会員ログイン
↓車券は20歳になってから↓ ↓のめり込みが不安な方はこちら(購入限度額の設定)↓
無料会員登録はこちら
はじめての方へ
競輪・オートレースTOP > 競輪予想一覧 > 2019年07月07日 小倉競輪

レース予想

 一覧に戻る

小倉 競輪予想

情報提供元:コンドル

※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。

2019年7月7日 小倉競輪


レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 小竹 洋平 97 福岡 前回みたいな事はないですから。人気に応える自力。
2 2 大崎 智久 89 青森 小倉は5月に走り、好走したばかり。九州の後。
3 3 小出 慎也 109 和歌 ヘルニアはもう大丈夫です。先行。
4 4 若原 英伸 68 岐阜 前回の欠場は今期に備えたと思って下さい。一丸。
× 5 5 一丸 安貴 70 愛知 練習は集中してやってます。小出君の番手。
6 6 相川  巧 98 埼玉 今期こそはで練習してる。小倉は得意。単騎。
7 川又 裕樹 97 鹿児 体調がまだ完全とは言えません。小竹の番手。
周回予想
3 5 4 1 7 2 6
コメント  福井県出身の①(小竹)、結婚を機に久留米に移り、それが良かったのか間違いなくパワーアップしてるのに、その力をコンスタントに発揮出来ないでいるが、小倉バンクは脚質にマッチしてるのは間違いないだけに、期のスタートにパーフェクトに仕上げたなら捲りを決めるしかない。連携するのは負傷明けに早くも1着取れた⑦(川又)、捲りを残してるのは頼もしい実力者。和歌山輪界のホープ③(小出)、ヘルニアは現在は大丈夫との事なので、⑤(一丸)④(若原)の中部ベテラン2人に任されたならば何時も以上に強い気持で逃げる事に。
フォーカス
  • 1 = 7 - 3 5
  • 1 = 3 - 7 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 在本 直樹 93 岡山 前回の奈良より上の調子。隅と決める自力。
2 2 辻   力 71 石川 小倉は3月のミッドで好走してます。自分でやる。
3 3 鈴木 輝大 113 東京 A級第一戦が小倉とは嬉しい。1月に3連勝のバンク。自力。
4 4 佐藤 純嘉 94 青森 東で埼京の3番手に行きます。
× 5 5 飯田 威文 67 埼玉 ラインの鈴木とは勿論初めて。付いて行きます。
6 6 山下 茂樹 65 大阪 来期の2班は取れたかも。ラインの辻です。
7 隅  貴史 91 山口 良くは成ってます。在本さんとは好相性です。
周回予想
1 7 2 6 3 5 4
コメント  S級の特進者を11人も輩出してる113期生でも上位にランクされた③(鈴木)、定時昇級で2班に上って来たが、そのパワーはS級それも上位に通用する大ホープ、こゝ小倉は今年の一発目に伊藤歩登(兵庫)、高井流星(岡山)の同期生を相手にミッドナイトで3連勝してる大好きなバンク、早く先を行くライバルに追い付くハイパワーで人気に応える。後はラインの⑤(飯田)だけど、付いて行ける保証は無いので、実績の自力型①(在本)が力で対抗。(在本)に任せる⑦(隅)は追加だけど、やっと1着取れる調子迄復調してる巧者。
フォーカス
  • 3 = 1 - 7 5
  • 3 = 7 - 1 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R × 1 1 富安 保充 91 愛知 成績程は悪くない。松岡に任せます。
2 2 佐々木堅次 113 福島 小倉は2度目、良いイメージしかないですね。自力。
3 3 吉田 周司 70 香川 追加は大丈夫です。ラインの三好に任せます。
4 4 坂本 昌宏 91 青森 北日本の後輩佐々木は初めて。付いて行く。
5 5 三好 陽一 88 愛媛 このメンバーなら自力ですね。
6 6 南雲 孝之 54 東京 まだまだ頑張りますよ。東で北の後。
7 松岡晋乃介 109 岐阜 小倉は大好きで得意バンク。先行基本。
周回予想
7 1 5 3 2 4 6
コメント  函館のレインボーファイナルは本命人気に推されたのに見せ場すら作れず期待を裏切った②(佐々木)、同期生相手にこれだけの成績を残したのは実力以外ないし、短期間でS級昇格を果たして大暴れする器、小倉は昨年の12月に経験して居り、チャレンジ6回の優勝に、殆んどが1着の戦歴は無条件で◎。後は北の先輩④(坂本)だが、現在の調子では付いて行ける可能性は5割か。小倉は好走してるイメージがある先行レーサー⑦(松岡)を敢えて対抗に。(松岡)と連携するのは以前の調子ではない①(富安)、付いては行けるか。
フォーカス
  • 2 = 7 - 4 1
  • 2 = 4 - 7 1

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 山田 晃久 77 石川 泉谷の番手ですね、しっかり付いて行きます。
× 2 2 山原 利秀 63 高知 前回感じ良かったので今回は楽しみ。芳野に任せる。
3 3 安坂 洋一 79 神奈 小倉は好相性。同県の後輩、勝俣の番手。
4 4 後藤 純平 78 福井 来期は失格でチャレンジです。中部の3番手。
5 5 芳野  匠 93 愛媛 やっと調子良く成って来た。自力・自在。
6 6 勝俣  亮 82 神奈 静岡の1着はたまたま(笑)。自力です。
7 泉谷 元樹 101 愛知 来期のS級は多分大丈夫。先行主体の自力。
周回予想
7 1 4 5 2 6 3
コメント  パワーリフティングのチャンピオンから競輪選手に成った怪力⑦(泉谷)、金子貴志(75期)の弟子として同門の深谷知広(96期)等と練習する事で着実に躍進、S級を経験したのに安定しない事で環境を変えたいで、思い切って吉田敏洋(85期)の元へ行き、現在は名古屋で練習してる一途な自力型、予選クラスでは負けてはいけないパワーレーサー。番手に選ばれたのは巧者①(山田)、追走技術はしっかりしているので付いて行く事に集中する。一時のスランプからは完全に脱した⑤(芳野)は、⑥(勝俣)③(安坂)の神奈川コンビが動いてくれた時は捲りを決めてる調子。
フォーカス
  • 7 = 1 - 5 2
  • 7 = 5 - 1 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 寺沼 将彦 111 東京 弟2人が115期でデビューしたんですよ、負けられない。自力。
2 2 丸林 一孝 81 福岡 九州ラインで任せた事がある平川の番手。
× 3 3 吉竹 尚城 109 静岡 小倉は2度目で練習も充分。自力です。
4 4 平川慎太郎 105 佐賀 小倉は5月に走ったばかり。自力です。
5 5 落合 達彦 96 静岡 小倉は好きなバンク。後輩、尚城(吉竹)。
6 6 福間  力 76 神奈 こゝから復帰すると決めて仕上げた。静岡の後。
7 佐々木健司 76 青森 変わらずの調子ですよ。初の寺沼。
周回予想
1 7 3 5 6 4 2
コメント  弟の2人(伊織・拓摩)が7月に115期生としてデビューする運びに成り、兄として威厳を保つために凄い練習をしたのは111期のホープ①(寺沼)、小倉は事故点満杯の時に走り、不本意だった事で今回はリベンジの3日間、今期は真剣に初S級を狙うなら初日は特に大事で、逃げて押し切るか、④(平川)か③(吉竹)が強引に逃げた時はパワーで圧倒する。後位は追加でも走ると決めた以上は仕上げてる巧者⑦(佐々木)、最近の1着ラッシュならば離れずに付いて行けると想定。実力の⑤(落合)は後輩(吉竹)が頼み。
フォーカス
  • 1 = 7 - 5 3
  • 1 = 5 - 7 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 高田 真幸 83 福岡 福岡の後輩、将志(井上)とは初めて。
2 2 野中 祐志 98 埼玉 前回の静岡と同じ調子。自力です。
3 3 小林  健 67 岡山 今期1班に上がったので頑張る。後輩川本。
4 4 佐藤  明 77 静岡 大分良くは成ってます。初めての野中君。
× 5 5 川野 正芳 80 大分 調子は良いですよ。こゝは地元の後位。
6 6 川本 琢也 100 岡山 小倉は好きなバンク。2車でも自力。
7 井上 将志 98 福岡 調子は久留米V時と同じ。気合の自力です。
周回予想
2 4 7 1 5 6 3
コメント  3前回の地元久留米戦で前田義和の捲りを逆転してA級初Vを決めた⑦(井上)、現在は勝利するためには何でもやる事にして居り、地元の①(高田)に任された以上は責任重大、前回取手の不成績を反省したのであれば、こゝでは取りこぼさない。地元の①(高田)はS級戦で染み付いた大敗癖は不安だけど、そこは気力で克服するものと信じて。力ある⑤(川野)迄が本線の九州トリオ。パンチの効いた自力を主戦法にS級を経験してる②(野中)は、こゝに来て復調して居り、先行と決め付けず捲りを応用すれば④(佐藤)と決めてる事も。
フォーカス
  • 7 = 1 - 2 5
  • 7 = 2 - 1 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 鷲田 幸司 92 福井 自信は無いけど期待して貰った以上は。佐川さん。
2 2 成松 春樹 93 佐賀 今回から元のフレーム。ライン3車なら積極自力です。
× 3 3 土屋 壮登 101 埼玉 前期は公傷です。ミッドは大好き。単騎自力。
4 4 大竹 慎吾 55 大分 練習は変わらずやってる。成松に任せる。
5 5 船瀬 惇平 111 広島 来期は初S級。単騎でも自力です。
6 6 屋宜 浩二 97 沖縄 ライン大事に九州3番手。
7 佐川 翔吾 94 大阪 今回は岸和田主催ならやるしかない。自力です。
周回予想
2 4 6 7 1 5 3
コメント  冬期移動を久留米と決めて2年に成る①(鷲田)、それで福岡県の場は愛着があり、気持は地元、こゝはラインで信頼してる⑦(佐川)を目標に力の違いを見せ付ける。前に成った(佐川)は岸和田主催と言う事で入念に仕上げたとの事、小倉バンクは脚質マッチしてるなら、別に逃げと決めなくても捲りが許されるので。ラインの長さを生かしたい九州は、自力の②(成松)を先頭に④(大竹)⑥(屋宜)で結束する事で上位独占を図る。来期のS級を決めてる広島のホープ⑤(船瀬)に、来期の返り咲きを決めてる小倉大好き③(土屋)はドッキングしてる事は考えられる。
フォーカス
  • 1 = 7 - 5 3
  • 1 = 5 - 7 3

 一覧に戻る