会員ログイン
↓車券は20歳になってから↓ ↓のめり込みが不安な方はこちら(購入限度額の設定)↓
無料会員登録はこちら
はじめての方へ
競輪・オートレースTOP > 競輪予想一覧 > 2019年07月02日 小倉競輪

レース予想

 一覧に戻る

小倉 競輪予想

情報提供元:コンドル

※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。

2019年7月2日 小倉競輪


レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 山路  藍 106 京都 流れに乗って頑張ります。
× 2 2 松尾 智佳 102 愛媛 流れ見て、何とか連対出来る様頑張る。
3 3 田中麻衣美 102 新潟 前々から、流れに乗って1着狙う。
4 4 溝口 香奈 108 大分 初日の3着を生かせなかったのが残念。取れた位置から。
5 5 明珍 裕子 104 福島 前々で頑張ったが力不足です。好位狙って。
6 6 吉田 夢姫 114 愛知 石井さんに付いて行けなかったでは。前々。
7 渡口まりあ 114 山口 自分のレースはやれました。自力です。
周回予想
4 2 1 3 7 6 5
コメント  名レーサー宮本忠典(55期)の弟子は⑦(渡口)、防府バンクに入れば同門の宮本隼輔(113期)と練習する事もあるそうで、それがデビューから自力を心掛けてる積極性、松山戦と同じで4着・4着でまとめても決勝進出は果たせなかったが、最終日は逃げて後続を引き離したなら、今回も先行で練習の力を出し切る事に。初日は3着だったのに2日目は痛恨でしかなかったママさんレーサー④(溝口)は、考えて走ってるのがこゝでは生かされる。3ヶ月近くのブランクを感じさせない⑥(吉田)は(渡口)の後であれば。②(松尾)⑤(明珍)迄伯仲。
フォーカス
  • 7 = 4 - 6 2
  • 7 = 6 - 4 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 竹下  翔 101 熊本 力不足で連日済みません。走る以上は自力。
2 2 吉本  将 81 徳島 このメンバーなら中近の3番手です。
3 3 井上 達雄 68 東京 ライン大事に諸田さんの後からです。
4 4 日比野行政 66 岐阜 調子は悪くないでしょう。坂田の番手。
× 5 5 諸田 勝仁 54 埼玉 ハコ3では。決めず前々。
6 6 高尾 剛文 66 福岡 九州ラインで竹下に任せます。
7 坂田  学 83 兵庫 山田君が強かった。自在。
周回予想
5 3 7 4 2 1 6
コメント  予選の⑦(坂田)は叩きに行ったら新人國井裕樹に突っ張られて引いた時は終わったかと思ったら、死んだ振りだったみたいで、國井が安心して流した処を一気に叩いて押し切ったのにはビックリ、それはマークしてた中条憲司も同じだったのでは、準決は捲り不発で7着してしまったが、連日人気を裏切ってる①(竹下)よりは全てに上位なので。連携する④(日比野)は、2日目に(竹下)と安藤雄一に脚勝ちした調子で付いて行く事に。(竹下)は⑥(高尾)に任された事で奮起するしかないが、厳しいのは確か。大ベテラン⑤(諸田)は年齢相当の調子なのかも。
フォーカス
  • 7 = 4 - 1 5
  • 7 = 1 - 4 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 木村  讓 76 神奈 成希(木村)と又一緒ですね、今度こそは。
2 2 安藤 雄一 59 福岡 竹下はどうしたのかな。決めず単騎。
3 3 田中 栄次 66 岡山 富雄(藤原)と話をして決めず。
× 4 4 栗原 稔貴 71 栃木 このメンバーなら南関東の3番手。
5 5 中堀 光昭 101 大分 力不足としか言えない。僕も決めず。
6 6 藤原 富雄 70 岡山 栄次(田中)さんとは別々に決めず。
7 木村 成希 96 千葉 流れの中で内へ行きました。こゝは自力。
周回予想
7 1 4 2 5 3 6
コメント  70点を割ってのるが不思議で成らないのは、小倉を走れば好走してるイメージしかない⑦(木村成)、初日は単騎で何も出来なかったが、2日目は①(木村讓 )に任された事で小川辰徳の番手で勝負、それも55歳の諸田勝仁には当たらない様に気を遣っての2着、こゝは(木村讓)④(栗原)に任された事もあるが、他の4人は単騎であれば負ける事は考えられない。連日任せた竹下翔がダメでモヤモヤしかない地元②(安藤)は、敢えて単騎を選んだなら捲りを出すか、展開では(木村成)の番手で勝負して、地元の意地を見せてくれる真面目なレーサー。
フォーカス
  • 7 = 2 - 1 4
  • 7 = 1 - 2 4

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 齋藤 昌太 93 栃木 桜井君の頑張りですよ。初日に任せた小川君。
2 2 角口 聖也 94 千葉 同級生の山田祐に脚負けです。自力。
3 3 田山  誠 96 長崎 師匠と決まったと思ったのに残念。自力です。
4 4 佐藤 隆紀 97 熊本 3着では決勝に乗れないんですよね。田山君。
× 5 5 浦野 慈生 103 神奈 あれで決勝に乗れないとは力不足。角口君。
6 6 中村 大和 87 大分 こゝも九州ラインを大事に3番手です。
7 小川 辰徳 100 埼玉 初日の事があったので突っ張った。自力。
周回予想
2 5 3 4 6 7 1
コメント  初日予選で捲りを狙って失敗した⑦(小川)、そこで2日目は前を取った時点で突っ張りと決めたのが、赤板前に誘導と車間を空けて木村成希に叩かせぬ2周先行、こゝの①(齋藤)は初日に迷惑掛けたので再度の突っ張りか、同型②(角口)③(田山)の出方次第では下げての捲りで(齋藤)と決める。好調⑤(浦野)に任された(角口)が死ぬ気で逃げた時は、(浦野)は仕方なく出る事も。ライン3人に成った九州は、先頭を引き受けた(田山)は前回迄とは別人の好調子、頭を使い関東と南関東の争いを捲る展開に成れば。④(佐藤)⑥(中村)で追走。
フォーカス
  • 1 = 7 - 3 5
  • 1 = 3 - 7 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 志村 正洋 77 神奈 初日に任せた後輩國井に再度。
× 2 2 桜井 宏樹 98 東京 齋藤さんと決まり良かった。僕は自力です。
3 3 舟元 権造 92 大阪 3番手を取る迄に脚使った。自力。
4 4 田崎良太郎 87 福島 藤田さんは桜井なら、先手ラインから。
5 5 藤田  篤 61 北海 このメンバーなら桜井君の番手です。
6 6 奥中 竜之 80 大阪 坂田に任せての事なので。ゴンちゃん(舟元)。
7 國井 裕樹 113 神奈 連日力不足としか言えない。自力です。
周回予想
7 1 4 3 6 2 5
コメント  小倉は先月走ったばかりだった⑦(國井)、風も吹かないし、雨そして暑くも寒くも無いバンクに呼ばれて喜んでたのに、前2走は残念な結果に終わりはしてるが、ちゃんと攻めてるので、こゝは初日に連携してる先輩①(志村)とワン・ツー決める事に全力を投じる。準決の③(舟元)は3番手で粘らず、もう1車下げてサラ脚で捲った方が良かったと反省してるのでは、(國井)と②(桜井)が先行屋らしく派手にやり合ってくれるのが理想だけど、そんなに甘くないのは本人が一番解っているので、⑥(奥中)を連れて早目の捲りか先行勝負。
フォーカス
  • 7 = 1 - 3 2
  • 7 = 3 - 1 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 大久保花梨 112 福岡 調子は連勝なので悪くない。自力。
2 2 山原さくら 104 高知 軽過ぎてスカスカしたので修正して取れた位置から自力。
3 3 佐々木恵理 110 愛知 4・4で決勝とはラッキーですね。取れた位置から。
4 4 土屋 珠里 110 栃木 見ての通り調子は良いです。自力・自在。
5 5 小林 彩乃 112 群馬 今日の3着は内容があった。流れ見て自在。
× 6 6 石井 貴子 104 東京 連日自分のレースはやれてます。こゝも自力。
7 宮安 利紗 106 岡山 3着で決勝に乗れて嬉しい。好位から流れ見て。
周回予想
6 4 1 5 2 7 3
コメント  連日圧倒的な人気に自力で応えてる②(山原)と①(大久保)、その内容、そしてタイムと甲己付け難いが、調子良いのは事実。実績で小倉バンクを練習拠点にしてる(山原)が僅かに優位か、逃げそうな⑥(石井)を射程圏に置いての強烈捲りで小倉2度目の優勝。勢いも脚力も劣ってない(大久保)には(山原)に負けない根性があり、巧みなヘッドワークで(山原)より先に仕掛けるか、それともハナからマークしての逆転3連勝。忘れていませんかは、こゝに来て調子上げてる④(土屋)、前々に攻める事で一角崩し。
フォーカス
  • 2 = 1 - 4 6
  • 2 = 4 - 1 6

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 田村 裕也 113 徳島 押し切れず済みませんでした。自力で2度目のV。
2 2 松尾 正人 66 熊本 田村に離れ、申し訳なかった。先手ラインへ。
3 3 小田桐義継 81 北海 山田が全部やってくれました。好きに走って貰う。
4 4 中条 憲司 82 兵庫 ゴンちゃん(舟元)のお蔭です。田村の番手を主張。
5 5 江口 晃正 75 長崎 弟子と一緒に乗りたかった。話をして中条の後。
6 6 武笠 貴太 92 埼玉 浦野の頑張りで1着。東で北日本の後。
× 7 山田 祐太 113 福島 小倉は最高のバンクですね。自力で初V狙います。
周回予想
1 4 5 2 7 3 6
コメント  初日の逃げ切りに気を良くした①(田村)、準決も鐘過ぎには力強く浦野慈生の逃げを叩き切ったのに、不運な事には後の②(松尾)が離れた事で浦野に追い付かれて3着に沈んだが、4着迄落ちなかったのは実力であり執念だったのでは、同期⑦(山田)との2分戦なら単純な先行・捲りだけでなく、何でもやって2度目の優勝を決める。後は点数持ってる④(中条)が主張した事で(松尾)は決めずと成り、⑤(江口)が3番手。北日本は、小倉は4度目ですっかり星取りの拠点にしてる(山田)は初優勝狙う自力を宣言。③(小田桐)⑥(武笠)で後は固めて上位独占に全力。
フォーカス
  • 1 = 4 - 5 7
  • 1 = 5 - 4 7

 一覧に戻る