レース予想
熊本 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2025年4月22日 熊本競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | × | 1 | 1 | 櫻川 雅彦 | 99 | 千葉 | 両 | 伊早坂君を入れて、共に3・4着と思ったが。任されたので自在。 |
2 | 2 | 白井 一機 | 65 | 愛知 | 追 | 自分が一振りでもしてやれば良かったけど、その余裕がなかった。再度、敦士(廣田)。 | ||
◎ | 3 | 3 | 梶原 大地 | 119 | 福岡 | 逃 | 「詰まったら行く」と言う意識に固執し過ぎて、後が併走してたにも関わらず、流し過ぎてしまった。自力。 | |
○ | 4 | 4 | 安東 宏高 | 90 | 大分 | 追 | 山川が粘るかと見てた。梶原の番手。 | |
△ | 5 | 5 | 廣田 敦士 | 107 | 三重 | 逃 | 船瀬君も踏んでた処を叩いて、中盤は後続を引き離したが、最後に一気に飲まれてしまった。でも良くなってる兆しは見えたので。自力。 | |
6 | 6 | 川西 亮介 | 86 | 和歌 | 追 | 泰輔(中村)は仕上ってますね。中部へ。 | ||
7 | 篠崎 高志 | 72 | 栃木 | 追 | これが現状です。櫻川に任せます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 自力型「梶原」「廣田」は互角 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | △ | 1 | 1 | 細川 貴史 | 87 | 広島 | 追 | 泉君と絡んで怖かった。山原さんと話をして、東ラインの3番手。 |
× | 2 | 2 | 山川 奨太 | 117 | 熊本 | 逃 | 組み立ては良かったと思うが、奥出さんに先に斬らせないぐらい踏むべきでした。自力。 | |
◎ | 3 | 3 | 成田 直喜 | 81 | 青森 | 追 | 外は厳しいので、内を突いたが…。伊早坂君の番手は初めて。 | |
4 | 4 | 山原 利秀 | 63 | 高知 | 追 | ④番に絡まれそうに成ったが、付いて行けてるので。話をして、決めず。 | ||
5 | 5 | 三槻 智清 | 80 | 佐賀 | 追 | スタートで位置取り出来ず、梶原に申し訳なかった。話をして山川の番手。 | ||
6 | 6 | 檀 雄二 | 66 | 福岡 | 追 | 付いて行ければなんじゃないのに…。九州で3番手。 | ||
○ | 7 | 伊早坂駿一 | 105 | 茨城 | 逃 | 先頭に立った時に「長いな」と思ってペースに入れ過ぎたのが失敗、一回立ち上げてペースで踏むべきでした。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 高得点「成田」連対外さない |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 田川 翔琉 | 119 | 熊本 | 逃 | バンクが普段より重く感じたが、早目に仕掛けて最後もタレなかったし、腰の状態も良いのでしっかりケアして準決に備えたい。単騎自力。 |
▲ | 2 | 2 | 開坂 秀明 | 79 | 青森 | 追 | バンクも体も重かった。準決は茨城のどちらかじゃないんですね。挨拶に来てくれた池邉君に任せます、初めて。 | |
3 | 3 | 藤原俊太郎 | 111 | 岡山 | 逃 | 突っ張りたかったんですよ、結果中途半端に成ってしまい済みません。気持ちはt昂っても、頭は冷静に準決は闘います。自力。 | ||
4 | 4 | 布居 寛幸 | 72 | 和歌 | 追 | 奥出にはもう少し早目に仕掛けて欲しかったのと、2センターから踏んだ時に出脚が微妙だったので少し見てしまった。後輩泰輔(中村)。 | ||
○ | 5 | 5 | 都築 巧 | 123 | 高知 | 両 | 前回取手の最終日に逃げてくれた池部さんを3着に沈めたのが悔やまれて仕方なかったので、木村さんと決める事に集中してました。俊太郎(藤原)さんとは3回目。 | |
6 | 6 | 中村 泰輔 | 117 | 和歌 | 逃 | 田川君より先に仕掛けないといけないですね。着は悪くないが、自転車とマッチしてないので修正します。自力。 | ||
× | 7 | 池邉 聖 | 123 | 神奈 | 逃 | 踏み出しが重いですね。捲れてるので、全体的には悪くない。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 地元「田川翔」に敢えて |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 梁島 邦友 | 117 | 茨城 | 逃 | 踏み上げようとした時に大西さんに横に並ばれてしまい、出られてしまった。準決こそは先輩小原さんと決める自力。 |
2 | 2 | 船瀬 惇平 | 111 | 広島 | 逃 | 前と車間が空き過ぎたけど、やりたいレースは出来た。あとは脚の問題。今回から新車だが、感触は悪くない。自力。 | ||
▲ | 3 | 3 | 舘 泰守 | 80 | 愛知 | 追 | 大西は地元地区なので、彼を立てて抜かなかったんですよ(笑顔)。それは冗談で、しっかり踏み直されました。奥出は前回の準決でも。 | |
○ | 4 | 4 | 小原 唯志 | 101 | 茨城 | 逃 | 梁島の気持ちは解るが、あれは緩め過ぎですね。準決こそ2人で決めたい。 | |
× | 5 | 5 | 奥出 良 | 109 | 石川 | 逃 | 山川君が流してたので、先に斬って八嶋君の3番手を取れたのが勝因。あとは熊本バンクの特性を知ってたので2センターから踏ませて貰った。自力。 | |
6 | 6 | 星島 太 | 66 | 岡山 | 追 | 前のお蔭ですよ、もうお腹一杯(笑顔)。船瀬へ。 | ||
7 | 川崎 健次 | 88 | 神奈 | 追 | 八嶋が強かったですね。自分は熊本バンクのトラウマか、伸びを欠いてますね。茨城の後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 茨城コンビに「舘」が挑む |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 大西 貴晃 | 101 | 大分 | 両 | 粘られた梁島君が緩めてたので、叩いてからペースですね。BSの追い風に乗ったとは言え、久し振りに逃げたので流石にキツかったが、舘さんに抜かれなかったので。準決も自力・自在。 |
× | 2 | 2 | 池田 憲昭 | 90 | 香川 | 追 | 俊太郎(藤原)は引いて来たら入れようと思ってました。ホームで大西ラインに切り替えるべきでしたね。木村に任せます。 | |
△ | 3 | 3 | 泉 慶輔 | 99 | 宮城 | 追 | 初めて連携した池邉君は組み立ての甘さはあったが、力で捲った感じですね。自分は外伸びているし、悪くない。元北海道の八嶋とは連携ある。 | |
○ | 4 | 4 | 紫原 政文 | 61 | 福岡 | 追 | 踏み出しはドキッとしたが、付いていけて抜いたと思ったんですけどね、久し振りに1着インタビュー受けたかったですよ(笑顔)。大西の番手は予想通りです。 | |
5 | 5 | 白石 大輔 | 88 | 福島 | 両 | 梶原君が余りに流すから叩いて中四国を引き出す形にならざるを得なかった。泉の後。 | ||
6 | 6 | 八嶋 稔真 | 113 | 神奈 | 逃 | 良いタイミングで仕掛けられたとは思うが、ずっと変な音が自転車からするので検車の方に診て貰います。自力。 | ||
7 | 木村 浩宣 | 97 | 香川 | 逃 | 都築に「行けっ」て言われたので行きましたよ(笑)。世界選手権で活躍してる外国人のセッティングを真似したら良いに違いないという思い込みも大切です(笑顔)。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 復調「大西貴」再勝不動 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | × | 1 | 1 | 蒔田 英彦 | 93 | 千葉 | 逃 | 3番手に飛び付いて⑥番を捌ければ良かったが、下手でした。自力。 |
▲ | 2 | 2 | 原口 昌平 | 107 | 福岡 | 逃 | 塚本君を侮っていた訳ではないが、終わってみればもっと早目でしたね。補充で長松空吾が来るが、浩成(山本)が自力でやりたいと言うので任せます。 | |
○ | 3 | 3 | 伊藤 奎 | 115 | 福島 | 両 | 切り替えたかったが、その脚がない。佐々木堅次さんに任せます。 | |
4 | 4 | 山本 浩成 | 119 | 福岡 | 逃 | 今回から新車だけど、それがまだマッチしてないので、微調整します。補充で長松が来るけど、自力でやりたいので。 | ||
5 | 5 | 柴田 洋輔 | 92 | 東京 | 追 | 蒔田さんに任せます、以前は一緒に練習した事も。 | ||
6 | 6 | 長松 空吾 | 123 | 大分 | 逃 | 補充のためコメント無し。 | ||
◎ | 7 | 佐々木堅次 | 113 | 福島 | 逃 | ガラポンで6着でした(ガックリ)。自力・自在。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 熊本4度目「佐々木」を抜擢 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ○ | 1 | 1 | 松本 憲斗 | 119 | 熊本 | 逃 | 直前に体調崩した割には、あわやの所まで迫れたし、岡本さんのブロックがモロに入っただけで、もう少し前だったら締め込めたかも。前向きに捉えます。自力。 |
2 | 2 | 西岡 拓朗 | 97 | 広島 | 追 | 九州の後と決め打ちしたが、もう少し早目に仕掛けて欲しかった。真鍋君の番手に、初めて。 | ||
× | 3 | 3 | 塚本 瑠羽 | 119 | 神奈 | 逃 | しっかり自分のレースは出来た。残れる脚を作るのみ。単騎。 | |
△ | 4 | 4 | 島村 匠 | 111 | 福岡 | 両 | ④番を決めに行った時に左の歯が欠けそうに成った。地元の後。 | |
5 | 5 | 中山 拓人 | 121 | 埼玉 | 逃 | 鐘で先に叩くべきでした。塚本さんと話して、互いに単騎でやります。 | ||
6 | 6 | 真鍋 顕汰 | 121 | 三重 | 逃 | 山本君のカマシはキッチリ合わせられたので、復調してると思う。自力。 | ||
◎ | 7 | 曽我 圭佑 | 113 | 熊本 | 逃 | 補充のためコメント無し。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 補充「曽我」が恵まれる |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | 坂上 樹大 | 80 | 石川 | 追 | 踏み出しで口が空いたが何とか追い付き凌いだ。高間と話して互いに単騎。 | |
× | 2 | 2 | 今村麟太郎 | 111 | 高知 | 両 | 中途半端でした、1センターでも内に行けたと思うし、上野君に被されてしまった。自力。 | |
◎ | 3 | 3 | 竹山 陵太 | 91 | 宮城 | 追 | ガラポンで3着を引いたが、点数を持ってないので勝ち上がれないっすね。周作(坂本)の番手。 | |
4 | 4 | 吉松 直人 | 90 | 高知 | 追 | 中部に付いて行く判断は間違っていなかったし、蒔田君との併走も凌げたので。後輩麟太郎(今村)。 | ||
○ | 5 | 5 | 福田 知也 | 88 | 神奈 | 追 | 坂本君は飛び付いて頑張ってくれましたよ。前がかかっていて自分のハロンも11秒1なら仕方ないですね。北へ。 | |
6 | 6 | 高間 悠平 | 95 | 福井 | 追 | 真鍋君が強かった。4着で選抜なら。話して単騎。 | ||
△ | 7 | 坂本 周作 | 105 | 青森 | 逃 | 3番手に飛び付きたかったが、内から来た⑥番が気に成ったし、寒い青森から暖かい熊本で体もシャキッとしなかった。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 展開で「竹山」に◎ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 市橋司優人 | 103 | 福岡 | 両 | ガラポンで5着でした(ガックリ)。拓磨(岩谷)が急に目まいがすると言って来たので仕方ない。救急車で運ばれた彼の無事を祈ります。自力・自在。 |
△ | 2 | 2 | 西村 光太 | 96 | 三重 | 追 | 栄二(藤井)は昔も現在も良いレースをしてくれるし、今日に関しては、彼も以前のようなバリバリの先行型ではないので仕方ない。自分も熊本の長い直線を4着しては甘いとしか。小堺さんと一緒の時は何時も別々だし、話して卓也(山内)さんに任されたので自在。 | |
× | 3 | 3 | 福島 武士 | 96 | 香川 | 追 | 今村が内に詰まったので直線は外踏んだが。奥村へ。 | |
4 | 4 | 小堺 浩二 | 91 | 石川 | 両 | 併走しながらでも、最後は外を踏めてるので悪くない。こゝは単騎で。 | ||
○ | 5 | 5 | 小林 弘和 | 91 | 佐賀 | 追 | 憲斗(松本)は頑張ってくれたけど、自分の調子も一息。司優人(市橋)の番手です。 | |
6 | 6 | 奥村 諭志 | 111 | 岡山 | 両 | ガラポンで4着でした。自力です。 | ||
7 | 山内 卓也 | 77 | 愛知 | 追 | 真鍋の駆け出しに口が空いてしまったのと、離れて来た⑤番は止めたかった。僕は光太(西村)に任せます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 完調「市橋」は負けない |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ○ | 1 | 1 | 河端 朋之 | 95 | 岡山 | 逃 | 外に吉田君は見えてたのに、いきなり内に来られてしまった。そこから前がやり合ってくれたのもあって、届かなかったが、10秒5の個人ハロンなら脚は悪くない。自力 |
× | 2 | 2 | 雨谷 一樹 | 96 | 栃木 | 両 | 拓矢(吉田)が行けなかった処を2コーナーで再度迎え入れ、そこからの判断でした。7着はしたけど脚は悪くないと思います。自力・自在。 | |
3 | 3 | 岡本 総 | 105 | 愛知 | 追 | 松本君が意外と良いスピードだったので、止めに行きました。最後は村田を抜き過ぎたと思ったけど残ってくれたし、自分の調子は引き続き良い。藤井に付きます | ||
◎ | 4 | 4 | 小川 勇介 | 90 | 福岡 | 追 | 内を掬われた上に、切り替えて見映えは悪かったけど、吉田を掬い返せたので悪くないと思う。準決は再度、同級生の河端へ。 | |
5 | 5 | 藤井 栄二 | 99 | 兵庫 | 両 | 突っ張りたかったが、出られてしまい中途半端に成ってしまった。自力・自在。 | ||
△ | 6 | 6 | 上野 優太 | 113 | 熊本 | 追 | 原口さんが新田康さんに止められてから自分で踏んだけど、今村さんには踏み負けない自信はあった。勇介(小川)さんの後。 | |
7 | 柿澤 大貴 | 97 | 長野 | 追 | 初めての道場が強かったのと、チェーンを新しいのにした事で引っ掛かりが良過ぎて重く、逆相乗効果が生じ、口が空いてしまった。同級生雨谷。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 「河端」「小川」は特選のやり直し |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ○ | 1 | 1 | 大槻 寛徳 | 85 | 宮城 | 追 | 吉田が内を来た処はしっかり締めれたし、前の踏み出しにも付いて行けてるので、調子は大丈夫。新田の番手。 |
2 | 2 | 筒井 敦史 | 85 | 岡山 | 追 | ガラポンで2着引きました(ガッツポーズ)、1班の点数が懸かってるので大きいですね。新車は指定練習で乗ったが軽いです。あとはレースで流れてくれるかですね。新田の後は同期大槻だし、信頼できるので3番手。 | ||
3 | 3 | 鈴木 裕 | 92 | 千葉 | 両 | 蒔田さんが頑張ってくれたお蔭で、最後は外を伸びました。調子は至って普通です。道場へ。 | ||
× | 4 | 4 | 脇本 勇希 | 115 | 福井 | 逃 | めっちゃ走りやすかった。前検日は斡旋が詰まってた事もあり疲れが心配だったが、感じ良く駆けれたので疲れも吹っ飛びました(笑顔)。単騎でも自力。 | |
△ | 5 | 5 | 道場 晃規 | 117 | 静岡 | 逃 | 前回の武雄記念を途中欠場して気持ちも体もリセットし、今日1着取れた事で次の初出場のダービーに繋がると思う。自力。 | |
6 | 6 | 志村 太賀 | 90 | 山梨 | 追 | 連携は初めてだったが、普段も会話する仲の原田が強かった。彼のお蔭だし、最近は流れだけは良い。準決は新田の3番手は自信ないし、筒井さんとも話して単騎。 | ||
◎ | 7 | 新田 祐大 | 90 | 福島 | 両 | ライン3車ですし、積極的に行こうとは思っていた。中団がもつれてるのも見えてたし、吉田の仕掛けも見えてました。ダービーに出られないのが残念だけど状態は良いと思う。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | グランドスラマー「新田」が本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | ◎ | 1 | 1 | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | 両 | 内を掬って仕掛け、新田祐大さんには合わされたが、脚に刺激が入ったと解釈して前向きに捉えます。人気に応える自力。 |
2 | 2 | 原田 亮太 | 115 | 千葉 | 逃 | 今日は価値あるレースが出来た。突っ張る藤井さんを叩いて、絡まれた小沼さんが戻ったタイミングで踏めたし、3コーナーからも踏み直せてるので。バンクも軽かった。自力。 | ||
△ | 3 | 3 | 柴崎 淳 | 91 | 三重 | 両 | 勇希(脇本)はBSの追い風に乗ってかかってたので、絶対決まったと思いました。熊本バンクは別府に似てますね、コーナーで少しフワッとします。問題は準決、混戦に成った時が弱いので克服したい。何度もある祐樹(村田)。 | |
4 | 4 | 村田 祐樹 | 121 | 富山 | 逃 | 狙い通りの先行が出来たのは良かった。熊本バンクはコーナーのカントが立ってるので、そのあたりを上手く走れたら、もっと伸びしろはあると思う。自力。 | ||
○ | 5 | 5 | 成田 和也 | 88 | 福島 | 追 | 新田祐は落ち着いてましたね、2角から踏み上がって行ったのを抜けてるので前回の武雄記念よりも調子は良いかも。準決は吉田拓矢君の番手。 | |
6 | 6 | 名川 豊 | 99 | 福岡 | 追 | ガラポンで1着でした、流用で函館から来た甲斐があった(笑顔)。準決は迷ったが、決めず。 | ||
× | 7 | 新田 康仁 | 74 | 静岡 | 両 | 久し振りに鷹の目(俯瞰)でレースは見れたので、原口はキッチリ止めれました。上野が切り替えて来たが、塚本を残したかったですね。彼は点数以上の脚はあるので、組み立てさえ覚えたら即ぐに上に上がる可能性を持ってる。原田の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 格上「吉田拓」「成田」の首位戦 |
---|
フォーカス |
|
---|