TOP > 自転車ライフ
2020/06/02
『e-(イー)バイク』という乗り物をご存知だろうか。日本では電動アシスト自転車と言えば、街乗りの実用車が中心だが、世界的には走るための自転車を細やかにサポートする進化型の電動アシスト自転車が主流となっている。日本でもスポ…続きを読む
2020/05/16
茨城県内に延びる全長約180km のサイクリングコース『つくば霞ヶ浦りんりんロード』。昨年、国の自転車活用推進本部が、ルートの魅力や安全な走行環境、アクセスなど、すべてを総合的に審査した上で、このルートを国が誇るサイクリ…続きを読む
2020/04/17
昨年、茨城県のつくばや霞ヶ浦エリアに延びる『つくば霞ヶ浦りんりんロード』が、日本が世界に誇るサイクリングルートとして『ナショナルサイクルルート』の認定を受け、このエリアでの自転車を取り巻く気運が急速に高まりつつある。ルー…続きを読む
2020/04/08
※前半はこちら いつ、ランチエイドが現れるのかとワクワクしていると、『やすみ』という紙を手に立つ男性が見えてきた。奥にはコンクリートの建物があるようだ。お店の名前? その前を通り過ぎると、多くの参加者が滞在していて、手招…続きを読む
2020/03/30
2月16日、屋久島で『サイクリング屋久島』が開催された。世界遺産エリアを含む屋久島を一周する約100kmのコースを走る人気のファンライドで、今大会は10回目となる記念大会となる。屋久島は「一年に366日雨が降る」とも言わ…続きを読む
Recommend
NEW
2023/12/01
NEW
2023/12/01
NEW
2023/12/01
NEW
2023/12/01
NEW
2023/12/01