会員ログイン
↓車券は20歳になってから↓ ↓のめり込みが不安な方はこちら(購入限度額の設定)↓
無料会員登録はこちら
はじめての方へ
競輪・オートレースTOP > 競輪予想一覧 > 2025年04月23日 熊本競輪

レース予想

 一覧に戻る

熊本 競輪予想

情報提供元:コンドル

※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。

2025年4月23日 熊本競輪


レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 山川 奨太 117 熊本 叩かない事には始まらないので、そこは良かったけど、伊早坂さんの巻き返しが早かった。自力。
2 2 細川 貴史 87 広島 東ラインの3番手を選択して正解でした。決めず。
3 3 篠崎 高志 72 栃木 初日も言いましたが、これが現状です。再度、櫻川。
4 4 檀  雄二 66 福岡 ずっと良くないです(ガックリ)。九州で3番手。
× 5 5 櫻川 雅彦 99 千葉 中団からの組み立ては悪くなかったが、廣田君が予想以上に強かった。あれだったら追い上げて番手勝負しても良かった。自在。
6 6 神開 将暢 69 福岡 (補充)
7 安東 宏高 90 大分 梶原が行けないでは仕方ない。初日同様、山川。
周回予想
1 7 4 6 2 5 3
コメント 「山川」「安東」のマッチレース
フォーカス
  • 1 = 7 - 2 5
  • 1 = 2 - 7 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 山原 利秀 63 高知 伊早坂君は構えて、捲り追い込むかと思い込んでしまい、切り替えられなかった。先手ライン。
× 2 2 興呂木雄治 96 熊本 (補充)
3 3 白井 一機 65 愛知 久し振りの1着で472勝目かと思ったが、敦士(廣田)は何度も踏み直すんですよ、参った。奥出の番手。
4 4 三槻 智清 80 佐賀 山川に赤板で離れ、鐘で追い上げる形に成りキツかった。補充で来る興呂木次第。
5 5 梶原 大地 119 福岡 前回の調子と全然違って今回は重いです。ホームでは脚がパンパンに成って仕掛けられず、安東さんに申し訳なかった。自力。
6 6 川西 亮介 86 和歌 敦士は素晴らしいレースをしてくれた。前半のピッチも良かった。中部の後。
7 奥出  良 109 石川 落車で少し首を痛めたが、フレームも大丈夫なので走ります。自力・自在。
周回予想
5 2 4 1 7 3 6
コメント 走る以上は「奥出」が本命
フォーカス
  • 7 = 3 - 5 2
  • 7 = 5 - 3 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 小原 唯志 101 茨城 雨が降って来たので滑ってしまった。体は大丈夫なので走ります。後輩伊早坂の後は2回目。
2 2 木村 浩宣 97 香川 ホームで内を掬って、追い付き様に捲りたかったが全然出なかった。単騎。
3 3 白石 大輔 88 福島 最後はもっと突っ込みたかった。池邉君が挨拶に来てくれたので、初連携です。
4 4 池邉  聖 123 神奈 車間を開ける余裕はなかったし、藤原君が強かったです。自力。
5 5 伊早坂駿一 105 茨城 突っ張りたかったのに出来ず、下手くそだったが、早目に巻き返し叩けたのは良かった。自力。
6 6 中村 泰輔 117 和歌 鐘で出すにしてもスンナリ過ぎた。単騎。
× 7 成田 直喜 81 青森 伊早坂君が早目に巻き返してくれたお蔭です。白石の後。
周回予想
5 1 4 3 7 2 6
コメント 捲りの「池邉聖」最終日こそは
フォーカス
  • 4 = 3 - 1 7
  • 4 = 1 - 3 7

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 藤原俊太郎 111 岡山 あれで押し切れないようでは自分が弱すぎる。帰って、もっと練習します。自力です。
2 2 田川 翔琉 119 熊本 池邉さんの内を掬って3番手に行こうとも思ったが、まだホームだしと思って難しかったですね、単騎は難しい。最終日も単騎ですね。
3 3 廣田 敦士 107 三重 梶原君はダッシュがあるので、緩められないと思って、スピードを保ち乍らペースで駆けられた。やっぱり先行の方が自分には良いかも。自力。
4 4 泉  慶輔 99 宮城 八嶋君がもっと踏んでくれたら飛び付きや仕事も出来たけど。再度、八嶋君。
5 5 八嶋 稔真 113 神奈 後が併走してたのでチャンスと思って鐘4から踏み上げたかったが、踏み上がらなかった。自力。
6 6 星島  太 66 岡山 船瀬が鐘目掛けて踏み上げるので、持つのかなと心配だったし、このBS向い風の中、よう駆けてくれました。僕は振りまくって、後を牽制する事しか出来なくて、最後は①番に掬われてしまったが、落車があったとは言え、3着は上出来です。俊太郎(藤原)。
× 7 布居 寛幸 72 和歌 泰輔(中村)はもっと踏んで出すとか、相手に悩まさせるぐらいの事をしないととは助言しました。敦士(廣田)の番手。
周回予想
1 6 2 3 7 5 4
コメント 地元「田川翔」に再度
フォーカス
  • 2 = 1 - 4 7
  • 2 = 4 - 1 7

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 伊藤  奎 115 福島 堅次(佐々木)さんの捲りに付いて行って、2着には入らないとダメですよね。南関と北日本はラインなので初の塚本さんに。
2 2 長松 空吾 123 大分 単騎だったので、流れの中で、たまたま福島勢の捲りに乗った感じです。いまは組み立ての勉強とベースアップが課題。自力。
3 3 坂上 樹大 80 石川 高知勢の捲りに切り替えたかったが、丁度バック踏んでる時だったので厳しかった。後輩小堺。
4 4 小堺 浩二 91 石川 最終日は坂上さんの前で、坂上さんだけには抜かれないよう頑張ります。
× 5 5 塚本 瑠羽 119 神奈 真鍋さんを出して3番手を取った時は「よし」と思ったけど、九州がすかさず巻き返して来たし、カンナ削りで降りられたのがキツかった。自力。
6 6 中山 拓人 121 埼玉 真鍋さんラインの後に居たが、熊本勢が突っ張ると思って見てしまった。単騎でも自力。
7 原口 昌平 107 福岡 浩成(山本)がすかさず行ったのに反応遅れて口が空いてしまい、蒔田さんとの併走が長引いてしまった。こゝは自分で。
周回予想
5 1 4 3 7 2 6
コメント やる気「原口昌」一番人気
フォーカス
  • 7 = 4 - 2 5
  • 7 = 2 - 4 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 島村  匠 111 福岡 道中は何度かバック踏みながらも対応は出来てるので。曽我さん。
2 2 山内 卓也 77 愛知 光太(西村)は市橋を簡単に出してはダメでしょう、突っ張って自分達が3番手を取らなきゃ。蒔田には世話に成った事があるので、南関東の3番手。
× 3 3 西岡 拓朗 97 広島 理想は①番を止めたかったが、⑦番を止めるので精一杯。いずれにせよ、真鍋君を選んで正解した。奥村の番手。
4 4 蒔田 英彦 93 千葉 噛み合ってないですね、原口は出しても良かったかも。自力。
5 5 曽我 圭佑 113 熊本 玉野から中1日の疲れはない。西岡さんにやられたのは自分の技術不足。自力。
6 6 奥村 諭志 111 岡山 市橋さんは捲り追い込み気味だったんですね、2角から来られてなければ、悲観はしない。自力。
7 福田 知也 88 神奈 調子悪いですね、20%ぐらいです。蒔田の番手。
周回予想
5 1 4 7 2 6 3
コメント 悪くない「福田」連対の軸
フォーカス
  • 7 = 4 - 2 3
  • 7 = 2 - 4 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 西村 光太 96 三重 市橋の位置を自分が取らなきゃいけないのに、卓也(山内)さんに申し訳なかった。真鍋の番手。
2 2 福島 武士 96 香川 奥村が頑張ってくれて番手から出たのに3着まで残れないでは脚がない。初めての山本浩成君。
3 3 柴田 洋輔 92 東京 蒔田さんが引けば入れる準備はしてた。東ラインで坂本周作君。
4 4 坂本 周作 105 青森 突っ張って駆けたけど、初日同様、かゝりきれないし、重いです。自力。
5 5 山本 浩成 119 福岡 初日の事があったので、すかさずカマシに行ったが、出切って緩め過ぎたのかな、結局行かれてしまっては。自力。
× 6 6 真鍋 顕汰 121 三重 BSは取れたし、こういう積極的なレースを続けて戻して行きたい。自力。
7 高間 悠平 95 福井 内が空けば狙ってたんですけどね。三重の後。
周回予想
6 1 7 4 3 5 2
コメント 1班「西村光」ビシッと決める
フォーカス
  • 1 = 2 - 3 6
  • 1 = 3 - 2 6

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 柴崎  淳 91 三重 切り替えても3着が精一杯でした。最終日も祐樹(村田)ですね、2人で決めれるように。
2 2 上野 優太 113 熊本 最後は内だったかも。気持ち切り替えます。同級生の憲斗(松本)へ。
3 3 柿澤 大貴 97 長野 3コーナーで詰まった時に外に浮いてしまった。太賀(志村)さんと話をして佐々木君に任せます。
4 4 志村 太賀 90 山梨 行くだけ行ったけど、同期新田祐には逆らえませんよ、本当は何処か空くなら降りたかった。柿澤の後。
× 5 5 佐々木堅次 113 福島 山本君が仕掛けるのは読んでたので、そこにすかさずスイッチ出来たのが勝因ですね。自力・自在。
6 6 松本 憲斗 119 熊本 一旦、真鍋さんに合わされたが、立て直して捲れたので良かった。作戦はなかったので、流れの中で動けたのが良かったし、体重が戻ればもっと踏めるようになると思う。自力です。
7 村田 祐樹 121 富山 原田さんを出すのは仕方ないが、吉田さんの前に先に仕掛けるか、3番手は堅守すべきでした。自力。
周回予想
7 1 6 2 5 3 4
コメント ライン3分の乱戦
フォーカス
  • 1 = 7 - 2 5
  • 1 = 2 - 7 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 小川 勇介 90 福岡 自分の上りタイムは10秒7ですよ、決勝には乗れなかったが、脚は悪くない。司優人(市橋)に任せます。
2 2 竹山 陵太 91 宮城 昨日のガラポンで節目の300勝でも面白かったけど、今日決めれたのは周作(坂本)のお蔭です。原田君の番手は2度目。
3 3 市橋司優人 103 福岡 狙い通りの展開に持ち込み1着でホッとしましたが、人気してたので緊張しました。勇介(小川)さんの前で頑張ります
× 4 4 今村麟太郎 111 高知 熊本は早目に仕掛けないと厳しいのでホームで行きました。出切れたけど、やっぱり直線は長いですね。竹山さんじゃなければ2着に残れたのに。自力。
5 5 原田 亮太 115 千葉 やるべき事はやったので、明日また頑張ります。自力。
6 6 吉松 直人 90 高知 麟太郎(今村)は捲ってくれたし、ワン・ツーかと思ったが。再度、麟太郎。
7 小林 弘和 91 佐賀 司優人(市橋)とワン・ツー決まって何よりです。九州で3番手。
周回予想
3 1 7 4 6 5 2
コメント 高得点「小川勇」で安泰
フォーカス
  • 1 = 3 - 7 4
  • 1 = 7 - 3 4

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 筒井 敦史 85 岡山 新フレームは良いですね、踏み出しこそ少し口は空いたが、新田に付いて行けたし、良い思い出に成った。バタやん(河端)の番手。
× 2 2 脇本 勇希 115 福井 新田祐大さんの仕掛けが思ったより早かったのと、筒井さんが離れてたので道場さんが飛び付くと思って見てしまった。自力。
3 3 鈴木  裕 92 千葉 皆強いだけで、自分もハロン11秒1だし、悪くはない。新田康仁さんと話をして、自力・自在。
4 4 河端 朋之 95 岡山 鐘の2センターで行きたかったが、雨谷が絶対に合わせて来るし、それでも行かなきゃならないのでしょうけど…。これが現状です。自力。
5 5 新田 康仁 74 静岡 拓矢(吉田)には休まずに、そのまま来て欲しかった。最終日は話をして裕(鈴木)に任せます。
6 6 名川  豊 99 福岡 成田さんの後に居たが、柴崎さんに振られて、離れてしまった。最終日は近畿の後に決めた。
7 藤井 栄二 99 兵庫 逃がされ、岡本さんが援護してくれて残りたかったけど、最後は一杯でした。勇希(脇本)の番手は願ったり叶ったり。
周回予想
2 7 6 3 5 4 1
コメント 快速「河端」最終日こそは
フォーカス
  • 4 = 1 - 7 2
  • 4 = 7 - 1 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 大西 貴晃 101 大分 ホームで木村さんが行くと思ったら、行かなかったので、自分で立ち上げて捲れてるし、泉さんが飛び付いて来るのは解ってたので、紫原さんと決めれるように、締め込み乍らコースを踏めた。決勝は自力で。
2 2 梁島 邦友 117 茨城 誘導を残して下げて、斬りあった所を叩きたかったが、奥出さんが斬らなかったので、粘らざるを得なかった。船瀬さんのペースも上手かったし、何とか2着に入っても、小原さんが落車してるので。自力。
× 3 3 池田 憲昭 90 香川 満身創痍の無我夢中で決勝に乗れた感じです。船瀬の番手はS級時にもあります。
4 4 都築  巧 123 高知 池邉さんが真後からの捲り追い込みだったので外振ってすかさず内を締めるべきでしたね。俊太郎さんのお蔭。大西さんに直付け。
5 5 紫原 政文 61 福岡 泉に飛び付かれる所だけですね、そこを凌げて、大西に付いて行けたので。決勝も大西で。
6 6 船瀬 惇平 111 広島 過去にも今回みたいに後が併走に成って展開が向いた時に緩め過ぎて叩かれ失敗してるので、8割のスピードで駆ける事を心掛けました。新車も流れてくれたし、星島さんの援護にも助けられたのが大きい。自力。
7 開坂 秀明 79 青森 池邉君の外に行く脚はないので、いつもの自分のコースを踏ませて貰った。とりあえず決勝でホッとしました。梁島君の番手は初めてです。
周回予想
2 7 1 5 6 3
4
コメント 完調「大西貴」3連勝濃厚
フォーカス
  • 1 = 7 - 2 3
  • 1 = 2 - 7 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 成田 和也 88 福島 拓矢(吉田)が強かったですね、抜きたかったが、自分の状態は引き続き悪くない。決勝は初日同様、新田祐大の番手。
2 2 吉田 拓矢 107 茨城 新田康さんに持って来られると思って、村田君も口が空いてたし、HSでは3番手で一旦休んだんですよ、2角から踏み上げたが、初日よりサドル周りのセッティングを修正して良かった。まだ完調とはいかないけどダービーに向けて良い試金石には成ったと思う。決勝も自力。
× 3 3 道場 晃規 117 静岡 新田さんの3番手に飛び付きたかったが、4コーナーの下りで一気に来られ、4番手から捲り追い込みたかったけど、志村さんの捲りにタイミングが狂ってしまった。岡本さんに相談されたが、単騎がお互いにチャンスあると思ったので、そうさせて貰った。
4 4 雨谷 一樹 96 栃木 警戒すべきは河端さんだったので河端さんだけしか見てなかった、来れば合わせるし。岡本さんは抜けなかったけど、やりたいレースは出来たので。初日同様、拓矢(吉田)の番手。
5 5 新田 祐大 90 福島 道場が緩めてたので、あのタイミングで行ったんですよ、むしろ遅かったくらい。そこからペースで踏んで、2センターで踏み直し、大槻さんと1着同着なら良かったです。決勝は初日同様、北日本で決めれるよう頑張ります。自力。
6 6 岡本  総 105 愛知 僕も車間空けたけど、後も相当空けてましたよね、詰める時に僕が目標に成ってしまったかも。いずれにせよ、藤井栄二のお蔭です。決勝は道場君に付こうと思ったが、単騎が良いと言うので、僕も単騎。
7 大槻 寛徳 85 宮城 1着同着なんて一番理想の結果で良かった。新田は思ったより早く仕掛けてくれたし、流石ですね。初日同様、福島3番手。
周回予想
5 1 7 2 4 6 3
コメント 北日本トリオ対茨栃コンビ
フォーカス
  • 5 = 1 - 2 3
  • 5 = 2 - 1 3

 一覧に戻る