レース予想
前橋 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2025年10月25日 前橋競輪
| レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1R | △ | 1 | 1 | 松村 友和 | 88 | 大阪 | 追 | 補充コメント無し |
| ◎ | 2 | 2 | 後藤 大輝 | 121 | 福岡 | 逃 | 自力で力出し切りたい。※ダメ元でも鐘で仕掛けるべき。 | |
| 3 | 3 | 岡村 潤 | 86 | 静岡 | 追 | 補充コメント無し | ||
| × | 4 | 4 | 石塚輪太郎 | 105 | 和歌 | 逃 | ラインで決める自力。※これでは来々期はA級陥落。 | |
| 5 | 中島 詩音 | 119 | 山梨 | 逃 | 1着目指しての自力。※神山の為にカマシ敢行。 | |||
| 5 | 6 | 近谷 涼 | 121 | 富山 | 逃 | 単騎でも自力。※どうせ9着するなら動くべき。 | ||
| ○ | 7 | 村田 雅一 | 90 | 兵庫 | 追 | 1予同様、輪太郎(石塚)。※任せた岡﨑が後手踏む誤算。 | ||
| 注 | 6 | 8 | 坂本健太郎 | 86 | 福岡 | 両 | 大輝(後藤)に離れない様に頑張る。※原田に決めたが調子最悪。 | |
| 9 | 栗山 和樹 | 125 | 岐阜 | 逃 | 補充コメント無し |
| 周回予想 |
|
|---|
| コメント | 九州のホープ「後藤大」が逃げる |
|---|
| フォーカス |
|
|---|
| レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2R | × | 1 | 1 | 堀内 俊介 | 107 | 神奈 | 両 | 落車は大丈夫なので走る事にした。自力です。※捲りを狙った挙句落車の不運。 |
| 2 | 2 | 大森 慶一 | 88 | 北海 | 追 | 晋也(高橋)に任せる。※初日落車の影響は無さそう。 | ||
| ◎ | 3 | 3 | 稲川 翔 | 90 | 大阪 | 両 | 後輩谷の番手。※石塚とはどんな作戦を立てたのか、人気裏切る。 | |
| 4 | 4 | 高橋 晋也 | 115 | 福島 | 逃 | 自力で頑張る。※4番手キープしたが不振。 | ||
| ○ | 5 | 東口 善朋 | 85 | 和歌 | 追 | 大阪の3番手。※不覚にも山田久の内に差し込み、糞詰まる。 | ||
| 5 | 6 | 中村 浩士 | 79 | 千葉 | 追 | 神奈川3番手。※特別を走る脚でない。 | ||
| 注 | 7 | 松坂 洋平 | 89 | 神奈 | 両 | 俊介(堀内)に任せる。※形だけのイン斬りでは。 | ||
| 6 | 8 | 隅田 洋介 | 107 | 岡山 | 両 | こゝも単騎で自力。※只参加しただけの凡走。 | ||
| △ | 9 | 谷 和也 | 115 | 大阪 | 逃 | 稲川さんに迷惑掛けない自力で頑張る。※後3人連れて2周逃げ散る。 |
| 周回予想 |
|
|---|
| コメント | 近畿トリオで独占濃厚 |
|---|
| フォーカス |
|
|---|
| レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3R | × | 1 | 1 | 末木 浩二 | 109 | 山梨 | 両 | 木暮さんと決める自力。※鐘4捲りも、山田久に止められる。 |
| 注 | 2 | 2 | 岡崎 智哉 | 96 | 大阪 | 両 | 自力・自在です。※①番車の村田にスタート決めて貰えなかったのが全て。 | |
| ◎ | 3 | 3 | 佐々木 豪 | 109 | 愛媛 | 逃 | 何時も通りの自力。※後2人に任された責任感で赤板で仕掛けたが一人。 | |
| 4 | 4 | 神田 紘輔 | 100 | 大阪 | 追 | 岡崎さんに任せる。※落車したが走る以上は大丈夫と思われる。 | ||
| △ | 5 | 山田 諒 | 113 | 岐阜 | 両 | 淳(柴崎)さんの前で自力。※内斬りと思った松本に突っ張られる。 | ||
| 5 | 6 | 渡辺 正光 | 95 | 福島 | 追 | 前2日同様、一人で。※中部に切り替えたが離れる。 | ||
| 7 | 柴崎 淳 | 91 | 三重 | 両 | 補充コメント無し | |||
| 6 | 8 | 木暮 安由 | 92 | 群馬 | 追 | 地元なので補充でも走れるのは有難い。ラインの末木。 | ||
| ○ | 9 | 小岩 大介 | 90 | 大分 | 追 | 豪(佐々木)の番手。※任せた後藤は8番手に成る。 |
| 周回予想 |
|
|---|
| コメント | 悪くない「佐々木豪」主戦法の捲り |
|---|
| フォーカス |
|
|---|
| レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 4R | 注 | 1 | 1 | 谷口 遼平 | 103 | 三重 | 逃 | ラインの先頭で自力。※浅井に入れて貰い、佐々木豪を番手捲りに行ったが。 |
| ▲ | 2 | 2 | 武藤 龍生 | 98 | 埼玉 | 追 | 末木はサラ脚で捲ったけど、久徳さんが上手かったです。自分は内が空いて助かった。陽一さんの番手。 | |
| ◎ | 3 | 3 | 桑原 大志 | 80 | 山口 | 追 | 自分だけ脚を使ってなかったので伸びたと思っている。1予同様、ハラケン(原田)。 | |
| 4 | 4 | 竹内 智彦 | 84 | 宮城 | 追 | こゝは決めず一人で。※九州を裏切り、内掬い上昇。 | ||
| 5 | 宿口 陽一 | 91 | 埼玉 | 両 | 龍生(武藤)の前で自力。※南関の後とコメントすべきだったのでは。久田に飛ばされる。 | |||
| 5 | 6 | 角 令央奈 | 98 | 福岡 | 両 | 中四国の3番手。※5着ならやった方か。 | ||
| × | 7 | 岡本 総 | 105 | 愛知 | 追 | 遼平(谷口)の番手。※三重の後に居ただけの凡走。 | ||
| 6 | 8 | 川口公太朗 | 98 | 岐阜 | 追 | 中部で3番手。※前の東口が最内へ行ったのを追ったら3着。 | ||
| ○ | 9 | 原田研太朗 | 98 | 徳島 | 逃 | 何時も通りの自力。※じっくり溜めて捲るべきでは。 |
| 周回予想 |
|
|---|
| コメント | 2日目完勝「桑原」が狙い |
|---|
| フォーカス |
|
|---|
| レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 5R | ▲ | 1 | 1 | 成田 和也 | 88 | 福島 | 追 | 地区プロの疲れか良くはないし、しっかり走れてません。友和の前で。 |
| ◎ | 2 | 2 | 浅井 康太 | 90 | 三重 | 両 | 聖二(川口)に任せる。※谷口を入れて番手捲りさせたのに詰め誤まる。 | |
| 注 | 3 | 3 | 香川 雄介 | 76 | 香川 | 追 | 豪(佐々木)と桑原に申し訳無いと思い乍ら走っていたら内が空いたんですよ。秀之介(松本)。 | |
| 4 | 4 | 山賀 雅仁 | 87 | 千葉 | 両 | こゝ最近、堀江君には世話に成る事が多かったので3番手に付いた。こゝは内藤さんの前で自力。 | ||
| 5 | 佐藤 友和 | 88 | 岩手 | 両 | 成田さんに任せる。※コメント出してなかったが、内藤秀の為、前々に攻める。 | |||
| × | 5 | 6 | 松本秀之介 | 117 | 熊本 | 逃 | こゝも積極自力です。※イン斬りでなく、突っ張り先行。 | |
| 7 | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | 追 | 友和(佐藤)に前で頑張るからお願いしますと言われたら信頼しますよ。山賀の番手です。 | |||
| ○ | 6 | 8 | 椎木尾拓哉 | 93 | 和歌 | 追 | 中部の3番手。※落車したが、走れる状態なので。 | |
| 9 | 川口 聖二 | 103 | 岐阜 | 両 | 浅井さんの前で自力。※落車したが大丈夫なので走る事にした。 |
| 周回予想 |
|
|---|
| コメント | 本命は「浅井」だが波乱 |
|---|
| フォーカス |
|
|---|
| レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 6R | 1 | 1 | 阿竹 智史 | 90 | 徳島 | 両 | 強(橋本)と話して、一人。※落車には強い選手なので走る事にしたか。 | |
| × | 2 | 2 | 山田 久徳 | 93 | 京都 | 両 | 谷の突っ張りは作戦通りでも、内を空けてしまい、ラインに迷惑掛けてしまった。大智(福永)。 | |
| ○ | 3 | 3 | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | 追 | 友和(佐藤)さんの捲りが見えたので詩音(中島)を番手捲りした。信越の後。 | |
| 4 | 4 | 佐々木雄一 | 83 | 福島 | 追 | 優太(須永)に任せます。※成田と心中なら本望か。 | ||
| △ | 5 | 橋本 強 | 89 | 愛媛 | 追 | 秀之介(松本)は作戦通りに走ってくれた。バックを踏めず、インから出たんですよ。一人で。 | ||
| 注 | 5 | 6 | 堀江 省吾 | 119 | 長野 | 逃 | 力出し切る自力です。※張り切って2周半逃げる。 | |
| ◎ | 7 | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | 追 | 取りこぼしだね、勿体無いですよ。脚が重くて山賀に抜かれた。しっかり修正して、再度、堀江。 | ||
| 6 | 8 | 福永 大智 | 113 | 大阪 | 逃 | 久徳さんと決める自力。※走る以上は落車は大丈夫と思われる。 | ||
| 9 | 須永 優太 | 94 | 福島 | 追 | 雄一(佐々木)さんの前で。※高橋晋が4番手キープした事で3着入線。 |
| 周回予想 |
|
|---|
| コメント | 関東トリオが優勢 |
|---|
| フォーカス |
|
|---|
| レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 7R | △ | 1 | 1 | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | 追 | 雄吾(取鳥)。※頑張った久田を入れてやらず、松谷に切り替え、内を狙うも締められたのは罰が当たる。 |
| ◎ | 2 | 2 | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 | 両 | 自力・自在。※3着では準決に乗れないなら、後2人の事を考え、ホームでは仕掛けるべき。 | |
| × | 3 | 3 | 佐々木 龍 | 109 | 神奈 | 追 | 1予同様、後輩塩島。※青野の頑張りで大槻の後に成ったが、脚使ってたのか一杯に成る。 | |
| 注 | 4 | 4 | 大槻 寛徳 | 85 | 宮城 | 追 | 宮城で3番手。※絶好の3番手なのに、この着が現在の調子。 | |
| 5 | 園田 匠 | 87 | 福岡 | 追 | 圭吾(東矢)には先月の地元小倉で優勝獲らせて貰ってます。※落車したが再乗したので走る分には大丈夫。 | |||
| 5 | 6 | 塩島嵩一朗 | 125 | 神奈 | 逃 | 龍(佐々木)さんと決める自力で頑張ります。※根田に番手捲りされるとは思わなかったのか、飛び付く闘志。 | ||
| 7 | 取鳥 雄吾 | 107 | 岡山 | 逃 | 持ち味の自力です。※清水の為ならたとえ火の中水の中精神で仕掛ける。 | |||
| 6 | 8 | 東矢 圭吾 | 121 | 熊本 | 逃 | 好相性の園田さんと決める自力です。※赤板から逃げた事で、松井が一人で行ったのを追い掛け、GI準決と夢見る。 | ||
| ○ | 9 | 和田 圭 | 92 | 宮城 | 追 | 壱道(菅田)に任せる。※落車を避けた時点で脚に来てたのか、松井を追えず。 |
| 周回予想 |
|
|---|
| コメント | 宮城トリオの結束優位 |
|---|
| フォーカス |
|
|---|
| レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8R | 注 | 1 | 1 | 小林 泰正 | 113 | 群馬 | 逃 | 1予同様、自力です。※任せた森田のダメな運行に付き合い、優出は霧散。 |
| ○ | 2 | 2 | 石原 颯 | 117 | 香川 | 逃 | ライン出来るので自力で頑張るだけです。※中途半端に近畿を出した事で巻き返すのに脚使い、眞杉にやられる。 | |
| 3 | 3 | 守澤 太志 | 96 | 秋田 | 追 | こゝは自分でやる。※関東の3番手を選んだ弱気がこの結果。 | ||
| 4 | 4 | 内藤 宣彦 | 67 | 秋田 | 追 | 守澤に任せる。※頑張っても、メンバーにやられる。 | ||
| × | 5 | 小原 太樹 | 95 | 神奈 | 追 | 弟子の青野とは何回も連携あるし相性も良好。※山崎の後にずっと居たのは不可解過ぎる。 | ||
| △ | 5 | 6 | 原井 博斗 | 115 | 福岡 | 追 | 荒井さんの後を固める。※スタートを決めたのが仕事だったのかも。5着なら健闘。 | |
| 7 | 青野 将大 | 117 | 神奈 | 逃 | 師匠と決める自力。※新山に前を取られた時点で突っ張られるのは覚悟する。 | |||
| 6 | 8 | 金子 幸央 | 101 | 栃木 | 両 | 泰正(小林)の番手。※任せた佐々木悠と共に内に詰まる不運。 | ||
| ◎ | 9 | 荒井 崇博 | 82 | 長崎 | 両 | 颯(石原)の番手。※4着狙いで北の4番手に居た弱気がホームで離れる不手際。 |
| 周回予想 |
|
|---|
| コメント | 興味津々、波乱の4分戦 |
|---|
| フォーカス |
|
|---|
| レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9R | ○ | 1 | 1 | 三谷 将太 | 92 | 奈良 | 追 | 南さんの後、3番手。※内山を逃がした事で、5着なら最高の結果。 |
| ▲ | 2 | 2 | 森田 優弥 | 113 | 埼玉 | 逃 | 僕は単騎でも自力。※スタートを決めたのに中部2人を出したのが結果的に大失敗。 | |
| 注 | 3 | 3 | 渡部 幸訓 | 89 | 福島 | 追 | 山崎さんと話して佐々木悠の番手に成った。※親王牌3連続優出は消極的な位置取りで失敗。 | |
| 4 | 4 | 片岡 迪之 | 93 | 岡山 | 両 | 久田に任せます。※折角、小倉に前廻して貰ったのに、その小倉から内を行かれては力不足。 | ||
| ◎ | 5 | 南 修二 | 88 | 大阪 | 追 | 内山の番手に行く。※ほゞ、初GPを決めた事でお腹一杯か、何時もと違うのは否めない。 | ||
| 5 | 6 | 内山 慧大 | 123 | 福井 | 逃 | 近畿の先頭で自力。※1度でも先頭に立ったのは大きな自信。 | ||
| 7 | 山崎 芳仁 | 88 | 福島 | 両 | 幸訓(渡部)に任せます。※恩田の後に居たが、付いて行く脚は無かった。 | |||
| 6 | 8 | 久田 裕也 | 117 | 徳島 | 逃 | 片岡さんの前で自力。※南関に切り替え、宿口を飛ばし、捲りに行った勇気に拍手。 | ||
| × | 9 | 佐々木悠葵 | 115 | 群馬 | 両 | 森田と話して別線自力。※1車引いて4番手から仕掛けてたら準決だった。 |
| 周回予想 |
|
|---|
| コメント | GP決めた「南」気合の番手捲り |
|---|
| フォーカス |
|
|---|
| レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10R | 1 | 1 | 嘉永 泰斗 | 113 | 熊本 | 逃 | 前が2段駆けだったので、後は落車しているし、最後の4コーナーからと思ったんですよ。進み自体は悪くありません。自力。 | |
| ▲ | 2 | 2 | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | 逃 | 石原が引いた時に仕掛ければライン3車で決まってましたね。申し訳無いです。前2日間共、ツーテンポ遅れているので、もっと考えないといけません。自力です。 | |
| ◎ | 3 | 3 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 逃 | 後攻めでも抑えて駆けれたし、展開も向きましたね。初日より踏み応えがあり、良く成ったが、まだ改善の余地があるので微調整します。自力。 | |
| 4 | 4 | 山田 英明 | 89 | 佐賀 | 両 | 泰斗(嘉永)に任せる。※シビアに荒井を内から掬い、その流れで4着キープ。 | ||
| 注 | 5 | 山口 拳矢 | 117 | 岐阜 | 両 | 今日は展開が向いたのが全てだが、準決のハイレベルのメンバーに成ると位置取りもそんなに甘くないし、考え乍ら走りたい。踏み出しは良いです。決勝に乗る単騎自力勝負。 | ||
| 5 | 6 | 河端 朋之 | 95 | 岡山 | 逃 | 寬仁親王牌は2年連続決勝に乗っているし、相性良い特別です。単騎なので気楽に一発狙ってましたけど、今日は展開に恵まれただけですよ。自力。 | ||
| ○ | 7 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | 両 | 深谷と一緒ですね。※山口拳の後に居て、捲りを考えてたら、先に行かれ、慌てゝ追った分4着する。 | ||
| 6 | 8 | 久米 良 | 96 | 徳島 | 追 | 河端さんの番手。※松本貴には離れたが、渋太く4着で準決進出。 | ||
| × | 9 | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | 両 | 岳仁(菊池)は前が取れたら突っ張る作戦でした。拳矢(山口)の捲りに対処出来なかったのは反省です。道中が感覚的に踏み過ぎているので修正します。初日同様、眞杉の番手。 |
| 周回予想 |
|
|---|
| コメント | ハイパワー「深谷」不動の本命 |
|---|
| フォーカス |
|
|---|
| レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 11R | 1 | 1 | 菊池 岳仁 | 117 | 長野 | 逃 | ラインで決める自力。※同期寺崎に叩かれ飛び付いたが、古性にやられる。 | |
| ○ | 2 | 2 | 三谷 竜生 | 101 | 奈良 | 両 | 脇本の番手です。※初手の位置が8番手に成った事で南は連れて行けなかったが、準決はゲット。 | |
| 注 | 3 | 3 | 犬伏 湧也 | 119 | 徳島 | 逃 | 前団でモガき合っていたし、詰まったHSで仕掛けてみても面白かったかも知れません。体調不良明けの割には踏めていると思います。自力です。 | |
| 4 | 4 | 雨谷 一樹 | 96 | 栃木 | 両 | 淳平(恩田)としっかり話して、岳仁(菊池)の番手。※スタート取りで脚使ったか、吉田拓に付け切れず。 | ||
| ◎ | 5 | 脇本 雄太 | 94 | 福井 | 逃 | 欠場 | ||
| 5 | 6 | 恩田 淳平 | 100 | 群馬 | 追 | 眞杉の後輪に集中していたが、捌かれた後は無我夢中でした。2着に入れなかったのは力不足。雨谷さんには世話に成っているので3番手を固めます。 | ||
| ▲ | 7 | 清水 裕友 | 105 | 山口 | 両 | あそこで仕掛けて行くのが雄吾(取鳥)だけど、もう少し落ち着いても良かったかな。まあ、雄吾には何も言えませんけどね。感触は悪くない。好相性の犬伏に任せます。 | ||
| × | 6 | 8 | 伊藤 旭 | 117 | 熊本 | 両 | 初日同様、詰まるのを待っていたんですよ。仕掛けのタイミングも悪くなかった。清水さんの牽制で行き易く成ったのも。3度び、単騎で自力。 | |
| 9 | 岩津 裕介 | 87 | 岡山 | 追 | 雄吾(取鳥)は良いタイミングで仕掛けてくれたと思う。自分は併走できつかったけど何とか凌げたので。裕友(清水)に任せる。 |
| 周回予想 |
|
|---|
| コメント | 人気は「脇本」だが波乱充分 |
|---|
| フォーカス |
|
|---|
| レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12R | ◎ | 1 | 1 | 古性 優作 | 100 | 大阪 | 両 | 寺崎に任せる。※任せた脇本が菊池に捌かれた事で寺崎に追い上げはしたが、調子不明。 |
| ▲ | 2 | 2 | 新山 響平 | 107 | 青森 | 逃 | 負けたくなかったので突っ張りしか考えてなかった。踏み直しもしっかり出来たけど、河端さんに力負けですよ。それでも強い気持で走れてます。決勝に乗る自力。 | |
| 3 | 3 | 松谷 秀幸 | 96 | 神奈 | 追 | 8割離れるかなと思っていたけど、深谷が押さえて駆けてくれたので何とか凌げました。人口靱帯が入っているので違和感が凄いですよ。根田には世話に成っているので3番手。 | ||
| 注 | 4 | 4 | 松井 宏佑 | 113 | 神奈 | 逃 | 落車事故の直後はパニックに成ったが、落ち着いてからはタイミング良く捲る事が出来た。準決に向けてセッティングを修正します。自力。 | |
| × | 5 | 松本 貴治 | 111 | 愛媛 | 両 | 颯(石原)とは引く作戦もあったんですよ。態勢を整え様とした時に眞杉が来て反応出来なかったのが。何れにしろ颯のお蔭です。小倉さんに付いて貰えるので自力です。 | ||
| 5 | 6 | 根田 空史 | 94 | 千葉 | 逃 | 塩島のお蔭ですね。村田が前を取ったので99パーセント突っ張られると思ったら、下げて出させてくれたのが全て。真後には嘉永が入っている事も確認して番手から出ました。話して宏佑(松井)の番手。 | ||
| ○ | 7 | 寺崎 浩平 | 117 | 福井 | 逃 | 力出し切る自力。※着は悪かったが、やりたい事はやれたのは準決に繋がる。 | ||
| 6 | 8 | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 | 追 | 東矢も片岡も頑張っていたし、松井に捲られてからの対処が難しかったかな。最後は内が空いたので踏ませて貰った。貴治(松本)を全面信頼。 | ||
| 9 | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 | 追 | 響平(新山)は2周半駆けているし強かった。付いて行けているので自分の調子も問題無い。今度はしっかり仕事したい。 |
| 周回予想 |
|
|---|
| コメント | GP決めてる近畿コンビが人気 |
|---|
| フォーカス |
|
|---|