レース予想
久留米 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2024年8月2日 久留米競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | △ | 1 | 1 | 豊田 一馬 | 73 | 群馬 | 追 | 三住さんが良い判断をしてくれた。関東のオジサン3人で話して、皆単騎。 |
○ | 2 | 2 | 藤原 悠斗 | 91 | 岡山 | 追 | HSで①番に追い上げれば良かった。気持ちを切り替えて、キム(木村)の番手。 | |
3 | 3 | 鈴木 孝征 | 75 | 埼玉 | 追 | 先手ラインに切り替えたが、暑さのせいか、何か気持ちが上って来ない。こゝも単騎。 | ||
◎ | 4 | 4 | 木村 浩宣 | 97 | 香川 | 逃 | 肚括って逃げましたよ。自力です。 | |
× | 5 | 5 | 篠崎 高志 | 72 | 栃木 | 追 | 小榑のトリッキーな動きに道中バック踏んだのが。ここは一人で何かします。 | |
6 | 6 | 龍門慎太郎 | 96 | 岡山 | 両 | 明日は悠斗(藤原)の後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 「木村」「藤原」のマッチレース |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | 武田 良太 | 88 | 愛媛 | 追 | 3着は欲しかった。2日目は自分で。 | |
○ | 2 | 2 | 榊枝 輝文 | 79 | 福島 | 追 | 一週間ぐらい自転車に乗ってない割には悪くない。小笠原一真君へ。 | |
3 | 3 | 村瀬 大和 | 119 | 岐阜 | 逃 | 温希(伊藤)さんに入れて貰ったが、脚は溜まらず一杯でした。自力。 | ||
△ | 4 | 4 | 赤井 学 | 77 | 千葉 | 追 | 山田は謝ってくれてたが付いて行けない自分が悪いし弱い。北へ。 | |
× | 5 | 5 | 安東 英博 | 87 | 大分 | 追 | 枝村に付いて行けず済みません。村瀬君に行ける番組ですね、任せます。 | |
6 | 6 | 赤松 秀展 | 76 | 高知 | 追 | 病み上がりだったし呼吸がキツかった。良太(武田)。 | ||
◎ | 7 | 小笠原一真 | 123 | 青森 | 逃 | もうワンテンポ早く踏み込めば内山を合わせる事が出来たかも。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 123期「小笠原」が断トツ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 本郷 雄三 | 99 | 熊本 | 両 | 健太(佐藤)さんが長松を入れたから自分も踏めず仕方ない結果でした。準決の壮志(佐藤)は練習仲間ですし、実戦は初でも信頼してます。 |
× | 2 | 2 | 溝口 葵 | 117 | 三重 | 逃 | 単騎でもあのまま来なかったら駆けるつもりでした。叩かれても再度溜めて踏めたのは収穫。それでもツーテンポ遅かったですけどね。自力。 | |
3 | 3 | 菊池 翔 | 119 | 福島 | 逃 | 幸田君と同時ぐらいに仕掛けられてるので悪くない。準決も自力。 | ||
▲ | 4 | 4 | 小榑 佑弥 | 121 | 新潟 | 逃 | 道中に無駄脚使った割に最後、佐藤壮志君を差してるので脚は悪くない。準決は単騎ですね、誰にも気兼ねしなくて良いので、ウェルカム。 | |
5 | 5 | 竹田 和幸 | 78 | 岐阜 | 追 | 踏み出しに離れないように集中してました。抜けてるので、調子良いんでしょうね。葵(溝口)とは最近何度も。 | ||
○ | 6 | 6 | 佐藤 壮志 | 123 | 熊本 | 逃 | 中井さんが絡まれないように、もっとスパンと行けば良かったかも。脚は重かったが出し切れてるし、準決は軽くなると信じて。自力。 | |
7 | 日当 泰之 | 92 | 青森 | 両 | 4番手だったが、体が反応せず、仕掛けきれなかった。初めての菊池君。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 若手自力型の激突で波乱 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ▲ | 1 | 1 | 幸田 望夢 | 115 | 栃木 | 逃 | レースは見えてました、仕掛けるタイミングはバッチリ、脚はパッチリくらい(笑顔)。自力。 |
× | 2 | 2 | 篠原 龍馬 | 89 | 高知 | 両 | 脚には余裕あるが、車間を空けてからの対処がまだまだ未熟。初めての枝村君。 | |
◎ | 3 | 3 | 内山 慧大 | 123 | 福井 | 逃 | 叩いてから、良い時のように流れない。夏バテで最近3キロほど痩せた影響かも。自力。 | |
4 | 4 | 三住 博昭 | 61 | 神奈 | 追 | 小笠原君に離れたのと、切り替えようとしたのは半々ですよ。ここは稲葉の後。 | ||
○ | 5 | 5 | 西本 直大 | 92 | 大阪 | 両 | 作戦はあれで良かったけど自分の出が悪かった。内山君に任せます。 | |
6 | 6 | 枝村 弘樹 | 123 | 宮崎 | 逃 | 突っ張られたので一旦下がって態勢を整えて1コーナーから踏みました。調子は安東さんと決めれてないので何とも。初めての久留米バンクの印象も、前回の熊本バンクが癖強すぎてよくわかりません。でも1着なので悪くはない。自力。 | ||
7 | 稲葉 一真 | 100 | 静岡 | 追 | 幸田君に離れた上に佐藤さんの強烈な牽制を受けては。準決は三住さんに任されたし、幸田君に離れないよう付いて行きます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 戦歴抜群「内山」を抜擢 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ○ | 1 | 1 | 長松 空吾 | 123 | 大分 | 逃 | まさか単騎の溝口さんがあんなに踏むとは、叩くのに脚使いましたね。今日は健太(佐藤)さんに助けて貰ったので、その分、準決も前でよりいっそう頑張りたい。 |
× | 2 | 2 | 伊藤 成紀 | 90 | 大阪 | 両 | 本来なら先に捲りたかった。今回は4~5年前のフレームです、悪くはないし最近は選手人生最高のフィジカルを手に入れてるので、あとは競輪にどう活かすかが課題ですね。自力。 | |
3 | 3 | 松下 綾馬 | 121 | 岡山 | 逃 | 前検日に先輩に発破かけられたので、突っ張ろうと決めてました。あれで2着に残ってれば合格点だが3着ではまだまだ。自力です。 | ||
4 | 4 | 近藤 修康 | 67 | 岡山 | 追 | キム(木村)が頑張ってくれました、せめて2・3着と思ったが、大阪勢がすかさずスイッチしてきては。綾馬(松下)の番手。 | ||
◎ | 5 | 5 | 佐藤 健太 | 101 | 福岡 | 追 | 空吾(長松)は強いからあそこからでも、もう一回踏めるだろうと思って入れたが。自分の調子は良過ぎるくらい。準決は空吾と決めます。 | |
▲ | 6 | 6 | 山田 駿斗 | 123 | 千葉 | 逃 | チャレンジ感覚なのもあって、前と車間が空き過ぎたのは反省。得意パターンで捲れてるので脚は大丈夫。単騎は気楽に走れるので。 | |
7 | 伊藤 温希 | 121 | 岐阜 | 追 | 大和(村瀬)は何時も頑張ってくれるので入れたんですよ。審議はセーフで助かった。成紀(伊藤)さんの3番手はあるが、番手は初めて。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 本命「佐藤健」にカゲリが |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | △ | 1 | 1 | 松尾信太郎 | 92 | 福岡 | 追 | 大(中西)がしっかり先行してくれたが、堀江君もへばり付いてるし、内を空けたら櫻井に入られるしで難しかった。小酒に任せます。 |
2 | 2 | 田中 孝彦 | 91 | 静岡 | 追 | やっぱり落車の影響は残ってるかも、②番に入られてしまっては。こゝは福田さんの後。 | ||
◎ | 3 | 3 | 篠田 幸希 | 123 | 群馬 | 逃 | 乗っていて力が出るポジションが出てない、現在迷走中です、だから踏んでもイメージとギャップがあります。ハンドル周りを修正します。自力。 | |
4 | 4 | 金成 和幸 | 88 | 福島 | 追 | 石原が強過ぎ、11秒4のハロンなら、10秒6ぐらいで捲る脚がないとね。東ラインの4番手から。 | ||
○ | 5 | 5 | 福田 知也 | 88 | 神奈 | 追 | 堀内は尾崎さんの振りで少し減速したように見えました。それより自分が弱い。篠田君の番手は初。 | |
× | 6 | 6 | 小酒 大勇 | 103 | 宮崎 | 追 | 鐘でバックを踏んだのが痛かった。ここは信太郎(松尾)さんの前で何でもやります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 先行1車「篠田」に有利 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | 大崎飛雄馬 | 88 | 愛媛 | 追 | 久田は強過ぎ、頑張ったけど無理っすよ。富君は初めて。 | |
○ | 2 | 2 | 尾崎 剛 | 79 | 埼玉 | 追 | 林がかゝっていて、岸澤も行けないですよ。こゝは埼京ラインで勝利(山本) の番手です。 | |
3 | 3 | 武田 憲祐 | 93 | 神奈 | 追 | 踏むコースがなかった。ここは関東が4人結束するなら、富君の3番手。 | ||
× | 4 | 4 | 石川 雅望 | 91 | 群馬 | 追 | 明日は矢島さんとも話をして、関東3番手。 | |
◎ | 5 | 5 | 山本 勝利 | 117 | 東京 | 逃 | 踏んだ瞬間、行けると思ったら、①番のブロックに⑥番まで上がったのでバランス崩しました。捲れなかったが、調子は悪くない。自力。 | |
▲ | 6 | 6 | 富 武大 | 121 | 山口 | 逃 | 同期の岸田は捲って行く時、僕を見てニヤッと笑ったように見えましたよ。自力です。 | |
7 | 矢島 一弥 | 92 | 群馬 | 追 | 体の調子は悪くない。ここは関東4番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 期待外れ「山本勝」の奮起戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ○ | 1 | 1 | 松尾 勇吾 | 115 | 熊本 | 両 | 3番手で内は締めてました。明日は新納さんが「行っていいよ」と言うので久田君の番手に成りました、初めて。 |
2 | 2 | 岸澤 賢太 | 91 | 埼玉 | 両 | 前もかゝってるし、堀内君も仕掛けてたので、行けなかったですね。ここも自力基本。 | ||
× | 3 | 3 | 小笠原 光 | 117 | 岩手 | 逃 | 伊藤さんを掬って捲れたら良かったけど…、根性が足りんですね。同期・同級生・同部屋の大智(原)とはジャンケンで勝ったので、俺が前っす。 | |
△ | 4 | 4 | 新納 大輝 | 103 | 鹿児 | 追 | 僕が3着でラインで決まってるので、最善の結果と思います。勇吾(松尾)には世話に成ってるので3番手。 | |
◎ | 5 | 5 | 久田 裕也 | 117 | 徳島 | 逃 | いやー例え大崎さんが離れて、一人に成ったとしても3着まで残れないではダメでしょう。自力。 | |
6 | 6 | 原 大智 | 117 | 宮城 | 逃 | 行けるかと思って夢見ましたね、しっかり石原に踏み直された。明日は、同期・同級生・同部屋の光(小笠原)と話をして、任せる事に成った。 | ||
7 | 朝倉 佳弘 | 90 | 東京 | 追 | 勝利(山本)はHSでこけたかと思った、彼はそれを凌いだだけでも評価に値します。岸澤に任せます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 無念「久田」責任の自力戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 堀内 俊介 | 107 | 神奈 | 両 | 行けなかったけど、踏み出しの感触は悪くない。日高君は初。 |
2 | 2 | 片山 智晴 | 92 | 岡山 | 追 | 昼田は入られてはダメでしょう。僕は付いては行けてるので。門田君の番手は初めて。 | ||
△ | 3 | 3 | 堀江 省吾 | 119 | 長野 | 逃 | 2コーナーまで待っても良かったかも、それでも出切れないでは力不足。自力です。 | |
○ | 4 | 4 | 日高 裕太 | 121 | 静岡 | 逃 | 突っ張られた後に、立て直して行ければ良かったが。ここは堀内さんに任せて貰ったので自力。 | |
× | 5 | 5 | 岡 光良 | 94 | 埼玉 | 追 | また大崎さんが離れて来たものだから篠田を入れるにしてもタイミングが遅かった。堀江の番手。 | |
6 | 6 | 門田 凌 | 111 | 愛媛 | 両 | 富君に申し訳ない、④番は止めたが、⑦番が行ったので出ざるを得なかった。彼は鐘から行って踏み上がってのハロン12秒0なので強いですよ。片山さんに任されたので自力。 | ||
7 | 土屋 壮登 | 101 | 埼玉 | 両 | たまーにこうやって良い時があるんですよ、自分でも解らないけど、5走に1回ぐらいかな。ここも岡さんの後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 番手戦の「堀内」は信頼度大 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | △ | 1 | 1 | 松岡 貴久 | 90 | 熊本 | 追 | 前でカミタク(神山拓弥)が接触して不安定だったので見てしまった。最後は踏めてるので。準決は大悟(林)の番手。 |
2 | 2 | 伊藤 裕貴 | 100 | 三重 | 両 | 上杉が強かった。東矢を止めた事よりも、内の小笠原が気に成ったが、何とか凌いでワン・ツー決めれました。前回から2ヶ月くらい悩んでた背中の痛みが除れ、しっかり踏めるように成ったのも。準決は敵は何度もある大(中西)さん、初めて。 | ||
○ | 3 | 3 | 石原 颯 | 117 | 香川 | 逃 | 前を取ったら突っ張ると決めてました。踏み直しが甘く、松尾さんまで決めれなかったのは残念だが、初日は何時も緊張するし、尻上がりにほぐれて良くなるので。準決は貴治(松本)さんの前で自力。 | |
× | 4 | 4 | 佐藤 雅春 | 94 | 宮城 | 追 | 綾(五十嵐)はスピードに乗ってるし、あれはブラジルまで行っても抜けない(笑顔)。準決は単騎。 | |
◎ | 5 | 5 | 松本 貴治 | 111 | 愛媛 | 両 | 鐘からだと自分の距離ではないので流してた処を内を来られ、慌てゝ締めたが間に合わなかった。神山さんと併走した時に左足の付け根を痛めたのが気に成るが、今夜しっかりケアして、準決は颯(石原)に任せます。何度かあります。 | |
6 | 6 | 中西 大 | 107 | 和歌 | 逃 | 信太郎(松尾)さんが「お前と心中するから」って言ってくれた事が僕を奮い立たせてくれたのと、故郷久留米の応援団が来てくれて、声援が背中を押してくれた。自力。 | ||
7 | 林 大悟 | 109 | 福岡 | 逃 | 前々回の小松島記念の調子を引き継いでる感じ、ぼちぼちです。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 四国コンビに人気集中 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | 渡辺 十夢 | 85 | 福井 | 追 | 予測不可能な展開に成ったけど、悪い感じはしない。準決は前回地元記念で2度連携した岸田。 | |
2 | 2 | 稲吉 悠大 | 92 | 福岡 | 追 | 石原君は強い、付いては行けるけど、抜ける感じはしなかった。九州3番手。 | ||
× | 3 | 3 | 櫻井 正孝 | 100 | 宮城 | 追 | 堀江君は9車立だったら素晴らしい組み立てだけど、7車立なので、力勝負でも良かったのに。綾(五十嵐)の番手は初。 | |
◎ | 4 | 4 | 山田 庸平 | 94 | 佐賀 | 両 | 暑さの所為か引き締まらない感じがするので、明日はアップの方法など変えて臨みたい。自力・自在。 | |
△ | 5 | 5 | 岸田 剛 | 121 | 福井 | 逃 | HSで行こうと思ったが④番が仕掛けたので、戦況を見極めて2角から捲りました。富さんが持ってくると思ったので、内を警戒しながらでした。久留米連勝記録は継続ですね。自力。 | |
6 | 6 | 五十嵐 綾 | 121 | 福島 | 逃 | やりました、1日遅れのバースデー1着(笑顔)。初手が中団で展開向き、S級初の準決です。熊本のモーニングでも兄弟子の伊藤奎さんが決勝に乗ったみたいですし、あとは師匠(金成)に頑張って欲しい。自力。 | ||
○ | 7 | 阪本 和也 | 115 | 長崎 | 追 | HSで東矢のダッシュに離れてしまったのは、3着で準決でも反省。庸平(山田)さんの番手は初めてです。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 気合入った「山田庸」は別次元 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | ◎ | 1 | 1 | 新田 祐大 | 90 | 福島 | 両 | 山田が内に来たから内に入ったのではなく、松本が上がってたので、内を突きました。その判断は悪くなかったが、その前の叩いてから、松本を出すのか、突っ張るのかのペースが良くなかったので、明日はそのあたりを修正したい。自力。 |
△ | 2 | 2 | 山形 一気 | 96 | 徳島 | 追 | 貴治(松本)を入れたからと言うより、神山さんと併走に成った処がキツかった。準決は厳しいですね、初めての昼田君に任せます。 | |
3 | 3 | 上杉 嘉槻 | 119 | 福井 | 逃 | 東矢君に勝ったのは大きな自信に成った。前のレースで練習仲間の岸田が1着だったので気合入ったのも。裕貴(伊藤)さんのブロックにも助けられました。山口泰生さんの前で自力。 | ||
× | 4 | 4 | 成松 春樹 | 93 | 佐賀 | 両 | 先行してくれた大悟と、前を廻してくれた新納のお蔭で嬉しい1着が取れました。ここは自分で。 | |
○ | 5 | 5 | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | 追 | 新田さんに付いて行けただけでも、接触もあり、ヒヤヒヤでした。準決もですね、しっかり付いて行きます。 | |
6 | 6 | 昼田 達哉 | 121 | 岡山 | 逃 | 3番手に入られたのは猛省。仕掛けた感触は前回の玉野よりも良く、自転車も体も流れてくれた。新田さんが相手ですね、「当たって砕けろ」でやるしかない。自力。 | ||
7 | 山口 泰生 | 89 | 岐阜 | 追 | 岸田君は落ち着いてるし体もデカいのもあるが貫禄がある。僕も付いて行けてるし、新車も良いですよ。初めての上杉君。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 特選ワン・ツーコンビで結着 |
---|
フォーカス |
|
---|