レース予想
青森 競輪予想
情報提供元:青森競輪
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2019年10月26日 青森競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 岩見 潤 | 71 | 三重 | 追 | 三浦君にいく |
× | 2 | 2 | 浅沼 聖士 | 87 | 静岡 | 両 | 自力、自在に | |
△ | 3 | 3 | 新井僚太郎 | 100 | 山梨 | 逃 | 自力でいきます | |
4 | 4 | 山本 晋平 | 83 | 愛知 | 追 | 岩見さんの後ろ | ||
○ | 5 | 三浦 大輝 | 111 | 宮城 | 逃 | いつも通り自力 | ||
5 | 6 | 湯浅 弘光 | 74 | 千葉 | 追 | 南関の3番手で | ||
7 | 高橋 京治 | 51 | 埼玉 | 追 | 良ければ新井君 | |||
6 | 8 | 藤光 健一 | 63 | 東京 | 追 | 高橋さんの後ろ | ||
▲ | 9 | 井手 尚治 | 65 | 神奈 | 追 | 浅沼君の番手 |
周回予想 |
|
---|
コメント | △岩見の差し 駆けっぷりがいい三浦を得た岩見に勝機到来。ゴールは粘る三浦を寸チョン。押えは山本のヒモ。井手は直線の伸び。浅沼次第では一発注。穴は新井の捲り。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | 川崎 正安 | 70 | 長崎 | 追 | ⑦-⑨の後位から | |
◎ | 2 | 2 | 里見 恒平 | 99 | 千葉 | 逃 | 自力勝負です | |
× | 3 | 3 | 前川 裕希 | 95 | 北海 | 両 | 自力を主体に | |
4 | 4 | 関根 彰人 | 94 | 福島 | 追 | 前川さんマーク | ||
○ | 5 | 藤原 清隆 | 87 | 静岡 | 追 | 里見さんの番手 | ||
5 | 6 | 松木 竜也 | 65 | 愛媛 | 追 | 南関3番手へ | ||
▲ | 7 | 渡会 啓介 | 83 | 愛知 | 両 | 流れで自在に | ||
6 | 8 | 山中 孝一 | 88 | 埼玉 | 両 | 決めず単騎で | ||
△ | 9 | 後藤 純平 | 78 | 福井 | 追 | 渡会君に任せる |
周回予想 |
|
---|
コメント | △南関ワンツー 近歴は里見が一番。主導権奪取の逃切り。これを藤原が追えば、南関の②⑤セット。渡会の動きにも注目。自在アシを生かせば⑦⑨に、波乱は前川の大駆け。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ▲ | 1 | 1 | 外崎 一成 | 94 | 北海 | 追 | 先手ラインから |
2 | 2 | 黒田 篤 | 88 | 栃木 | 追 | 自分でやります | ||
○ | 3 | 3 | 眞原 健一 | 69 | 神奈 | 追 | 神奈川の3番手 | |
4 | 4 | 石井 孝 | 68 | 千葉 | 追 | 南関でまとまる | ||
△ | 5 | 對馬 太陽 | 85 | 神奈 | 追 | 自力、自在に | ||
5 | 6 | 鰐淵 圭佑 | 90 | 群馬 | 追 | 再度、木下さん | ||
◎ | 7 | 出口 眞浩 | 63 | 神奈 | 追 | 對馬君に任せる | ||
× | 6 | 8 | 木下 章 | 61 | 長野 | 両 | 自力含め自在 | |
9 | 阿部 充宏 | 98 | 山口 | 両 | 決めずにやる |
周回予想 |
|
---|
コメント | △混戦ムード 對馬が前で頑張ると、番手の出口に好展開。眞原がぴたり続いて⑦③の抜け出し。外崎も直線の決め手があり、位置次第では、首位争い。穴は木下の混戦捲り。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | △ | 1 | 1 | 稲吉 悠大 | 92 | 福岡 | 両 | 成松さんの番手 |
○ | 2 | 2 | 飯尾 主税 | 81 | 静岡 | 追 | 花田君マーク | |
3 | 3 | 川口 雄太 | 111 | 徳島 | 逃 | 積極的にいく | ||
4 | 4 | 荒木 伸哉 | 87 | 静岡 | 追 | 南関の3番手で | ||
× | 5 | 戸伏 康夫 | 96 | 岡山 | 追 | 多分2度目の③ | ||
5 | 6 | 樋口 瑛土 | 109 | 東京 | 逃 | 自力、自在に | ||
◎ | 7 | 花田 将司 | 99 | 千葉 | 逃 | 自力でいきます | ||
6 | 8 | 鈴木 孝征 | 75 | 埼玉 | 追 | 再度、樋口君 | ||
▲ | 9 | 成松 春樹 | 93 | 佐賀 | 逃 | 自力勝負です |
周回予想 |
|
---|
コメント | △首位は接戦 互角戦も、攻め幅が広い花田に期待する。これを飯尾が追えば、ゴールは南関⑦②の通過。ただし、成松-稲吉や、川口と組む戸伏もおり、買い目は手広く。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | 猪狩 祐樹 | 99 | 福島 | 逃 | ⑧の前で自力 | |
▲ | 2 | 2 | 古川 宗行 | 96 | 東京 | 逃 | 自力勝負です | |
× | 3 | 3 | 荒木 真慈 | 69 | 熊本 | 追 | 中四国3番手へ | |
4 | 4 | 宮倉 勇 | 58 | 千葉 | 追 | 福島コンビへ | ||
△ | 5 | 木村 貴宏 | 80 | 茨城 | 追 | 吉川君マーク | ||
○ | 5 | 6 | 晝田宗一郎 | 115 | 岡山 | 逃 | 悪くない。自力 | |
7 | 田中 俊充 | 76 | 福井 | 追 | 位置決めずに | |||
6 | 8 | 山口 茂 | 98 | 福島 | 両 | 猪狩君に任せる | ||
◎ | 9 | 森安 崇之 | 84 | 香川 | 追 | 晝田君の番手 |
周回予想 |
|
---|
コメント | △古川が怖い 晝田の先制が濃厚で、軸は番手の森安とみる。買い目は粘る晝田と表裏六四。押えは荒木の連突。古川も自力勝負。気合を見せれば木村と②⑤のワンツー。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 古屋 琢晶 | 90 | 山梨 | 逃 | 余裕あった。自力 |
▲ | 2 | 2 | 小林 弘和 | 91 | 佐賀 | 追 | 単騎で前々へ | |
× | 3 | 3 | 三田村謙祐 | 96 | 大阪 | 逃 | いつも通り自力 | |
4 | 4 | 和田 誠寿 | 103 | 広島 | 両 | 決めず単騎で | ||
△ | 5 | 坂本 昌宏 | 91 | 青森 | 追 | 古屋くんにいく | ||
5 | 6 | 三谷 幸宏 | 67 | 北海 | 追 | 坂本くんの後ろ | ||
○ | 7 | 篠塚 光一 | 90 | 兵庫 | 追 | 連係ある③へ | ||
6 | 8 | 榊原 洋 | 85 | 岡山 | 追 | 空くなら高倉君 | ||
9 | 高倉 俊宏 | 93 | 福岡 | 両 | 流れ見て自力 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 〇古屋の連勝 戦歴を見れば古屋の軸は外せない。対抗は篠塚の伸びを採るか、スジの坂本でいくか。この間隙を衝く小林も連上下に。穴の押えは篠塚→三田村の近畿車券。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ○ | 1 | 1 | 平田 徹 | 78 | 静岡 | 追 | ⑧-⑤の後ろ |
△ | 2 | 2 | 中田 健太 | 99 | 埼玉 | 追 | 良ければ⑨へ | |
× | 3 | 3 | 古川 貴之 | 93 | 佐賀 | 両 | 自力で頑張る | |
4 | 4 | 山口 貴弘 | 84 | 栃木 | 追 | 関東3番手で | ||
◎ | 5 | 江守 昇 | 73 | 千葉 | 追 | 関根君の番手 | ||
5 | 6 | 児玉慎一郎 | 76 | 香川 | 追 | 九州コンビへ | ||
7 | 中村 良二 | 81 | 福岡 | 追 | 古川君に任せる | |||
6 | 8 | 関根健太郎 | 100 | 神奈 | 逃 | いつも通り自力 | ||
▲ | 9 | 柿澤 大貴 | 97 | 長野 | 両 | 自力勝負です |
周回予想 |
|
---|
コメント | △江守に期待 江守はスジの関根を走らせ、番手差し。2着も平田の追走に、関根の前粘り。柿澤は中田の援護で本線つぶし。逆転は関東両者と、穴は古川の混戦まくり。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ▲ | 1 | 1 | 小川 賢人 | 103 | 福岡 | 両 | 自在に攻める |
◎ | 2 | 2 | 大西 祐 | 91 | 香川 | 逃 | 自力勝負です | |
△ | 3 | 3 | 二藤 元太 | 95 | 静岡 | 追 | 自分で前々へ | |
4 | 4 | 小松 剛之 | 79 | 宮城 | 追 | 単騎でやります | ||
5 | 竹内 公亮 | 86 | 岐阜 | 追 | 小川くんにいく | |||
5 | 6 | 白井 一機 | 65 | 愛知 | 追 | 竹内くんの後ろ | ||
× | 7 | 富 弥昭 | 76 | 山口 | 追 | 中四国3番手 | ||
6 | 8 | 須藤 誠 | 92 | 千葉 | 追 | 二藤さんに任す | ||
○ | 9 | 吉永 和生 | 80 | 広島 | 追 | 大西くんのハコ |
周回予想 |
|
---|
コメント | △中四国勢軸 大西が出切ってしまえば追う吉永と直線勝負。中四国両者の逃げ差し紙一重。小川も好機に仕掛ける。展開次第では一発注。前々へ踏む二藤も入着以上に。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ▲ | 1 | 1 | 竹内 雄作 | 99 | 岐阜 | 逃 | いつも通り自力 |
○ | 2 | 2 | 永澤 剛 | 91 | 青森 | 追 | 小松崎さんへ | |
3 | 3 | 中澤 央治 | 59 | 大阪 | 追 | 中部コンビへ | ||
4 | 4 | 丸山 啓一 | 74 | 静岡 | 追 | 村上君に任せる | ||
× | 5 | 阿部 力也 | 100 | 宮城 | 追 | 北3番手回り | ||
5 | 6 | 矢口啓一郎 | 86 | 群馬 | 両 | 単騎で走る | ||
◎ | 7 | 小松崎大地 | 99 | 福島 | 逃 | 自力勝負です | ||
6 | 8 | 村上 直久 | 95 | 神奈 | 逃 | 自力で頑張る | ||
△ | 9 | 林 巨人 | 91 | 愛知 | 追 | 竹内君の番手 |
周回予想 |
|
---|
コメント | △中部も互角 小松崎が持ち前のパワーを発揮して一気に捲る。永澤ぴたりで、東北⑦②のワンツー。竹内も出切ると粘り強く、林の援護で東北つぶしの①⑨も互角の狙い。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ○ | 1 | 1 | 橋本 強 | 89 | 愛媛 | 追 | 再度、原田君 |
× | 2 | 2 | 吉田 茂生 | 98 | 岐阜 | 逃 | 自力勝負です | |
△ | 3 | 3 | 岡村 潤 | 86 | 静岡 | 追 | 野口君の番手 | |
4 | 4 | 中村敏之輔 | 91 | 北海 | 追 | また中田君へ | ||
◎ | 5 | 原田研太朗 | 98 | 徳島 | 逃 | 自力でいきます | ||
5 | 6 | 中田 雄喜 | 97 | 福島 | 逃 | 自力で戦う | ||
▲ | 7 | 野口 裕史 | 111 | 千葉 | 逃 | 先行主体の競走 | ||
6 | 8 | 岡田 征陽 | 85 | 東京 | 追 | 南関の3番手へ | ||
9 | 島田 竜二 | 76 | 熊本 | 追 | 迷ったが吉田君 |
周回予想 |
|
---|
コメント | △敵は南関勢 原田が橋本を連れて一気に捲る。四国⑤①のワンツー主力視。でも、野口をすんなり逃がすと苦戦も。別線は援護する岡村の⑦③と、波乱は吉田の大駆け。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ◎ | 1 | 1 | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 | 追 | 初連係の嵯峨君へ。強い所は見て知っている。 |
× | 2 | 2 | 海老根恵太 | 86 | 千葉 | 両 | 前を抜けなかったけど悪くはないと思う。田中君 | |
△ | 3 | 3 | 坂本健太郎 | 86 | 福岡 | 両 | 竹内君が頑張ってくれたけど…話して佐藤幸君 | |
4 | 4 | 木村 隆弘 | 91 | 徳島 | 追 | 残せなかったのは技術不足だし反省点。決めずに | ||
5 | 柴崎 俊光 | 91 | 三重 | 追 | 前が強かったしワンツーで良かった。竹澤さんへ | |||
5 | 6 | 竹澤 浩司 | 90 | 富山 | 逃 | 判断に迷ったし、組み立てのミスですね。自力で | ||
▲ | 7 | 田中 晴基 | 90 | 千葉 | 両 | 竹内君を叩けたのは次に繋がると思う。自力勝負 | ||
6 | 8 | 佐藤 幸治 | 92 | 長崎 | 両 | 緩む所が無くて何とか3着に入れた感じ。自力 | ||
○ | 9 | 嵯峨昇喜郎 | 113 | 青森 | 逃 | 自力。初日はあまり良くなかったので対策して。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 〇G前抜け出し 佐藤慎が嵯峨に前を託して寸前ズバッ。嵯峨もすんなり駆けると粘り強く、①⇔⑨のゴールは六四。田中-海老根が追撃。別線は千葉⑦②に、坂本の一発。 |
---|
フォーカス |
|
---|