | 石井 寛子 | 104 | 東京 | 両 | 何時も通りの自在戦。※このスランプは重症。 | ||
◎ | 7 | 尾崎 睦 | 108 | 神奈 | 両 | 自力で頑張ります。※人を当てにしたのが失敗。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 目標がある「尾崎」が本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 飯田 風音 | 120 | 埼玉 | 両 | 自力・自在。※ハナから中野の後に居たが。 |
2 | 2 | 細田 愛未 | 108 | 埼玉 | 両 | 前2日間同様、自在。※全てに中途半端では。 | ||
▲ | 3 | 3 | 太田 美穂 | 112 | 三重 | 両 | 自力で頑張りたい。※捲りに行ったスピードは好調。 | |
4 | 4 | 野口諭実可 | 102 | 大分 | 両 | 自在にやります。※坂口ー當銘の後に居たが、被って踏めず。 | ||
5 | 5 | 小林 莉子 | 102 | 東京 | 両 | 前々自在です。※逃げるのは尾方と決め打ちしたが思い通りに成らず。 | ||
○ | 6 | 6 | 久米 詩 | 116 | 静岡 | 両 | 自力基本です。※力不足でサマーナイト連覇は成らず。 | |
× | 7 | 石井 貴子 | 106 | 千葉 | 両 | 自力基本。※今回に限っては調子もレース勘も最悪。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 地元「石井貴」不振で波乱 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ○ | 1 | 1 | 渡部 哲男 | 84 | 愛媛 | 追 | 島川の番手。※腰を痛めたのか3番手6着。 |
2 | 2 | 中井 太祐 | 97 | 奈良 | 両 | 輪太郎(石塚)に任せる。※調子良くても展開だけは。 | ||
注 | 3 | 3 | 林 大悟 | 109 | 福岡 | 逃 | こゝは単騎ですね。※内から来た永澤にやられる。 | |
× | 4 | 4 | 吉田 有希 | 119 | 茨城 | 逃 | 瑠偉(橋本)さんの前で。※石原を叩き切っただけでも。 | |
▲ | 5 | 橋本 瑠偉 | 113 | 栃木 | 逃 | 話して有希(吉田)の番手。 | ||
5 | 6 | 渡邉 雄太 | 105 | 静岡 | 両 | 洋平さんの前で自力。※瀬戸内の後を取って一杯。 | ||
◎ | 7 | 島川 将貴 | 109 | 徳島 | 逃 | こゝは自力でやる。※他人の後は向いてない。 | ||
6 | 8 | 松坂 洋平 | 89 | 神奈 | 両 | コメントなし | ||
9 | 石塚輪太郎 | 105 | 和歌 | 逃 | 太祐(中井)さんの前で自力。※死ぬ気がゼロがこの結果。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 乱戦・波乱の難解レース |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | △ | 1 | 1 | 佐々木悠葵 | 115 | 群馬 | 両 | 茨城勢の前で自力。※スタートを決めただけ。 |
× | 2 | 2 | 伊藤 旭 | 117 | 熊本 | 逃 | 単騎でやります。※調子なのか死に切れず。 | |
◎ | 3 | 3 | 谷口 遼平 | 103 | 三重 | 逃 | 今後に繋がる自力。※山田諒に任せたのが。 | |
4 | 4 | 横山 尚則 | 100 | 茨城 | 追 | 再度、悠葵(佐々木)。※佐々木悠に成った事で終了。 | ||
5 | 佐々木眞也 | 117 | 神奈 | 両 | 補欠なので入る準備はしてました。自力。 | |||
5 | 6 | 武田 豊樹 | 88 | 茨城 | 追 | 横山の後、3番手。※落車後なのに9番手。 | ||
○ | 7 | 志智 俊夫 | 70 | 岐阜 | 追 | 1予同様、遼平(谷口)。※藤井が捲りを狙ったのが。 | ||
6 | 8 | 近藤 保 | 95 | 千葉 | 追 | 眞也(佐々木)に任せる。※ダメな渡邉雄に付き合う。 | ||
注 | 9 | 石原 颯 | 117 | 香川 | 逃 | 単騎でも自力。※赤板で出たのに吉田有に叩かれては調子一息。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 中近コンビの「絆」を優先 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | △ | 1 | 1 | 小松崎大地 | 99 | 福島 | 逃 | 自力で頑張る。※これからの時に落車があり避けた時点で一杯。 |
2 | 2 | 香川 雄介 | 76 | 香川 | 追 | 25年落ちのトヨタカローラなんで余裕は無い、でも壊れんけどね。豪。 | ||
3 | 3 | 根田 空史 | 94 | 千葉 | 逃 | 体をケアしての自力。※1番車なら全力でスタートを決めて欲しかった。 | ||
× | 4 | 4 | 鈴木 裕 | 92 | 千葉 | 両 | 再度、根田の番手。※根田が行けないのでは仕方ないと諦めるしか。 | |
○ | 5 | 山田 諒 | 113 | 岐阜 | 逃 | 侑吾(藤井)さんの番手。※先輩谷口を拾う度胸。 | ||
5 | 6 | 佐々木 豪 | 109 | 愛媛 | 逃 | 番手捲りに行ったのは自力型の意地。自力。 | ||
注 | 7 | 山崎 芳仁 | 88 | 福島 | 両 | 大地(小松崎)。※捲りに行ったが全く出ず。 | ||
6 | 8 | 岡村 潤 | 86 | 静岡 | 追 | 地元の3番手。※勘良く九州の後に居たが。 | ||
◎ | 9 | 藤井 侑吾 | 115 | 愛知 | 逃 | 1着は取れたけど気持の弱さが出てしまいました。諒(山田)の前で自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 底知れない「藤井」の連勝 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ○ | 1 | 1 | 北津留 翼 | 90 | 福岡 | 逃 | 旭(伊藤)が頑張ってくれたのに1着を取れずに申し訳無いです。自力。 |
2 | 2 | 町田 太我 | 117 | 広島 | 逃 | 雄吾(取鳥)さんの前で。※青板バックから逃げたが何時ものかゝりでない。 | ||
× | 3 | 3 | 山田 久徳 | 93 | 京都 | 両 | 竜生(三谷)に任せる。※任せた石塚が不用意に上った事で遅れたが伸ぶ。 | |
4 | 4 | 渡辺 十夢 | 85 | 福井 | 追 | 近畿の3番手です。※三谷の捲りに付いて行く。 | ||
注 | 5 | 永澤 剛 | 91 | 青森 | 追 | 同級生北津留君の番手。※吉田有が四国を叩き切ってくれた事で九州分断に出る。 | ||
5 | 6 | 金子 幸央 | 101 | 栃木 | 逃 | 任されたので自力。※8番手から自分だけとは。 | ||
▲ | 7 | 三谷 竜生 | 101 | 奈良 | 両 | 北津留さんが内に居たのでしんどかった。自力。 | ||
6 | 8 | 恩田 淳平 | 100 | 群馬 | 追 | 落車は大丈夫でフレームも無事だったので。幸央(金子)。 | ||
◎ | 9 | 取鳥 雄吾 | 107 | 岡山 | 逃 | 豪(佐々木)とは納得の別線勝負でした。太我と話して、番手です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 「町田」に任せた「取鳥」の連勝 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | × | 1 | 1 | 寺崎 浩平 | 117 | 福井 | 逃 | 近畿の先頭で自力。※次の地元記念に備えて練習したかったのか、2周半逃げる。 |
注 | 2 | 2 | 新山 響平 | 107 | 青森 | 逃 | 力出し切る自力。※2段駆けの神奈川を叩き切ったと同時に犬伏にカマされて終了。 | |
▲ | 3 | 3 | 阿部 将大 | 117 | 大分 | 逃 | 颯馬(伊藤)の番手。※後の為に発進した結果。 | |
4 | 4 | 伊藤 颯馬 | 115 | 沖縄 | 逃 | 走る以上は大丈夫。九州の先頭で自力。 | ||
5 | 渡部 幸訓 | 89 | 福島 | 追 | 新山を全面信頼。※小松崎に任せてたにしても危うく落車を避ける。 | |||
5 | 6 | 青野 将大 | 117 | 神奈 | 逃 | 単騎でも自力。※新山に叩かれたが簡単に引かなかった事で郡司の捲りに貢献する。 | ||
◎ | 7 | 窓場千加頼 | 100 | 京都 | 両 | 話して寺崎さんの番手。※間一髪で落車を避ける。 | ||
○ | 6 | 8 | 山本 伸一 | 101 | 奈良 | 両 | 近畿で3番手。※前の窓場が落車に巻き込まれず良かったのでは。 | |
9 | 山田 英明 | 89 | 佐賀 | 両 | どっちが前でも3番手。※逃げた山崎賢を追うのがやっとでは力不足。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 躍進「窓場」首位の好機 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ▲ | 1 | 1 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | 逃 | 予選同様、松井です。※北井に付いて行ったが伊藤颯に飛び付かれて大きく飛んでしまう。 |
◎ | 2 | 2 | 犬伏 湧也 | 119 | 徳島 | 逃 | 北に任されたので自力。※新山をカマスのに100パーセントの力出し切る。 | |
× | 3 | 3 | 小林 泰正 | 113 | 群馬 | 逃 | 自力で頑張るのみ。※体調なのか鐘前から逃げたが阿部にやられる。 | |
4 | 4 | 竹内 智彦 | 84 | 宮城 | 追 | 慎太郎さんの後。※北で固めて4着は上出来。 | ||
注 | 5 | 松井 宏佑 | 113 | 神奈 | 逃 | 地元と決める自力。※深谷の為に死ぬ勇気も脚も無かったと言う事。 | ||
5 | 6 | 山賀 雅仁 | 87 | 千葉 | 両 | 予選同様、3番手。※地元で固めた結果なので。 | ||
7 | 武藤 龍生 | 98 | 埼玉 | 追 | 泰正(小林)に任せる。※眞杉が捲りに構えた事で3番手では勝機無し。 | |||
6 | 8 | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | 追 | 関東で3番手。※吉澤が落車する前に内へ行った事で難を逃れる。 | ||
○ | 9 | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 | 追 | 犬伏の番手に行く。※新田の捲りに離れた上に審議の対象に成るとは踏んだり蹴ったり。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 強いのは無条件で「犬伏」 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 注 | 1 | 1 | 守澤 太志 | 96 | 秋田 | 追 | こゝは自分でやります。※新山は青野を叩いて逃げたが、犬伏のカマシにやられてしまう。 |
2 | 2 | 宿口 陽一 | 91 | 埼玉 | 両 | 単騎でやります。※北日本の2人を叩いたが九州に行かれるも、落車事故があり3着キープ。 | ||
◎ | 3 | 3 | 荒井 崇博 | 82 | 長崎 | 追 | 将大(阿部)は最後はタレたね、3人で決めれなかったのが。賢人(山崎)。 | |
4 | 4 | 岩津 裕介 | 87 | 岡山 | 追 | この展開なら自分のスピード感が合って来るので余裕はあった。裕友(清水)。 | ||
○ | 5 | 山崎 賢人 | 111 | 長崎 | 逃 | ラインで決める自力。※初日みたいに待って捲れば良いのに、松井を叩き、全速で逃げて散る。 | ||
5 | 6 | 福永 大智 | 113 | 大阪 | 逃 | 2日間共、捲りに成ってしまっては。このレベルだと判断が難しいです。単騎ですね。 | ||
▲ | 7 | 清水 裕友 | 105 | 山口 | 逃 | 自力で頑張る。※犬伏は鐘前から新山の逃げをカマシ切ったのに郡司の捲りを止めれないとは痛恨過ぎる。 | ||
× | 6 | 8 | 瓜生 崇智 | 109 | 熊本 | 追 | 将大(阿部)が逃げたので荒井さんの後で内を締めてた分、差し遅れたが、将大には感謝。長崎の後。 | |
9 | 和田 圭 | 92 | 宮城 | 追 | 守澤に任せる。※任せた山崎芳が仕掛けた事で内を突き3着確保。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 長崎コンビが頭一つリード |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | △ | 1 | 1 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | 両 | 自力・自在。※前を取って何かをやりたかったのか、九州の2人に切り替えたが4着がやっと。 |
○ | 2 | 2 | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | 追 | 深谷の番手です。※前の2人にやっと追い付いたら事故があり終了。 | |
× | 3 | 3 | 嘉永 泰斗 | 113 | 熊本 | 逃 | 今日は早目でも先行する積もりでした。サドルを少しいじったけど、しっくり来てますね。自力。 | |
4 | 4 | 小岩 大介 | 90 | 大分 | 追 | 九州で3番手固めます。※伊藤颯馬がやった事は北井の番手だったとは頼もし過ぎたのでは。 | ||
注 | 5 | 浅井 康太 | 90 | 三重 | 両 | 予選同様、志田。※清水の後に居たのに、千切れたのが現在の調子。 | ||
5 | 6 | 志田 龍星 | 119 | 岐阜 | 逃 | 浅井さんの前で自力。※覚悟はしてたが山口拳に拾われたが、4着なら上出来と思ってるのでは。 | ||
◎ | 7 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 逃 | 最終日は自力です。※任せた松井は死に切れなかった事で初日に続いて内に詰まり、悔いを残す。 | ||
6 | 8 | 井上 昌己 | 86 | 長崎 | 追 | 余裕を持って抜きに行ったけど、泰斗(嘉永)の踏み直しが凄かった。小岩に甘えて再度泰斗の番手。 | ||
9 | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 | 追 | 根田が相手だし寺崎との作戦は前を取って突っ張りでした。ハコ2着が現在の状態。松浦に任せる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 何もしてない「深谷」怒りの逃走 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ◎ | 1 | 1 | 児玉 碧衣 | 108 | 福岡 | 両 | 山田英明さんのアドバイスでサドルをいじったら初日より流れて踏めてる感じはありました。今日みたいな攻めるレースをして優勝目指します。 |
2 | 2 | 山原さくら | 104 | 高知 | 両 | 3着で結果待ちだったので3Rを見ていて手が震えましたよ(笑)。しっかりケアしての自力です。 | ||
3 | 3 | 中野 咲 | 110 | 愛知 | 両 | 児玉さんの後に成ったので必死に付いて行ったんですよ。抜けたのはラッキーでした。自在。 | ||
○ | 4 | 4 | 坂口 楓華 | 112 | 愛知 | 両 | 道中で力んでしまったのが、もう少し流しても良かったかな。脚に余裕が無かったんでしょう。優勝目指しての自力です。 | |
▲ | 5 | 5 | 當銘 直美 | 114 | 愛知 | 両 | 坂口選手が前に来てくれたら理想と思っていたらそう成ったんですよ。集中して追い込む事が出来た。前々から優勝狙います。 | |
× | 6 | 6 | 尾方 真生 | 118 | 福岡 | 両 | 車間を切って余裕を持って捲りに行けば良かったですね。2着でも決勝に乗れるので頑張って踏みました。自力基本。 | |
7 | 小林 優香 | 106 | 福岡 | 両 | 昨日の反省を踏まえて内に詰まる事を避けて、動く処で動けて良かったです。今回は「初心に帰る」がテーマ。自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 女王「児玉碧」力の優勝 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | 北井 佑季 | 119 | 神奈 | 逃 | 連日長い距離を踏めているので脚自体は良いと思います。初日同様、郡司君の前で自力勝負。 | |
◎ | 2 | 2 | 古性 優作 | 100 | 大阪 | 両 | 自分が弱いだけ。1番人気だったのにしょうもないレースをして申し訳無い。何度も言いますが弱いだけです。初日同様、脇本さんの番手に成りました。 | |
注 | 3 | 3 | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | 逃 | 200勝達成。今年はGⅡGIで勝ち上がれてなかったし良かったです。後には迷惑掛けてしまったけど、自転車を微調整して、ずっと余裕はあります。拓矢さんの前で自力勝負です。 | |
4 | 4 | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | 両 | 眞杉が止まりそうだったのを見ている内に行ってしまったので付いて行けなかったんですよ。龍生さんに申し訳ない事をしました。準決同様、眞杉に任せます。 | ||
▲ | 5 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 両 | 青野が新山に出られたので厳しいと思い、松谷さんと決まる様にスイッチして捲ったんですよ。余裕はありました。初日同様、北井さんの番手。 | ||
5 | 6 | 松谷 秀幸 | 96 | 神奈 | 追 | 相手が強力過ぎてきつい展開は予想していたけど浩平に良く付いて行けたと思います。連日ラインのお陰。勿論、神奈川の3番手を固めます。 | ||
7 | 山口 拳矢 | 117 | 岐阜 | 逃 | 後方に成ったので焦らず仕掛け様と思っていたけど、眞杉が外にふくらみ乍ら捲って行ったのが大誤算でした。感じは初日より良かった。単騎で優勝目指します。 | |||
× | 6 | 8 | 新田 祐大 | 90 | 福島 | 両 | ごちゃ付いたら自分の出番と思っていたけど、踏み込みたいタイミングで落車があり慎太郎さんと決めれなかったのは残念です。単騎自力。 | |
○ | 9 | 脇本 雄太 | 94 | 福井 | 逃 | 落車で完全に力が抜けてしまったんですよ。それにしても自分の中では内容は良くないです。古性の前で自力で頑張ります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 大乱戦を制すのは近畿コンビ |
---|
フォーカス |
|
---|