レース予想
久留米 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2024年8月1日 久留米競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 篠原 龍馬 | 89 | 高知 | 両 | 前期は「追い込み」に転向したばかりなのもあって、徹底した事でS級点への意識はなかったが、今期は追い込みでしっかり仕事をした上で、出し切るレースを心掛けたいです。綾馬(松下)君の番手はあります。 |
× | 2 | 2 | 日当 泰之 | 92 | 青森 | 両 | 今回は弟子の一真(小笠原)と一緒なので、1日ぐらいは連携したいですね。落車したが一場所走ったので。自力・自在。 | |
△ | 3 | 3 | 枝村 弘樹 | 123 | 宮崎 | 逃 | 前回の熊本モーニングは暑くて、頭もボーとしてしまい振るわなかった分、初めての久留米バンクで挽回したい。自力。 | |
4 | 4 | 榊枝 輝文 | 79 | 福島 | 追 | 7月25日から小倉で始まった高校インターハイ大会で、息子がスプリントで優勝したんですよ。そこからずっとこっちに居ます。良い刺激に成りました。日当に任せます。 | ||
○ | 5 | 5 | 松下 綾馬 | 121 | 岡山 | 逃 | 準決が壁に成ってるが、より積極的な戦法に磨きをかけたい。自力。 | |
6 | 6 | 赤松 秀展 | 76 | 高知 | 追 | 前回は体調不良で練習不足なのは不安。前に付いて行く事だけに集中。 | ||
7 | 安東 英博 | 87 | 大分 | 追 | 別府記念は将大(阿部)が優勝し、売上も目標をオーバーしたのは皆さんのお蔭です。ありがとうございました。僕は開催中は早朝に練習してたので大丈夫ですよ。初めての枝村君に任せます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | Vの一角「篠原」が開幕飾る |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ○ | 1 | 1 | 西本 直大 | 92 | 大阪 | 両 | 同級生の成紀(伊藤)とは前後、どちらもあるが、今回は彼に任せます。 |
× | 2 | 2 | 近藤 修康 | 67 | 岡山 | 追 | 前回の地元戦は恵まれたので、今回もこの流れで行きたいですね。木村に任せます。 | |
3 | 3 | 赤井 学 | 77 | 千葉 | 追 | 九州は久し振り、来たかったので、何か昂りますね(笑顔)。後輩、山田は会うのも初めて、付いて行きます。 | ||
▲ | 4 | 4 | 山田 駿斗 | 123 | 千葉 | 逃 | 都立城東高等学校の時は、最初は薬剤師を目指していたが、コロナ禍に巻き込まれ挫折し、教師の父親の生徒に競輪選手が居た事もあり、父親の勧めもあって、競輪選手に成りました。練習は師匠の染谷幸喜さん・鈴木浩太さん等とやってます。自ら立ち上げての先行はまだまだなので、脚力アップが課題です。自力。 | |
5 | 5 | 木村 浩宣 | 97 | 香川 | 逃 | 125期在校1位の遠藤拓巳は弟子。刺激には成りますね。自力。 | ||
6 | 6 | 鈴木 孝征 | 75 | 埼玉 | 追 | 期末は2ヶ月休んだが、その間、練習はしてたので。ここは切れ目。 | ||
◎ | 7 | 伊藤 成紀 | 90 | 大阪 | 両 | 同級生の西本にはS級優勝させて貰った事もある好相性。ここは自分が一肌脱いで、前で頑張ります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 大阪コンビに「山田駿」が挑む |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | △ | 1 | 1 | 小笠原一真 | 123 | 青森 | 逃 | 1・2班戦に上がって2場所こなしたが、力不足を痛感してます。でも普段は嵯峨昇喜郎さん・小原丈一郎さん・大川剛さん等と練習してるので、コツコツ頑張ります。自力。 |
2 | 2 | 武田 良太 | 88 | 愛媛 | 追 | ここは龍門と話をして中近の3番手。 | ||
○ | 3 | 3 | 竹田 和幸 | 78 | 岐阜 | 追 | 今期の目標はS級返り咲きなので練習はしっかりやってる。初の内山君。 | |
4 | 4 | 豊田 一馬 | 73 | 群馬 | 追 | 負け戦でも1着取れてるので調子は大丈夫。三住さんの後です。 | ||
× | 5 | 5 | 三住 博昭 | 61 | 神奈 | 追 | 最近勝ち切れてないレースが多くて、だから2着が多いでしょう。息子が競輪選手を目指して頑張ってるのも刺激に成ってます。小笠原君の番手は初めて。 | |
6 | 6 | 龍門慎太郎 | 96 | 岡山 | 両 | 武田さんと話して決めず。 | ||
◎ | 7 | 内山 慧大 | 123 | 福井 | 逃 | 市田佳寿浩さんの元で、冬場に乗り込んだ成果がやっと出てきました。持ち前のダッシュにスタミナが加わった感じです。対戦相手の小笠原さんは同期で同部屋だったんですよ、普段仲は良いがレースは別、勝ちます。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 快成績「内山」は本物 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 佐藤 壮志 | 123 | 熊本 | 逃 | 調整なしにしっかり練習して来ました。街道は父親に引っ張って貰って重いギヤで脚力アップに努めてます。同級生の誠(半田)の活躍は刺激に成るが、焦らずマイペースで頑張るのみ。自力。 |
2 | 2 | 篠崎 高志 | 72 | 栃木 | 追 | 小榑君は初めて、良いレースをするイメージはある。 | ||
3 | 3 | 伊藤 温希 | 121 | 岐阜 | 追 | 大和(村瀬)とかなとは思ってました、過去1回あります。最近はセッティングの悩みもなくなってきた。 | ||
× | 4 | 4 | 藤原 悠斗 | 91 | 岡山 | 追 | 前回初日の捲りで11秒4は自己ベスト、街道練習の効果が出ました。ここは3分戦の中の単騎ですね、望むところです。 | |
○ | 5 | 5 | 小榑 佑弥 | 121 | 新潟 | 逃 | 直前は宇都宮で新人訓練があったので参加して、久し振りに会った同期の仲間達に刺激を受けた。久留米は初めて。積極自力を心掛けます。 | |
6 | 6 | 村瀬 大和 | 119 | 岐阜 | 逃 | 現在は大垣バンクを中心に橋本親子(大祐80期・優己・117期)と練習する事が多いですね。レースでは壁にぶち当たってる感じなので、早く打開したい。自力。 | ||
△ | 7 | 中井 大介 | 65 | 福岡 | 追 | 前回再開した熊本バンクを走った事は感慨深いものがあったが、そこでコンドルの社長に久し振りに会った事が嬉しかった(笑顔)。佐藤壮志君の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 肥後の新星「佐藤」が本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | 稲葉 一真 | 100 | 静岡 | 追 | 伊東で優勝した時のフレームが宇都宮の落車で痛んだが、それが直ったのと同時に体も良く成ったのでやれそうです。ここは関東繋がりで幸田君の番手を選択。 | |
○ | 2 | 2 | 本郷 雄三 | 99 | 熊本 | 両 | 前回熊本モーニングで仕上げた成果はここで発揮すると切り替えました。話をして九州3番手。 | |
3 | 3 | 溝口 葵 | 117 | 三重 | 逃 | 熊本終わってから、しっかり練習して、浅井康太さんに伝授して貰ったフォームや踏み方など、更に醸成出来たと思う。単騎でも自力。 | ||
◎ | 4 | 4 | 佐藤 健太 | 101 | 福岡 | 追 | 前期のA級戦では好成績を収める事が出来たが、それでもまだ7割ですよ。今期は練習での力をもっと出して行きたい。話をして、長松の番手。 | |
× | 5 | 5 | 幸田 望夢 | 115 | 栃木 | 逃 | 前回の大宮は実はコロナ明けで「ラッキー優勝」ですよ、展開に恵まれました。今回は体調も良いし、出し切るレースを。自力。 | |
6 | 6 | 菊池 翔 | 119 | 福島 | 逃 | 弥彦は溶連菌感染に因るもの、重度ではなかったで川﨑は頑張ったが福井で優勝した時ほど踏み直しが出来なかった。同期でサッカーから転身した北井佑季さんの活躍は良い刺激に成ってます。自力。 | ||
△ | 7 | 長松 空吾 | 123 | 大分 | 逃 | 別府記念で優勝した阿部さんは大学(鹿屋体大)の先輩なので早く追い付きたいで練習しかしてない。九州の先頭で自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 九州トリオの結束を優先 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | 門田 凌 | 111 | 愛媛 | 両 | 前2場所は悪かったが、久留米は記念で好走してるので、こゝでキッカケを掴みたい。富君。 | |
△ | 2 | 2 | 朝倉 佳弘 | 90 | 東京 | 追 | 今期は好スタート切ったのでこの流れで今回もまとめたい。勝利(山本)。 | |
○ | 3 | 3 | 山口 泰生 | 89 | 岐阜 | 追 | 今回は新車を試します、練習では感じ良かった。岸田君の番手は初めて。 | |
× | 4 | 4 | 山本 勝利 | 117 | 東京 | 逃 | 走ってないからバック数は少ないが、2ヶ月休んで肋骨々折は癒えたし、年末にやった膝痛もなくなったので、ここから暴れたいですね、自力。 | |
5 | 5 | 矢島 一弥 | 92 | 群馬 | 追 | 別府の落車で鎖骨・肋骨を骨折したが、そこから3場所消化し、良くは成ってます。関東3番手。 | ||
6 | 6 | 富 武大 | 121 | 山口 | 逃 | 夏場は持病の喘息が出やすくなるが、そこはうまく付き合い乍らやってます。向日町でS級初勝利を挙げたのは自信、しっかり練習もやってます。門田さんに任せて貰ったので頑張ります。 | ||
◎ | 7 | 岸田 剛 | 121 | 福井 | 逃 | 久留米はチャレンジファイナルから2月のA級戦と未だ負けなしの好相性バンク。前回の福井記念でも自信付けたし、ここも自力で頑張ります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 大物「岸田」力で制圧 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | 佐藤 雅春 | 94 | 宮城 | 追 | 綾(五十嵐)とはあいつがS級デビュー戦の小松島記念で連携しました。久留米は3年前に熊本記念の代替で決勝に乗った事もある好きなバンク。 | |
◎ | 2 | 2 | 久田 裕也 | 117 | 徳島 | 逃 | 佐世保ミッド記念が終わってから同期の青柳靖起(佐賀)に誘われ、武雄で5泊6日の合宿してました。どっちかと言うと気疲れの方が大きかったかな(笑顔)。そこから体を休めて整えました。自力。 | |
× | 3 | 3 | 岡 光良 | 94 | 埼玉 | 追 | 小田原の落車で頭がフラフラだったが、何とかその後も走れてるし、むしろ成績が良いのは不思議ですね。フレームも少し凹んだが、そのまま使ってます。篠田君は初めて。 | |
4 | 4 | 土屋 壮登 | 101 | 埼玉 | 両 | 調子は良くない、っていうか周りが強い。関東で3番手。 | ||
○ | 5 | 5 | 篠田 幸希 | 123 | 群馬 | 逃 | 豊橋準決で同級生の森田優弥の番手で競りに成ったが、そこで、自分が積極的に「前でやる」と言えなかった事を、終わってから優弥に、こんこんと「関東の自力選手の在り方」みたいなのを言われて、目が覚めました。これからは積極的に自力で勝負していきたい。 | |
6 | 6 | 五十嵐 綾 | 121 | 福島 | 逃 | あと2場所ぐらいS級を走れば、スピードや流れが掴めると思います。今持ってる自分の武器では通用しない事もあるので、ダッシュ力は身に付けたい。自力。 | ||
△ | 7 | 大崎飛雄馬 | 88 | 愛媛 | 追 | 久田が迷ったり、調子良くないぐらいが自分には丁度良いが、離れないように。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 快調「久田」は負けない |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | 尾崎 剛 | 79 | 埼玉 | 追 | 練習はしてるので今期は何としてもS級点はキープしたい。賢太(岸澤)。 | |
2 | 2 | 新納 大輝 | 103 | 鹿児 | 追 | 久留米記念でギリギリでもS級点キープしたのが今期の成績。九州で3番手固める。 | ||
△ | 3 | 3 | 福田 知也 | 88 | 神奈 | 追 | あまり9車立を走ってないせいか、記念の成績が良くないが、7車立は流れるし、嫌いじゃない。前回の平塚は展開に恵まれてまとめたし、目標にしている500勝迄残り58勝、これだけはS級で決めたい。俊介(堀内)。 | |
4 | 4 | 岸澤 賢太 | 91 | 埼玉 | 両 | 熊本競輪の再開記念は凄い盛り上がりでしたね、又呼んで貰いたい。調子は普通。自力・自在。 | ||
◎ | 5 | 5 | 林 大悟 | 109 | 福岡 | 逃 | 落車の影響で腰を痛め、一本休んだけど、復帰戦の小松島記念は良かったので、更に調子上げて来ました。自力です。 | |
○ | 6 | 6 | 成松 春樹 | 93 | 佐賀 | 両 | 現在は考える事があり、積極的に自力を出すと決めたら吹っ切れた。新納と話して、大悟(林)。 | |
× | 7 | 堀内 俊介 | 107 | 神奈 | 両 | この成績で調子良いとは言えないが、練習は何時も以上にやっています。2車でも自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 復活「林大悟」が逃げる |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | △ | 1 | 1 | 中西 大 | 107 | 和歌 | 逃 | 別府では新車を試したが今回は戻す事にした。だからと言って即ぐに良くなる訳じゃないが、久留米は生まれ故郷なので、気持ちがいつもより違うのは事実。自力。 |
◎ | 2 | 2 | 櫻井 正孝 | 100 | 宮城 | 追 | 熊本が終わってから、いわき平に弟子達の引率で行き、そこで高橋晋也や伊東翔貴と練習したら自信喪失するぐらいコテンパンにやられました。堀江君の番手は初めて。 | |
× | 3 | 3 | 昼田 達哉 | 121 | 岡山 | 逃 | 小田原の落車で左肩腱板を損傷したけど、復帰戦の玉野はそこそこやれたし、直前の練習でも感じは良かったので。師匠(片山智晴)が後でも、誰が後でも気持ちは一緒、頑張るのみです。 | |
○ | 4 | 4 | 堀江 省吾 | 119 | 長野 | 逃 | PIST6の12Vの優勝は誇りだし、今後も両立を目指し頑張りたい。競輪の課題はダッシュだったり、回転力。記念すべき100勝はここで決めたい。自力。 | |
5 | 5 | 片山 智晴 | 92 | 岡山 | 追 | 来期はA級に戻るが、S級のペースにも慣れたし、今期は取りたい。弟子の達哉(昼田)は久留米である。 | ||
6 | 6 | 武田 憲祐 | 93 | 神奈 | 追 | 小松島は腰痛で欠場したが、だいぶ良くなって来たし、やりたい練習は出来るように成った。東ライン3番手。 | ||
7 | 松尾信太郎 | 92 | 福岡 | 追 | 前回熊本では展開が向かなかったが、その後、母校(西日本短期大学付属高校)の決勝戦を応援に行ったら、勝って甲子園が決まったのでチャラですね(笑)。大(中西)の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 高得点「櫻井」連対の軸 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | 田中 孝彦 | 91 | 静岡 | 追 | 調子良かっただけに取手記念の落車は痛かった。小笠原の番手は初めて。 | |
○ | 2 | 2 | 阪本 和也 | 115 | 長崎 | 追 | 地元ミッドナイト記念の調子が前回の玉野優出。追加でも調子は大丈夫。東矢君の番手。 | |
△ | 3 | 3 | 伊藤 裕貴 | 100 | 三重 | 両 | 前回の福井記念は2日間、展開に恵まれなかったが、後半2勝したのが現在の調子。上杉君。 | |
4 | 4 | 上杉 嘉槻 | 119 | 福井 | 逃 | 久留米は記念で走ったばかりです。練習は脇本雄太さんのグループでやってる。任されたので自力。 | ||
◎ | 5 | 5 | 東矢 圭吾 | 121 | 熊本 | 逃 | 別府記念は追加にしては悪くなかった。久留米は昨年の熊本記念を走り、好走した好きなバンク。後2人と決める自力。 | |
× | 6 | 6 | 小酒 大勇 | 103 | 宮崎 | 追 | 別府記念は2日目から補充を待ってたんですよ。最終日だけだったけど、一丸尚伍のお蔭で1着取れた。九州で3番手。 | |
7 | 小笠原 光 | 117 | 岩手 | 逃 | 久留米は1年間、部屋を借りて住んでたので地元も同然。別府から熊本を経由して、昨晩は有名な焼き肉に舌鼓みを打ち、エネルギー補給をして来ました。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 好調「東矢」「阪本」で結着 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ○ | 1 | 1 | 稲吉 悠大 | 92 | 福岡 | 追 | 2回の失格で来期はA級に落ちるので練習しかしてない。地元はやるしかない。石原君。 |
2 | 2 | 金成 和幸 | 88 | 福島 | 追 | 弟子の綾(五十嵐)とは3場所続けてなので練習したし、一緒に来た。こゝは大智(原)。 | ||
× | 3 | 3 | 日高 裕太 | 121 | 静岡 | 逃 | 久留米は初めて。今期は前橋・青森と好スタート切った勢いで今回も。自力。 | |
◎ | 4 | 4 | 石原 颯 | 117 | 香川 | 逃 | 久留米記念も良かったし、次の高松、そして岐阜サマーナイトも悪くなかった。ここが終わったら松山へ行って佐々木豪さんと練習する予定です。九州と決める自力。 | |
△ | 5 | 5 | 松尾 勇吾 | 115 | 熊本 | 両 | 失格で来期はA級に落ちるので今期は何としても取りたいで、熊本バンクで乗って来た。こゝは稲吉さんの後固める。 | |
6 | 6 | 原 大智 | 117 | 宮城 | 逃 | 前回の福井記念の3日目は一成(渡邉)さんに任されたのに突っ張る作戦が頭に無く、凄く悔やまれました。勉強だし、S級は優勝出来るイメージが湧かないので、もっと力を付けるしかない。自力。 | ||
7 | 石川 雅望 | 91 | 群馬 | 追 | 今期は3場所消化したが順調なので練習しかしてない。日高君。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 久留米に強い「石原」が抜群 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | 松本 貴治 | 111 | 愛媛 | 両 | ミッドナイト記念を優勝出来たのは、初日から前で頑張ってくれた選手のお蔭。終わって疲れもあって玉野は欠場しました。今回はメンバーも良いので、次のオールスターに繋がるレースが出来れば良いですね。自力。 | |
× | 2 | 2 | 松岡 貴久 | 90 | 熊本 | 追 | 今年5月ぐらいがピークだったかな、熊本の若い後輩達が調子に乗ってるので負けられない。バンク練習はやってません、室内のワットバイク等で調整してます。今年こそは地元記念に出れると信じて。庸平(山田)とは福井記念で2度連携したばかり。 | |
○ | 3 | 3 | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | 追 | 最近は練習しても全然よくない。でも地元開催の宇都宮共同通信社杯(9月)には仕上げたいと思ってます。新田の番手は昨年の青森共同杯の2予でブッ離れて以来、付いて行く事に集中します。 | |
◎ | 4 | 4 | 新田 祐大 | 90 | 福島 | 両 | 松戸サマーナイトも悪くなかったし、終わってからも伊豆でしっかり練習して来ました。オリンピックの自転車トラック種目は楽しみですね、チームスプリントだったり、太田海也個人も、メダルの色は解りませんが、後輩達が必ず取ってくれると信じてます。僕も自然と力も気持ちも入るので頑張ります。自力。 | |
△ | 5 | 5 | 山田 庸平 | 94 | 佐賀 | 両 | 体調崩してサマーナイトを欠場したが、福井記念は病み上がりにしては尻上がりに良かったし、ここで新田さんと闘えるのは力試しではないが、オールスター前の試金石となる。自力・自在。 | |
6 | 6 | 渡辺 十夢 | 85 | 福井 | 追 | 春先も好調子ではないがバイオリズムの問題で、ここで急に上がる可能性もあると思う。ここは決めず。 | ||
7 | 山形 一気 | 96 | 徳島 | 追 | 練習仲間の小倉竜二さんや久樹克門と切磋琢磨してる成果が岐阜の優勝で来年3月のウィナーズカップの権利を得たのはデカい。体重も増え、パワーアップに成功し、トルクも上がりましたよ。追加は空いてたので喜んで受けた。貴治(松本)に任せる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 超スター「新田」不動の本命 |
---|
フォーカス |
|
---|