レース予想
熊本 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2025年7月25日 熊本競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | 野村 純宏 | 82 | 神奈 | 追 | あの低速からのダッシュは自分には厳しかった。荻野さんに任されたので前々。 | |
2 | 2 | 川口 秀人 | 57 | 徳島 | 追 | 鐘3の上りで仕掛けられると、3番手で還暦前の自分には厳しい。中近の後。 | ||
○ | 3 | 3 | 松山 桂輔 | 88 | 愛知 | 追 | スタートも取って、最大限、森崎の援護もしたが、差脚が足りない。中近で三四郎(中武)の番手。 | |
◎ | 4 | 4 | 中武三四郎 | 113 | 大阪 | 逃 | 夏目さんのダッシュ力は前回闘った時に体感してたけど、その夏目さんに俊敏に叩かれ、そして締められた形になってしまった。自力。 | |
5 | 5 | 荻野 哲 | 75 | 神奈 | 追 | 2角で一瞬行きかけたが勇気に欠けた。純宏(野村)に任せます。 | ||
× | 6 | 6 | 土屋 仁 | 84 | 茨城 | 追 | 前も追い掛けてるので、4着は仕方ない。自分で。 | |
△ | 7 | 水谷 将司 | 105 | 愛知 | 両 | ⑦番より先に仕掛けられたら良かったが。中近3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 先行1車「中武」が逃げる |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 米村 光星 | 121 | 熊本 | 逃 | 思わぬ絶好の展開に成り、1着と思ったが、5着まで沈んでは脚の問題ですね。自力・自在。 |
2 | 2 | 山田 和巧 | 87 | 神奈 | 追 | 森崎君は頑張ってくれましたよ。3番手で内は締めてました。大能(小林)と話をして、前で。 | ||
3 | 3 | 石貞 有基 | 100 | 兵庫 | 両 | 1レースの廣田さんみたいに腹括って緩めず行けば良かったかも。川木さんに任されたので自力・自在。 | ||
▲ | 4 | 4 | 川木 敬大 | 84 | 兵庫 | 追 | 三四郎と心中ですから、こんな時もありますよ。石貞に任せます。 | |
× | 5 | 5 | 川上 修平 | 99 | 高知 | 追 | 早めに中を突いて3着に入ったと思ったが。九州へ。 | |
6 | 6 | 小林 大能 | 87 | 千葉 | 追 | 2日目は同期の山田和巧さんに任せます。 | ||
○ | 7 | 高鍋 邦彰 | 95 | 福岡 | 両 | 廣田さんみたいにカマせば良かったかも。光星(米村)に任せます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 地元「米村」首位の好機 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ○ | 1 | 1 | 小榑 佑弥 | 121 | 新潟 | 逃 | 3番手と言っても、単騎勢が居る中で後手踏みたくなかったので鐘4では行きました。ハマられた前川さんには出られなかったので、前回よりは数段良いと思います。自力。 |
◎ | 2 | 2 | 田川 翔琉 | 119 | 熊本 | 逃 | 早めに巻き返せたし、押し切れたのは良かった。それも直前の練習で尭弥(上田)にボコボコにやられた成果かもしれません。自力。 | |
3 | 3 | 内村 泰三 | 72 | 山口 | 追 | ホームでバック踏む場面もあったけど、3番手で前に付いて行き、最後は長い直線に助けられた。中四国3番手。 | ||
4 | 4 | 松本 卓也 | 98 | 徳島 | 両 | 米村君の飛び付きを警戒し乍らで、水谷さんの追い上げも想定してたが、内に行ったりと道中脚使い、かなり焦ったが、何とか捲りで捉える事ができ、しかもラインで決まってホッとした。自力。 | ||
× | 5 | 5 | 吉田 裕全 | 90 | 埼玉 | 追 | 小榑には3番手だから動かなくても良いよとは言ってたんですよ、それでも彼は行ったから、離れてしまったが、リカバリーは出来てるので、練習の成果ですね。再度、小榑。 | |
△ | 6 | 6 | 廣田 樹里 | 89 | 熊本 | 両 | 緩めてたのでカマスならこゝしかないと思って行った。バック(BS)の向い風もきつかったが、そういうのは得意だし、飲まれても3・4着まで粘れと思ったら、まさか逃げ切れるとは。エースフレームに戻したのも良かった。初めての翔琉(田川)。 | |
7 | 岩本 純 | 94 | 岡山 | 両 | 道中は終始口が空いてましたよ、何とかコンちゃん(近藤)に付け切れたのは練習の成果。卓也(松本)の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 復活「田川翔」捲り決める |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ○ | 1 | 1 | 大槇 大介 | 119 | 岡山 | 逃 | 2角で行くべきでした、すみません。後輩の雄太(近藤)に任せます、初めて。 |
◎ | 2 | 2 | 菊池竣太朗 | 111 | 静岡 | 両 | 7番手ですよ、少しでももつれたらカマシたかったが、そんな展開にはならなかった。最後は津村さんを抜きたかったですね。準決は自力。 | |
3 | 3 | 山本 隼人 | 111 | 大阪 | 追 | 自分がスタートを取る、晋乃介(松岡)さんが先行すると、各自の仕事をしたまで。仲々現在の点数を打破出来ないので、今期は打破できるよう頑張ります。再度、晋乃介さん。 | ||
4 | 4 | 西村 行貴 | 92 | 東京 | 追 | 夏目君はしっかり動いてくれたので。東ライン3番手。 | ||
× | 5 | 5 | 鹿内 翔 | 95 | 青森 | 追 | 熱中症気味なのか、直前まで追い込んだ疲れなのか、力が入らず前に離れてしまったので、修正します。菊池竣太朗君とは連携実績あります。 | |
6 | 6 | 松岡晋乃介 | 109 | 岐阜 | 逃 | バック(BS)の向い風がキツくて、緩めた処を来られてしまった。何とか3着でも、田川君が強くて、自分が弱かったって感じです。自力。 | ||
△ | 7 | 近藤 雄太 | 121 | 岡山 | 逃 | 辛うじてですね、詰まった勢いで仕掛けたが、もっとスパンと行かないとダメでしょう。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 3分戦を制すのは好調「菊池竣」 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ○ | 1 | 1 | 小原 将通 | 92 | 大分 | 追 | 2日前に熊本に入って、翔琉(田川)と練習した甲斐がありました。安東さんが許してくれたので津村君の番手です。 |
△ | 2 | 2 | 前川 大輔 | 113 | 福島 | 両 | 小榑君の番手にハマったが、単騎勢が来る前にと思って慌てゝ踏んだが、出が悪かった。夏目さんに任されたのにはビックリ。自力・自在。 | |
3 | 3 | 藤田 洋平 | 93 | 徳島 | 追 | 安東さんを乗り越える時が一番ハラハラしましたね、よう卓也に付いて行けたと思う。初めての森崎君。 | ||
◎ | 4 | 4 | 津村洸次郎 | 101 | 福岡 | 両 | 前も仲々動かないので、焦りましたよ。何とか捲りで人気に応えられて良かった。調子は大丈夫です。準決はラインがありますね、自力。 | |
5 | 5 | 夏目 新吾 | 103 | 静岡 | 逃 | 単騎勢のカマシは想定していたが、バック(BS)の向い風が強烈で、廣田さんに追い付けなかった。前川に任せます。 | ||
× | 6 | 6 | 森崎 英登 | 125 | 愛知 | 逃 | 松山さんがスタート取ってくれたので、しっかり突っ張る意識で、ホームの追い風に乗ってスピードを上げて臨んだが、最後に捲られては松山さんにも申し訳なかった。自力。 | |
7 | 安東 宏高 | 90 | 大分 | 追 | 米村君はよう頑張ってくれました。九州3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 実力Sワン「津村」断トツ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | △ | 1 | 1 | 近藤 夏樹 | 97 | 千葉 | 両 | 筒井さんが降りて来たのでバック踏んだのが痛かった。自力。 |
2 | 2 | 畝木 努 | 107 | 岡山 | 逃 | 追い掛けるので一杯に成ってしまった。自力。 | ||
◎ | 3 | 3 | 五十嵐 綾 | 121 | 福島 | 逃 | 逃がされたにしても力不足。月森さんを自分で持って行きたかったが、事故点をこれ以上付けられないのもあり萎縮してしまった。自力。 | |
× | 4 | 4 | 山中 貴雄 | 90 | 高知 | 追 | 丈太(小川)には一個は突っ張って欲しかった。畝木の番手。 | |
5 | 5 | 伊藤 世哉 | 87 | 三重 | 追 | スタートも取って仕事も出来てるし、流れには乗れてるので、展開さえ向いてくれたら大丈夫の調子。単騎。 | ||
6 | 6 | 松坂 英司 | 82 | 神奈 | 追 | 7着したけど、雅春の動きを見てからの判断だったし、そんなに悪くないと思う。夏樹(近藤)の番手。 | ||
○ | 7 | 小橋 秀幸 | 85 | 青森 | 追 | 誘導を斬りに行ってからだったので、関東勢のカマシに付いて行けなかった。綾(五十嵐)へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 頭冷やした「五十嵐」が本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | × | 1 | 1 | 山本 拳也 | 109 | 高知 | 追 | 畝木に任せての事なので。丈太(小川)の番手。 |
○ | 2 | 2 | 佐藤 健太 | 101 | 福岡 | 追 | BSで行かれた時は切り替えも考えたが、憲斗(松本)も踏んでたので入れました。令央奈(角)さん。 | |
3 | 3 | 小野 大介 | 91 | 福島 | 追 | 結果的に切り替えなければ良かった。初めての松本京太君。 | ||
△ | 4 | 4 | 小川 丈太 | 111 | 徳島 | 逃 | 腰は痛くないが、感じが悪いので、明日はそのあたりを修正出来るように。自力。 | |
5 | 5 | 連佛 康浩 | 93 | 岡山 | 追 | 流れに乗れなかった。こゝは四国へ。 | ||
6 | 6 | 松本 京太 | 123 | 静岡 | 逃 | 組み立ては、佐藤博紀さんを後方に置きたかったのであれで良かった。S級3場所目ですが、徐々に粘れるように成って来てるので自分なりの手応えはあった。自力。 | ||
◎ | 7 | 角 令央奈 | 98 | 福岡 | 両 | すみません、期待に応えられなくて。BSの向い風がキツくて出が悪かった。自力・自在。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 久留米コンビが人気集める |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | 松本 憲斗 | 119 | 熊本 | 逃 | 早坂さんを鐘で叩いた時にも向い風受けたし、昼田君には行かれたが、佐藤さんに入れて貰ってから再度踏めてるし、少しずつ良くなってる。自力。 | |
2 | 2 | 鷲田 幸司 | 92 | 福井 | 追 | 上杉はもっと踏んでなきゃダメでしょう。初めての真鍋。 | ||
× | 3 | 3 | 齊藤 竜也 | 73 | 神奈 | 追 | 再発走に成ったので、スタートの踏み方を変えたら前を取れたので、そこは良かった。東ラインで3番手。 | |
◎ | 4 | 4 | 柴田 洋輔 | 92 | 東京 | 追 | 邊見君はもっとフタしていれば良かったのに、どうやら外併走が苦手っぽい。後藤君は初めて。 | |
5 | 5 | 中村 良二 | 81 | 福岡 | 追 | 復帰戦の3着なら上出来でしょう、番組のお蔭です。憲斗(松本)の番手。 | ||
▲ | 6 | 6 | 真鍋 顕汰 | 121 | 三重 | 逃 | 内容は悪くないし、練習では戻った感触は掴めてるので、あとは結果を出すだけ。自力。 | |
○ | 7 | 後藤 悠 | 115 | 岩手 | 逃 | BSの向い風がキツくて飛び付いても脚は溜まらなかった。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ラインの力で東トリオ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ○ | 1 | 1 | 早坂 秀悟 | 90 | 茨城 | 逃 | 松本君がもっと踏むかと思ったのと、スイッチするのが遅かった。自力。 |
▲ | 2 | 2 | 上杉 嘉槻 | 119 | 福井 | 逃 | BSの向い風がキツくて緩めてた処と、死角から来られて反応出来なかった。早めに追い付ければ良かったが。自力。 | |
× | 3 | 3 | 佐藤 雅春 | 94 | 宮城 | 追 | 自分としては余裕もあるし、悪くないかなと。判断の甘さが課題。邊見の番手です。 | |
◎ | 4 | 4 | 望月 永悟 | 77 | 静岡 | 追 | 切り替えた時に月森にハウスしそうに成り、バック踏んだのが痛かった。晴基(田中)には前を廻れと言ったが、固辞されたので、早坂の番手。 | |
5 | 5 | 邊見 光輝 | 119 | 福島 | 逃 | もっとフタしてれば良かったですね、中途半端に叩いて、逆に引き出してしまった。自力。 | ||
6 | 6 | 田中 晴基 | 90 | 千葉 | 追 | なぜ再発走に成ったのか解らなかった、落車もなかったのに。自分の調子は問題ない。点数順で同期早坂の3番手、味方で連携するのは初めて。 | ||
7 | 筒井 敦史 | 85 | 岡山 | 追 | 月ちゃんはあれで良いんですよ。月ちゃんが止まったと思ってしまい、内に行ってしまったミス。弥彦の準決の時も同じような事をしてしまった。初めての上杉君。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 脚力拮抗、波乱の3分戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ◎ | 1 | 1 | 園田 匠 | 87 | 福岡 | 追 | 菊池君がかゝっていたので、内しかないで、嶋津が空けたのを見極めて、踏み込みました。準決は尭弥(上田)の番手。 |
▲ | 2 | 2 | 佐藤 友和 | 88 | 岩手 | 両 | 菊池は強いですね、叩いてからのペースもコース取りも完璧、楽させて貰ったのも、記念優勝もある熊本バンクとの相性でしょうね(笑顔)。博紀(佐藤)の番手。 | |
3 | 3 | 大洞 翔平 | 100 | 岐阜 | 追 | 真鍋君がフラついたように見えて、カマシに離れてしまい申し訳なかった。何とか追い付いたが、内を来られたのが痛かった。単騎です。 | ||
× | 4 | 4 | 坂本 亮馬 | 90 | 福岡 | 追 | 今回は3日前に届いた新車ですが、道中もずっと口が空いてるし、とにかくを明日はサドル下げます。九州3番手。 | |
5 | 5 | 佐藤 博紀 | 96 | 岩手 | 両 | 再発走もあって、脚はキツかったが、芦澤さんに初めて任された事もあり、一か八かの捲りで必死でした。何とか迷惑掛けず良かった。それにしても熊本バンクは癖が強い。自力です。 | ||
6 | 6 | 岡田 征陽 | 85 | 東京 | 追 | 謙太郎(鈴木)が早目だったが、思い切ってカマシてくれたお蔭。最後は残せるか厳しいと思ったが残ってくれて良かった。岩手の後。 | ||
○ | 7 | 上田 尭弥 | 113 | 熊本 | 逃 | 邊見君が行った処をすかさず行けたし、しっかり押し切れたのは良かったが、久し振りのレースで緊張したし、地元のプレッシャーで固くなってました。直前の練習ではもっと仕上ってたので準決は本領発揮したい。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 九州トリオ対岩手コンビ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | △ | 1 | 1 | 嶋津 拓弥 | 103 | 神奈 | 追 | 菊池岳が強過ぎて、付いて行くのに精一杯。単騎でやります。 |
◎ | 2 | 2 | 芦澤 大輔 | 90 | 茨城 | 追 | 初連携の博紀(佐藤)が頑張ってくれました。自分は少し重い感じもするけど、2人で決める事が出来、熊本のファンの期待に応えられたのが何よりです。菊池の番手。 | |
3 | 3 | 昼田 達哉 | 121 | 岡山 | 逃 | 普段の先行と違ってホーム捲りだったので、最後まで持ったし、堤さんとワン・ツー決まって良かった。自力。 | ||
4 | 4 | 山口 富生 | 68 | 岐阜 | 追 | 切り替えたかったが、出来ないぐらいのスピード域だった。準決は嶋津も単騎と言うし、昼田君の3番手に付きます。 | ||
× | 5 | 5 | 久木原 洋 | 97 | 埼玉 | 両 | 月森君を止めれたら一番良かったが、筒井さんが見えなかったので五十嵐君を残せるかもと思ったんですよ、そしたら⑤番③番が来たので、慌てました。関東で3番手。 | |
6 | 6 | 山下 一輝 | 96 | 山口 | 追 | 終始前に口が空いていたが、前の筒井さんが内に行ったので月ちゃんを目標に踏ませて貰った。調子も少しずつ良くなってます。昼田の番手。 | ||
○ | 7 | 菊池 岳仁 | 117 | 長野 | 逃 | 北津留さんに突っ張られたら面白くないと思って誘導目掛けてしっかり叩けたのは良かったし、バンクのカントを生かしながら踏めたのは良かった。新車を試したが、まだ判断が付かないので、とりあえず準決も使います。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 関東トリオが優勢 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | ◎ | 1 | 1 | 松岡 貴久 | 90 | 熊本 | 追 | 翼(北津留)であれば突っ張ってくれると思ったし、捲ってくれる信じてた。OBの西川親幸さんが応援に来てたけど、僕じゃなくて、園田さんを応援してたのには参った(苦笑)。再度、翼。 |
× | 2 | 2 | 月森 亮輔 | 101 | 岡山 | 両 | 鐘で五十嵐君が叩いたタイミングで仕掛けるべきでしたね、仕掛けが遅くなってラインには申し訳なかった。自力・自在。 | |
3 | 3 | 岡本 大嗣 | 88 | 東京 | 追 | BSの向い風が強烈な中、後藤君が頑張ってくれたお蔭です。自分の脚力では外は無理なので、内に行くしかなかった。謙太郎(鈴木)。 | ||
△ | 4 | 4 | 田中 陽平 | 97 | 熊本 | 追 | 折角1着チャンスだったのに、自分の甘さもあるが、尭弥にキッチリ踏み直された。3番手。 | |
○ | 5 | 5 | 北津留 翼 | 90 | 福岡 | 逃 | 菊池君を突っ張りたかったが、彼が強かった。準決は仕切り直します。自力です。 | |
6 | 6 | 鈴木謙太郎 | 90 | 茨城 | 両 | 脚を使わずの5番手だったのが大きい。最後は末脚を欠いたが、ゴルフで言うところのチップインバーディーでしょうね(笑顔)。準決は同期の後と言いたい処ですけど、岡本さんに任されたので何かします。 | ||
7 | 堤 洋 | 75 | 徳島 | 追 | 昼田には好きなように走れと、少し遅かったが行くべき処で仕掛けてくれて、付いて行けたので。それにしても暑すぎて熱中症になりそうです(苦笑)。月ちゃん(月森)。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 「北津留」「松岡」のマッチレース |
---|
フォーカス |
|
---|