レース予想
熊本 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2025年5月4日 熊本競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | × | 1 | 1 | 柴田功一郎 | 79 | 神奈 | 追 | 翼(伊藤)は仕掛けてくれたので。伸介(柏木) 。 |
◎ | 2 | 2 | 松本 一志 | 117 | 宮崎 | 逃 | カマそうとは思ってたが、⑥番が先に仕掛けたので見てしまった。自力。 | |
3 | 3 | 黒川 渉 | 103 | 奈良 | 両 | 切り替えてから前が上がったので、内を突けば2着はあった。初日同様、佐野。 | ||
4 | 4 | 佐野 洋継 | 97 | 京都 | 両 | 残ってくれた誘導も鐘ではスピードも上がったし、ギリギリまで使おうと思ってたら、ホームで急に失速した所を大竹野さんに来られてしまい、反応が遅れた。何でも。 | ||
△ | 5 | 5 | 柏木 伸介 | 84 | 静岡 | 両 | 誘導を残して下げて斬り合った所を行きたかったがそう成らず…。それよりも初日も言いましたが体がおかしいですね、自転車が進んでない。何でも。 | |
6 | 6 | 古城 英之 | 78 | 広島 | 追 | 最終日は九州3番手。 | ||
○ | 7 | 大竹野裕樹 | 88 | 鹿児 | 両 | 誘導も残ってるし、どうしようと迷ってたが、もう行くしかないで仕掛けたら叩けたので良かった。一志(松本)とは過去1回あって、1着獲らせて貰った。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 南九州コンビが狙い |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 村上 翔馬 | 123 | 兵庫 | 逃 | 後は併走してたのに、捲られては力負けとしか言いようがない。自力。 |
2 | 2 | 畠山 裕行 | 82 | 神奈 | 追 | 柏木に任せていたので。初日同様、翼(伊藤)。 | ||
× | 3 | 3 | 矢口啓一郎 | 86 | 群馬 | 両 | ①番のカマシ待ちだったが、⑥番が先に来た事で早めに踏まざるを得なかった。前々・自力・自在。 | |
△ | 4 | 4 | 北村 篤 | 94 | 岐阜 | 追 | 洋継(佐野)が誘導をギリギリまで使うのは間違ってないが、想定外は誘導がタレてバック踏んだ事ですね、もう少し早目に判断出来ていれば。近畿の後。 | |
○ | 5 | 5 | 河村 章憲 | 83 | 京都 | 追 | 犬塚に全て任せてたし、呼吸を合わせるのが難しかった。初日に1着獲らせて貰い、良い誕生日を味わいさせてくれた翔馬(村上)に最終日も任せます。 | |
6 | 6 | 伊藤 翼 | 94 | 神奈 | 両 | 矢口さんが飛び付きを狙ってるのは解っていたが、自分も一本棒になっては巻き返し出来ないので緩んでる時にと思って仕掛けた。自力。 | ||
7 | 前川 裕希 | 95 | 北海 | 追 | 最終日は矢口君に行けるので喜ばしい、初めて。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 近畿コンビは予選の再現 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | 橋本 のこ | 128 | 愛知 | 両 | 齊藤さんが叩くと信じて付いて行きました。自在。 | |
2 | 2 | 赤池 七虹 | 128 | 静岡 | 両 | 半田さんの番手で勝負したが。最終日こそは車券に貢献したい。自在。 | ||
× | 3 | 3 | 齊藤 由莉 | 128 | 神奈 | 両 | 積極的に先行争いをし、あきらめななかったので次に繋がると信じて。自力。 | |
○ | 4 | 4 | 伊藤 柚姫 | 128 | 兵庫 | 両 | 北岡さんしかマークしてなかった、千葉さんに切り替えるべきでした。最終日は1着取って、弟のボクシングの応援に行きます。 | |
◎ | 5 | 5 | 成海 綾香 | 128 | 沖縄 | 両 | 単純に脚力不足です(ガックリ)。自在。 | |
△ | 6 | 6 | 高崎 千賀 | 128 | 神奈 | 両 | 初日みたいにはいきませんでしたね、半田さんの踏み出しが強烈で付いて行けませんでした。自在。 | |
7 | 池原 杏 | 128 | 沖縄 | 両 | 川原さんが突っ張ると思って入れたんですよ。展開も良かったし、初日は内に詰まっただけなので、少しは進歩したかと。最終日は自力・自在に動きたい。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 在所7位「成海」が人気 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ○ | 1 | 1 | 真木 寛斗 | 127 | 愛知 | 逃 | 2角で詰まったので外持ち出したのが失敗、岩辺にそのまま付いていれば良い勝負出来てたのに。自力・自在。 |
◎ | 2 | 2 | 大塚 城 | 127 | 静岡 | 逃 | スピード域が凄くて、ホームでは仕掛ける事が出来なかった。最終日は真木さんが1番車は気に成りますね。前々。 | |
3 | 3 | 鶴 淳志 | 127 | 福岡 | 逃 | 簡単に三神に番手を奪われてるようでは。最終日こそはの自力・自在。 | ||
△ | 4 | 4 | 生野 優翔 | 127 | 大分 | 逃 | 位置は良かったが、勝負に行けてないので、気持ちの弱さと脚力不足を痛感した。自在。 | |
5 | 5 | 鈴木小次廊 | 127 | 静岡 | 逃 | 自在の自分としてはやれるだけの事はやった。取れた位置から。 | ||
6 | 6 | 中 秀平 | 127 | 神奈 | 逃 | 僕の脚質的にギヤが重いので、最終日は3・85に換えようかと思ってます。スタートを狙って。 | ||
× | 7 | 柏野 健吾 | 127 | 岡山 | 逃 | 叩いた後に川村さんに飛び付きたかったけど、力不足です。自在。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | サラブレッド「大塚」人気に応える |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | 野津 宏介 | 127 | 福岡 | 逃 | 誰も出すつもりはなかったが、カマされスイッチしてからすかさず捲りに行ったが木村に合わされては力不足です。自力。 | |
◎ | 2 | 2 | 安達 光伸 | 127 | 岐阜 | 逃 | 後攻めに成った時点で、三神が飛び付くのは見えていたが、それでも押し切れないでは悔しいとしか。自在。 | |
× | 3 | 3 | 大本 隆也 | 127 | 神奈 | 逃 | 後攻めから叩くのに脚使い、すかさず来た藤田に飛び付ければ良かったが。自力。 | |
4 | 4 | 松田 安綱 | 127 | 大阪 | 逃 | ピッチが早くて、1車掬う事ぐらいしか出来なかった。自力・自在。 | ||
5 | 5 | 五輪 拓巳 | 127 | 東京 | 逃 | ハイピッチ過ぎて仕掛ける事が出来なかった。自力。 | ||
△ | 6 | 6 | 吉野 太晟 | 127 | 岡山 | 逃 | 三神の後が取れたので下手に動かない方が良いと思っていた。最終日は自力。 | |
○ | 7 | 佐藤 魁皇 | 127 | 熊本 | 逃 | 今日も流れの中では仕掛ける事が出来ました。ただ脚力不足ですね。師匠(倉岡慎太郎)からは、伸びしろを残す意味でも3・77で勝てる選手を目指せと言われてるので長い目で見守ってくれると幸いです。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 在所3位「安達」が本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | 吉田夢希斗 | 127 | 埼玉 | 逃 | 結果6着してしまったが、諸隈さんに合わされても攻める事が出来たので悔いはない。自在。 | |
2 | 2 | 花田 雄飛 | 127 | 愛知 | 逃 | 内を掬われたし結果として何も出来てないので最終日こそは。自力・自在。 | ||
△ | 3 | 3 | 川村 峻輝 | 127 | 京都 | 逃 | 本来は捲りが得意だが、いずれ先行も強化せねばならないので、今日みたいな形でも逃げ切れる脚を作ります。自力。 | |
○ | 4 | 4 | 野中龍之介 | 127 | 神奈 | 逃 | 展開は良かったが、見てしまい、仕掛けが遅れたのが悔やまれる。最終日は魅せるレースで勝ちます。自力。 | |
× | 5 | 5 | 山本 和瑳 | 127 | 神奈 | 逃 | 後から脚使って叩いたにしても7着しては持久力不足を露呈した。自力・自在。 | |
6 | 6 | 山口留稀哉 | 127 | 長崎 | 逃 | 野中さんの内に差し込んでしまったミス、外を踏むべきでした。自力・自在。 | ||
◎ | 7 | 丸山 留依 | 127 | 静岡 | 逃 | 杉浦を出したら捲れないと思ったので、先に仕掛け、合わせたと思ったんですけどね、最後の最後でやられてしまった。最終日は1着取って帰ります。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 無念「丸山」気合の自力戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | 下山 聖斗 | 127 | 鹿児 | 逃 | 先行はしたが、踏み直す脚がなかった。自力。 | |
× | 2 | 2 | 加藤 駿 | 127 | 愛知 | 逃 | 尾野に付いて行けたので2着は欲しかった。自力・自在。 | |
◎ | 3 | 3 | 諸隈健太郎 | 127 | 高知 | 逃 | 先に動いて積極的に攻める走りは出来たので。3着・2着で決勝を逸したのは残念だが、今後も積極的なレースを続けたい。自力。 | |
△ | 4 | 4 | 藤田 楓 | 127 | 岡山 | 逃 | 今日は流れの中で先行出来たし、飲まれたけど、アピールは出来た。自力。 | |
5 | 5 | 山本 康旗 | 127 | 大分 | 逃 | 流れ込んだだけですね、帰ってからもっと練習します。自力・自在。 | ||
○ | 6 | 6 | 岩原 健馬 | 127 | 愛知 | 逃 | 前に付いて行っただけでも、最後も踏めたし、3着で車券に貢献出来ただけでも。自力・自在。 | |
7 | 吉田 航 | 127 | 大分 | 逃 | ⑥番と口が空いてしまい油断してました、皆、卒業してから力付けてるな~。自力・自在。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 高知輪界の大物「諸隈」に◎ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ○ | 1 | 1 | 長沼 謙太 | 99 | 東京 | 追 | 全て矢口さんのお蔭です。今後は前で頑張れるよう精進します。健太郎(関根)の番手。 |
△ | 2 | 2 | 中山遼太郎 | 121 | 熊本 | 逃 | 鐘で村上さんに後を見られ乍ら叩かれたのが悔しかった、突っ張るべきでした。自力。 | |
3 | 3 | 三宅 旬 | 80 | 岡山 | 追 | 外々を走ったのでキツかった。犬塚には彼が愛媛籍の時に付いた事がある。 | ||
4 | 4 | 梶原 恵介 | 92 | 大分 | 追 | 大竹野さんとは自分が前を走った事もあるし、最近は任せてます。今日は早目に行ってくれましたね(笑顔)。自分も最近成績は良くないが縦脚は付いて来てます。話をして遼太郎(中山)の番手。 | ||
× | 5 | 5 | 犬塚 貴之 | 117 | 愛知 | 逃 | 誘導をギリギリで斬って、堀川の思うようにはさせたくなかったので、積極的に行きました。負けたが、気持ちは前向きなので、最終日もしっかり出し切ります。自力。 | |
6 | 6 | 足達 重満 | 80 | 長崎 | 追 | 自分にとっては厳しい展開でした。話をして九州で3番手。 | ||
◎ | 7 | 関根健太郎 | 100 | 神奈 | 両 | 先き捲りする勇気ですよね、堀川君を意識し過ぎた。最終日は自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 好漢「関根」を本命視したが…? |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 堀川敬太郎 | 123 | 福岡 | 逃 | 早めに行きたかったが、関根さんが切り替えた事でタイミングが狂い、後手踏んだが、何とか1着に届いたので脚は悪くない。決勝はもちろん自力で連続優勝しか狙ってない。 |
2 | 2 | 片山 智晴 | 92 | 岡山 | 追 | 篠原さんは良いタイミングで踏んだので、カマシて来た犬塚にハマったし、流石ですね。決勝は木村とも話をして、僕は準決同様、篠原さんへ、これまで何度も連携しているし、優勝もさせて貰ってるのが理由です。 | ||
△ | 3 | 3 | 熊崎 麻人 | 123 | 埼玉 | 逃 | 大垣で優勝した時の感覚を取り戻したくて、セッティングをいじったら今朝の指定練習で近いイメージで走れたんですよ。組み立ては決して良いものではなかったけど、しっかり捲りを捉える事が出来たし、これで前回の熊本で落車したリベンジは決勝進出で果たせました。自力で同期の堀川に負けないように。 | |
× | 4 | 4 | 宇佐見優介 | 115 | 福島 | 追 | 全ては熊崎に任せてたし、バックでは愛敬さんのブロックを警戒し、熊崎の外に差し込みながら回れた。決勝も熊崎へ。 | |
○ | 5 | 5 | 木村 幸希 | 109 | 広島 | 両 | 前の中山を入れてやりたかったが、併走も長引いたし、3コーナーだったので切り替えさせて貰った。決勝は篠原さん・片山さんと話をして、初日同様、堀川の番手に行く事になりました | |
6 | 6 | 篠原 龍馬 | 89 | 高知 | 両 | 犬塚が堀川を牽制してる隙に踏んだんですよ、そしたら犬塚が一人で来てくれて、車間を詰める勢いで、堀川より先にの意識で踏んだ結果。熊本バンクは後手踏むとダメなので、そのあたりも上手く対処出来た。決勝は中国の2人が堀川にと言ってくれたが、準決も自分で動いてますし、自力で勝負します。 | ||
7 | 愛敬 博之 | 94 | 愛知 | 追 | 後は併走してたんですよね、熊崎君を2角で振ったけど力で来られた感じですね。タイヤ差の4着ですか、初日に続いて運はありますね。決勝は単騎。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 力上位「堀川」V一番手 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ◎ | 1 | 1 | 岩元 杏奈 | 128 | 宮崎 | 両 | 組み立ては良かったと思います。予想通り半田さんがカマシて来て、射程圏を保ちつつ追い付けるかと思ったが、半田さんも強かったし、自分も詰まらなかったし、4着するとは…。気持ち切り替えて、決勝は1番車を活かし自在に優勝狙います。 |
2 | 2 | 川原 未紀 | 128 | 千葉 | 両 | 今日も前に入れて貰ったので突っ張り一択でした。細かい技術やタイムも良くないので、満足はしてませんが、持ち前の地脚は生かせたかなと。今後はダッシュ力の強化と地脚をもっと磨いていきたい。半田さんみたいな強力な選手も居るが、自力で優勝狙います。 | ||
○ | 3 | 3 | 北岡マリア | 128 | 石川 | 両 | 外の齊藤さんが浮くと思って中を狙ったがコースが空かなくて大バック踏んでから外持ち出しました、あ~やり直したいです(苦笑)。調子は良いので決勝は自在に優勝します。 | |
× | 4 | 4 | 半田 水晶 | 128 | 茨城 | 両 | 初日の反省を活かして、今日は車間を斬って良いタイミングで踏み込めた。1着に粘れてるので及第点でも、目標とするのが奥井迪さんなので、理想は高いです。常に終わってから脚が千切れるかと思うぐらい痛いが、それは養成所時代から積み重ねてきた事、そのお蔭で少しずつ粘れる距離が伸びて来た。決勝の4番車はブルーで大好きなカラー。先行主体は変わりません。 | |
5 | 5 | 今西 瑠花 | 128 | 大阪 | 両 | 養成所時代から、同期の癖やスタイルはしっかり研究してきたし、今日のレースは北津留の後からとほぼ決めてました。皆、強いですが、チャンスはあると思うので。自在。 | ||
6 | 6 | 北津留千羽 | 128 | 福岡 | 両 | 岩元さんを抜きに行ったが合わされ、それでも我慢してれば4コーナーから外が有利なのは解ってたので抜けて良かった。これも父(翼・90期)と練習して来た成果だし、応援してくれた方の後押しのお蔭です。自在に優勝目指します。 | ||
△ | 7 | 千葉 捺美 | 128 | 群馬 | 両 | 中団から川原さんと齊藤さんがやり合ってくれたので、2コーナーから外踏もうと決めてました。デビュー初勝利は苦労した事を思い返すと感慨深い。スピードスケートの先輩梅川風子さんを目指し、今後も精進します。自在で優勝狙います。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 2強に暗雲漂う |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ◎ | 1 | 1 | 尾野 翔一 | 127 | 福岡 | 逃 | 正直バンクレコード狙ってたんですよ、前がごちゃついたので途中であきらめました(笑顔)。人気に応える事が出来たし、完全優勝しか狙ってません。自力。 |
2 | 2 | 岩辺 陸 | 127 | 静岡 | 逃 | 初日は先行だけ、今日は捲りと決めてました。狙い通り行けたし、決勝に行けそうですね。体調も勘も冴えてる。決勝は自ら動きます、自力。 | ||
3 | 3 | 木村 優駿 | 127 | 埼玉 | 逃 | 初日は悔しい結果だったので集中してました。タイミング良く捲れたし、誰が迫ってるとか気にせず、自分のペダリングに集中してました。同点が数名いたけど、2日目の1着で僕が最後の椅子を勝ち取れたんですね。強気の自力で勝負します。 | ||
△ | 4 | 4 | 杉浦 颯太 | 127 | 北海 | 逃 | 留依(丸山)との接戦だったが、4コーナーまで我慢すれば捉えられると思ってたし、自転車との一体感もあって、感触も良かった。因みに留依とは高校3年時国体で、一度だけ1キロで競った事があって、その時は勝ちました。ただ養成所の時は向こうが上ですけどね。決勝も気持ちを強く持って自力勝負します。 | |
× | 5 | 5 | 馬越 裕之 | 127 | 奈良 | 逃 | 展開はほぼ読み通り、真後に岩辺が居たので、タイミングをずらして仕掛けたら逆に進みが悪く、喰われてしまったのは悔やまれます。決勝は動くのが多いので、展開見てチャンスが来れば動きます。 | |
○ | 6 | 6 | 三神 遼矢 | 127 | 福島 | 逃 | 光伸(安達)が来るのは読んでたし、他の選手が仕掛けられないようなスピードで待ちました。狙い通りだったし、クロモリの自転車にも昨日と今朝、入念に乗り込んで一体化して来た。決勝は尾野さんもだけど、初日に負けた杉浦にもリベンジ出来るように。自力。 | |
7 | 新垣 慶晃 | 127 | 沖縄 | 逃 | 見過ぎましたね、もっと早目に外を踏んでいれば捉えられたかも。決勝は脚力は自分より上ばかりなので自在に動いて最後は1着でゴールしたい。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 双璧「尾野」「三神」の攻防 |
---|
フォーカス |
|
---|