レース予想
久留米 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2025年8月2日 久留米競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | 千澤 大輔 | 95 | 青森 | 追 | 2角の踏み直しで前に離れてしまった。齋藤一茂君の番手です。 | |
○ | 2 | 2 | 丸林 駿太 | 123 | 福岡 | 逃 | 鐘ですかさず行くべきでしたね、ホームで前と車間が空いたのも反省。廣田さんに任されたので自力。 | |
3 | 3 | 榊原 洋 | 85 | 岡山 | 追 | 緒方君は叩いたと思いましたけどね。自分も早目に判断して内を決めるなりするべきだったが、なんせ暑くて頭が回らなかった。点数順で小谷さんの後。 | ||
4 | 4 | 小谷 文康 | 94 | 広島 | 追 | ⑥番が離れた事で②番に切り替える事が出来た。点数順で戸田の番手。 | ||
× | 5 | 5 | 戸田 康平 | 101 | 香川 | 逃 | 若い子は強いですね、心が折れないよう、明日切り替えて頑張ります。自力。 | |
◎ | 6 | 6 | 廣田 樹里 | 89 | 熊本 | 両 | 緒方は合わせられるのは想定してたが、簡単に見捨てられないでしょう。余裕はありました。久留米のホープ丸林君に付きます。 | |
▲ | 7 | 齋藤 一茂 | 97 | 群馬 | 逃 | 丸林君が即ぐ来るなら出してたけど、来ない予感はしてた。4コーナー過ぎはもう一杯でしたね。臨機応変。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 悪くない「廣田」が首位最短 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ○ | 1 | 1 | 櫻井 宏智 | 72 | 広島 | 追 | 何とか②番は決めたかった。高橋幸君に行きます。 |
◎ | 2 | 2 | 高橋 幸司 | 99 | 沖縄 | 逃 | 頑張ったが脚がない。僕は自力でやりたいので緒方君には断りを入れました。 | |
3 | 3 | 川口 秀人 | 57 | 徳島 | 追 | 高橋幸司君の頑張る雰囲気が伝わって来たので3番手に居たんですよ。こゝは正式に高橋幸司君の3番手。 | ||
4 | 4 | 行成 大祐 | 80 | 香川 | 追 | 3着までと思って最後は中を突っ込んだが、締められた。明日は鳥海君の後に行けるなら喜んで。 | ||
5 | 5 | 緒方慎太朗 | 115 | 熊本 | 逃 | 体が重くて、イメージ通り自転車が進んでくれなかった。高橋幸司さんと話をして、別々で自力。 | ||
× | 6 | 6 | 山口幸太郎 | 99 | 長崎 | 両 | 丸林には次、頑張って貰います。高橋幸と緒方が分かれるなら実績ある緒方に行きます。 | |
△ | 7 | 鳥海 創 | 123 | 千葉 | 逃 | 小倉の時と一緒で調子は良くないが、高橋幸さんを叩いただけでもと、前向きに捉えます。行成さんが付いてくれるんですね、自力で頑張ります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 気合いの「高橋幸」を抜擢 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | 田中 会心 | 123 | 熊本 | 逃 | 久し振りの本線でオッズが3連単で170円には緊張しかなかった。蛇行はあったが決まってホッとしました。今開催は師匠(合志正臣)と一緒で連携した事はないので、是非連携したいと思ってたらようやくこの時が来ました。師匠の前で自力。 | |
◎ | 2 | 2 | 阿部 大樹 | 94 | 埼玉 | 両 | 立花君のカマシに離れた上に、内を決めに行ったら合志さんだったので冷や汗が出ましたよ、入れて貰ってからは2人がモガキ合った外でしたね。自分の調子は見ての通り、そこまで良くない。今回は自力は出さない方向で居るので池邉君に任せます。 | |
3 | 3 | 田村 浩章 | 82 | 徳島 | 追 | ずっと守澤太志のセッティングを真似てサドルを下げていたが、自分には合ってないのに気付き、戻したら自転車が伸びるように成った。単騎。 | ||
○ | 4 | 4 | 池邉 聖 | 123 | 神奈 | 逃 | 前検日にも話した通り、昨夜も熱っぽくて、欠場もよぎったが、何とか2分戦で突っ張る責任を果たせました。とにかくクールダウンして、明日に備えます。自力です。 | |
△ | 5 | 5 | 合志 正臣 | 81 | 熊本 | 追 | 追走にも余裕あったし、阿部大が離れた所をバック踏んで入れて、再度踏めてるので悪くない。弟子の会心(田中)は元々強いし、最近は戻って来た感じで、初連携は楽しみ。 | |
6 | 6 | 阿部 兼士 | 93 | 福岡 | 追 | スタートを取るのが使命だったし、後は会心はやっぱり強かった、最後もキッチリ踏み直されましたよ(苦笑)。熊本の後。 | ||
× | 7 | 松田 優一 | 90 | 茨城 | 追 | 尚(神山)の内を狙ってた訳じゃないんですよ、思わず内に差し込んでしまったんですよ、恥ずかしい。大樹(阿部)の後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 大本命「阿部大」に熊本が挑む |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | 小佐野文秀 | 83 | 山梨 | 追 | スタートは自信あるので自分が取って、ラインの各々がその位置の仕事をした結果。栃茨の後。 | |
○ | 2 | 2 | 上田 学 | 69 | 愛媛 | 追 | 前検日はフェリーの欠航で陸路で来たから疲れましたね、でも54歳でもスタートは早いでしょう(笑顔)。遠藤の番手。 | |
× | 3 | 3 | 神山 尚 | 109 | 栃木 | 追 | 高橋幸さんの突っ張りも想定していたし、やり合うかなとは思ってました。狙い通り捲れたので。準決も自分で。 | |
4 | 4 | 根本 雄紀 | 80 | 茨城 | 追 | 初連携の池邉君が作戦通り突っ張って逃げてくれたお蔭。自分は前回の小倉初日に200勝、今回で201勝目を挙げる事が出来た。尚(神山)の番手。 | ||
△ | 5 | 5 | 桶谷 明誉 | 94 | 広島 | 追 | 現在はウェートでパワーアップはしたが、それとは関係ないし、バンクが重かった。四国の後。 | |
6 | 6 | 江本 博明 | 90 | 千葉 | 追 | 櫻井さんが降りて来るのは想定してたし、あそこを凌ぐのは意地ですね、そこで95%脚使った分、最後は抜けなかった。決めず。 | ||
◎ | 7 | 遠藤 拓巳 | 125 | 香川 | 逃 | 日大の同級生でもある立花に出られたのはダメだけど、番手にハマってすかさず出れたので脚は悪くない。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 復調「遠藤」先行1車 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | × | 1 | 1 | 松本 卓也 | 98 | 徳島 | 両 | 白石さんの牽制が絶妙で仕掛けを戸惑った。自力。 |
◎ | 2 | 2 | 立花 昌也 | 123 | 青森 | 逃 | 鐘の2センターの死角から踏んで遠藤を叩いたまでは良かったが、すかさず遠藤に番手から踏まれ、脚負けしたのは悔しい。決勝で日大の同級生でライバルそして親友の遠藤にリベンジしたい。自力。 | |
3 | 3 | 仲松 勝太 | 96 | 沖縄 | 追 | 幸司(高橋)は走る前から鼻息荒く、突っ張って頑張ってくれたお蔭。単騎で一発狙います。 | ||
△ | 4 | 4 | 大島 将人 | 94 | 福島 | 追 | 鳥海君が頑張ってくれたので、7着には沈めたくないと思ってギリギリまで待って踏んだが、仲松さんに負けた。北で3番手。 | |
5 | 5 | 藤原 浩 | 87 | 高知 | 追 | 合志さんに入られたし、イメージは良くないですね。気持ち切り替えて、松本に任せて頑張ります。 | ||
6 | 6 | 山原 利秀 | 63 | 高知 | 追 | 5着かと思ったら4着だったとは、無欲の勝ち上がりです。四国で3番手。 | ||
○ | 7 | 白石 大輔 | 88 | 福島 | 両 | 一茂(齋藤)が頑張ってくれたので、真後の松本は牽制して仕掛けを遅らせたんですけどね、せめて4着には残したかった。立花の番手です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 快調「立花」は負けない |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | 山田 幸司 | 78 | 神奈 | 追 | 7着ですが、11秒1で踏めてるので展開次第。晴基(田中)の後を固めます。 | |
2 | 2 | 池田 勇人 | 90 | 埼玉 | 追 | 先手ラインに乗るのはセオリーだが、曽我君があんなに踏むとは、それで真後から来た野口さんに飛び付けなかった。征陽(岡田)さんに任せます。 | ||
◎ | 3 | 3 | 箱田 優樹 | 98 | 青森 | 両 | 貴史(坂本)さんが捲れないんだから、昼田君が強かった。田口の番手。 | |
△ | 4 | 4 | 田中 晴基 | 90 | 千葉 | 追 | 田口君はもうチョイで捲れそうでしたね。山田さんと話をして、明日も彼の3番手。 | |
× | 5 | 5 | 岡田 征陽 | 85 | 東京 | 追 | 片折に離れてしまったので、新車の判断は何とも言えない。池田と話をして「自分で」。 | |
○ | 6 | 6 | 田口 勇介 | 119 | 秋田 | 逃 | ホームで内に差し込んでたのと、捲りの時にスライスしなければ行けてたかも。先行1車ですね、こういうチャンスは逃がさないように。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 北日本コンビで独占 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 芦澤 大輔 | 90 | 茨城 | 追 | 人気してたのに済みません、明日こそは人気に応えます。長谷川君の番手はあります。 |
2 | 2 | 曽我 圭佑 | 113 | 熊本 | 逃 | 捲られてるので良くはないが、逃げて戻していく所存です。自分で。 | ||
3 | 3 | 小川 丈太 | 111 | 徳島 | 逃 | 内に行き、芦澤さんが止められなければスイッチして3着はあったかも。フレームを換えて、前回よりは良い。単騎。 | ||
△ | 4 | 4 | 川口 直人 | 84 | 神奈 | 追 | 長谷川君を援護したかったが、自分が一杯一杯で余裕がなかった。明日も長谷川君の3番手。 | |
× | 5 | 5 | 太刀川一成 | 100 | 千葉 | 追 | 貴史(坂本)も攻めてくれたので。昼田君が強かった。明日は迷ったが、曽我君に行きます。 | |
○ | 6 | 6 | 長谷川飛向 | 121 | 東京 | 逃 | 終わってみれば、早目に成松さんを叩いて、島川さんを引き付けても良かったかも。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | やらかした「芦澤」奮起の番手戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | 吉本 哲郎 | 84 | 広島 | 両 | 4着ですけど、自分の感じは良いですよ。明日は流れに沿って何でもやるつもりです。 | |
2 | 2 | 樫山 恭柄 | 92 | 福岡 | 追 | 4着かと思ったらビサ負けでしたね。調子は悪くない。話をして決めず。 | ||
3 | 3 | 安部 達也 | 83 | 埼玉 | 追 | 5着で選抜は最低限。関東で3番手。 | ||
◎ | 4 | 4 | 飯嶋 則之 | 81 | 栃木 | 追 | 梁島も追い掛けてるので抜けなかった。再度、梁島。 | |
△ | 5 | 5 | 稲吉 悠大 | 92 | 福岡 | 追 | 曽我が野口さんに飛び付けるか見て判断したが、遅かった。樫山君と話をして、互いに決めず。 | |
○ | 6 | 6 | 梁島 邦友 | 117 | 茨城 | 逃 | 出られたのは良くないが、前の2車を追い掛けられたので。自力。 | |
× | 7 | 西岡 拓朗 | 97 | 広島 | 追 | ハロン11秒2なら悪くない。散々世話に成ってる吉本さん。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 茨・栃コンビがリード |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | × | 1 | 1 | 成松 春樹 | 93 | 佐賀 | 両 | 長谷川君が早目に来てくれたら自分が中団で島川を牽制してたのに。話をして「前で」。 |
○ | 2 | 2 | 佐藤 雅春 | 94 | 宮城 | 追 | 今日はどうする事もですね。周作(坂本)の怪我が心配。貴史(坂本)の番手。 | |
3 | 3 | 木村 幸希 | 109 | 広島 | 両 | 3着で一番人気に応えられただけでも感謝。話をして単騎。 | ||
△ | 4 | 4 | 佐藤 健太 | 101 | 福岡 | 追 | 芦澤さんを止めた事で褒め称えられるのは嬉しいですね。坂田と2人で最低限の仕事をしたまでです。話をして、成松さんの番手。 | |
◎ | 5 | 5 | 坂本 貴史 | 94 | 青森 | 両 | 車番が悪く、昼田君に突っ張られたが、4車だったのでラインの為にも打開したかった。自力。 | |
6 | 6 | 良永 浩一 | 86 | 福岡 | 追 | 前に付いて行けてるし、微差の4着なら悪くない。九州で3番手。 | ||
7 | 福島 栄一 | 93 | 香川 | 追 | とにかく昼田が強くて助かった、ラインのお蔭です。木村君と話をして、互いに単騎。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 1班「坂本貴」人気集める |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ○ | 1 | 1 | 橋本 瑠偉 | 113 | 栃木 | 逃 | スンナリ3番手だったのでどこからでも行けたが、小川が内に来た時に仕掛けたのでタイミング的に芦澤さんには申し訳なかった。鐘で車間を空けて行くべきでした。自力。 |
▲ | 2 | 2 | 塚本 大樹 | 96 | 熊本 | 追 | 余裕があり過ぎて秀之介の外を踏んで浮いてしまった。海斗(梶原)の番手は2・3度あります。 | |
注 | 3 | 3 | 島川 将貴 | 109 | 徳島 | 逃 | 長谷川君が行かなくても鐘4では行こうと思ってました。1着だが、自分の性格と同じフワ付いてるので、ハンドルのセッティングを調整して、ビシッとさせます。自力。 | |
4 | 4 | 梶原 海斗 | 123 | 福岡 | 逃 | 突っ張るより得意のカマシの方が確率が高いので、そうさせて貰いました。最近はウェートにも力を入れ、4・5キロはパワーアップしてます。自力。 | ||
◎ | 5 | 5 | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | 追 | 外の捲りもだけど、内も山崎さん・伏見さんが来てたので。2車は難しいし、この展開で3着は自分が弱い。後輩瑠偉(橋本)。 | |
× | 6 | 6 | 片折 亮太 | 92 | 埼玉 | 両 | 田口君が伊藤君を簡単に出したので焦ったけど、そこから自然と体が動いて伊藤君を叩けたのは調子が良い証拠なんでしょうね。準決は栃木の後。 | |
7 | 筒井 敦史 | 85 | 岡山 | 追 | 前回からハンドルのステムを短くしたんですよ、格段に良くなりました。九州の番組は何時も良くしてくれるので感謝です。準決は島川の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 関東トリオが数の力で |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ▲ | 1 | 1 | 伊藤 颯馬 | 115 | 沖縄 | 逃 | 片折さんには出られてしまったが、番手にハマってからしっかり抜けてるので、少しは良くなってると信じたい。準決は話をして、同級生坂田の番手、初めて。 |
○ | 2 | 2 | 伏見 俊昭 | 75 | 福島 | 追 | 連には絡めなかったが自分の調子は悪くないですよ。寺沼君の番手は初めて。 | |
× | 3 | 3 | 晝田宗一郎 | 115 | 岡山 | 逃 | 鐘過ぎの所で池田さんか野口さんは入れず捲れたら100点でしたけどね。野口さんを目標に捲れたので感じは悪くない。自力。 | |
4 | 4 | 小川 賢人 | 103 | 福岡 | 両 | 久し振りの地元戦で、客席からの応援も聞こえたし、昂ってレース前に鼻血が出た程でした(笑顔)。海斗(梶原)のカマシにもしっかり対応出来ました。九州で3番手。 | ||
◎ | 5 | 5 | 寺沼 拓摩 | 115 | 東京 | 両 | 山崎さんが斬った上をすかさず叩けたのは良かったが、もう少し粘りたかった。3分戦ですね、伏見さんの前で自力。 | |
6 | 6 | 坂田 康季 | 121 | 佐賀 | 逃 | 小川さんは突っ張ろうと、その後は出たとこ勝負だったが、瑠偉さんの動きを見ながら踏めました。仕事してくれた健太さんのお蔭だし、富山記念で準決進出した立部にセッティングを診て貰ったお蔭。颯馬(伊藤)の前で自力。 | ||
7 | 原 誠宏 | 91 | 香川 | 追 | 追走する分には大丈夫そうですね、出来るだけ鎖骨に負担が無ければやれそうです。晝田宗一郎の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 気魄「寺沼」連対の軸 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | ◎ | 1 | 1 | 松本秀之介 | 117 | 熊本 | 逃 | 先月までの自分だったら2角から仕掛けてなかったかも。モコモコ捲りでも神山さんを越えられたので、前向きに捉えてます。自力。 |
× | 2 | 2 | 昼田 達哉 | 121 | 岡山 | 逃 | 前検日は少し不安あったが、大丈夫そうですね。ホームの向い風の中を、しっかり立ち上げる事が出来たし、突っ張り先行でハロン11秒5なら熊本の時の調子は維持してますね。自力。 | |
3 | 3 | 野口 裕史 | 111 | 千葉 | 逃 | 踏み出しが悪いのは何時も通り。2着に粘れたのは何時もより踏む距離が短かった事。膝は走り終わると痛みが出ます。山崎さんの前は何度もある。自力。 | ||
4 | 4 | 瀬戸 晋作 | 107 | 長崎 | 両 | バック踏んで颯馬(伊藤)を入れ、岡田さんが降りて来たのにも耐え、颯馬に付いて行けてるので悪くない。九州で3番手。 | ||
○ | 5 | 5 | 園田 匠 | 87 | 福岡 | 追 | たまたま、伏見さんも内に行ったし、大樹(塚本)も外踏んだので、空いた中を踏んだだけですよ。秀之介(松本)の番手。 | |
6 | 6 | 北村 信明 | 93 | 徳島 | 追 | 昼田は以前付いた時より強く成ってますね、2コーナーからもう一段加速してました。再度、昼田とは嬉しい限り。 | ||
▲ | 7 | 山崎 芳仁 | 88 | 福島 | 両 | 松本君を斬って寺沼君を出し、3番手から捲れたら良かったが、そんな脚はなかった。野口の番手は何度も。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 九州トリオに試練のメンバー |
---|
フォーカス |
|
---|