レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2025年2月25日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ▲ | 1 | 1 | 五反田豊和 | 80 | 宮崎 | 両 | 屋宜なら仕事してくれると思ったが。米原の前で自力。 |
2 | 2 | 井上 典善 | 66 | 千葉 | 追 | 湯浅の番手で最後迄勝負したかった。九州の後。 | ||
○ | 3 | 3 | 藤原 義浩 | 76 | 徳島 | 追 | 連日、前を追うのが一杯では良くない。再度、土居。 | |
◎ | 4 | 4 | 土居 佑次 | 113 | 高知 | 逃 | 中団取れたので待っても良かったが、仕掛けた結果。自力。 | |
5 | 5 | 吉竹 雄城 | 99 | 千葉 | 追 | 関東の後を選んだのは失敗でなかったが。決めず。 | ||
6 | 6 | 米原 大輔 | 86 | 沖縄 | 追 | 平川に任せた結果なので。五反田さんの番手。 | ||
× | 7 | 長谷 俊昭 | 56 | 岡山 | 追 | 先手取るラインに居たが。こゝは四国の後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選は冴えなかった④(土居)だが、2日目は平川慎太郎・⑥(米原)の3番手をキープする頭脳プレーで捲りを決めたのに、明星晴道に抜かれては調子良いとは言えないが、③(藤原)には抜かれてないので、自信を持って逃げるか捲りの自力勝負。3期目で代謝の対象に成ってる⑦(長谷)の執念差は穴党に。前回オール2着の勢いで、連日デビューした頃を思い出して自力に挑戦してる①(五反田)に任せたのは、一向に調子上って来ない(米原)。何故か②(井上)が3番手。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | 屋宜 浩二 | 97 | 沖縄 | 追 | 見ての通り離れて、前に迷惑掛けた。平川君。 | |
△ | 2 | 2 | 佐藤 裕輝 | 98 | 福島 | 逃 | 僕は軽いバンクより外の重いのが好きなんですよ。自力。 | |
3 | 3 | 甲斐下 智 | 64 | 広島 | 追 | 九州の2人に付いて行かないとダメでしょう。決めず前々。 | ||
× | 4 | 4 | 茂木 和臣 | 63 | 埼玉 | 追 | 駒井は逃げてくれたのに仕事してやれなかった。佐藤君。 | |
○ | 5 | 5 | 石川 一浩 | 57 | 静岡 | 追 | 単騎では難しいレースでした。後輩寛弥(小林)。 | |
◎ | 6 | 6 | 小林 寛弥 | 101 | 静岡 | 逃 | 脚使ってないので伸びたが、内容は。先輩と決める自力。 | |
7 | 平川慎太郎 | 105 | 佐賀 | 逃 | 粘るかなんかしないとダメですね。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 前回の奈良ミッド同様、予選は7着しても2日目は捲り追い込んで2着をキープしてる⑥(小林寛)、この流れなら最終日は逃げて押し切るのがパターン、それだけの調子であり脚力。やっとまともな目標を付けて貰った57期の生き残り⑤(石川一)は努力してるのか調子は上々。今回は急な追加でもあり、前回迄とは違う④(茂木)が任せたのは、連日仕掛け遅れてる、風も雨も関係ない小倉ドームは合わないと言ってた、このメンバーでは飛び抜けて若い自力型②(佐藤)。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 垣外中勝哉 | 68 | 大阪 | 追 | 思い切って叩きに行ったが力不足。後輩樹(中嶋)。 |
2 | 2 | 橋本 祐司 | 95 | 青森 | 追 | 前回より良いけど、自転車の乗り方が下手。初の駒井さん。 | ||
3 | 3 | 長田 彰人 | 95 | 宮城 | 追 | 着は悪いが、進みは悪くない。初日任せた橋本さん。 | ||
○ | 4 | 4 | 竜門 孝宗 | 95 | 兵庫 | 追 | ちゃんと競りたかったが、単騎の動きにやられた。大阪の後。 | |
△ | 5 | 5 | 中嶋 樹 | 119 | 大阪 | 逃 | あれで3着迄沈んでは力不足。ラインで決める自力。 | |
× | 6 | 6 | 駒井 大輔 | 98 | 東京 | 両 | 逃げて捲られては練習するしかない。自力です。 | |
7 | 郷坪 和博 | 70 | 神奈 | 追 | このメンバーなら東でまとまり4番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 豊橋全日本選抜で大旋風を巻き起こした近畿に属する⑤(中嶋)、陸上競技をやってた事で119期には適性で合格したのに、現在だにチャレンジそれも70点を割ってるのは信じられないが、125期の弟響も陸上出身で適性なら、2人して猛練習をやるべきなのかも、こゝは大阪の大先輩①(垣外中)を信じて逃げに徹すのでは。(垣外中)に昔の脚は望めないので、調子悪くない④(竜門)の突き抜けこそが本命なのかも。もっと強いと思ったら、そうでなかった⑥(駒井)に任せたのは冴えない北コンビ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | 吉田 勇気 | 117 | 福岡 | 両 | 飯塚君のお蔭で地元初勝利。こゝは前で自力。 | |
2 | 2 | 湯浅 大輔 | 96 | 千葉 | 逃 | 人気してたのに済みませんでした。自力・自在。 | ||
3 | 3 | 柳 充 | 79 | 青森 | 追 | 任せた田村が捲れなかったでは仕方ない。湯浅君。 | ||
◎ | 4 | 4 | 古川 大輔 | 99 | 広島 | 両 | 良い感じで捲ったが、田村先輩が1着ならば。自力。 | |
○ | 5 | 5 | 岡田 雅也 | 88 | 高知 | 追 | 前々に攻めたら番手に成ったんですよ。古川君。 | |
△ | 6 | 6 | 飯塚 直人 | 98 | 佐賀 | 両 | 吉田さんとワン・ツー決まり良かった。話して任せる。 | |
× | 7 | 明星 晴道 | 82 | 愛媛 | 追 | 前の2人のお蔭で1着取れた。岡田の後固める。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の捲りも良かったが、準決の捲りは行ってしまう勢いだった④(古川)、まとめるのが下手なだけで、脚の方は1・2班でも立派に通用するレーサー、こゝは⑤(岡田)⑦(明星)の四国2人を連れて逃げるか捲りの自力で人気に応える。予選が余りにも悪かったので修正したら2日目1着取れた①(吉田勇)は、てっきり世話に成った⑥(飯塚)に任せると思ったら、今度は逆並びとは、どんな話し合いをしたのか興味深い。2日目は後競りで、イン斬りの番手に成っても1着取れなかった②(湯浅)に任せたのは降班の実力者③(柳)。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | 深見 仁哉 | 91 | 愛知 | 追 | 和虎(山本)は頑張ってくれました。中国の後から。 | |
◎ | 2 | 2 | 黒田 篤 | 88 | 栃木 | 追 | 前は1着なのに、自分が弱いだけ。話して山本天平君。 | |
○ | 3 | 3 | 山本 天平 | 125 | 千葉 | 逃 | 一瞬合わせたと思ったのに、それでも力不足。自力。 | |
△ | 4 | 4 | 岡崎 克政 | 92 | 岡山 | 逃 | やるだけの事はやったので。3度び自力。 | |
× | 5 | 5 | 中村 淳 | 69 | 栃木 | 追 | 黒田に任せてたが、只きつかった。再度任せる。 | |
6 | 6 | 柴田 昌樹 | 79 | 愛知 | 追 | 内を締めた分、付いて行けなかった。後輩深見。 | ||
7 | 兵動 秀治 | 97 | 広島 | 追 | 中嶋君が強くて恵まれた。克政(岡崎)。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選もそうだが準決勝も頑張りはしてるのに、何かゞ足りず未勝利は③(山本天)、インラインスケートの世界では大スターに君臨した運動能力を開花させるには時間がかゝるかも知れないが、必ず師匠(山本紳貴)に肩を並べる器なので、②(黒田)⑤(中村)の栃木の追い込み型を連れて逃げに徹し切る。力ある(黒田)の逆転こそが本命なのかも。「競輪」を楽しんでる④(岡崎)は、⑦(兵動)だけでなく、①(深見)⑥(柴田)の愛知コンビ迄固めてくれるなら、何時も以上の自力戦。尚(深見)はあく迄も「から」付きなら捲りを出す事も。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | × | 1 | 1 | 加藤 昌平 | 80 | 福岡 | 追 | 片折に任せての事なので。勿論こゝも任せる。 |
△ | 2 | 2 | 片折 勇輝 | 95 | 福岡 | 両 | 入田と決まったと思ったのに、田村光昭さんが強かった。自力。 | |
◎ | 3 | 3 | 田村 純一 | 92 | 福島 | 逃 | 狙い過ぎたのもあるが、他人頼みに成ったのが。自力。 | |
4 | 4 | 住村 実 | 82 | 徳島 | 追 | 3着でも決勝に乗れないんですね。地元の後。 | ||
○ | 5 | 5 | 亀井 宏佳 | 74 | 宮城 | 追 | ギヤを落としたのが功を奏したのかも。田村に任せる。 | |
6 | 6 | 長崎 達也 | 89 | 神奈 | 両 | 天平(山本)は無駄脚を使い過ぎ、勿体ない。北の後。 | ||
7 | 渡辺 馨 | 96 | 神奈 | 両 | 中村さんは詰まったので行くかなと思ったが。決めず。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選は6番手捲りが決まった③(田村)、それもあって準決勝は、自力それも先行型の西村剛と中村美千隆はやり合うと決めつけたのが失敗で、6番手に構えたまゝで仕掛け遅れて優出を逸したが、調子は変わらないし、⑤(亀井)に任された事で捲りでなく、逃げを匂わすコメント。⑥(長崎)迄がライン。準決の②(片折)は、モタモタした新人入田龍馬に付き合ってしまったが、変えたフォームはバッチリみたいで、再び①(加藤)に任された事で逃げるか飛び付きの2択。復調④(住村)迄が北日本に挑む強力西日本トリオ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | △ | 1 | 1 | 中村美千隆 | 80 | 兵庫 | 両 | 田村純一が被る前にと思って仕掛けた。初めての和虎君。 |
◎ | 2 | 2 | 鳥海 創 | 123 | 千葉 | 逃 | 自分だけに成り申し訳なかったが、調子は良い。単騎。 | |
3 | 3 | 渡邊 恭典 | 75 | 栃木 | 追 | 西村は力付けてますね、凄い踏み直しでした。再度。 | ||
○ | 4 | 4 | 入田 龍馬 | 125 | 鹿児 | 逃 | 後の先輩と決まったと思ったのに。初Ⅴ決める自力。 | |
5 | 5 | 山本 和虎 | 125 | 愛知 | 逃 | 深見さんを連れて行けてないでは喜べない。自力。 | ||
× | 6 | 6 | 西村 剛 | 125 | 新潟 | 逃 | 小倉は昨年末の事があったのでリベンジしたかと。自力。 | |
7 | 田村 光昭 | 67 | 広島 | 追 | 自分でもビックリ、大穴出してすみません。初めての入田君。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の②(鳥海)は初めてのバンクを試したくて自らスタートを決め、赤板から2周先行、こゝの③(渡邊恭)にチョイ抜かれはしたが、その流れが準決勝の勝利、運行は下手でも練習してるのか何度でも踏めるのは最大の武器で、コマ切れ戦での単騎は望む処でラスト1周にパワーを凝縮させる。対抗は力ある処を披露してる初Ⅴが欲しい④(入田)。⑤(山本和)に決めた①(中村)の経験に底力、これ迄の成績が信じられないルーキー⑥(西村)の無欲の先行に、実績の(渡邊恭)、そして準決勝でアッと驚く大穴を演出した⑦(田村光)の2・3着は伯仲。 |
---|
フォーカス |
|
---|