レース予想
青森 競輪予想
情報提供元:青森競輪
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2019年8月7日 青森競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | 田仲 敦子 | 104 | 熊本 | 両 | 前々好位狙い | |
◎ | 2 | 2 | 吉岡 詩織 | 116 | 広島 | 両 | 自力で力出し切る | |
× | 3 | 3 | 大和久保美 | 102 | 青森 | 両 | 前々にいきたい | |
4 | 4 | 福田 礼佳 | 108 | 栃木 | 両 | 流れを見て | ||
○ | 5 | 5 | 中村由香里 | 102 | 東京 | 両 | 自力、自在に | |
▲ | 6 | 6 | 杉沢毛伊子 | 104 | 静岡 | 両 | 自在に攻めたい | |
△ | 7 | 関口 美穂 | 102 | 埼玉 | 両 | 好位を狙って |
周回予想 |
|
---|
コメント | 〇新人の吉岡 デビュー戦で完全V。その吉岡が在校3位の脚力をフルに発揮。対抗は実力者の中村。展開次第では首位逆転も。連候補は杉沢、関口に、地元の大和も注。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | × | 1 | 1 | 藤原亜衣里 | 102 | 新潟 | 両 | 前々から攻める |
2 | 2 | 佐々木 綾 | 116 | 福島 | 両 | 前々流れに乗って | ||
○ | 3 | 3 | 大久保花梨 | 112 | 福岡 | 両 | 自力主体の競走 | |
△ | 4 | 4 | 猪子 真実 | 104 | 愛知 | 両 | 取れた位置から | |
5 | 5 | 三尾那央子 | 114 | 北海 | 両 | 自分で動いて前々 | ||
◎ | 6 | 6 | 梅川 風子 | 112 | 東京 | 両 | 練習できた。自力 | |
▲ | 7 | 高橋 智香 | 112 | 愛知 | 両 | 前々からの競走 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 〇両者の争い 先捲りのスピードは梅川が一番。でも、大久保は別府戦で梅川に飛び付き逆転差し。首位は両者の争い。それに位置取り巧い高橋も連候補。あと猪子の搦み。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | × | 1 | 1 | 米倉 剛志 | 89 | 千葉 | 逃 | 2度目の角口君 |
△ | 2 | 2 | 渡邊 恭典 | 75 | 栃木 | 追 | 土田君の番手 | |
◎ | 3 | 3 | 上原 直樹 | 75 | 岡山 | 追 | 初連係の中里君 | |
▲ | 4 | 4 | 土田 武志 | 115 | 茨城 | 逃 | 悪くない。自力 | |
5 | 5 | 谷尾 佳昭 | 53 | 岡山 | 追 | 上原君の後ろ | ||
6 | 6 | 角口 聖也 | 94 | 千葉 | 逃 | 僕が前で自力 | ||
○ | 7 | 中里福太郎 | 113 | 長崎 | 逃 | 青森は初。自力 |
周回予想 |
|
---|
コメント | △栃茨も互角 積極的に出るのは中里。これを上原が援護。西日本③⇔⑦のゴールは紙一重。栃茨コンビが攻める。土田の気合駆けで渡邊とワンツー。波乱は米倉の一発。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | 竹内 真一 | 89 | 福岡 | 追 | 前々から攻める | |
▲ | 2 | 2 | 須永 勝太 | 98 | 福島 | 逃 | 上向き。自力で | |
◎ | 3 | 3 | 宮下 一歩 | 115 | 長野 | 逃 | 自力で頑張る | |
× | 4 | 4 | 大沼 修 | 61 | 福島 | 追 | 相性いい須永君 | |
△ | 5 | 5 | 齋藤 昌太 | 93 | 栃木 | 追 | 関東の3番手で | |
6 | 6 | 山本 崇志 | 77 | 大分 | 追 | 竹内君の後ろ | ||
○ | 7 | 西巻 秀太 | 97 | 新潟 | 両 | 弥彦で連係した③ |
周回予想 |
|
---|
コメント | 〇信越ワンツー 宮下が別線の反撃を封じて一気駆け。コンビを組む西巻が追えば、狙いは③⇔⑦でまとめ、齋藤の連突押さえ。穴党の期待は須永の一発と、伏兵のからみ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | × | 1 | 1 | 坂田 学 | 83 | 兵庫 | 両 | 樋口君に任せて |
△ | 2 | 2 | 高橋 健太 | 80 | 静岡 | 追 | 齋木君にしっかり | |
▲ | 3 | 3 | 斉藤 重明 | 71 | 東京 | 両 | 前回も一緒の④ | |
4 | 4 | 桜井 宏樹 | 98 | 東京 | 逃 | 自力でいきます | ||
◎ | 5 | 5 | 齋木 翔多 | 115 | 静岡 | 逃 | 先行で頑張る | |
6 | 6 | 三ツ井 勉 | 45 | 神奈 | 追 | 南関の3番手で | ||
○ | 7 | 樋口有樹郎 | 98 | 兵庫 | 両 | 自力、自在に |
周回予想 |
|
---|
コメント | 〇齋木の逃げ 主力は脚力重視で齋木の先行に、自在戦の樋口。線違いでも⑤⇔⑦の首位争い。しかし、車券的には齋木から高橋と、兵庫スジも買う手。穴は東京の両者。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | × | 1 | 1 | 村上 順規 | 80 | 新潟 | 追 | 岩手の3番手へ |
2 | 2 | 舟元 権造 | 92 | 大阪 | 両 | 好位置取って自力 | ||
▲ | 3 | 3 | 國井 裕樹 | 113 | 神奈 | 逃 | 自力勝負です | |
◎ | 4 | 4 | 後藤 悠 | 115 | 岩手 | 逃 | 調整できた。自力 | |
△ | 5 | 5 | 戸ノ下太郎 | 76 | 千葉 | 追 | 國井君マーク | |
6 | 6 | 吉田 稔 | 75 | 大分 | 追 | 連係ある舟元君 | ||
○ | 7 | 片岡 典明 | 86 | 岩手 | 追 | 練習仲間の後藤君 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 〇後藤が優勢 パワーの違いが明らかで後藤の首位は不動。片岡がしっかり追えば、狙いは④⑦中心に、3番手回る村上の伸び。あと國井の先捲りに、追う戸ノ下の連突。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ○ | 1 | 1 | 齋藤 和也 | 78 | 福島 | 追 | 初連係の小原君 |
▲ | 2 | 2 | 梅澤 謙芝 | 57 | 三重 | 追 | 自力でいきます | |
△ | 3 | 3 | 田村 英輝 | 78 | 徳島 | 逃 | 自力勝負です | |
4 | 4 | 林 直輝 | 99 | 茨城 | 両 | 位置は決めずに | ||
◎ | 5 | 5 | 小原 佑太 | 115 | 青森 | 逃 | 先行を基本に | |
6 | 6 | 神田 聖治 | 61 | 三重 | 追 | 梅澤君の後ろ | ||
× | 7 | 藤原 義浩 | 76 | 徳島 | 追 | 同県の田村君 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 〇地元小原に 近況の戦歴どおり、小原が一枚上だ。ここはビシッと決め人気に応える。2着は追う齋藤の⑤①第一に、押えは梅澤の捲差しと、展開次第で徳島両者も注。 |
---|
フォーカス |
|
---|