レース予想
久留米 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2025年9月3日 久留米競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 橋本 祐司 | 95 | 青森 | 追 | 竹村君とやりたい事は被ったかもですね。猪野に任せます。 |
○ | 2 | 2 | 猪野 泰介 | 111 | 山形 | 逃 | 新人の番手に一瞬入ったので、取り切りたかった。自力です。 | |
3 | 3 | 木下 章 | 61 | 長野 | 両 | 深井が一瞬自分の前に居たから、追い駆けるのに脚使ったし、キツかった。自力は出さないので北の4番手。 | ||
× | 4 | 4 | 古川 大輔 | 99 | 広島 | 両 | 早目にプレッシャー掛けて、粘れてるし、悲観してない。自力。 | |
△ | 5 | 5 | 相良 勝美 | 70 | 福島 | 追 | 祐司(橋本)は下がるだろうと思ってたら、再度叩いたので、慌てゝ追い掛けた北日本3番手。 | |
6 | 6 | 長谷川辰徳 | 89 | 埼玉 | 追 | 明日は頑張りますので、切り替えます。決めず。 | ||
7 | 下田 和美 | 72 | 熊本 | 追 | 吉田君に付いて行ければ良かったが。こゝは古川の番手です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 北日本トリオ優勢 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | 深井 高志 | 63 | 東京 | 追 | 突っ張られた後に、前の方に入りたかった。南関の後です。 | |
× | 2 | 2 | 石井 孝 | 68 | 千葉 | 追 | 菅原とは別々だったが、自分は下手に動けないので、彼に付いて行こうと思ってた。鈴木康平君の番手です。 | |
○ | 3 | 3 | 鈴木 康平 | 123 | 静岡 | 逃 | 人気に応えられず済みません。明日こそはの自力。 | |
△ | 4 | 4 | 三澤 勝成 | 83 | 宮城 | 追 | ⑥番に内を掬われたのが痛かった。菅原が自力でやると言うなら付きます。 | |
◎ | 5 | 5 | 菅原 洋輔 | 98 | 岩手 | 両 | 一回躊躇したんですよ、それでも勢いは悪くなかったので、片折君は出してくれると思ったけど。2日目は単騎も考えたが三澤さんと話して自力でやります。 | |
6 | 6 | 柴田 昌樹 | 79 | 愛知 | 追 | 磯村はしっかり仕掛けてくれたので。黒木さんと話して、決めず。 | ||
7 | 黒木 誠一 | 60 | 兵庫 | 両 | 後に居た②番を牽制してたんですよ、最後は内へ行きたかったが脚がない。流れ見て。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の気配で「菅原」を抜擢 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ○ | 1 | 1 | 中井 修 | 75 | 滋賀 | 両 | マジで富永君の援護射撃にやられた。初めての磯村君。 |
△ | 2 | 2 | 田村 光昭 | 67 | 広島 | 追 | 武市も竹村を沈める訳にはいかないから仕方ない。達也(志村)と話して中近の後。 | |
3 | 3 | 齋藤 昌太 | 93 | 栃木 | 追 | 2角で詰まったけど、九州の4番手と決めた以上は切り替えられませんよ。こゝは前々。 | ||
◎ | 4 | 4 | 磯村 蓮太 | 115 | 愛知 | 逃 | 捲れなかったが、出脚は良かったので。自力。 | |
× | 5 | 5 | 志村 達也 | 71 | 広島 | 追 | 終わってみれば上原を追走しても問題なかったみたいだが、内抜きが怖かったので。田村さんの後。 | |
6 | 6 | 白木 正彦 | 84 | 宮城 | 追 | 九州勢が突っ張って、もつれた処を追い上げたかったが、鶴君がタイミングで踏み込んだので4番手しかなかった。切れ目。 | ||
7 | 志村 正洋 | 77 | 神奈 | 追 | 5番手から1車内を掬ったけど、出来ればもう1車掬いたかった。調子は悪くないですよ。磯村君の5番手を選択します。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 中近コンビで独占濃厚 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ▲ | 1 | 1 | 吉田 彰久 | 80 | 香川 | 追 | 1センターで緩んだので一か八か外に仕掛けても面白かったかも。竹村の番手。 |
◎ | 2 | 2 | 亀井 宏佳 | 74 | 宮城 | 追 | 猪野を入れて、最後も内を踏めてるし悪くない、悪くないだけに4着は悔しい。康恭(佐藤)の番手。 | |
× | 3 | 3 | 坂本 英一 | 59 | 栃木 | 追 | 展開は悪かったが、11秒5で追い込めてるので調子は悪くない。北へ。 | |
○ | 4 | 4 | 佐藤 康恭 | 94 | 福島 | 両 | 鶴君に絶対合わせられると先入観が強過ぎた、赤板で叩くつもりで踏むべきでした。自力。 | |
5 | 5 | 仙石 淳 | 73 | 沖縄 | 追 | 今日の展開では4着が精一杯、悪くないと思います。西で四国の後。 | ||
6 | 6 | 竹村 達也 | 99 | 高知 | 両 | 突っ張った橋本さんに再度叩かれ、⑥番が時間差で追い上げた事で、桜井君に飛び付くタイミングが遅れた。自力・自在。 | ||
7 | 今村 俊雄 | 99 | 山梨 | 追 | 2角で詰まったのでバック踏んだんですよ、でも4着に来れてるので悪くない。決めず。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 北日本・四国コンビの攻防 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | 林 成人 | 73 | 愛媛 | 追 | 1着は何よりの良薬ですね、前の翔(岡本)、後の曽我部に三澤君まで固めてくれたお蔭。曽我部と話して決めず。 | |
○ | 2 | 2 | 桜井 雄太 | 100 | 愛知 | 逃 | 相手同士がやり合ってくれたし、状況を判断して鐘4から踏みました。調子はぼちぼちですよ。自力・自在。 | |
◎ | 3 | 3 | 片折 勇輝 | 95 | 福岡 | 両 | 今村さんまで5番手固めてくれたので、菅原さんを入れたら菅原さんが残るかもと思って突っ張ったが、人気に応えられなかったので1時間くらい正座します。自力・自在。 | |
4 | 4 | 曽我部匡史 | 82 | 愛媛 | 追 | 今回は3年前に作ったフレームも引っ張り出して来たが、フレームの惰性で流れる感じで悪くないですね。レースも3番手でしっかり内を締めながらでした。話して決めず。 | ||
△ | 5 | 5 | 澤亀 浩司 | 60 | 福岡 | 追 | 淳志(鶴)が程よく突っ張ってくれて、良いペースで先行してくれたので付いて行けました。こゝは片折の番手。 | |
× | 6 | 6 | 川添 輝彦 | 56 | 沖縄 | 追 | やっぱり調子良いですね、今年60歳の年だけど、まだまだ頑張りますよ(笑顔)。福岡の後。 | |
7 | 中川 博文 | 61 | 福井 | 追 | 西森君の踏み出しに離れたが何とかドッキング出来て良かった。桜井の番手はS級時に何度も。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 常時全力勝負「片折」が本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 西森 一稀 | 127 | 兵庫 | 逃 | 日頃から突っ張りの練習というか、600m平面ダッシュばかりやっているので、その成果は出せたかと。それに初めての久留米は日頃練習してる明石バンクに似てるので走りやすかった。黒木さんには「全然似てへんわ」って言われましたけどね(笑顔)。師匠とは2回目、今度こそ決めたいですね。 |
○ | 2 | 2 | 山本 天平 | 125 | 千葉 | 逃 | 古川さんが2周半前からプレッシャー掛けに来たので流石にキツかったですね、最近はこんなハラハラするレースばかり。踏み直せれば良いが。自力。 | |
△ | 3 | 3 | 渡邊 一洋 | 72 | 静岡 | 追 | 康平(鈴木)は調子も良くないんでしょうね、突っ張りが作戦だったが。山本天平君の番手。 | |
4 | 4 | 上原 直樹 | 75 | 岡山 | 追 | 猪野に対しての西森君の突っ張りはもう少し工夫は欲しかったが、結果、ラインで決まったので良かった。こゝも今日の流れで西森君の3番手。 | ||
5 | 5 | 倉岡慎太郎 | 59 | 熊本 | 追 | 僕は付いて行っただけですよ。調子は至って普通。永田の番手。 | ||
× | 6 | 6 | 柳澤 達也 | 72 | 兵庫 | 追 | 桜井があのタイミングで仕掛けてくれたので、離れたけど喰らい付けたんですよ。連対し、車券に貢献出来たのは約1年振り、嬉しいです(笑顔)。準決の弟子(西森一稀)とは川﨑の彼のデビュー戦一発目であり、その時は僕が離れて迷惑掛けたので、弟子に迷惑掛けないよう頑張ります。 | |
7 | 永田 秀佑 | 103 | 長崎 | 両 | いやー、全て富永さんのお蔭です、緊張でガチガチに成ってた自分をほぐしてくれたり、組み立ても授けてくださり、援護もして貰ったお蔭。点数としてもこの1着はデカいですよ。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 大器「西森」不動の本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ○ | 1 | 1 | 米嶋 賢二 | 77 | 長崎 | 追 | 片折が突っ張って⑥番を振ってくれたので、内をそのまゝ追走出来た。準決は鶴君の番手。 |
◎ | 2 | 2 | 鶴 淳志 | 127 | 福岡 | 逃 | 落ち着いて突っ張れましたね、佐藤さんが無理やり叩きに来ても合わせる自信もあった。前回の久留米よりも余裕もあるし、調子も良いと思う。自力。 | |
× | 3 | 3 | 鈴木 愼二 | 74 | 神奈 | 追 | 山本君が突っ張って、①番が締めに来たので、そこを凌ぐのに必死でしたし、高木さんも付いて来てたので、ホッとしました。こゝは高木さんと話して、前で「中団から」でお願いします。 | |
△ | 4 | 4 | 岡本 翔 | 123 | 愛媛 | 逃 | レース前のアップの時から軽かったし、初めての久留米バンクも走りやすかった。作戦通り突っ張る事が出来ました。逃げ切れなかったのは自分に踏み直す脚がなかったと言う事ですね。自力。 | |
5 | 5 | 高木 隆弘 | 64 | 神奈 | 追 | 慎二(鈴木)には①番を振れと指示したが、しなかったのでギリギリでした。何とか凌げたし、追い込めてるので悪くない。再度、慎二に任せます。 | ||
6 | 6 | 武市 和人 | 74 | 高知 | 追 | 竹村が赤板から脚使ったにも関わらず鐘4から桜井に合わせて踏んでくれたお蔭です。岡本君の番手。 | ||
7 | 富永 昌久 | 88 | 佐賀 | 追 | 初手の中団は必須条件で、中井さんが斬った処をすかさず叩くのは作戦通り、それを遂行してくれた永田のお蔭です。自分も45歳一発目のレースとしては上々ですね。九州3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 特昇狙う「鶴」パワー全開 |
---|
フォーカス |
|
---|