会員ログイン
↓車券は20歳になってから↓ ↓のめり込みが不安な方はこちら(購入限度額の設定)↓
無料会員登録はこちら
はじめての方へ
競輪・オートレースTOP > 競輪予想一覧 > 2019年08月18日 小倉競輪

レース予想

 一覧に戻る

小倉 競輪予想

情報提供元:コンドル

※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。

2019年8月18日 小倉競輪


レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 北村  篤 94 岐阜 成績通りの調子です。ラインの黒川君。
2 2 南  和夫 82 福岡 島村とは4前回の小倉2日目に連携してます。
3 3 根藤 浩二 95 千葉 初日の成績が悪いので今回こそはの自力。
4 4 齊藤紳一朗 82 青森 このメンバーなら先手ラインから。
5 5 黒川  渉 103 滋賀 北村さんに任されたなら積極自力。
× 6 6 島村  匠 111 福岡 小倉は今年4回目。積極自力で頑張ります。
7 伊藤 拓人 94 静岡 今期はS級を狙います。ラインの根藤さん。
周回予想
6 2 5 1 3 7 4
コメント  名レーサーで現解説者の父(勝也・56期)の息子⑦(伊藤)、恵まれた体躯を生かしてるとは言えないが、現在は青島宗仁(51期)のグループで岡村潤(86期)と練習してるなら、調子悪い筈は無いと断定、ラインの③(根藤)を目標に3連対は外さない。小倉バンクは苦が手意識がまだ残ってる(根藤)は、初日の成績が悪いのは気に成って仕方ない。(伊藤)以上の①(北村)は、ラインの⑤(黒川)が行けずとも攻めてくれたら直線だけで突き抜けてる力量。小倉はチャレンジの時から何度も走ってる⑥(島村)は、②(南)を信じて逃げる事にする。
フォーカス
  • 7 = 3 - 1 6
  • 7 = 1 - 3 6

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 高鍋 邦彰 95 福岡 熊本の2人に任された以上は自力です。
2 2 宮司 周郎 82 愛知 1着取れてるし調子は良い。初めての鮫島君。
3 3 阿部 充宏 98 山口 最近何度も任せている増成さんの番手です。
× 4 4 鮫島 康治 111 大阪 成績通りまだまだですね。自力で頑張る。
5 5 礒田 義則 63 熊本 竜司(高木)が何をやろうと後を固める。
6 6 増成 富夫 66 岡山 まだまだやりますよ。生涯自力を貫きます。
7 高木 竜司 82 熊本 体は大丈夫です。何度もある高鍋の番手。
周回予想
4 2 1 7 5 6 3
コメント  ポカも多いが能力は高い①(高鍋)、努力次第ではS級に返り咲いて活躍出来る自力型、小倉のバンクは脚質マッチでもあり、後を⑦(高木)⑤(礒田)の熊本コンビが固めてくれるなら、捲りに成っても全力で仕掛けるものと信じて。選手に成る前はプロボクサーとして頑張ってた④(鮫島)は、このバック数が示す通りの一途な自力型、2車でも信念は曲げない。こんな頼もしいレーサーを得たのは、努力する事しか知らない真面目が歩いてる様な②(宮司)、狙うなら頭から。元気な⑥(増成)も見せ場は作る。
フォーカス
  • 1 = 7 - 2 4
  • 1 = 2 - 7 4

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 阿部  功 93 高知 初連携の小原とは練習仲間です。。
× 2 2 仙石  淳 73 滋賀 調子は悪くないですよ。大中に任せる。
3 3 中西  司 95 神奈 岡崎さんに任されたので決めずにします。
4 4 大中 拓磨 111 兵庫 調子は良いと思います。先行基本の自力。
5 5 岡崎  徹 70 神奈 中西と話して、任せる事にします。
6 6 尾崎 勝弘 66 徳島 小倉は6月にチャレンジで走ってます。高知の後。
7 小原 周祐 99 高知 今回は予選失敗しない様に仕上げた。自力。
周回予想
7 1 6 3 5 4 2
コメント  S級からチャレンジ迄急降下した⑦(小原)、これが良かったのか、抜擢の成績で1班に返り咲いたのが前回の成績、パンチが効いた先行・捲りは強力で、もう一度S級パンツを穿くと決めて練習してるならこのクラスでは負ける事は無いハイパワー。連携する先輩①(阿部)は信じられないスランプだけど、練習したなら(小原)に付いて行かないと本命党を裏切る事に成るので必死か。⑥(尾崎)迄が四国ライン。現在は負け戦の男だが、積極的に攻めてるのは好調④(大中)、逃げてしまえば、後の②(仙石)は仕事してくれるので。
フォーカス
  • 7 = 1 - 4 2
  • 7 = 4 - 1 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 小竹 洋平 97 福岡 小倉は年に3・4回走る得意バンク。自力です。
2 2 甲斐 康昭 89 群馬 落車後だけど走る以上は大丈夫。初の舟山。
× 3 3 中村美千隆 80 兵庫 成績程悪くないと思います。初の佐山。
4 4 舟山 佑京 113 新潟 まだ落車の影響があります。自力。
5 5 佐山 寛明 113 奈良 前回を反省して今回は力出し切ります。
6 6 久保田 敦 76 群馬 後輩甲斐は舟山なら、3番手ですね。
7 山崎 岳志 74 佐賀 暑い中でも練習はしてます。小竹とは初。
周回予想
5 3 1 7 4 2 6
コメント  強靭な肉体を武器に先行に拘ってる⑤(佐山)、昇班直後に連続して優出したのが実力であり調子か、こゝは同期④(舟山)との主導権争いに成るが、バック数が示す通りなので③(中村)と2車でも逃げる事に関しては迷いが無い。(舟山)も②(甲斐)⑥(久保田)の群馬コンビに任されたなら動くしかない。113期の争いを読んでるのはスピードには自信ある①(小竹)、小倉のバンクは知り尽くしてるし、得意の捲りで人気に応える。連携する⑦(山崎)は予選の連対率は群を抜いてるので、(小竹)次第では逆転の方が狙いかも。
フォーカス
  • 1 = 7 - 5 3
  • 1 = 5 - 7 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 大洞 翔平 100 岐阜 この勢いでS級は狙います。自力です。
2 2 佐々木浩三 50 佐賀 還暦迄は頑張りますよ。友永の番手。
× 3 3 矢島 一弥 92 群馬 前回は参考外、2前回の小倉と同じ調子。初の栗本。
4 4 友永 龍介 101 山口 小倉は得意なので、一発狙ってみます。
5 5 有馬 雄二 90 奈良 中部はラインなので、3番手固める。
6 6 栗本 尚宗 113 千葉 小倉はチャレンジで3度走ってます。先行基本。
7 表  大暁 82 富山 頑張って練習はしてます。大洞の番手。
周回予想
6 3 1 7 5 4 2
コメント  現在はメンバー・展開に応じて戦法を使い分ける事にしている①(大洞)、練習してるのかスピードは以前より確実にアップ、このメンバーなら叩き合いは避けて自信ある捲りで圧倒的な人気に応える事に。連携する⑦(表)は、3前回地元富山で優勝した実績で付いて行く。⑤(有馬)迄がライン。小倉はチャレンジで2度走り、結果を残してる⑥(栗本)は、その頃よりパワーアップしてるのは(大洞)とて油断不可。小倉は優出したばかりの③(矢島)が後を固める。小兵だが、パンチある④(友永)も好調で気に成るレーサー。
フォーカス
  • 1 = 7 - 6 3
  • 1 = 6 - 7 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 緑川 修平 95 福島 小倉は大好きなバンク、人気に応えます。
2 2 吉野  猛 74 愛知 ラインの吉川とは連携あります。
3 3 柴田  了 64 福岡 久留米の後輩正治(徳吉)。
4 4 宮澤  晃 75 山梨 東ラインで佐藤の後を固める。
5 5 徳吉 正治 89 福岡 相手強力ですが、任されたので自力。
× 6 6 吉川 勇気 109 石川 吉野さんに任された以上は自力で頑張ります。
7 佐藤  学 93 栃木 良い事は一つもない(苦笑)。緑川さん。
周回予想
6 2 1 7 4 5 3
コメント  デビューした頃は小倉を走れば1着しかなかった①(緑川)、怪我に故障もあってS級から陥落して久しいが、来期の返り咲きは決めて居り、今期も当然狙ってるなら、このメンバーで取りこぼす事は考えられない。後を固めるのは前回の地元戦で息を吹き返した⑦(佐藤)ならば、(緑川)が何をやろうと離れる事は無いし、順当なら本命一発で決まる穴党には不向きなレース。抵抗するのはチャレンジで修行して来た⑥(吉川)に小倉好走型⑤(徳吉)の自力だけど、(緑川)とは力が違い過ぎては。
フォーカス
  • 1 = 7 - 2 6
  • 1 = 2 - 7 6

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 水谷 好宏 93 大阪 初ミッドでも大丈夫でしょう。自力。
2 2 山本 健也 89 千葉 成績今イチでも一生懸命やってます。自力・自在。
× 3 3 小玉 拓真 98 岡山 セッティングは悩んでるけど脚は大丈夫。自力。
4 4 重倉 高史 95 富山 練習バッチリ、やりますよ。単騎でも自力。
5 5 小笠原昭太 76 青森 展開次第と思ってます。東で山本君に任せる。
6 6 吉松 直人 90 高知 練習は2週間近くやった。小玉の番手。
7 玉手  翔 91 兵庫 今期はS級点取ります。同級生の水谷君。
周回予想
1 7 4 2 5 3 6
コメント  来期のS級返り咲きは決めてる①(水谷)、その勢いもあってか久々のA級戦も元気一杯に攻めて居り、そろそろ優勝が欲しいなら初日からパワー全開で狙うは3連勝。連携する⑦(玉手)は来期のS級に届かなかった事で今期こそはで仕上げたなら離れる心配は無さそう。今期がS級だったら全プロチームスプリントの成績で寬仁親王牌に出られた②(山本)、A級のペースに戸惑っていたが、もう大丈夫との事なので⑤(小笠原)と決める自力でファンを喜ばす。小倉は好走してる③(小玉)は⑥(吉松)と2車であれば捲りか。
フォーカス
  • 1 = 7 - 2 3
  • 1 = 2 - 7 3

 一覧に戻る