会員ログイン
↓車券は20歳になってから↓ ↓のめり込みが不安な方はこちら(購入限度額の設定)↓
無料会員登録はこちら
はじめての方へ
競輪・オートレースTOP > 競輪予想一覧 > 2019年07月30日 小倉競輪

レース予想

 一覧に戻る

小倉 競輪予想

情報提供元:コンドル

※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。

2019年7月30日 小倉競輪


レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 川島  勝 89 長崎 落車せず良かった。長沼君の番手主張。
2 2 高野 輝彰 83 愛知 長沼に行きたかったけど、決めず。
3 3 三澤 勝成 83 宮城 崇人(関根)に全て任せます。
4 4 吉成 晃一 92 熊本 2日目同様、単騎で一発狙ってみます。
5 5 長沼 謙太 99 東京 先行で力出し切れたので。自力です。
6 宮西  翼 100 石川 調子は見ての通りです。3度び単騎。
6 7 米丸 俊成 72 熊本 吉成と話して、川島の後に行きます。
× 8 関根 崇人 94 福島 最終日こそはの自力・自在で1着狙います。
周回予想
5 1 7 4 2 8 3 6
コメント 初日の事があったので2日目は赤板過ぎには仕掛けた⑤(長沼)、距離が長過ぎたのもあって山口幸太郎に捲られたのは、そこ迄の調子ではないのかも、こゝは①(川島)⑦(米丸)の九州勢に任されたなら、勝利を優先する自力は仕方ない。前回の和歌山から調子崩してる(川島)だが能力は高いので。③(三澤)に任された⑧(関根)は、流れでは(長沼)と勝負してるか。調子と言うより運行が下手過ぎる④(吉成)、こゝはしっかり中団キープする条件で。
フォーカス
  • 5 = 1 - 4 8
  • 5 = 4 - 1 8

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 小川 達也 93 静岡
2 2 武田 良太 88 愛媛
3 3 松丸 裕紀 86 福岡
4 4 原  清孝 98 沖縄
5 三谷 幸宏 67 北海
5 6 藤田 洋平 93 徳島
× 7 中野 智公 99 和歌
6 8 高木 修二 97 大阪
9 山田慎一郎 89 神奈
周回予想
1 9 5 2 6 7 8 4 3
コメント 久留米の落車で1ヶ月半休み、再起の高知で又しても落車した①(小川)、その影響もあってか前検日から自信のないコメントをしてたのが、こゝでも的中しての成績、それでも2走したのが自信に成ったなら、落ち着いて攻める条件で。後は調子悪くてもラインで⑨(山田)。大ベテラン⑤(三谷)迄が東ライン。⑦(中野)と⑧(高木)の近畿コンビは、こゝも別れての単騎戦。⑥(藤田)に再び任された②(武田)は九州のカク乱に乗ずれば。
フォーカス
  • 1 = 9 - 2 7
  • 1 = 2 - 9 7

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 杉山  剛 86 福岡
2 2 松山 正和 76 静岡
3 3 川西 亮介 86 和歌
4 4 須藤 雄太 89 千葉
5 白川 有司 76 福岡
5 6 永井 隆一 83 東京
7 藤田  真 89 兵庫
6 8 上野 優太 113 熊本
× 9 齊藤 健人 92 静岡
周回予想
8 1 5 7 3 6 9 2 4
コメント 初日予選は逃げて力尽きた⑧(上野)、新人にしては修正能力は高く、2日目は人気に応える力強い捲り、これがこの選手の持ち味、こゝは①(杉山)⑤(白川)の地元に任されたなら、力の出し惜しみはしない。着以上の動きをしてる⑦(藤田)は、③(川西)に任されたならコメントは自在でも、やってる事は先行か。先輩②(松山)に任された⑨(齊藤)も危険な捲りより、力出し切れる先行の気合。
フォーカス
  • 8 = 1 - 7 9
  • 8 = 7 - 1 9

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 會澤  龍 105 宮城
2 2 山田 裕哉 98 岐阜
3 3 南部 亮太 93 長崎
4 4 中川 繁樹 93 京都
5 藤原 清隆 87 静岡
5 6 山口幸太郎 99 長崎
× 7 林  明宏 79 高知
6 8 才迫 勇馬 95 広島
9 山下 貴之 85 神奈
周回予想
4 2 1 9 5 6 3 8 7
コメント 練習は誰よりもやってる①(會澤)、その証がビックリする様な太腿の大きさ、それを実戦で生かせてないのは勿体ない限り、そこで変えてやろうと思い、同期の清水裕友が使ったフレームを譲って貰ったのはやる気の現れ、こゝは⑨(山下)⑤(藤原)の南関と決める自力勝負。初日の8番手捲りも素晴らしかった⑧(才迫)、準決で鐘前から逃げた迫力は間違いなく立ち直って居り、初日同様⑦(林)を連れての捲りは頭からの狙い。中近は④(中川)に、自在の②(山田)。
フォーカス
  • 1 = 9 - 8 7
  • 1 = 8 - 9 7

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 古屋 琢晶 90 山梨
× 2 2 小谷  実 93 京都
3 3 今村麟太郎 111 高知
4 4 山根 泰道 64 岡山
5 宝満 大作 85 岐阜
5 6 長谷 俊昭 56 岡山
7 國廣 哲治 84 埼玉
6 8 工藤 考生 90 埼玉
9 池田 智毅 68 和歌
周回予想
2 9 5 1 7 8 3 4 6
コメント 準決のメンバーでまさか捲り不発に終わるとは思わなかった①(古屋)、これが今回の調子なのかも知れないが、走ると決めた以上は同型②(小谷)③(今村)には負けないパワーで人気に応える事に。後は付いては行ける⑦(國廣)⑧(工藤)の埼玉コンビ。前回の奈良から中ゼロで参加してる(小谷)は、疲れがあるのは否めないが、そこは気持でカバーすれば、復調⑨(池田)が恵まれる事に。④(山根)⑥(長谷)の岡山勢に任された(今村)も一度は動く。
フォーカス
  • 1 = 7 - 9 2
  • 1 = 9 - 7 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 前反祐一郎 81 広島
2 2 伊藤  亮 92 埼玉
3 3 伊藤  信 92 大阪
4 4 房州 輝也 91 福島
5 萩原  操 51 三重
× 5 6 角 令央奈 98 兵庫
7 吉田 昌司 111 茨城
6 8 赤井  学 77 千葉
9 新納 大輝 103 鹿児
周回予想
9 1 3 6 5 7 2 8 4
コメント 初日予選だけど外国人を上廻るハロンタイムを記録した③(伊藤信)、準決勝はグランプリを狙ってる松浦悠士を相手に1周近くモガき合った脚力に気力は、このメンバーではズバ抜けている。後はラインで⑥(角)⑤(萩原)に成ったが、付いて行くのは至難の業。そこで狙いに成るのはやっと目標得た①(前反)、任された⑨(新納)は2日目の事があるから逃げの一手か。力あるのに努力不足としか思えない⑦(吉田)も、②(伊藤亮)に任されたなら叩き合いはせずとも捲りは放つ。
フォーカス
  • 3 = 1 - 7 6
  • 3 = 7 - 1 6

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 安東 宏高 90 大分
2 2 根本 哲吏 97 秋田
3 3 村上 卓茂 84 愛知
4 4 高比良 豪 84 福岡
5 川口 聖二 103 岐阜
5 6 川木 敬大 84 兵庫
× 7 表原  周 100 徳島
6 8 関根健太郎 100 神奈
9 大屋 健司 87 広島
周回予想
5 3 6 7 2 9 8 1 4
コメント 初日予選はパーキンスは必ず一人で来ると読み、鐘前から逃げた⑤(川口)、作戦通りでパーキンスを追い掛けての2着に気を良くして、準決勝もボスを相手に逃げたが、結果は中団の阿部拓真に先き捲りされ無念の9着、こゝは②(根本)⑧(関根)との3分戦だが、どう考えても負ける事は無さそう。後は初日同様③(村上)。⑥(川木)迄がライン。決めずの⑦(表原)は、この後から仕掛けるのでは。実力の②(根本)は前2走を見る限り、復活の道は険しい。九州の2人は(関根)に任せたが。
フォーカス
  • 5 = 3 - 2 7
  • 5 = 2 - 3 7

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 伏見 俊昭 75 福島
2 2 古川 貴之 93 佐賀
× 3 3 武井 大介 86 千葉
4 4 野村 典嗣 109 愛媛
5 阿部 拓真 107 宮城
5 6 守安 政雄 94 岡山
7 大瀬戸潤一 95 広島
6 8 小堺 浩二 91 石川
9 紫原 政文 61 福岡
周回予想
5 1 3 2 9 4 7 6 8
コメント 過去の実績は素晴らしい物がある輪史に名を残す大スター①(伏見)、大事な準決勝はこゝの⑤(阿部)が頑張ってくれたのに、急所で柴崎俊光に一発当られ落車しそうに成るアクシデント、再度(阿部)に任せて497勝目をゲット。前に成った(阿部)は「先行します」とキッパリ。③(武井)迄がライン。九州は初日連携してる様に②(古川)の自力にベテラン⑨(紫原)。こゝで狙ってみたいのは絶好調④(野村)の捲り。後は初日離れた⑦(大瀬戸)。
フォーカス
  • 1 = 5 - 4 3
  • 1 = 4 - 5 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 佐々木則幸 79 高知
2 2 櫻井 正孝 100 宮城
× 3 3 窓場千加頼 100 京都
4 4 太刀川一成 100 千葉
5 中村敏之輔 91 北海
5 6 近藤 寛央 97 東京
7 松浦 悠士 98 広島
6 8 望月裕一郎 65 静岡
9 中村  淳 69 栃木
周回予想
3 9 6 7 1 8 2 5 4
コメント 初日特選の調子に脚力ならば、準決勝で取りこぼす事は誰も考えなかった⑦(松浦)、鐘から逃げた伊藤信を侮った訳ではないが、力でネジ伏せに行ったばかりに1周以上抵抗され、最後は力尽きたもの、結果論だが、ホームで空いた3番手で休めば何て事はなかったのに、それでも尻尾を巻いて帰る事はせず、走ると決めた勇気と責任感に拍手。後に成った①(佐々木)は離れやしないかの不安はあっても、そこは経験でカバーする。(松浦)に次ぐ実力者②(櫻井)は、⑤(中村敏)④(太刀川)に任されたなら捲りとか捌きは考えず、自力で(松浦)に挑んでるレーサー。
フォーカス
  • 7 = 1 - 2 3
  • 7 = 2 - 1 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R × 1 1 小川 祐司 96 愛媛
2 2 中村 圭志 86 熊本
3 3 伊藤 太一 91 山梨
4 4 田中 陽平 97 熊本
5 森田 康嗣 89 北海
5 6 須々田大昇 80 青森
7 大西 貴晃 101 大分
6 8 矢島 一弥 92 群馬
9 棚橋  勉 96 岡山
周回予想
1 9 7 2 4 3 8 5 6
コメント 初日特選の②(中村)は、①(小川)の捲りをバッチリ止めて余裕の1着で好調さをアピール、準決は止めた(小川)の番手に成った事で、残しに行った処を③(伊藤)に抜かれる大失態、「ファンに申し訳ない事をした」と言ってたので、初日同様⑦(大西)を目標に如何なる展開に成っても連覇は決めて見せる。前に成った(大西)は、叩き合いは極力避けるかも。④(田中)迄が強力な九州ライン。力ある(小川)は同期の⑨(棚橋)と2車でも力の出し惜しみはしないレーサー。準決の追い込みは鋭かった(伊藤)は、⑧(矢島)と2車ならこゝも捲り狙いか。準決快勝の⑤(森田)は溜めての捲りが戦法。
フォーカス
  • 2 = 7 - 4 1
  • 2 = 4 - 7 1

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 吉本 卓仁 89 福岡
2 2 岩津 裕介 87 岡山
3 3 パーキンス 999   
4 4 ボス    999   
5 齋藤登志信 80 宮城
5 6 前田 拓也 71 大阪
× 7 荒井 崇博 82 佐賀
6 8 柴崎 俊光 91 三重
9 石毛 克幸 84 千葉
周回予想
1 7 9 2 5 6 4 3
8
コメント 初日予選は7割の力で人気に応えた③(パーキンス)④(ボス)、準決勝は9割の力を発揮したのか(パーキンス)が10秒8、(ボス)が10秒7のハロンタイム、この決勝は如何なる展開に成っても外国人で決まる本命戦、こゝは(ボス)の方から「俺が前」と言った事で、(パーキンス)は喜んで任せる事に成ったが、厄介なのは⑧(柴崎)が直で競りに来た事だけど、(パーキンス)は別に競りは苦にしてないし、(ボス)と話をして捲らせれば2人の勝負は火を見るより明らか。外国人に次ぐ実力者②(岩津)は外国人に飛び付くか、捲りで3連対。
フォーカス
  • 3 = 4 - 2 7
  • 3 = 2 - 4 7

 一覧に戻る