レース予想
熊本 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2025年8月20日 熊本競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 内海 雅夫 | 83 | 群馬 | 追 | 自分では抜いてると思ったけど、抜いてなかったとは、そのあたりの感覚ですよね…(ガックリ)。菱沼の番手。 |
× | 2 | 2 | 宮崎 一彰 | 99 | 高知 | 両 | しょうがない、やる事はやったので。もう動きたくないが、こゝも自在。 | |
△ | 3 | 3 | 長田 彰人 | 95 | 宮城 | 追 | ①番も②番も前を取る雰囲気はなかったので取れてラッキーですね。菱沼が突っ張ってくれたお蔭です。再度、菱沼の3番手。 | |
4 | 4 | 屋宜 浩二 | 97 | 沖縄 | 追 | 作戦は後攻めからブーメランしての力勝負だったので、宮崎さんは頑張ってくれました。悩んだが先手取りそうな東ライン4番手に行きます。 | ||
○ | 5 | 5 | 菱沼 元樹 | 111 | 埼玉 | 逃 | 逃げ切りたかったが、弱いですね。でもやるべき事はやったので。自力。 | |
6 | 6 | 梶原 亜湖 | 73 | 静岡 | 追 | 淳(山本)が男気出してくれたので、ギリギリまで7着にはさせないようにした。こゝは決めず。 | ||
7 | 村上 清隆 | 53 | 山口 | 追 | 今日は伸びましたね、初日よりは良い感じで走れた。宮崎の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 関東コンビのマッチレース |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | × | 1 | 1 | 會田 正一 | 68 | 千葉 | 追 | 勝俣君は強いね、付いて行けなかった。最終日は山本君に任せます。 |
◎ | 2 | 2 | 利川 寛太 | 127 | 山口 | 逃 | 突っ張る新垣を叩いて先行しただけでも次に繋がる。最終日は一般戦なので、初勝利を狙っての自力。 | |
3 | 3 | 山本 淳 | 94 | 神奈 | 両 | 前に出なきゃ話にならないので、カマシ気味に叩いたが、泳がされましたね。會田さんに任されたので何かします。 | ||
△ | 4 | 4 | 古閑 良介 | 73 | 福岡 | 追 | 最後は内を突いたけど、③番の所は開かなかった。瀬戸内の後。 | |
5 | 5 | 阿部 利光 | 77 | 宮城 | 追 | ラインで自分まで決まったので。こゝは南関東へ。 | ||
○ | 6 | 6 | 佐々木英之 | 78 | 香川 | 追 | 関東の4番手からのコメントだったし、あまりに溜められたので、申し訳ないが切り替えさせて貰った。利川君は初。 | |
7 | 赤石 聡 | 69 | 群馬 | 追 | レースは生ものですから、加賀美も突っ張る作戦だったが、これが競輪。僕としてはホームで④番が切り替えた時に仕掛けて欲しかった。一人で。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 未完の大器「利川」が抜群 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | 赤松 秀展 | 76 | 高知 | 追 | 利川に離れてしまい申し訳なかった。同期・同級生の藤原の前で頑張ります。 | |
△ | 2 | 2 | 秋永 昂人 | 98 | 福岡 | 追 | 魁皇(佐藤)君は気合入ってましたね、ビンビン伝わるレースでした。白濱には任せた事があるので3番手。 | |
◎ | 3 | 3 | 白濱 一平 | 111 | 長崎 | 両 | 内を空けなければ良かった、②番さえ止めれば行けると思ったが。話をして魁皇(佐藤)君、番手は初。 | |
○ | 4 | 4 | 佐藤 魁皇 | 127 | 熊本 | 逃 | 突っ張り先行は作戦の内でも、以前も捲られた勝俣さんには負けたくなかったが、またやられてしまった。それでも師匠(倉岡慎太郎)が決勝に乗ってくれたので。自力。 | |
× | 5 | 5 | 加賀美智史 | 87 | 山梨 | 両 | 突っ張れたら一番良かったが、山本さんも勢い良かったし、最終日の特選は1着権利で、確実に行かせて貰いました。自力。 | |
6 | 6 | 藤原 義浩 | 76 | 徳島 | 追 | 藤田は気を遣ってシッティングで仕掛けてくれたけど、離れてしまった。最終日は同期・同級生の赤松に任せます。 | ||
7 | 小林 高志 | 79 | 東京 | 追 | 自分みたいな弱い選手が済みません、ラインに恵まれました。加賀美君の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 展開は「白濱」だが・・・? |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 齋藤 宗徳 | 100 | 千葉 | 逃 | 梶原君もかゝっていたし、小川君を叩くのに脚使ったのが、仕掛けられなかった理由。自力。 |
× | 2 | 2 | 阿部 充宏 | 98 | 山口 | 両 | 競り負けたのは自分の腕の無さの問題。土井さんと話をして決めず。 | |
3 | 3 | 宇賀神浩幸 | 73 | 栃木 | 追 | 関は頑張ってくれたので。中川が動くなら任せます。 | ||
△ | 4 | 4 | 松山 正和 | 76 | 静岡 | 追 | 自分の調子は悪くないと思います。望月さんが3番手と言ったそうで、ならば齋藤君の番手に行かせて貰います。 | |
5 | 5 | 土井 勲 | 82 | 岡山 | 追 | BS(バック)で思い切って外に持ち出していれば7着する事はなかったかも。話をして決めず。 | ||
6 | 6 | 中川 拓也 | 94 | 群馬 | 両 | 捲れなかったが仕掛けられただけでも。宇賀神さんの前で自力・自在。 | ||
○ | 7 | 望月裕一郎 | 65 | 静岡 | 追 | ⑦番が番手に来た時はビックリしたけど、状況を見極めて2着には来れたので。南関で3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 自力「齋藤」は連対外さぬ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 工藤 政志 | 84 | 青森 | 追 | 自分が外に行く脚があれば良いんでしょうけどね、脚力不足です。再度、高谷さんの番手。 |
△ | 2 | 2 | 樋口 絢土 | 96 | 東京 | 追 | 離れてしまい②番に入られてしまった。関さんに任せます。 | |
○ | 3 | 3 | 高谷 雅彦 | 67 | 青森 | 両 | 出られて捲れずでは(ガックリ)。自力。 | |
× | 4 | 4 | 関 智晴 | 89 | 新潟 | 追 | 番手が競りだったので、思い切って仕掛けていれば番手にハマれたかも。話をして自力・自在。 | |
5 | 5 | 山口幸太郎 | 99 | 長崎 | 両 | 眞砂君を斬って中団は欲しかったが、突っ張られては。こゝも田中に任されたので「自分で」。 | ||
6 | 6 | 米原 大輔 | 86 | 沖縄 | 追 | レース前に山口幸太郎さんと話をして、互いに単騎でやる事になり、隙あらば番手は狙ってました。競りには勝ったので。最終日も山口さんと一緒とは?前々。 | ||
7 | 田中 孝法 | 91 | 福岡 | 追 | 緒方のダッシュに付いて行けなかった。幸太郎(山口)さんに任せます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 青森コンビは2日目のやり直し |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ○ | 1 | 1 | 春日 勇人 | 82 | 千葉 | 追 | 小笠原に2車身ぐらい離れてる感覚なんですよ、実際は離れてないけど…。徐々に戻して行きます。花田に任せます。 |
◎ | 2 | 2 | 花田 将司 | 99 | 千葉 | 両 | 余裕はあったけど、宗徳(齋藤)さんに任せてたので。最終日は自在で。 | |
× | 3 | 3 | 大矢 将大 | 81 | 埼玉 | 追 | 最後は3着まで踏めたので悪くない。こゝは南関の後。 | |
4 | 4 | 梶原 大地 | 119 | 福岡 | 逃 | 4コーナーでは夢見ましたよ、4着に粘れているし、今後に繋がると思います。松本定さんと話をして、自力でやりたいと伝えました。 | ||
5 | 5 | 國武 耕二 | 66 | 佐賀 | 追 | 緒方が一人に成るなら、付きます。 | ||
6 | 6 | 緒方慎太朗 | 115 | 熊本 | 逃 | やっと100勝達成する事が出来ました、それも地元で。最近、合志正臣さんの所で練習するように成り、地脚が強いメンバーが多いし、セッティングのアドバイス貰えた成果ですね。話をして地元は自力でやりたいので。 | ||
△ | 7 | 松本 定 | 125 | 福岡 | 逃 | もうチョイですね、S級への道のりは遠いが、一歩一歩です。梶原君と話をして、自力でやりたかったが、同じ福岡同士だし、年上の自分が今回は番手廻ります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 来期S級「花田」予選の捲り再現 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 寺崎 祐樹 | 97 | 熊本 | 追 | 最後は小柳と遠藤君の間を突きたかったが、一回バック踏んでしまったのが痛かった。最終日も小柳へ。 |
○ | 2 | 2 | 小柳 智徳 | 123 | 長崎 | 逃 | 番手にハマられたとしても残れないようでは力不足としか。自力。 | |
△ | 3 | 3 | 山崎 航 | 119 | 山口 | 逃 | 1/8車輪ですか、残念。防府の決勝で離れた将二郎(小川)に付いては行けたので。最終日は眞砂君に任せます、初めて。 | |
4 | 4 | 眞砂 英作 | 121 | 香川 | 逃 | 赤板で上がった時に⑦番が番手に来てたので、阿部さんが勝てるように踏みました。しっかり展開は物に出来たので。航(山崎)さんは学年は1つ上なので、僕が前で自力。 | ||
5 | 5 | 喜納 隆志 | 92 | 沖縄 | 追 | 緒方慎太朗とはこれまで4回ぐらいあるが1回も抜いた事がない、ダッシュマンで前半に自分の脚が売り切れるんですよ。こゝは九州は分かれて、同じ「爲田学塾」繋がりで勝部に。 | ||
6 | 6 | 勝部 貴博 | 105 | 福岡 | 逃 | 最後尾で捲れなかったけど、2コーナーから踏んだ感じは悪くなかったので。九州別線で自力。 | ||
× | 7 | 園田 鉄兵 | 93 | 熊本 | 両 | 付いて行くだけで一杯でした。寺崎の後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ガックリ「寺崎」気合の番手戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ○ | 1 | 1 | 勝俣 亮 | 82 | 神奈 | 両 | 中団が獲れたし、鐘過ぎから行けるチャンスを伺ってました。藤田君に飛び付くのも考えたが、詰まったので、合わせて仕掛ける事が出来ました。ハロン11秒2なら悪くない。決勝は単騎と思ったら地元の倉岡さんが付くと言うことなので、自力基本で頑張ります。 |
◎ | 2 | 2 | 泉 文人 | 99 | 福島 | 両 | 2センターの煽りがなかったら行けてたと思います。でも初日より重かったのは確か。決勝は勝俣さんとも話をして、単騎で暴れます。 | |
× | 3 | 3 | 新垣 慶晃 | 127 | 沖縄 | 逃 | 利川さんの番手にハマった迄は良かったが、白濱さんの捲りより先に仕掛けられなかったのは今後の課題。白濱さんの牽制は仕方ない。まだまだ力不足ですが、自力で優勝目指します。 | |
▲ | 4 | 4 | 藤田 楓 | 127 | 岡山 | 逃 | 勝俣さんの後に切り替えたのに抜けないとは。実は前回宇都宮の前に熱中症に成った影響が残っていて、思うように力が入らないですね。それでも決勝は負けられないと自覚してるので、自力で優勝狙います。 | |
5 | 5 | 原 清孝 | 98 | 沖縄 | 両 | 全て新垣の頑張りのお蔭ですよ、白濱が上がったので内を行かせて貰った。復帰戦で決勝進出は嬉しい。再度、新垣の番手。 | ||
6 | 6 | 荒木 真慈 | 69 | 熊本 | 追 | 白濱が強過ぎて、離れてしまったが、目の前の原に付いて行ったら決勝進出とは、白濱には申し訳なかったが運はある。決勝は倉岡さんと話をして、チャンスある位置として藤田君を指名します。 | ||
7 | 倉岡慎太郎 | 59 | 熊本 | 追 | 魁皇(佐藤)は何時もこれぐらい気合入ったレースをするなら強く成りますよ、弟子のお蔭です。決勝は真滋(荒木)が藤田に行くなら、一番点数持ってる1番車の勝俣に行くのがセオリーでしょう。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 127期の争いを「泉」「勝俣」が捲る |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | 鰐淵 圭佑 | 90 | 群馬 | 追 | 遠藤を入れるのも余裕あったし、外踏んだ時も行ける感覚はあった。決勝も遠藤に任せます。 | |
◎ | 2 | 2 | 小川将二郎 | 121 | 徳島 | 逃 | 道中はヤバいと思いつゝも、余裕というか行ける自信はあったし、3コーナーから自転車が進んでくれました。調子も良いと思います。九州勢に任されたのは心強い。自力で優勝目指します。 | |
○ | 3 | 3 | 中園 和剛 | 89 | 福岡 | 追 | 大地(梶原)は成長してますね、強かった。それだけに残せず、申し訳なかった。決勝は坂本さんが許してくれたので、初日に任せた将二郎(小川)君の番手に行きます。 | |
▲ | 4 | 4 | 小笠原 光 | 117 | 岩手 | 両 | 厳しいと思ったが、走り慣れた熊本バンクなら行けると信じてました。3コーナーを耐えて、直線であきらめなければ届くと信じた結果。自力・自在で、地元と思ってる熊本で優勝したい。 | |
5 | 5 | 遠藤 勝弥 | 109 | 静岡 | 両 | コンドル紙に「期待外れ」って書かれたので、自分の持ち味はガッツだと気合入れて、突っ張れるなら突っ張ってやろうぐらいの気持で駆けました。最後は4着かと思ったら3着だったのはラッキー。決勝は自力・自在。 | ||
× | 6 | 6 | 坂本 晃輝 | 81 | 佐賀 | 追 | 道中はラインで決まったと思ったが、小笠原も捲りじゃなくて直線で来ては対処出来なかった。松本定君のお蔭です。決勝は中園の後。 | |
7 | 高橋 大輝 | 111 | 秋田 | 両 | 本当は内を狙ってたんですが、空かなかったので、直線に賭けました。小笠原とは初連携です、任せます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 仕上ってる「小川将」Vの一番手 |
---|
フォーカス |
|
---|