レース予想
熊本 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2025年8月19日 熊本競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ○ | 1 | 1 | 宮崎 一彰 | 99 | 高知 | 両 | 踏んだ勢いは悪くなかったが、スライスしてしまった。古閑さん・屋宜に任されたので自力。 |
△ | 2 | 2 | 古閑 良介 | 73 | 福岡 | 追 | 今日の4着は仕方ない、修正して明日に臨みます。宮崎君の番手は初めて。 | |
× | 3 | 3 | 長田 彰人 | 95 | 宮城 | 追 | 菱沼は攻めてくれたので。阿部さんと話をして、東ラインで3番手 | |
4 | 4 | 阿部 利光 | 77 | 宮城 | 追 | スタートで中団取ってやりたかった。東ラインで4番手。 | ||
5 | 5 | 屋宜 浩二 | 97 | 沖縄 | 追 | 4番手を固めたけど道中は結構キツかった。古閑さんの後。 | ||
◎ | 6 | 6 | 菱沼 元樹 | 111 | 埼玉 | 逃 | 新人相手に早めに勝負に行った結果なので自分としては悪くない。自力。 | |
7 | 小林 高志 | 79 | 東京 | 追 | 前には付いて行けてるので。菱沼の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 練習してる「菱沼」が逃げる |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ○ | 1 | 1 | 内海 雅夫 | 83 | 群馬 | 追 | 最後は勝俣さんの外は無理なので、内を探して突っ込むしかなかったが、道中脚を削られたかも。加賀美の番手。 |
◎ | 2 | 2 | 加賀美智史 | 87 | 山梨 | 両 | 裸逃げは流石に厳しいですね、3着には粘りたかった。自力。 | |
△ | 3 | 3 | 山本 淳 | 94 | 神奈 | 両 | 加賀美に付いて行けなくて申し訳なかった。亜湖(梶原)さんと話をして、何かします。 | |
× | 4 | 4 | 佐々木英之 | 78 | 香川 | 追 | 會田さんと絡んだのが痛かった。関東から。 | |
5 | 5 | 赤石 聡 | 69 | 群馬 | 追 | 捲りだと厳しいが、脚はそこまで悪くない。関東で3番手。 | ||
6 | 6 | 梶原 亜湖 | 73 | 静岡 | 追 | 淳(山本)はラインなので入れました。こゝも淳に任せます。 | ||
7 | 村上 清隆 | 53 | 山口 | 追 | 付いて行きたかった、先踏みすれば良かったかも。流れ見て。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 好調「加賀美」は負けない |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ○ | 1 | 1 | 泉 文人 | 99 | 福島 | 両 | 勝たねばならないプレッシャーで緊張しましたよ。佐藤君は地元だし、気合入ってるから絶対来るから、赤板である程度踏ませて、確実に仕留められると踏んだ2角から行かせて貰いました。単騎で自力・自在。 |
◎ | 2 | 2 | 新垣 慶晃 | 127 | 沖縄 | 逃 | 出られたのは反省です、自分はダッシュがないので、今後の課題ですね。ただ地脚には自信あるので、出られてからは落ち着いて行けました。自力。 | |
3 | 3 | 赤松 秀展 | 76 | 高知 | 追 | 藤田君の踏んだり止めたりに付いて行けたし、真後には抜かれたが、悪くない。初めての利川君。 | ||
△ | 4 | 4 | 白濱 一平 | 111 | 長崎 | 両 | 2角から仕掛ける勇気はなかったです。藤田君が余裕ありそうだったし、直線勝負させて貰った。2車単1番人気に応えられたので。九州で話をして、沖縄とは別れて荒木さんと頑張ります。 | |
5 | 5 | 原 清孝 | 98 | 沖縄 | 両 | 復帰戦だったが、3番手でしっかり内を締めて走れたのでまずまずかなと。話をして沖縄の後輩新垣。 | ||
6 | 6 | 荒木 真慈 | 69 | 熊本 | 追 | 魁皇(佐藤)は抜きたかったけど、2人で勝ち上がれたので。話をして、白濱の番手。 | ||
× | 7 | 利川 寛太 | 127 | 山口 | 逃 | 赤板で勝俣さんに少し踏まれたが、叩くのに迷いはなかった。万全の調子とまではいかないが、現在ある全力は出し切れたと思います。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 実力S級「新垣」「泉」の攻防 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ○ | 1 | 1 | 勝俣 亮 | 82 | 神奈 | 両 | 1着ですけどレース内容は最低ですね、たまたま届いたが1・2班だったら沈んでましたよ。鐘では巻き返せたと思うので、そのあたりを反省して準決に臨みます。自力基本。 |
2 | 2 | 會田 正一 | 68 | 千葉 | 追 | 泉君は番手で粘るかと思ったが、捲りに付いて行けなかった自分のミス。勝俣の番手。 | ||
◎ | 3 | 3 | 藤田 楓 | 127 | 岡山 | 逃 | 作戦は前を取っての突っ張り一択でした。菱沼さんのカマシも合わせる事が出来たし、BS(バック)の向い風も計算して踏めた。普段だったら眠ってる時間だが、段々体も慣れてくると思います。自力。 | |
4 | 4 | 秋永 昂人 | 98 | 福岡 | 追 | 新垣君は落ち着いてましたね、1車だったし、出しても問題ないと思いますよ。準決は熊本の後。 | ||
△ | 5 | 5 | 佐藤 魁皇 | 127 | 熊本 | 逃 | 鐘前に泉さんを叩けたのは良かったが、ホームで流し過ぎてしまったのは反省、もっと早目に踏めば良かった。でも荒木さんと勝ち上がれたので。待望の師匠(倉岡慎太郎)の前を走れます。出し切るのみです。 | |
× | 6 | 6 | 藤原 義浩 | 76 | 徳島 | 追 | 利川君は新人らしく果敢に行ってくれましたよ。勝俣君は止めたかったけど、結構、上に行かれたので厳しかった。2回目の藤田楓君には、松阪の準決で新人に入られて迷惑掛けたので、しっかり付いて行く。 | |
7 | 倉岡慎太郎 | 59 | 熊本 | 追 | カマシじゃないので、あれだったら付いて行けますよ。弟子(佐藤魁皇)には勝つように走って貰います。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 岡山の新星「藤田楓」再勝 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 眞砂 英作 | 121 | 香川 | 逃 | やるべき事はやったけど、何か自暴自棄に成りそう。明日も自力とは言いたくないので、やれる事を。 |
○ | 2 | 2 | 阿部 充宏 | 98 | 山口 | 両 | 眞砂は何時も頑張ってくれるのでホームは入れますよ。明日も任せます。 | |
3 | 3 | 宇賀神浩幸 | 73 | 栃木 | 追 | 高谷さんは再三、攻めてくれたので。こゝは関に任せます。 | ||
× | 4 | 4 | 関 智晴 | 89 | 新潟 | 追 | 大輝(高橋)は仕掛けてくれたので納得してます。自力・自在。 | |
△ | 5 | 5 | 望月裕一郎 | 65 | 静岡 | 追 | 本来だったら3着ぐらいには伸びたい所だった。修正します。明日は中四国の後を主張します。 | |
6 | 6 | 山口幸太郎 | 99 | 長崎 | 両 | (補充) | ||
7 | 米原 大輔 | 86 | 沖縄 | 追 | 定(松本)も強かったし、あれを捲った花田も強い、レベルが上がってますね。明日は瀬戸内の3番手が魅力と思ってたが、望月さんが主張したみたいですね。補充で来る山口幸太郎さんと話をしてからじゃないと決められないので顔見せ参考で。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 着以上だった「眞砂」先行1車 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ○ | 1 | 1 | 工藤 政志 | 84 | 青森 | 追 | 大輝(高橋)は仕掛けてくれたので。高谷さんの番手。 |
◎ | 2 | 2 | 高谷 雅彦 | 67 | 青森 | 両 | 鐘4で内を突くべきでしたね。自力。 | |
△ | 3 | 3 | 松山 正和 | 76 | 静岡 | 追 | 明日も同級生高谷君の3番手を廻らせて貰います。 | |
4 | 4 | 喜納 隆志 | 92 | 沖縄 | 追 | 定(松本)は事前に言ってた通りの所で仕掛けてくれたが強烈なカマシでしたよ、離れないで良かった。補充で来る慎太朗(緒方)。 | ||
× | 5 | 5 | 緒方慎太朗 | 115 | 熊本 | 逃 | (補充) | |
6 | 6 | 中川 拓也 | 94 | 群馬 | 両 | 最後はもう少し伸びたかった。こゝは一人。 | ||
7 | 田中 孝法 | 91 | 福岡 | 追 | 落車に巻き込まれなかっただけでも。九州で3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 何時までも若い大豪「高谷」に◎ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ○ | 1 | 1 | 春日 勇人 | 82 | 千葉 | 追 | 辛うじて4連続7着は免れたが、良くないですね。富山の落車で肋骨々折に肺気胸に成ったのが痛かったが、これは言い訳に成らない。現在は我慢の時。小笠原君の番手は初。 |
◎ | 2 | 2 | 小笠原 光 | 117 | 岩手 | 両 | 鐘3で仕掛けては持たないので、ホームで詰まる勢いで仕掛けられたら良かった。コンドル紙の印に応えられず済みません。自在。 | |
△ | 3 | 3 | 大矢 将大 | 81 | 埼玉 | 追 | 花田君はメッチャ強かった、付いて行けて良かったです。東ラインで3番手。 | |
× | 4 | 4 | 坂本 晃輝 | 81 | 佐賀 | 追 | 久し振りの1着ですよ。小柳はトルク感が伝わる走りをしますね。松本定君の番手は初。 | |
5 | 5 | 土井 勲 | 82 | 岡山 | 追 | 3着には入りたかったが脚が足りない。こゝは一人。 | ||
6 | 6 | 松本 定 | 125 | 福岡 | 逃 | 熊本は直線が長いですね、何時捲りが来るかビクビクでした。何とか3着に粘れたので。自力。 | ||
7 | 園田 鉄兵 | 93 | 熊本 | 両 | 梶原君が強くて助かった、連れてって貰いました。九州で3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 反省した「小笠原」気合の捲り戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | × | 1 | 1 | 鰐淵 圭佑 | 90 | 群馬 | 追 | 今日の展開で7番手は厳しかった。話をして、遠藤君に任せます。 |
◎ | 2 | 2 | 寺崎 祐樹 | 97 | 熊本 | 追 | 噂通り、将二郎(小川)君が強かった、ドンドンかゝっていく感じですね。交わせてるし、自分の調子は問題ない。準決は勝部には何度も世話に成ってるので3番手でも良かったのに、気を遣って貰ったみたいですね。前回高知でも連携した小柳の番手。 | |
△ | 3 | 3 | 遠藤 勝弥 | 109 | 静岡 | 両 | 熊本バンクは初めてですが、癖がありますね、2角で仕掛けたかったが、少しバランス崩してしまった。自力・自在。 | |
○ | 4 | 4 | 小柳 智徳 | 123 | 長崎 | 逃 | 変に緩めず要所要所をしっかり踏めた、後に差されても3着まで入れたらいいやぐらいの気持ちがハロン11秒7ですね。調子は良いと思う。自力。 | |
5 | 5 | 高橋 大輝 | 111 | 秋田 | 両 | 3人に任されたので捲り追い込みだけは出来ない思いで、BSから仕掛けました。何とか3着には入れたので。準決は一人にして下さい、単騎。 | ||
6 | 6 | 樋口 絢土 | 96 | 東京 | 追 | 宗徳(齋藤)さんに付いて行っただけです、感謝。話をして、鰐淵さんの後。 | ||
7 | 勝部 貴博 | 105 | 福岡 | 逃 | 久し振りに先行したので感覚的にはそこまで良くなかった。落車が無ければ沈んでたと思います。準決は寺崎さんは前を廻っても良いと言ってくれたが、寺崎さんは地元ですし、点数も違うので。自分も今回は動きたいので単騎でやらせて貰います。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 地元代表「寺崎」に人気集中 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 小川将二郎 | 121 | 徳島 | 逃 | 小笠原さんが仕掛けられないよう要所で踏めたし、悪くないが、強いて言うならトップスピードはもっと欲しい。自力。 |
× | 2 | 2 | 中園 和剛 | 89 | 福岡 | 追 | ラインで決まり1番人気に応えられたので、自分の調子も問題ない。國武さんに許して貰ったので、久留米の後輩大地(梶原)。 | |
△ | 3 | 3 | 花田 将司 | 99 | 千葉 | 両 | ホームは前の阿部さんが切り替えると思って見てしまい、後手踏んだが、開き直ってBSから自分のタイミングで踏めたので。故郷の函館に墓参りに行ったお蔭ですね(笑顔)。準決は宗徳(齋藤)さんと話をして任せます。 | |
○ | 4 | 4 | 山崎 航 | 119 | 山口 | 逃 | 鐘3では仕掛けるべきでしたね。将二郎(小川)とは地元で1度連携して離れたので、今回はしっかり付いて行く。 | |
5 | 5 | 梶原 大地 | 119 | 福岡 | 逃 | 僕はダッシュ系なのでホームでしっかりスピードを乗せて、2角でもしっかり踏み直せた。余裕もありましたよ。自力。 | ||
6 | 6 | 齋藤 宗徳 | 100 | 千葉 | 逃 | 勝部もかゝってたし、山崎君も構えたので、しっかり捲れました。2前回の京王閣最終日はクリップバンドが外れて7着してしまったが、その時から調子は上がってます。花田と話をして、自分が前で自力・自在。 | ||
7 | 國武 耕二 | 66 | 佐賀 | 追 | しっかり付いて行けてるし、自分の調子は問題ないです。福岡の後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 自信満々「小川将」を抜擢 |
---|
フォーカス |
|
---|