レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2019年7月29日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | 山田慎一郎 | 89 | 神奈 | 両 | 任されたので自在。 | |
△ | 2 | 2 | 中野 智公 | 99 | 和歌 | 追 | こゝも自分でやります。 | |
× | 3 | 3 | 米丸 俊成 | 72 | 熊本 | 追 | 調子は大丈夫。原君に任せる。 | |
4 | 4 | 長谷 俊昭 | 56 | 岡山 | 追 | こゝは東の3番手です。 | ||
注 | 5 | 原 清孝 | 98 | 沖縄 | 逃 | 修正しての自力で頑張る。 | ||
5 | 6 | 宮西 翼 | 100 | 石川 | 両 | この状態では。単騎で。 | ||
◎ | 7 | 吉成 晃一 | 92 | 熊本 | 両 | 幸太郎さんに任せたので。単騎。 | ||
6 | 8 | 高木 修二 | 97 | 大阪 | 追 | (中野と連携かは顔見せ参考) | ||
○ | 9 | 國廣 哲治 | 84 | 埼玉 | 追 | 山田君に任せます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 練習では義兄の中川誠一郎が認める程凄い力を発揮すると評判の⑦(吉成)、折角今期は好スタートを切ったのに、初日は弱気に成って山口幸太郎に任せたばかりに8着惨敗、こゝは流石に先輩③(米丸)の後には行かず、自分でやるなら捲りを決めて欲しい。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ○ | 1 | 1 | 武田 良太 | 88 | 愛媛 | 追 | こゝは藤田の前で自在です。 |
2 | 2 | 松丸 裕紀 | 86 | 福岡 | 追 | 調子は大丈夫。自分でやります。 | ||
◎ | 3 | 3 | 長沼 謙太 | 99 | 東京 | 逃 | 後に悪い事しました。自力です。 | |
4 | 4 | 北沢 勝弘 | 54 | 栃木 | 追 | 長沼の番手で頑張る。 | ||
× | 5 | 山口幸太郎 | 99 | 長崎 | 追 | 調子は悪くない。自力です。 | ||
5 | 6 | 三澤 勝成 | 83 | 宮城 | 追 | 落車は大丈夫。関東3番手。 | ||
7 | 山根 泰道 | 64 | 岡山 | 追 | 地元の松丸に任せる。 | |||
△ | 6 | 8 | 藤田 洋平 | 93 | 徳島 | 追 | 武田さんに任せる事に。 | |
注 | 9 | 川島 勝 | 89 | 長崎 | 追 | 先輩の幸太郎さんにお任せ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の③(長沼)はこれが現在のスタイルなのか、新人上野優太を出して4番手をキープした迄は作戦通りだったのに、つい仕掛け遅れたばかりに才迫勇馬から先き捲りされ、力出し切れずの8着では、気合入れ直したのは間違いない、このメンバーなら小細工無しの逃げ勝負か。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ○ | 1 | 1 | 南部 亮太 | 93 | 長崎 | 両 | 初の上野としっかり決めます。 |
△ | 2 | 2 | 小川 達也 | 93 | 静岡 | 逃 | 練習不足なのかも。自力です。 | |
3 | 3 | 三谷 幸宏 | 67 | 北海 | 追 | 調子は悪くない。崇人(関根)。 | ||
◎ | 4 | 4 | 上野 優太 | 113 | 熊本 | 逃 | 済みません、流し過ぎた。反省の自力。 | |
注 | 5 | 松山 正和 | 76 | 静岡 | 追 | 静岡で3番手です。調子は良い。 | ||
5 | 6 | 関根 崇人 | 94 | 福島 | 逃 | こゝも自力・自在でお願いします。 | ||
× | 7 | 藤原 清隆 | 87 | 静岡 | 追 | 調子は悪くない。後輩小川。 | ||
6 | 8 | 高野 輝彰 | 83 | 愛知 | 追 | 川西の後からにします。 | ||
9 | 川西 亮介 | 86 | 和歌 | 追 | 中川に任せていたので。九州の3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 6月からスタートした新ルールは、誘導がこれ迄より全周で5秒以上上がる事もありこれでめっきり減ったのが先行逃げ切り、明らかに出る迄に脚を使うからの弊害、予選の④(上野)が顕著な例で、直前川崎を捲りで初V遂げた調子と変わらないのに、逃げた結果がこの成績、ならばこゝは前を取り、突っ張るより②(小川)、もしくは⑥(関根)を出しての捲りで汚名返上。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | △ | 1 | 1 | 森田 康嗣 | 89 | 北海 | 両 | 會澤に任せていたので。こゝは自力です。 |
注 | 2 | 2 | 棚橋 勉 | 96 | 岡山 | 追 | 勇馬(才迫)と一緒ですね。 | |
○ | 3 | 3 | 矢島 一弥 | 92 | 群馬 | 追 | 健人(齊藤)のお蔭。同級生の古屋 | |
4 | 4 | 宝満 大作 | 85 | 岐阜 | 追 | 調子は大丈夫。裕哉(山田)に任せる。 | ||
× | 5 | 藤田 真 | 89 | 兵庫 | 逃 | 岐阜2人の前で自力基本。 | ||
5 | 6 | 才迫 勇馬 | 95 | 広島 | 逃 | この1着は自信に成った。自力です。 | ||
7 | 山田 裕哉 | 98 | 岐阜 | 両 | 小谷実のお蔭です。藤田さん。 | |||
6 | 8 | 須藤 雄太 | 89 | 千葉 | 追 | 思ってた以上に良い。森田さん。 | ||
◎ | 9 | 古屋 琢晶 | 90 | 山梨 | 逃 | 今日は反省です。決勝に乗る自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 色々あってA級に甘んじてる⑨(古屋)、来期のS級返り咲きは決めてるし、今期も好スタートを切って居り、初日特選は枠番にやられたが動きはしてたので、こゝはラインで同級生の③(矢島)と2車なら逃げと捲りを使い分ける。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ○ | 1 | 1 | 田中 陽平 | 97 | 熊本 | 両 | 3番手の仕事は出来ました。大西の番手。 |
× | 2 | 2 | 會澤 龍 | 105 | 宮城 | 逃 | ドームは合っていると思います。自力。 | |
△ | 3 | 3 | 齊藤 健人 | 92 | 静岡 | 逃 | ラインで決まり、良かった。自力。 | |
4 | 4 | 林 明宏 | 79 | 高知 | 追 | 後輩今村とは2回目の連携。 | ||
注 | 5 | 山下 貴之 | 85 | 神奈 | 追 | 小川の頑張りが全て。健人(齊藤)。 | ||
5 | 6 | 白川 有司 | 76 | 福岡 | 追 | 良く伸びました。3番手です。 | ||
7 | 須々田大昇 | 80 | 青森 | 追 | 調子は良いです。會澤の番手。 | |||
6 | 8 | 今村麟太郎 | 111 | 高知 | 逃 | 先輩に任された以上はの自力。 | ||
◎ | 9 | 大西 貴晃 | 101 | 大分 | 両 | 先行で2着に粘れたので。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 菅原晃(85期)の弟子は⑨(大西)、S級でもう一度勝負してみたく成ったのか、今年の活躍は見事なもので、前期は自力主体に5回の優勝は光って居り、初日特選の逃げも良かったので、こゝはライン3人のアドバンテージをフルに生かす。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ○ | 1 | 1 | 小川 祐司 | 96 | 愛媛 | 逃 | S級戦と思わなければ。自力。 |
△ | 2 | 2 | 伊藤 太一 | 91 | 山梨 | 逃 | こゝは自分でやる、自力・自在。 | |
3 | 3 | 池田 智毅 | 68 | 和歌 | 追 | ラインのお蔭です。京都3番手。 | ||
注 | 4 | 4 | 中川 繁樹 | 93 | 京都 | 両 | 同県小谷の番手で頑張る。 | |
× | 5 | 杉山 剛 | 86 | 福岡 | 両 | 中村に任せて3番手です。 | ||
5 | 6 | 永井 隆一 | 83 | 東京 | 追 | 良く3着に入れました。3番手。 | ||
7 | 小谷 実 | 93 | 京都 | 逃 | 気合で頑張りました。自力。 | |||
6 | 8 | 工藤 考生 | 90 | 埼玉 | 追 | 齊藤君が強かった。伊藤君の番手。 | ||
◎ | 9 | 中村 圭志 | 86 | 熊本 | 追 | 200勝は素直に嬉しい。小川君。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 凄い練習をしてるとしか思えない⑨(中村)、前期7回の優勝にも満足せず今期も優勝で弾みが付いたか、初日特選は大西貴晃を逃がし、捲って来たこゝの①(小川)を一発で止めた技量に脚力は非の打ち処無し、昨日の敵は今日の友で(小川)を目標に連対は外さない。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 注 | 1 | 1 | 表原 周 | 100 | 徳島 | 両 | 房州さんの番手に決めました。 |
× | 2 | 2 | 望月裕一郎 | 65 | 静岡 | 追 | 調子は問題無い。健太郎の番手。 | |
○ | 3 | 3 | 新納 大輝 | 103 | 鹿児 | 両 | 先行出来たので。こゝも積極的に。 | |
4 | 4 | 房州 輝也 | 91 | 福島 | 追 | こゝもたとえ単騎でも自力です。 | ||
◎ | 5 | 安東 宏高 | 90 | 大分 | 追 | こゝは新納の番手に行かせて貰います。 | ||
5 | 6 | 川木 敬大 | 84 | 兵庫 | 追 | 角に任せたので。決めずです。 | ||
7 | 伊藤 亮 | 92 | 埼玉 | 追 | 吉田君に任せていたので。南関の後。 | |||
6 | 8 | 関根健太郎 | 100 | 神奈 | 逃 | やるだけの事はやった。先行基本。 | ||
▲ | 9 | 前反祐一郎 | 81 | 広島 | 追 | 前1車は抜かないと。九州の後で。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日も連携してた③(新納)と⑤(安東)、地元の高比良豪が居た事で(安東)は3番手で折り合ったが、(新納)とは南九州同士であり、こゝは番手で仕事する。任された(新納)の初日は結果として9着でも内容はあったので、こゝは⑧(関根)を逃がして捲る事は大いに考えられる。3番手を選んだ⑨(前反)は、宇都宮記念の調子ではないがこゝは実力者なので突き抜けは狙い。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | 根本 哲吏 | 97 | 秋田 | 両 | 脚は大丈夫。ライン出来る以上はの自力。 | |
○ | 2 | 2 | 大瀬戸潤一 | 95 | 広島 | 追 | 大屋の前で頑張ります。 | |
◎ | 3 | 3 | 吉田 昌司 | 111 | 茨城 | 逃 | 消極的でした。今度こそはの自力です。 | |
× | 4 | 4 | 高比良 豪 | 84 | 福岡 | 両 | 新納は頑張ってくれた。単騎です。 | |
△ | 5 | 近藤 寛央 | 97 | 東京 | 追 | パーキンスは強い。昌司君の番手。 | ||
5 | 6 | 角 令央奈 | 98 | 兵庫 | 両 | 萩原さんに任されたので自力。 | ||
注 | 7 | 大屋 健司 | 87 | 広島 | 追 | 勿論、大瀬戸に任せますよ。 | ||
6 | 8 | 赤井 学 | 77 | 千葉 | 追 | 根本の番手に行けますね。 | ||
9 | 萩原 操 | 51 | 三重 | 追 | 良くは成ってます。角の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 前節圧倒的パワーで3連勝して帰った兄拓矢(107期)に続くのではと期待した③(吉田)、初日は展開に恵まれなかった事も、まさか9着するとは本人が一番ショックなのでは、気持入れ替えて逃げるか捲りで力出し切る。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ○ | 1 | 1 | 石毛 克幸 | 84 | 千葉 | 追 | 外国人とは何度かあるけど、パーキンスは初。 |
△ | 2 | 2 | 吉本 卓仁 | 89 | 福岡 | 逃 | こう成るでしょうね。自力で頑張る。 | |
注 | 3 | 3 | 佐々木則幸 | 79 | 高知 | 追 | 良く付いて行けました。初の野村。 | |
4 | 4 | 紫原 政文 | 61 | 福岡 | 追 | 卓仁(吉本)に全て任せます。 | ||
5 | 窓場千加頼 | 100 | 京都 | 逃 | 7番手に成ったのは反省。自力です。 | |||
× | 5 | 6 | 野村 典嗣 | 109 | 愛媛 | 逃 | 見ての通り調子は良好。自力・自在。 | |
◎ | 7 | パーキンス | 999 | 両 | 700mモガけたので大丈夫。先行・捲り。 | |||
6 | 8 | 村上 卓茂 | 84 | 愛知 | 追 | 聖二(川口)に付いて行けたので。千加頼。 | ||
9 | 武井 大介 | 86 | 千葉 | 追 | 3番手では9着するので、決めず。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 今回の⑦(パーキンス)は今迄みたいに前を取って引いての捲りではヤバイと思ったのか、新ルールに成り誘導が異常に上がる事で取った戦法は後方に構えての1周駆け、ハロンこそ11秒3と平凡だったが、本気を出せば10秒5は出せるのでは。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ○ | 1 | 1 | 荒井 崇博 | 82 | 佐賀 | 両 | 調子は悪くない。ボスには離れません。 |
2 | 2 | 柴崎 俊光 | 91 | 三重 | 追 | 信(伊藤)は強過ぎ(笑)。聖二(川口)。 | ||
× | 3 | 3 | 阿部 拓真 | 107 | 宮城 | 逃 | やるだけの事はやったので。自力です。 | |
4 | 4 | 中村敏之輔 | 91 | 北海 | 追 | 櫻井は落ち着いてましたね。3番手。 | ||
◎ | 5 | ボス | 999 | 両 | 初めての小倉は走り易い。先行・捲り。 | |||
5 | 6 | 守安 政雄 | 94 | 岡山 | 追 | 北の3番手で正解した。同級生の荒井。 | ||
注 | 7 | 川口 聖二 | 103 | 岐阜 | 逃 | 先行しか考えてなかった。積極自力。 | ||
6 | 8 | 小堺 浩二 | 91 | 石川 | 両 | 勿論、中部で3番手固めます。 | ||
△ | 9 | 伏見 俊昭 | 75 | 福島 | 両 | 前回から引き続き感じ良好。拓真(阿部)。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 前レースのパーキンスとじっくり話し合って来たのは⑤(ボス)、誘導が上がるのを逆手に取ってラスト1周のパワーを凝縮させる事にしたのが最近の快成績、こゝは①(荒井)と2車に成ったが、7番手でも構えて勝利を優先するのでは。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | △ | 1 | 1 | 齋藤登志信 | 80 | 宮城 | 追 | 拓真は頑張りましたよ。後輩櫻井に任せる。 |
注 | 2 | 2 | 伊藤 信 | 92 | 大阪 | 逃 | 重たく感じたけど、ハロン11秒1なら。自力。 | |
○ | 3 | 3 | 岩津 裕介 | 87 | 岡山 | 追 | HSで内に差し込んだけど大丈夫。再度、松浦。 | |
4 | 4 | 中村 淳 | 69 | 栃木 | 追 | パーキンスは強いですよ。中国の3番手。 | ||
◎ | 5 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | 両 | 流れも向いたが、脚も大丈夫。自力です。 | ||
5 | 6 | 太刀川一成 | 100 | 千葉 | 追 | 健太郎のお蔭です。宮城の3番手。 | ||
× | 7 | 櫻井 正孝 | 100 | 宮城 | 逃 | 小倉は準地元ですからね。自力です。 | ||
6 | 8 | 古川 貴之 | 93 | 佐賀 | 両 | このフレームが良いですね。単騎です。 | ||
9 | 前田 拓也 | 71 | 大阪 | 追 | 準決に乗れたので。信(伊藤)。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 前回の別府サマーナイトは調子もだが反省するレースが多かった⑤(松浦)、その後の期間で全てを修正したのは凄い事で、初日特選の落ち着いた走りは間違いなく今年のグランプリレーサー、この調子なら次の名古屋オールスターは獲ってしまうのでは、再び③(岩津)に任されたなら仕掛け損じはない。 |
---|
フォーカス |
|
---|