レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2025年3月12日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ○ | 1 | 1 | 富澤 洋祐 | 81 | 静岡 | 追 | 連日前に付いて行けず、済みません。吉川に任せます。 |
△ | 2 | 2 | 南 和夫 | 82 | 福岡 | 追 | 調子良くても展開だけは。こゝは決めず。 | |
× | 3 | 3 | 早坂 道義 | 88 | 栃木 | 追 | 調子は悪くないですよ。東で南関の後。 | |
◎ | 4 | 4 | 吉川 誠 | 86 | 神奈 | 両 | 吉田君には付いて行けたので。自力を含め何でも。 | |
5 | 5 | 伊藤 嘉浩 | 79 | 岐阜 | 両 | 大門(岡田)と話をして、何をやろうと任せます。 | ||
6 | 6 | 岡田 大門 | 87 | 愛知 | 両 | 伊藤さんに任されたので、何でもやります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 最盛期は神奈川を代表する自力型としてS級それも上位で活躍した④(吉川)、体調もあって後が無いチャレンジに落ちてしまったが、練習してるのか、大好きな九州で走ってる事もあり、予選で見せたアグレッシブな走りこそが本来の姿、準決は7着したが、125期新人吉田優斗のカマシにピッタリ付いて行って居り、こゝは連日前に離れてる①(富澤)に任された事で、逃げありの自力を考えているのでは。悪くない③(早坂)迄が東ライン。中部の2人は予選も一緒で、その時は⑤(伊藤)の後を⑥(岡田)は固めてたが、こゝは前で自力戦。展開不問で狙いたいのは地元好走型②(南) |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | △ | 1 | 1 | 沖本 尚織 | 87 | 広島 | 追 | 前に付いて行っただけです。こゝは前々。 |
◎ | 2 | 2 | 邊見 祐太 | 119 | 新潟 | 逃 | カマせたし、良くは成ってる。セッティングをいじって自力。 | |
× | 3 | 3 | 曽我部匡史 | 82 | 愛媛 | 追 | 沖本と話をして、このレースも一人で何かやる。 | |
○ | 4 | 4 | 今村 俊雄 | 99 | 山梨 | 追 | やっと目標が居ますね、同支部の邊見。 | |
5 | 5 | 長谷川辰徳 | 89 | 埼玉 | 追 | 今村さんとは連日別々で走ったが、こゝは後を固める。 | ||
6 | 6 | 岡崎 徹 | 70 | 神奈 | 追 | 関東の後に行けるが、コメントは単騎。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 前回の落車でやっと馴染んでたフレームが壊れ、以前使ってたのを引っ張り出して来た②(邊見)、違和感があったのでセッティングはいじるそうで、このメンバーはどう見ても自力型は一人であれば逃げ切るしかない。3日目にしてやっと目標を付けて貰った根性の④(今村)は、誰が競りに来ても凌いで行く。⑤(長谷川)迄が関東。南関一人の⑥(岡崎)はこの後かも。瀬戸内の2人は並んだ処でどうにも成らないので、①(沖本)の前々は番手を匂わしたが、③(曽我部)は溜めて突っ込む考えか。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 吉田 優斗 | 125 | 岩手 | 逃 | あの仕掛けで決勝に乗れないとは力不足。自力。 |
△ | 2 | 2 | 岡本 翔 | 123 | 愛媛 | 逃 | 相手が強かっただけで、脚は大丈夫。自力。 | |
3 | 3 | 関谷 哲平 | 92 | 奈良 | 逃 | 逃げは一人だったので誘導を使った。後2人の前で頑張ります。 | ||
4 | 4 | 永橋 武司 | 90 | 大阪 | 両 | 前に任せてたにしても、きついレースでした。関谷君に任せる。 | ||
× | 5 | 5 | 宮本 龍一 | 92 | 福岡 | 両 | 岡本君は頑張ってくれましたよ。再度任せる。 | |
6 | 6 | 千原 洋晋 | 78 | 和歌 | 逃 | この1着は自信に成った。話をして、近畿で3番手。 | ||
○ | 7 | 真船 拓磨 | 96 | 福島 | 両 | 今井は強い、一杯でした。予選で任せた優斗(吉田)。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 優勝2回を含め、前期は優出外してなかった①(吉田優)、今期は1月小松島に2月奈良でも準決失敗してるが今回もで、どうやら西の場は鬼門なのかも、それでも準決の走りは弓矢輪太郎に捲られはしたが内容は光ってたので、このメンバーでは負ける事は考えられない。予選でもマークしてた⑦(真船)は千切れない条件で。松山でも名門校でもまれた②(岡本)はチャレンジでの優勝もある若者、再び地元⑤(宮本)に任された事で必ず仕掛ける。尚動ける近畿トリオは③(関谷)を先頭に④(永橋)⑥(千原)で並び結束。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ○ | 1 | 1 | 辰己 豊 | 86 | 奈良 | 追 | 人気してたのに済みません。近畿の後輩竹澤君。 |
◎ | 2 | 2 | 神山 尚 | 109 | 栃木 | 追 | 悔しいけど全てに力不足なので練習するしか。太田さんの前で。 | |
3 | 3 | 大内 達也 | 72 | 宮城 | 追 | 3着なら調子は悪くないでしょう。こゝも単騎前々。 | ||
△ | 4 | 4 | 太田 真一 | 75 | 埼玉 | 追 | 大畑に任せたので。こゝは尚(神山)に任せる。 | |
× | 5 | 5 | 竹澤 雅也 | 123 | 福井 | 逃 | 予選より踏めた。辰巳さんと決める自力。 | |
6 | 6 | 中岡 海 | 123 | 愛媛 | 逃 | 気持ですね。単騎に成っても3日目こそはの自力。 | ||
7 | 秋永 昂人 | 98 | 福岡 | 追 | (補充)。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 半年間のチャレンジ生活は123期・125期の新人とは互角以上に闘った②(神山尚)、今期はS級返り咲きを狙うで張り切ってたのに、1・2班戦は勝手が違う様で思わぬ苦戦を強いられてるが、こゝは冷静に走る事を条件に。古豪④(太田)がマーク。2日目の①(辰巳)は、前で頑張ってくれた勝谷勝治を残してやろうとした事で田中俊充に抜かれたが、こゝはやっとデビュー時の調子に戻りつゝある福井の新人⑤(竹澤)に任せての頭狙い。尚(竹澤)の前2走は良さそうで、こゝも3連対には入れてみたい。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ○ | 1 | 1 | 勝谷 勝治 | 115 | 三重 | 逃 | 後2人がワン・ツーなら良かった。自力・自在。 |
◎ | 2 | 2 | 中西 司 | 95 | 神奈 | 追 | 鶴岡さんに任されたので前々で頑張る。 | |
△ | 3 | 3 | 鶴岡 與之 | 81 | 千葉 | 追 | 7着ですか、展開だけは。ラインの中西に任せる。 | |
4 | 4 | 爲田 学 | 69 | 沖縄 | 追 | このメンバーなら西で中部の後に決めた。 | ||
× | 5 | 5 | 大畑 裕貴 | 92 | 埼玉 | 両 | 太田さんに悪い事した。伊藤さんに任されたので自力。 | |
6 | 6 | 伊藤 一貴 | 72 | 栃木 | 追 | こゝは関東ラインで大畑君の番手です。 | ||
7 | 橋本 大祐 | 80 | 岐阜 | 追 | 4着なら良かった。勝谷の番手です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 連日鐘前から逃げて大いに目立ってる①(勝谷)、ゴール迄持ってないのは不安でも、1番車の利をフルに活用しての自力・自在戦。番手は弱ってる⑦(橋本)、付け切れるかどうかは時の運。予選の2着が現在の調子は②(中西)、このメンバーなら決め脚最上位なので連対は外さないのでは。予選好走③(鶴岡)での南関コンビが人気を集める。自力を貫いてる⑤(大畑)、2日目は後手踏んでしまったが、出切ってしまえば後はもつれる可能性もあるので逃げ切りは高配当。⑥(伊藤)がマーク。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | × | 1 | 1 | 猪俣 康一 | 99 | 愛知 | 両 | 吉堂を入れてやるのは当然、それからは脚。自分でやる。 |
▲ | 2 | 2 | 神開 一輝 | 119 | 福岡 | 逃 | 人気してたのに力不足で済みません。自力・自在。 | |
◎ | 3 | 3 | 山崎 駿哉 | 113 | 岡山 | 逃 | 予選よりは良かった。守安先輩と決める自力。 | |
4 | 4 | 福田 真平 | 113 | 愛知 | 追 | 竹澤君は点数以上ですね、恵まれました。猪俣先輩。 | ||
5 | 5 | 梶原 恵介 | 92 | 大分 | 追 | 隼(浅見)の踏み出しに離れたのが痛かった。地元の後。 | ||
○ | 6 | 6 | 守安 政雄 | 94 | 岡山 | 追 | 徳島の2人に任せての事なので。後輩駿哉(山崎)。 | |
7 | 是永 幸寛 | 94 | 福岡 | 追 | 僕の脚では前2人に付いて行けなかった。一輝(神開)君。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の③(山崎)はつい鐘から逃げたのは良かったが、中途を踏み過ぎてゴール前に大タレした事もあり、2日目は考えて逃げたら2着に残ったのは自信に成ったのでは、捲りの②(神開)と自在の①(猪俣)が相手なら力の出し惜しみをしない限り主導権は握れるので。予選好走⑥(守安)が番手。自分でやる事にした(猪俣)は捌くか自力は展開次第。④(福田)が連携。予選の捲りは見事だった(神開)は⑦(是永)だけでなく⑤(梶原)に任されても、やってる事は位置に拘っての捲りで単進出。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ○ | 1 | 1 | 佐竹 和也 | 83 | 徳島 | 追 | 光太郎(中野)を抜けば決勝だったんですね。船瀬君。 |
△ | 2 | 2 | 遠藤 勝弥 | 109 | 静岡 | 両 | 悔しいですね。先輩に任されたので自力・自在。 | |
× | 3 | 3 | 増田 利明 | 81 | 静岡 | 両 | 後輩エンカツ(遠藤)と一緒なら考える事は無い。 | |
◎ | 4 | 4 | 船瀬 惇平 | 111 | 広島 | 逃 | やるだけの事はやったが、決勝に乗りたかった。後と決める自力。 | |
5 | 5 | 田中 俊充 | 76 | 福井 | 追 | 前が空けてくれたから恵まれての1着。こゝは一人。 | ||
6 | 6 | 門脇 翼 | 111 | 秋田 | 逃 | 全てに力不足なので練習します。単騎でも自力。 | ||
7 | 川口 秀人 | 57 | 徳島 | 追 | 前の黒田は1着なのにね。こゝは佐竹の後を固める。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の逃げも良かったが、準決勝の④(船瀬)は厳しい展開を鐘から仕掛け3着でも、1着とは僅差だったのが調子、小倉を走ればそれこそ「水を得た魚」状態に成るのは頼もしい限りで、マーク職人①(佐竹)を信じて逃げれば良い結果が待ってる。超ベテラン⑦(川口秀)迄が瀬戸内ライン。連日人気を集めハッスルしてる②(遠藤)、苦戦してるのは落車の影響と思われるが、先輩③(増田)に任された以上は下手な事はやれない。尚(増田)は恵まれたらとしか考えない大人のレーサー。単騎⑤(田中)に、⑥(門脇)は展開次第。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | 中野 彰人 | 93 | 和歌 | 追 | 新人が強くて付いて行けなかったが、決勝に乗れたので。中部の後。 | |
△ | 2 | 2 | 弓矢輪太郎 | 125 | 三重 | 逃 | ラインで決まったが、感触は全然良くない。後2人と決める自力。 | |
◎ | 3 | 3 | 細中 翔太 | 125 | 岡山 | 逃 | 突っ張れなかったのは反省でも連勝なので。同期に負けない自力。 | |
○ | 4 | 4 | 今井 希 | 125 | 埼玉 | 逃 | 自分の持ち味は先行なので残れて良かった。単騎で初Ⅴ狙う自力。 | |
5 | 5 | 山田 哲也 | 99 | 愛知 | 追 | 初めての輪太郎(弓矢)に付いて行っただけ。こゝも任せる。 | ||
× | 6 | 6 | 稲留 敦貴 | 125 | 鹿児 | 逃 | 作戦通りだったのに、車間を空け過ぎたミス。単騎で連覇狙う自力。 | |
7 | 山村 慮太 | 97 | 大阪 | 両 | 中部の2人に付いて行っただけ。話して細中へ行く。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 125期新人4名の対戦に成ったが、抜きん出てるのは連日一旦下げてからの捲りを決めてる③(細中)、小倉バンクはマッチして居り、こゝはライン3人に成った②(弓矢)を目掛けて捲ればアッサリ3連勝決めてるのでは。(弓矢)は本人も言ってる様に今イチなので逃げた処で苦戦。そこで狙ったのは連日逃げてる④(今井)、単騎は望む処で初優勝を決めるには溜め過ぎない様、仕掛ける位置を決めてパワー爆発。前回大垣優勝も捲りだった⑥(稲留)は、流れでは(今井)を追って狙うは連覇。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 木村 佑来 | 119 | 宮城 | 逃 | ホームで流した事で後に迷惑掛けたが調子は大丈夫。3連覇狙います。 |
○ | 2 | 2 | 杉山 悠也 | 89 | 秋田 | 追 | 佑来(木村)の踏み出しに離れたがナイスリカバリーでしょう。3度び。 | |
△ | 3 | 3 | 須藤 悟 | 99 | 千葉 | 追 | 同級生のエンカツのお蔭で決勝に乗れた。特選同様、北の後。 | |
4 | 4 | 浅見 隼 | 115 | 福岡 | 逃 | 地元の意地で何とか勝てました。強い木村君に挑みます。 | ||
× | 5 | 5 | 吉堂 将規 | 115 | 奈良 | 逃 | 木村君に合わされたが、猪俣さんに入れて貰った。単騎。 | |
6 | 6 | 中野光太郎 | 121 | 徳島 | 逃 | 佐竹さん迄連れて行きたかったですね。話して、初の浅見さん。 | ||
7 | 黒田 大介 | 77 | 愛媛 | 追 | 船瀬が強くて後を見る余裕はなかった。予選同様、光太郎(中野)。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 一番点数持ってるからミッドナイトは常に1番車は①(木村)、スタートを決めて練習でやってる通りの2周先行を心掛ければ多分取りこぼさないのでは、それくらい強いし、準決で⑤(吉堂)に行かれそうになっても踏み直して押し切ったパワーは本物、今期4度目の優勝は決めたも同然。根性で決勝に乗った②(杉山)が番手で、③(須藤)迄は特選と一緒。四国の2人は(木村)に勝つにはで、地元④(浅見)に任せたのはしっかりしてる⑥(中野)の発案なのかも。この年齢でピンピンで勝ち上がった⑦(黒田)が3番手。予選の悔しさをバネに決勝進出決めた(吉堂)は単騎自力。 |
---|
フォーカス |
|
---|