レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2019年8月15日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ○ | 1 | 1 | 薮下 直輝 | 95 | 北海 | 逃 | 初日より動けたので。自力です。 |
× | 2 | 2 | 脇田 良雄 | 66 | 広島 | 追 | こゝも決めずとしか。 | |
3 | 3 | 藤本 辰次 | 62 | 三重 | 追 | 森が頑張る以上は任せる。 | ||
◎ | 4 | 4 | 関口 泰明 | 90 | 神奈 | 追 | 修正しないといけません。再度、薮下君。 | |
5 | 5 | 長澤 和光 | 74 | 福井 | 追 | こゝは決めずにします。 | ||
6 | 6 | 森 啓 | 96 | 岐阜 | 両 | 藤本さんに任された以上は自力。 | ||
△ | 7 | 清水 正人 | 79 | 千葉 | 追 | ラインの関口君の後です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 今回の④(関口)は何処か体調でも崩してるのか冴えないが、走る以上は大丈夫と判断、2日目に不覚にも離れた①(薮下)の番手で今度こそ人気に応える。任された(薮下)の調子は見ての通り悪くないし、展開で⑥(森)を出しての捲りに成った時は、後を引き離してる事も。3番手に成った⑦(清水)はこんな選手ではないので、(関口)が調子の悪さを露呈した時は突き抜けてる事も。尚②(脇田)は今回に関しては調子悪いと言わざるを得ない。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 荘田 竜斗 | 97 | 大分 | 両 | 焦って仕掛けたのが失敗。自力です。 |
2 | 2 | 村松 俊弥 | 96 | 山梨 | 両 | 調子は悪くない。自力・自在。 | ||
× | 3 | 3 | 後藤 浩二 | 61 | 徳島 | 追 | 2日目同様、こゝも決めずです。 | |
△ | 4 | 4 | 高橋 由記 | 88 | 群馬 | 追 | ラインの村松に全て任せる。 | |
5 | 5 | 丸山 辰男 | 66 | 熊本 | 追 | こゝも今村さんの後を固めます。 | ||
6 | 6 | 平岡 浩司 | 86 | 神奈 | 追 | 決めずに何かやってみます。 | ||
○ | 7 | 今村 康志 | 66 | 福岡 | 追 | 2着に入り、良かった。荘田の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 福岡教育大に進学したのに、教師の道を断って父親荘田彰男(46期)の影響で競輪選手を志した①(荘田)、こんな成績ではない筈なのに何かゞ足りないのかも、チャレンジに落ちた事で、もう後が無いで頑張ってるならば、このレースは逃げ切るしかない。番手は地元⑦(今村)、リカバリーの巧さは名人なので、スンナリの番手なら逆転充分。3番手の⑤(丸山)は不振。こんな脚でない④(高橋由)は、ラインの②(村松)が自在なら任せる事に。瀬戸内1車に成った③(後藤)は九州の後辺りから3着内を狙う事に。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ○ | 1 | 1 | 佐藤 裕輝 | 98 | 福島 | 逃 | 力は出し切れたので。自力・自在です。 |
△ | 2 | 2 | 高橋 俊英 | 93 | 群馬 | 両 | 前2日間同様、自分でやります。 | |
◎ | 3 | 3 | 岡田 大門 | 87 | 愛知 | 両 | ラインで決めれなかったのが。今度こそは。 | |
× | 4 | 4 | 明星 晴道 | 82 | 愛媛 | 追 | 大門には世話に成った事があるので、中近3番手。 | |
5 | 5 | 野崎 修一 | 57 | 栃木 | 追 | 島田君が強かった。高橋君に任せる。 | ||
6 | 6 | 辻本 兼市 | 66 | 兵庫 | 追 | 大門(岡田)にしっかり付いて行きます。 | ||
7 | 黒瀬 浩一 | 57 | 静岡 | 追 | こゝは佐藤君の番手です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日が悪かった時は2日目の負け戦は素晴らしいタイムで1着を取ってる③(岡田)、今回もその流れは変わらなかった様で、2日目のパワーはとてもこんな所に甘んじてるものではない、このレースは⑥(辻本)④(明星)に任されたなら、逃げを第一に捲りはあくまでも展開次第。(辻本)では付いて行けないかも知れないので、2日目の脚が調子であり、実力の①(佐藤)を対抗に、次いで自在の②(高橋)。悪くない⑦(黒瀬)は(佐藤)に任せる事で。(高橋)に成った⑤(野崎)は、今回に関しては疲れている。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ○ | 1 | 1 | 白濱 一平 | 111 | 長崎 | 逃 | フレームを換えたのが良かったかも。自力。 |
2 | 2 | 幸津 博 | 78 | 徳島 | 追 | 決めずに何とか頑張ってみます。 | ||
3 | 3 | 鈴木 淳也 | 70 | 東京 | 追 | こゝは渋川君に任せます。 | ||
× | 4 | 4 | 渋川 聡士 | 84 | 新潟 | 両 | 2分戦ですね、自在でお願いします。 | |
△ | 5 | 5 | 喜納 隆志 | 92 | 沖縄 | 追 | 付いて行けず済みません。九州で3番手。 | |
6 | 6 | 海地 成仁 | 80 | 高知 | 追 | 幸津君の後からにします。 | ||
◎ | 7 | 大竹野裕樹 | 88 | 鹿児 | 両 | 荘田君に任せていたので。白濱の番手です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日予選で、115期在校3位の阪本和也を寸前で捉えた⑦(大竹野)、元々の力はこんなものでないし、自分でもやれるなら、任せる①(白濱)がそれなりのレースをしてくれたら2勝目は揺るがないのでは。(白濱)の残りに、(大竹野)マークの⑤(喜納)の流れ込みは五分。四国2人は、②(幸津)が前でやるのに⑥(海地)が任せるが、自力は無いので、展開では(白濱)に追い上げる事も。東勢は④(渋川)の自在に、③(鈴木)が任せたが、厳しいのは否めない。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ○ | 1 | 1 | 是永 幸寛 | 94 | 福岡 | 追 | 鶴に離れて申し訳無い。龍一(宮本)。 |
注 | 2 | 2 | 作田 悦章 | 92 | 徳島 | 追 | 2着までは入らないと。こゝは一人で。 | |
3 | 3 | 藤田 晃英 | 76 | 千葉 | 追 | 初日も任せたラインの増田です。 | ||
△ | 4 | 4 | 瀬口 匠 | 99 | 宮崎 | 両 | 地元の3番手をしっかり固めます。 | |
5 | 澤田 光浩 | 63 | 福井 | 追 | 初日同様、岡嶋君の番手です。 | |||
5 | 6 | 岡嶋 登 | 99 | 大阪 | 逃 | 気持の問題と思ってます。自力。 | ||
× | 7 | 増田 利明 | 81 | 静岡 | 両 | チャンスがあればと思ってます。前々自在。 | ||
6 | 8 | 亀井 道佳 | 83 | 宮城 | 追 | こゝも決めず、何か出来たらと思ってる。 | ||
◎ | 9 | 宮本 龍一 | 92 | 福岡 | 逃 | 荒木さんと決まったと思ったのに。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予備として補充は準備してた⑨(宮本)、2日目は絶好の3番手から捲りを決めたのに、ゴール迄持たず3着に沈む様では、調子良いとは言えないが、同型⑥(岡嶋)には負ける事はないと想定。連携するのは小倉同士の①(是永)、お世辞にも調子良いとは言えないが有利なので、順当なら地元コンビで決まるレースか。④(瀬口)はこのメンバーなら単騎と思われたが地元の後に決める。調子悪い②(作田)は気持が強いので、流れでは地元分断を考えているかも。連日捲りを期待してるのに出せてない⑦(増田)だが、最終日こそはの時は③(藤田)にも。(岡嶋)⑤(澤田)の近畿コンビより、穴なら2日目良かった⑧(亀井)の連対。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ○ | 1 | 1 | 新井僚太郎 | 100 | 山梨 | 逃 | 見ての通りです。自力で頑張ります。 |
2 | 2 | 滝川 秀嗣 | 71 | 愛知 | 追 | このメンバーなら単騎でやります。 | ||
注 | 3 | 3 | 小磯 知也 | 76 | 徳島 | 追 | 前2日間任せた松本君の好きに。 | |
4 | 4 | 岡田 浩太 | 78 | 岡山 | 追 | 状態は悪くないです。四国3番手。 | ||
5 | 樋口 奨平 | 87 | 富山 | 追 | 決めず、何かしたいですね。 | |||
5 | 6 | 長澤 道雄 | 65 | 兵庫 | 追 | こゝは決めずとしか言えません。 | ||
× | 7 | 松本 充生 | 94 | 愛媛 | 両 | 最後迄あきらめなかった。自力。 | ||
△ | 6 | 8 | 小原 伸哉 | 97 | 北海 | 追 | 田原さんが強かった。東で3番手。 | |
◎ | 9 | 飯尾 主税 | 81 | 静岡 | 追 | 尾形に任せた以上は仕方無い。新井君。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 来期のS級返り咲きを決めてる⑨(飯尾)、久し振りのA級戦はいきなり奈良で優勝、函館でも準Vと順調なのに、今回は展開に恵まれず不本意な敗車戦を走る事に成ったが、気持は切らしてないので、このメンバーなら自力でも勝てそうだが、そんな冒険はせず、調子悪くても動いてる①(新井)に任せる事にする。一応(新井)の残りから⑧(小原)の流れ込みが本線。単騎の3人は調子もはっきりしないし狙い難いので、2日目の捲りは良かった⑦(松本)が、唯一(飯尾)に挑める自力型。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 鶴 良生 | 111 | 福岡 | 逃 | 凄く悔しいです。気合入れ直しての自力。 |
2 | 2 | 東 鉄也 | 88 | 三重 | 逃 | 落ち着いて先行出来ました。単騎自力。 | ||
3 | 3 | 赤松 秀展 | 76 | 高知 | 追 | 九州が分かれるなら、久留米の3番手。 | ||
× | 4 | 4 | 八尋 翔平 | 93 | 福岡 | 追 | 調子は上がってます。後輩鶴に離れん様に。 | |
注 | 5 | 荒木 真慈 | 69 | 熊本 | 追 | 宮本君と決まったと思ったのに。照屋の番手。 | ||
5 | 6 | 田原 大広 | 87 | 北海 | 追 | 前々に攻めた結果です。東で3番手。 | ||
7 | 遠澤 健二 | 57 | 神奈 | 追 | 齋藤は強いですよ。初の中嶋君。 | |||
△ | 6 | 8 | 中嶋 宣成 | 113 | 長野 | 逃 | まだまだですね、練習します。積極自力。 | |
○ | 9 | 照屋 将貴 | 111 | 沖縄 | 逃 | 考えてた展開に成らなかった。僕は自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選の①(鶴)は凄く強かったのに、準決勝は伊藤慶太郎の叩きを封じるのに脚を使い、そこを奥村諭志に捲られる不運、だからと言ってこのレースで捲りを狙う様な性格では無いので、先輩④(八尋)とベテラン③(赤松)を連れてこゝも逃げに徹すのでは。(八尋)では付けバテしそうなので、⑤(荒木)に任された⑨(照屋)のスピードが対抗。まだチャレンジの脚から1・2班戦に対応出来てない大器⑧(中嶋)、それでも気持は凄く前向きに成ってるのは軽視出来ない。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ◎ | 1 | 1 | 尾形 鉄馬 | 107 | 宮城 | 逃 | 赤板前では誘導は斬れません。伊藤君の番手。 |
注 | 2 | 2 | 足達 重満 | 80 | 長崎 | 追 | 初日も頑張ってくれた地元の矢田君。 | |
3 | 3 | 和田 誠寿 | 103 | 広島 | 両 | 付いて行けないでは力不足としか。松本さんの番手。 | ||
4 | 4 | 松田 直也 | 92 | 大分 | 両 | 矢田さんと別線は仕方無い、自力です。 | ||
△ | 5 | 松本 卓也 | 98 | 徳島 | 逃 | ライン出来る以上は自力で頑張ります。 | ||
5 | 6 | 大久保 聡 | 86 | 鹿児 | 追 | 爲田さんと話して、準決同様直也(松田)。 | ||
× | 7 | 矢田 晋 | 94 | 福岡 | 両 | 齋藤君に力負けです。気合の自力勝負。 | ||
6 | 8 | 爲田 学 | 69 | 沖縄 | 追 | 松田が居るけど、決めずにします。 | ||
○ | 9 | 伊藤慶太郎 | 107 | 埼玉 | 逃 | まだまだと言う事でしょう。自力で頑張ります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 今回の優勝候補筆頭だった①(尾形)、初日特選は期待通りの結果を残したのに、大事な準決勝は不用意に中嶋宣成を叩きに行ったら、突っ張られて大慌て、それから焦りまくって最終BSでは落車しそうに成る大失態、これで気合入ったなら自力とコメントするかと思ったら、冷静に同期の⑨(伊藤)を指名するとは流石。任された(伊藤)は(尾形)にだけは迷惑掛けないの自力戦。この後には九州が分かれる事に成り、どっちに行ってもと考えた⑧(爲田)が居るのでは。この強力107期に土を付けるとすれば、⑤(松本)の初日再現捲り。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 岩谷 拓磨 | 115 | 福岡 | 逃 | 今日は失敗です。完全V狙う自力で頑張る。 |
△ | 2 | 2 | 城戸 俊潔 | 115 | 岡山 | 逃 | 同期古賀さんに力負け。話して池川の番手。 | |
3 | 3 | 島田 茂希 | 92 | 北海 | 両 | 連日先行で力出し切れているので。単騎。 | ||
× | 4 | 4 | 古賀 勝大 | 115 | 和歌 | 逃 | 単騎で自分のレースで完全V狙います。 | |
5 | 5 | 池川 瑠威 | 115 | 広島 | 逃 | 反省ばっかりです。同期同級生、城戸の前で自力。 | ||
6 | 6 | 加藤 昌平 | 80 | 福岡 | 追 | 新人は強いですよ。初日同様、後輩岩谷君です。 | ||
○ | 7 | 阪本 和也 | 115 | 長崎 | 逃 | 初日を反省して力出し切りました。自力で優勝狙います。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 戦前の予想通り115期の新人5名が順当に決勝進出、その中でも内容が光ってるのは連日突っ張り先行で押し切ってる④(古賀)だが、地元で3連勝しか狙ってない①(岩谷)には使命感があり、こゝは同じ捲りでもちゃんと位置を取って地元ファンの期待に応える。マークする⑥(加藤)は付いて行けそうにないので、準決勝で後続を引き離した⑦(阪本)が力で対抗。次いで絶好調の(古賀)。中国の2人は話し合って⑤(池川)が前で、②(城戸)が番手に成ったが、そこは仲良しなので、殺す様なレースはやらないのでは。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | 稲吉 悠大 | 92 | 福岡 | 両 | 矢田先輩のお蔭としか。初の谷口君に任せる。 | |
▲ | 2 | 2 | 齋藤 宗徳 | 100 | 千葉 | 逃 | 初日の反省を生かしました。コマ切れ戦は得意です。 | |
特 | 3 | 3 | 三宅 裕武 | 88 | 三重 | 追 | 大(松田)を抜きたかった。再度、大。 | |
× | 4 | 4 | 松田 大 | 98 | 富山 | 逃 | 小倉は大好きです(笑)。自力で優勝狙う。 | |
5 | 谷口 友真 | 109 | 大阪 | 逃 | 納得のレースは出来てないけど、運はある。自力。 | |||
5 | 6 | 太田 真一 | 75 | 埼玉 | 追 | 中嶋君が思ってた以上に強かった。東で。 | ||
◎ | 7 | 桶谷 明誉 | 94 | 広島 | 追 | 初めて付いた奥村が強かった。再度、奥村。 | ||
○ | 6 | 8 | 奥村 諭志 | 111 | 岡山 | 逃 | 冷静に攻めているのが。決勝も前々勝負。 | |
9 | 平沼 由充 | 83 | 福島 | 追 | 見ての通り、調子は良好です。初の齋藤君。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 特選を制した尾形鉄馬が準決勝を焦った運行で散った事により、誰が優勝しても不思議ない決勝戦に成ったもの。敢えて本命に推すなら、準決勝でワン・ツーを決めた⑧(奥村)⑦(桶谷)の中国コンビ、前に成った(奥村)は落ち着いてるし、出来の良さは郡を抜いてるので。次ぐのはライン3人に成った②(齋藤)、準決勝のパワーを再現すれば今期初優勝のチャンス。⑨(平沼)⑥(太田)で追走。無傷で勝ち上がった絶好調の④(松田)には勢いがあり、③(三宅)とで狙うは3連勝。久留米の①(稲吉)は⑤(谷口)を指名したのが吉と出れば良いが。任された(谷口)は、自分の為の戦法に成るのは仕方ない。 |
---|
フォーカス |
|
---|