レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2019年7月14日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | △ | 1 | 1 | 浅野 将弘 | 90 | 岐阜 | 追 | 将成(吉田)に任せての事なので。こゝは自分でやる。 |
○ | 2 | 2 | 高田 誠 | 65 | 福岡 | 追 | 五反田は頑張ってくれましたよ。後輩秋永弟。 | |
3 | 3 | 吉田 雄三 | 77 | 宮城 | 追 | このメンバーなら、東ラインで渡辺君。 | ||
4 | 4 | 古田 勇治 | 57 | 愛知 | 追 | 競り勝って新人に付いて行けたので。こゝは浅野。 | ||
× | 5 | 5 | 渡辺 馨 | 96 | 神奈 | 逃 | 捲りに行ったが力不足。任されたので自力。 | |
6 | 6 | 守田 秀昭 | 67 | 熊本 | 追 | 五十嵐の頑張りですよ。こゝは地元の後です。 | ||
◎ | 7 | 秋永 昂人 | 98 | 福岡 | 両 | 高田さん・守田さんに任された以上は自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 前期の成績があまりにも悪かったにしては7車立のチャレンジに成りノビノビ闘ってるのは地元⑦(秋永)、前2走の動きは悪くないので、大先輩②(高田)だけでなく⑥(守田)に任された以上は先行主体の自力で期待に応える。(高田)は1着も欲しいが、それ以上はラインで決める事を優先するのでは。元々は自力型だった①(浅野)はチャレンジ戦を苦が手にしてるのは気に成るが、元気な④(古田)に任されたなら捲りは考えている。3期目の(古田)は2日目に新人の磯村蓮太に付いて行き、粘った三木翔太に競り勝ったのは狙いかも。自力を出す⑤(渡辺)に③(吉田)も狙えるコンビ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 岡田 裕康 | 72 | 滋賀 | 追 | 単騎は難しかった。こゝはラインの吉田。 |
2 | 2 | 野口誠一郎 | 61 | 長崎 | 追 | 長崎の後輩、大志(阪本)に任せます。 | ||
△ | 3 | 3 | 和田 信一 | 74 | 滋賀 | 追 | 同県の岡田に任せる事にします。 | |
× | 4 | 4 | 阿部 晃 | 86 | 宮城 | 追 | 自力は厳しいので、東ラインで三木君。 | |
○ | 5 | 5 | 吉田 将成 | 92 | 岐阜 | 両 | 人気を裏切り済みませんでした。自分で。 | |
6 | 6 | 阪本 大志 | 95 | 長崎 | 両 | 野口さんに任されたので何かします。 | ||
7 | 三木 翔太 | 95 | 群馬 | 両 | 力不足ですが、任されたので自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | これ迄は小倉を走れば好走してるイメージしかなかった⑤(吉田)、それなのに今回は力不足を露呈してるのはどうしたものか、こゝは①(岡田)③(和田)の滋賀コンビに任されたなら、逃げるか早目の捲りで頑張って欲しい。番手に成った(岡田)は初日に新人の吉堂将規に離れたばかりに不本意な敗車戦を走る羽目に成ったが、こゝは(和田)に任された事でキッチリ決めてこその実力者。戦歴では中近の3人に負けてない④(阿部)は、展開にやられてるだけであれば、任せる⑦(三木)が前々に攻めてくれたら3連対には。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | 山岸 博勝 | 81 | 北海 | 追 | 2日目に任せた平原さんです。 | |
◎ | 2 | 2 | 大井 崇 | 73 | 茨城 | 両 | 斉藤さんと決まり良かった。自力です。 | |
3 | 3 | 谷尾 佳昭 | 53 | 岡山 | 追 | 何をやろうとラインの眞鍋に任せる。 | ||
× | 4 | 4 | 眞鍋 伸也 | 85 | 香川 | 両 | こゝは切れ目からでお願いします。 | |
△ | 5 | 5 | 川添 輝彦 | 56 | 沖縄 | 追 | 3番手は何処でもあるなら決めず。 | |
○ | 6 | 6 | 高森 旭二 | 95 | 東京 | 両 | 見ての通りですね。大井さんの番手。 | |
7 | 平原 輝弥 | 71 | 神奈 | 両 | 山岸に又任されたので先行です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日も果敢に逃げてる②(大井)、2日目は斉藤重明を連れての逃げこそがこれ迄やって来た事で、こゝは関東の後輩⑥(高森)に任されたなら3度び逃げに成り実力発揮。「先行」と言い続けてるのに、させて貰ってない⑦(平原)は、2日目に任された①(山岸)が後であれば全力で仕掛けるのでは。切れ目とコメントしてる④(眞鍋)は③(谷尾)が後を固める事で、前々・自力で実力を発揮するのでは。(谷尾)は付いては行ける脚には仕上げてる真面目過ぎる大ベテラン。九州一人に成った⑤(川添)は3番手なら何処でもあるなら先手取りそうな関東の後かも。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | × | 1 | 1 | 緒方 剛 | 92 | 埼玉 | 両 | 後3人ですね、自力。 |
2 | 2 | 植田 誠 | 61 | 静岡 | 追 | 同県の後輩、健太(高橋)の後です。 | ||
◎ | 3 | 3 | 組橋 一高 | 71 | 香川 | 追 | 英輝(田村)には初日1着を取らせて貰った。再度。 | |
△ | 4 | 4 | 升澤 祥晃 | 71 | 愛媛 | 追 | 四国ラインを大事に3番手です。 | |
5 | 5 | 高橋 健太 | 80 | 静岡 | 追 | 植田さんと話をして、取り合えず埼玉へ。 | ||
○ | 6 | 6 | 田村 英輝 | 78 | 徳島 | 逃 | 後競りに成り、500勝に一歩前進。自力です。 | |
7 | 越川 一寿 | 78 | 埼玉 | 追 | 同県の後輩、緒方に任せます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日は何時もの様に鐘では先頭に立って逃げた⑥(田村)、その恩恵に浴したのは義理堅い大男③(組橋)、再び一緒に成った事で(田村)は何時も通りに逃げるし、(組橋)は仕事をして残しに行く。3番手は成績以上に伸びてる④(升澤)。東は先行だけでなく、いざと成れば粘る事も出来る①(緒方)を先頭に、先輩⑦(越川)が番手は当然だけど、先輩②(植田)に任された⑤(高橋)は先手条件を含ませたコメントなら、(緒方)は前々に攻め続けるのでは。その時は(越川)は勿論だけど、(高橋)(植田)の静岡コンビにもチャンス到来。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 磯村 蓮太 | 115 | 愛知 | 逃 | 古田先輩と決めれなかったのが。自力。 |
2 | 2 | 林 邦彦 | 73 | 千葉 | 追 | 前川君は強いですね。こゝも北の渡辺君。 | ||
× | 3 | 3 | 斉藤 重明 | 71 | 東京 | 両 | 大井が全部やってくれました。単騎で。 | |
4 | 4 | 渡辺 雄太 | 100 | 福島 | 逃 | 新人相手に逃げたので、こゝも先行基本。 | ||
△ | 5 | 5 | 新村 真 | 87 | 岡山 | 追 | 原井は頑張りましたよ。同級生の兵動。 | |
6 | 6 | 五反田豊和 | 80 | 宮崎 | 両 | 頑張った結果。こゝは単騎で。 | ||
○ | 7 | 兵動 秀治 | 97 | 広島 | 追 | 7番手では新人に付け切れなかった。初の磯村。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日予選は緒方剛の逃げを捲れなかった①(磯村)、それもあってか2日目は早目に巻き返しての逃げ切り、これからは強く成る一方のルーキーなので、こゝは④(渡辺)と実質2分戦だが、やりたいのは逃げであり、捲りはあく迄も展開次第。後はA下がりと言う事で点数持ってる⑦(兵動)。3番手を固める⑤(新村)は捲り兼備の決め脚で連突入。②(林)に任された事で逃げる事に決めた(渡辺)が新人を大いに苦しめた時に狙ってみたいのは、捲りの破壊力には定評ある③(斉藤)。3期目なので点数上げたい⑥(五反田)も捲りで連突入。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 原井 博斗 | 115 | 福岡 | 逃 | 同期にやられては、練習しなければ。自力。 |
× | 2 | 2 | 伊藤 大理 | 85 | 長野 | 両 | 一番人気に応えて良かった。自在。 | |
▲ | 3 | 3 | 関谷 哲平 | 92 | 奈良 | 逃 | 後輩吉堂に付いて行けなかった。自力です。 | |
4 | 4 | 佐野多喜男 | 85 | 新潟 | 追 | 同支部の伊藤大さんに任せます。 | ||
5 | 5 | 五十嵐博一 | 79 | 熊本 | 追 | 前を取った時点で粘ると決めた。久留米の後。 | ||
6 | 6 | 井上 将志 | 86 | 大阪 | 追 | 伊藤大の2着で良かった。ラインの関谷。 | ||
○ | 7 | 高松 直満 | 74 | 福岡 | 追 | 伊藤颯の踏み出しに離れた。後輩原井。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 長距離走で鳴らした①(原井)、それだけにスタミナには自信あるのが初日の初勝利、逃げた③(関谷)を辛抱強く捲りに行って捉えたもの、再び一緒に成ったなら今度は出させない先行で2勝目を狙う。後は連日新人の捲りに付き合わされてる先輩⑦(高松)、逆転は互角以上。⑤(五十嵐)迄がライン。予選で(原井)とは闘ってる(関谷)が再び制しての逃げ残り・押し切りは互角に。⑥(井上)がマーク。確実に立ち直ってる②(伊藤)は(原井)と(関谷)の叩き合いを捲るのがベスト運行。後は信越の絆で結ばれてる④(佐野)。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | △ | 1 | 1 | 伊藤 颯馬 | 115 | 沖縄 | 逃 | 同期に負けない自力で初優勝狙います。 |
○ | 2 | 2 | 吉堂 将規 | 115 | 奈良 | 逃 | 自分だけに成ったが調子良い。自力です。 | |
3 | 3 | 荒井 春樹 | 99 | 長野 | 逃 | こゝは東ラインで前川に任せます。 | ||
× | 4 | 4 | 横内 裕人 | 100 | 愛媛 | 逃 | 九州はラインと思ってるので伊藤に行きます。 | |
5 | 5 | 前川 大輔 | 113 | 福島 | 逃 | 谷には捲られたが調子は大丈夫。自力。 | ||
6 | 6 | 戸ノ下太郎 | 76 | 千葉 | 追 | 連続優出は自信。行けるなら谷の番手。 | ||
◎ | 7 | 谷 和也 | 115 | 大阪 | 逃 | 全てに勉強ですね。3連勝決める自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 史上最強と評判の113期生の上を行くと言われてる115期生①(伊藤)②(吉堂)⑦(谷)は期待以上の強力パワー、3人共に一場所経験してる事が良かったのか、存分にパワー発揮しての連勝は甲乙付け難いが、運行は甘くてもハロンタイムは(谷)がリードしてるのでVの一番手。同じ近畿のライバル(吉堂)は前回の決勝も単騎だったので、こゝも単騎ならば今度こそ捲りを決めるのでは。九州輪界のホープ(伊藤)は、④(横内)に仕事をして貰う事で。自分でもやれる③(荒井)は、北日本の先行レーサー⑤(前川)を利して新人の野望を打ち砕く所存。 |
---|
フォーカス |
|
---|