会員ログイン
↓車券は20歳になってから↓ ↓のめり込みが不安な方はこちら(購入限度額の設定)↓
無料会員登録はこちら
はじめての方へ
競輪・オートレースTOP > 競輪予想一覧 > 2019年11月22日 小倉競輪

レース予想

 一覧に戻る

小倉 競輪予想

情報提供元:コンドル

※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。

2019年11月22日 小倉競輪


レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 山賀 雅仁 87 千葉 スタート失敗して簗田に悪い事した。隆司の番手。
2 2 田中  誠 89 福岡 和田さんは1着でも、僕は5着でした。匠栄(中本)に任せる。
3 3 不破 将登 94 岐阜 上がると内から来られるので、緩める処が無く、きつかった。自力。
× 4 4 藤木  裕 89 京都 逃げる事は出来たが清水に脚負け。伸一(山本)さん。
5 吉田 敏洋 85 愛知 本当は僕が郡司みたいなレースをしたかったですね。不破に任せる。
5 6 山中 貴雄 90 高知 9着ですか、初日が3着だっただけに悔しい。九州の3番手。
7 山本 伸一 101 京都 走る以上は、何時も通りの自力で頑張ります。
6 8 近藤 隆司 90 千葉 成清さんが3着だったのは嬉しいですね。自力。
9 中本 匠栄 97 熊本 誠一郎(中川)さんと一緒に勝ち上がりたかったですね。自力主体。
周回予想
8 1 9 2 6 3 5 7 4
コメント 初めての競輪祭に備えた⑨(中本)、調子は悪くなかったのに、展開だけはどうにも成らず勝ち上がれなかったが、残り3日間はこれからの事を考えたら重要で、このレースは②(田中)に任された以上に⑥(山中)迄ならば、逃げはしなくても捲りを決めるか前々に捌いての勝利。消化不良の(田中)も1着は欲しい努力のレーサー。トライアル2戦目の敗退をメチャメチャ悔やんでた⑤(吉田)は、③(不破)が前で頑張ってくれる以上は勝つしかないで出る事も。⑦(山本)④(藤木)の京都コンビに、⑧(近藤)①(山賀)の千葉コンビ迄伯仲。
フォーカス
  • 9 = 2 - 5 4
  • 9 = 5 - 2 4

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 根田 空史 94 千葉 カマシてあれで残れないでは、自分がクソですよ(怒)。師匠と決める自力。
2 2 志智 俊夫 70 岐阜 不破が頑張ってくれたので捲りは止めたかったけど技術不足です。永井。
3 3 橋本  強 89 愛媛 このメンバーでは流石に厳しいですよ。康平(久米)。
× 4 4 五日市 誠 89 青森 山崎さんに付いて、集団でゴール出来ただけでも良しとします。単騎。
5 神山 拓弥 91 栃木 竜士が前に踏んでくれたら面白かったですね。杉森さんに任せる。
5 6 永井 清史 88 岐阜 鐘で新山は行くと思ったのが。志智さんの前で自力。
7 杉森 輝大 103 茨城 肩甲骨々折から復帰したばかりなのもあるが、まだまだですね。自力。
6 8 久米 康平 100 徳島 仕掛けたけど、ほとんど出ませんでした。自力。
9 中村 浩士 79 千葉 今日の展開ではどうする事も。根田と決める事に全力。
周回予想
1 9 4 7 5 6 2 8 3
コメント ドームバンクに苦が手意識があるのか2回戦の①(根田)は、考えてスパートしただけでなく捲らせない様に珍しく蛇行して逃げたのが、結果は粘れなかったのは調子と言うより、これが相性なのかも、こゝは師匠の⑨(中村)に任されたなら信じて逃げる事か。人間が出来てる(中村)は、こんな負け戦で弟子を着外に落すより仕事してワン・ツー決める事に全力を傾ける。④(五日市)がこの後に居るか。長欠明けにしては動けてる⑦(杉森)には、腰痛不安な⑤(神山拓)。根性なら負けない③(橋本)は、⑧(久米)に任せる事で。
フォーカス
  • 9 = 1 - 2 4
  • 9 = 2 - 1 4

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 坂本 亮馬 90 福岡 4着だけど付いて行けたので。誠一郎さんの後。
2 2 守澤 太志 96 秋田 郡司は流石ですね。3着迄届いたと思ったけど、4着では。貴史(坂本)。
3 3 齊藤 竜也 73 神奈 桐山の動きには付いて行けたので。志佐の番手。
4 4 神山雄一郎 61 栃木 杉森は先行してくれたので後は僕の脚です。山岸。
5 中川誠一郎 85 熊本 匠栄に付いて行こうとしたら吉澤が被ってしまい、連結を外した。宮本君の番手。
5 6 志佐  明 107 神奈 やるだけの事はやれたので。勿論、積極自力です。
7 坂本 貴史 94 青森 ホームで松浦より先に仕掛けないと。自力。
6 8 山岸 佳太 107 茨城 三谷さんが緩く抑えたので引くのが遅れたのが。
× 9 宮本 隼輔 113 山口 神山さんの前で自力。何も考えてないです、カマシただけですよ。自力。
周回予想
9 5 1 7 2 8 4 6 3
コメント 今回の⑤(中川)は九州の特別だから獲る気で仕上げて来たのに、いきなりのメンバー構成は苦が手にしてる徹底先行型との2分戦に厳しい表情をしていた不安が的中するとは、2走目は後輩中本匠栄を付けて貰っても「殺す」レースはやれずまさかの大敗続き、それでも1日休み頭を冷やした事で、残りは3連勝して2度目のGPにが本心。前で頑張るのは特別を走る度びに打ちのめされてる超ルーキー⑨(宮本)、逃げて何かを掴む。①(坂本亮)が(中川)を好追走。同支部の②(守澤)に任された⑦(坂本貴)の自力も狙えるが、穴で魅力あるのは⑥(志佐)のやる気と能力。
フォーカス
  • 5 = 1 - 2 9
  • 5 = 2 - 1 9

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 松岡 健介 87 兵庫 清水に対応出来なかったのは残念。潤(南)の番手。
2 2 萩原 孝之 80 静岡 神奈川2人に任せてた事なので。藤根に行きます。
3 3 池田 憲昭 90 香川 貴治(松本)は我慢して2角仕掛けで良かったですね。豪(佐々木)の番手。
4 4 南   潤 111 和歌 今日に関しては後が村上さんだったから力が発揮出来たと思います。自力。
5 長島 大介 96 栃木 山岸に任せてたし良い時もあるので仕方無い。自力。
5 6 佐々木 豪 109 愛媛 ちょっと脚が落ち過ぎてますね、怪我の影響もあるのかも。自力です。
7 村上 博幸 86 京都 残り3走は1着取れる様に頑張る。2人には世話に成るし、健介さんの後。
6 8 藤根 俊貴 113 岩手 熊本記念(久留米)でギックリ腰をやってから調子今イチ。自力です。
× 9 藤原 憲征 85 新潟 今日は5着ですか、競輪祭を走れる喜びを噛みしめてます。ラインの長島。
周回予想
4 1 7 5 9 6 3 8 2
コメント ①(松岡)と⑦(村上博)と言えば5月の平塚記念決勝で連携、前に成った(松岡)は神奈川勢の作戦を力でネジ伏せただけでなく、(村上)に抜かせぬ記念2度目の優勝を決めて居り、こゝは昨日の逃げでやっと自信が甦った紀州のホープ④(南)を足場にウップンを晴らす。こゝが終われば脇本雄太の番手が約束されてる立川GPに備える(村上博)、不成績の原因は体調でなく自転車だった事に気が付き、修正したのなら逆転が狙いかも。苦労してこゝ迄戻した⑨(藤原)は、⑤(長島)がそれなりのレースをしてくれたら抜け出してる調子。
フォーカス
  • 1 = 7 - 4 9
  • 1 = 4 - 7 9

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R × 1 1 山田 英明 89 佐賀 位置取りに組み立てはバッチリでも最後の伸びが一息。自力基本。
2 2 郡司 浩平 99 神奈 長くてきつかったけど、最終的に桐山さんが援護してくれたので助かった。2着迄入る自力戦。
3 3 南  修二 88 大阪 優作(古性)は頑張ってくれました、離れたのは自分のミス。初日同様久徳。
4 4 荒井 崇博 82 佐賀 永井と新山が浮いた時に仕掛けて欲しかった。ヒデ(山田)に頑張って貰う。
5 内藤 秀久 89 神奈 ベストは尽くしているけど展開が。良い時もあるので。浩平(郡司)を信頼。
5 6 成清 貴之 73 千葉 この3着は全て隆司(近藤)と、直前一緒に練習付けてくれた山賀のお蔭。3番手。
7 山田 久徳 93 京都 去年は点でBに乗れたので点なら大丈夫でしょう。
6 8 渡辺 十夢 85 福井 2予が勝負。自力・自在。前の松岡が振った事でバック踏んだけど、そこから何とか5着まで来れました。近畿3番手。
9 小川真太郎 107 徳島 杉森さんがサッと叩いてくれたら僕が先行したのに、レースのリズムが狂ったのが。単騎自力。
周回予想
2 5 6 1 4 9 7 3 8
コメント トライアルの1回戦を走った②(郡司)は、珍しく何もせず8着に敗れ去った時は体調崩してるのではと心配したが、2回戦の強烈パワーこそが現在の調子であり、ならばこのレースは先輩⑤(内藤)と一緒に準決勝を決める事に全力を投じる。神奈川コンビ以上に2着権利は物にしたいのはGI初優勝で立川GPを真剣に狙ってる①(山田英)、先輩④(荒井)に任されたならば逃げでなく捲りか捌きに成るのは仕方ない。1回戦の捲りは見事だった⑨(小川真)は、誰にも気兼ねせずに済む単騎戦は望む処か。3人揃った近畿は先頭⑦(山田久)が鍵を握る。
フォーカス
  • 2 = 5 - 9 1
  • 2 = 9 - 5 1

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 金子 貴志 75 愛知 永井は仕掛けてくれたので納得、仕方無いですね。浅井の好きに。
2 2 古性 優作 100 大阪 ずっと新しいフレームを使っていたけど、我慢出来ずダービーで良かったやつを今回使ってるんですよ。自力・自在。
3 3 岡村  潤 86 静岡 最後は堀内と木暮の間だったかも。真久留(和田)。
4 4 村田 雅一 90 兵庫 吉田さんに任せた結果なので仕方無い。古性の番手。
5 小松崎大地 99 福島 郡司が強かったですね、あそこで仕掛けられて焦ってしまった。準決に乗る自力。
× 5 6 芦澤 辰弘 95 茨城 前が仕掛けた時に挟まれて少しバック踏んだ分、離れてしまった。福島の後から。
7 浅井 康太 90 三重 4番手に岩本が居るのは解って、前と車間と自分のタイミングを計ってたけど抜かれました。勝つ自力。
6 8 佐々木雄一 83 福島 貴史(坂本)には松浦を追って欲しかったですね。小松崎に準決を託す。
特注 9 和田真久留 99 神奈 稲毛さんの競走が読めなかったのが全てですよ。岡村さんと決める自力。
周回予想
5 8 6 7 1 2 4 9 3
コメント このメンバーなら昨年の覇者⑦(浅井)が断トツの人気を背負うのは間違いないが、前2走の調子はどう見ても良いとは言えず、本人もそれは解っているのでは、こゝは好相性の①(金子)に任された事で悔いを残さぬ自力で何としても準決勝進出。前々自在を主戦法に人気がある②(古性)も準決だけはの闘将、こゝは前々を心掛ける。このメンバーで有利に闘えるのは先行1車も同然の⑤(小松崎)で、後に成った⑧(佐々木)は、千載一遇のチャンスは物にする快調子。復調⑥(芦澤)が3番手。全く目立ってない⑨(和田真)は③(岡村)の要望に応える捲り策。
フォーカス
  • 8 = 5 - 7 6
  • 8 = 7 - 5 6

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 三谷 竜生 101 奈良 鐘でもっと踏むべきだったかもしれませんが、そこは…。ホームで仕掛けられたけど見てしまったのが。稲毛に任せます。
2 2 和田  圭 92 宮城 前の2人が強いので、付いて行くだけで一杯ですよ。一成さんの番手。
3 3 小倉 竜二 77 徳島 4角からの直線が伸びないですね。貴治(松本)の番手。
4 4 稲毛 健太 97 和歌 ラインで決めれなかったのは残念です。調子は大丈夫。竜生さんの前で。
5 渡邉 一成 88 福島 もっとやるべき事はあったと思いますが、3着に入り2予Bならラッキーですよ。準決に乗る自力。
5 6 簗田 一輝 107 静岡 誘導が速かった。3番手から行けないのは力不足としか言えません。自力。
7 坂口 晃輔 95 三重 岩本さんが強かった、普通は浅井さんと僕でワン・ツーの展開だったのに。近畿の3番手。
6 8 五十嵐 力 87 神奈 志佐は点数以上に強いですよ。簗田を信頼。
× 9 松本 貴治 111 愛媛 もう少し待って良かったかも、後を引き出しただけに成ってしまった。自力。
周回予想
4 1 7 5 2 6 8 9 3
コメント 決勝に乗って優勝するしかグランプリには出れない①(三谷竜)、前回迄の流れならもっと活躍するものと信じていたが、よくよく考えたら仲間の古性優作同様、小倉バンクは何故か合ってないのが原因してるのかも、こゝは④(稲毛)を使えて⑦(坂口)が後を固めてくれるなら、2着迄はキープしての準決勝進出。(三谷)以上に今回は獲りたい⑤(渡邉一)は、1日休めた事で本来のパワーが甦ったものと信じて。②(和田圭)が好マーク。愛媛の大ホープ⑨(松本)は、③(小倉)と決まる逃げか捲りを考えてる。捲りの⑥(簗田)には、復調⑧(五十嵐)。
フォーカス
  • 5 = 2 - 1 9
  • 5 = 1 - 2 9

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 稲垣 裕之 86 京都 三谷が仕掛けてくれたからコースが空いて踏めたし、前日よりも軽く成った。村上さんの前で自力。
2 2 和田健太郎 87 千葉 岩本は浅井に合わされたと思ったけど、強いですね。俊敏に内に行けて岩本とワン・ツーなら。堀内に任せます。
3 3 佐藤慎太郎 78 福島 3角で雄太(渡邉)の外でしたね、そしたら古性を振ってワン・ツーパターンだったのに。響平(新山)と一緒に成ると信じてました。
4 4 柏野 智典 88 岡山 2着に粘りたかったけどラインで決まったし良しとします。研太朗(原田)。
5 新山 響平 107 青森 鐘で緩んだので仕掛けるべきでしたね、そこだけです。後の中村さんには悪かった。準決に乗る自力。
5 6 武藤 龍生 98 埼玉 初日が1着なので2次予選が決まったから嬉しいですよ。決めずにやる。
× 7 原田研太朗 98 徳島 慣れない好位置に戸惑いもあったのか、前の蛇行もあって仕掛けるタイミングが狂った。自力。
6 8 堀内 俊介 107 神奈 仕掛けてないので内容は良くないが、最後は中を踏んで伸びてるので調子は良いです。自力。
9 村上 義弘 73 京都 潤(南)は初日も見る限りは調子良くなさそうだったが、今日は本来の力を発揮してくれたと思います。裕之(稲垣)が勝つ競走をすればいゝですよ。
周回予想
5 3 6 1 9 8 2 7 4
コメント トータルで5度目のグランプリを決めてる③(佐藤慎)、それでお腹一杯に成ってる訳ではないが、前2走はどうやら練習やり過ぎた疲れが出てるとしか思えないが、そこは百戦錬磨のベテランだけに北日本でも信頼してる先行レーサー⑤(新山)を得た以上は準決勝には駒を進めてる。任された(新山)は、2回戦を猛省してたので、後を信じてブッ飛ばす。本来のシャープさで2回戦を勝った②(和田)の調子は本物か、競輪祭は初めてとは思えないハマの若武者⑧(堀内)を目標に連勝。実績の①(稲垣)⑨(村上)の京都コンビも怖いが、⑦(原田)④(柏野)の瀬戸内はそれ以上。
フォーカス
  • 3 = 5 - 2 7
  • 3 = 2 - 5 7

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 清水 裕友 105 山口 初日より感じ良かったし仕上ってますよ。九州が2人付くんですね、準決に乗る自力。
2 2 岩本 俊介 94 千葉 4番手を確保して、何時も通りの2角から仕掛けたら竹内に踏み直されて合わされるんですよ、今日はそのトラップに引っ掛からない様、待って3角から行きました。乗り越えて和田さんとワン・ツーなら良かった。自力。
3 3 吉澤 純平 101 茨城 中川さんに悪い事したみたいで、今日は思い切りに欠け、それが中本君に追い上げた形に成ったんですよ。反省の自力です。
4 4 稲川  翔 90 大阪 現在の脚では通用しないので気持だけでも前々に行こうと決めたのがこの着です。前々から好位狙い。
× 5 木暮 安由 92 群馬 9番手でも吉田拓矢にしっかり付いて行けてるし今日の展開だったら3着で充分でしょう。吉澤を信頼。
5 6 坂本健太郎 86 福岡 絶好の位置を取ったので落ち着いてしまったのが、3角で仕掛けられましたね。匠(園田)の後。
7 田中 晴基 90 千葉 山中がこゝと言う時に行ってくれたんですよ、かゝってたので付いて行くのがやっと。岩本さんの番手。
6 8 東口 善朋 85 和歌 前の2人が頑張ってくれたお蔭です。稲川が何かやると思うので任せる。
9 園田  匠 87 福岡 初日は不安だったが、フレームも落車前のに戻したのが良かったのか、淳(柴崎)にしっかり付いて行けた。清水の番手で何としても準決へ。
周回予想
1 9 6 4 8 2 7 3 5
コメント ダイヤモンドレースには届かなかったが、トライアルの2走は現競輪界の第一人者に相応しい内容は①(清水)、すでに賞金で2年連続のグランプリは決めているが、特別のタイトルはまだなので、欲しいなら準決勝進出は絶対条件。後は⑨(園田)⑥(坂本)で固める事にしたが、目標不在に成った④(稲川)が⑧(東口)に任された事もあり、黙ってる筈は無いのが。7月のサマーナイトから考え方そして脚の方もガラリと変わった発展途上の②(岩本)のハイパワーには、小倉に強い⑦(田中)。関東は③(吉澤)⑤(木暮)の強力コンビ、前に成った(吉澤)次第では(木暮)の首位。
フォーカス
  • 1 = 9 - 2 5
  • 1 = 2 - 9 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 諸橋  愛 79 新潟 余裕はありましたね。柴崎は止めに行ける場所じゃなかったし、僕は松井は抜ける自信はありました。康多に黙って任せます。
2 2 桑原 大志 80 山口 南を飛ばして判断は難しい処ではあったが動けてるし11秒2なら悪くない。太田にしっかり付いて行く。
× 3 3 渡邉 雄太 105 静岡 先行態勢に入ったら杉森さんが来たので出したんですよ、そこからは詰めた勢いで捲った。自力。
4 4 松岡 貴久 90 熊本 原田は何度も突っ掛ってましたよ、前が仕掛けた時、三谷も来てたので張って出ました。展開に恵まれた。瀬戸内の後から。
5 山崎 芳仁 88 福島 竹内が逃げて岩本が仕掛けてくれないとどうする事も出来ない展開でした。単騎で準決を考えて。
5 6 山中 秀将 95 千葉 前でやり合ってたので展開向いたのもあるけど嬉しいですね。晴基さんは抜かなかったと思います。雄太(渡邉)とは初連携。
7 太田 竜馬 109 徳島 今日も先行しか考えてませんでした。初日より感じ良かったので、こゝもと思ってます。自力。
6 8 三谷 将太 92 奈良 久徳に任せてたし、4着ならば何とか2予には行けますね。前々総力戦。
9 平原 康多 87 埼玉 上手く回せてないので修正するしかありません。頑張ります。自力基本に何としても準決に乗ります。
周回予想
7 2 4 9 1 8 3 6 5
コメント 人気を背負い乍ら前2走は逃げて3着迄沈んでる⑨(平原)、幸いに1日休めたのは体だけでなく精神面の疲れも除れたなら本来の力強さは甦ったものと信じて。後は数え切れない程連携してる①(諸橋)、最近は逆転してる回数が多いのは事実。人気の関東コンビに敢然と挑むのは阿波の怪物⑦(太田)、後2人を背に逃げてしまえば押し切れるハイパワー。岐阜記念で2度連携してる②(桑原)が番手で好調④(松岡)が3番手から伸びる。一走毎に上ってる③(渡邉)は、あきらめ悪い自力で⑥(山中)と独占も。単騎⑤(山崎)⑧(三谷)も横一線。
フォーカス
  • 9 = 1 - 7 3
  • 9 = 7 - 1 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 井上 昌己 86 長崎 初日も今日も恵まれてますね、2着1着なら調子悪いとは言えませんよ。九州から一人でもダイヤモンドレースに行けて、ほっとしてます。柴崎君とは初連携。
2 2 松谷 秀幸 96 神奈 根田の気持が何より嬉しいですね、最後は原田が止まったのは判ったけど松岡が来てたし、踏まないと共倒れするので踏みました。熊本記念(久留米)の準決勝で世話に成った同級生の桐山君に任せます。
3 3 柴崎  淳 91 三重 初日も言ったけど精神的に落ち着いて臨めてるのもあって仕掛けるべき処で行けてるし、3角の上りも我慢して、直線で踏み切る事が出来ました。井上さんの前で自力。
4 4 成田 和也 88 福島 まさか抜けるとは思ってなかったんですよ、済みません。平原のお蔭で優秀を走れます。1日目に吉澤君の番手に行ったしこゝも茨城の3番手。
5 松浦 悠士 98 広島 3番手に居た鈴木が余裕ありそうだったので、そこだけはと思って踏みました。初日にファンに迷惑掛けてたし、今日は誕生日なので気持で頑張りました。グランプリを意識しない様にしてますが、逆にそれをバネにします。
5 6 桐山敬太郎 88 神奈 ホームで郡司に離れて申し訳無かったが、何とか追い上げてフォロー出来たのは良かったが、齊藤さんには申し訳無かった。松谷の前で頑張ってみます。
7 吉田 拓矢 107 茨城 斬って再度8番手に成ったけど、行ける自信はあったので焦らず落ち着いて仕掛けられました。小倉さんの処で一旦休んで行ったけど休まなければ木暮さんとワン・ツーだったと思います。竜士さんと話をして僕が前でやります。
× 6 8 鈴木 竜士 107 茨城 松浦さんが来た時に外に振らずに真っ直ぐ踏めば良かったかも。最後はダイヤモンドと思って差し返そうと思ったけど松浦さんの執念が上でしたね。ヤングラ獲らせて貰ってる拓矢に任せます。
9 渡部 哲男 84 愛媛 全て前のお蔭ですよ、それしかないでしょう。2日間恵まれ続きで今度は松浦の番手とは嬉しいですね。
周回予想
7 8 4 3 1 6 2 5 9
コメント 準決勝フリーパスのダイヤモンドレースにS・Sがゼロの大珍事。トライアルを2回戦って来た強者9名は誰が1着を取っても不思議ないが、最高に乗れてるのは完全に一皮剥けた天才レーサー③(柴崎)、今回の競輪祭は優勝すると決めてるならこのレースは大事、しっかり力出し切る事を約束。番手に成ったのは、アテネ五輪の銀メダリストでGPVに競輪祭Vもある九州代表①(井上)。初GPに出るためには準決が勝負に成る⑤(松浦)は、そこに繋がる自力戦。茨城の同期コンビ⑦(吉田)⑧(鈴木)、そして神奈川の同級生コンビ、ベテラン④(成田)⑨(渡部)も元気一杯。
フォーカス
  • 1 = 3 - 5 8
  • 1 = 5 - 3 8

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R × 1 1 松井 宏佑 113 神奈 1着を取ってもおかしくない展開でも、やはり自転車の違和感で踏んでも踏んでも伸びない感じは否めません。自力。
特注 2 2 竹内 雄作 99 岐阜 いや~力出し切りましたよ、最低でも浅井さんには上って貰わないとと思ってたので。自力。
3 3 阿竹 智史 90 徳島 何とか3着は良かったけど、あの内から桐山に当たられた時に落車しなくて良かった。自在。
4 4 齋藤登志信 80 宮城 藤根は経験ですよ、頑張ってはくれたと思います。大槻の後です。
5 山口 富生 68 岐阜 ドームは展開が向かないとどうにも成りません。弟子の雄作(竹内)。
5 6 國村  洋 80 山口 (補充)
7 大槻 寛徳 85 宮城 連日、目標には恵まれてるのに、ツキに見放されてます。松井君とは初。
6 8 野田 源一 81 福岡 後方に成ってしまったので内から上昇して、山田英明が仕掛けた時に付いて行きたかったけど。単騎。
9 香川 雄介 76 香川 松浦は強いですよ、付いて行ったけど、鈴木が合わせて出たタイミングできつかった。阿竹に任せる。
周回予想
1 7 4 3 9 6 2 5 8
コメント ダイヤモンドレースが終わった後に走る事に成った負け組の9人だが、特別を走るだけあって豪華メンバー。これからの競輪界を担うであろう世界に翔くアスリート①(松井)に、これ迄逃げ1本でやって来た中部の雄②(竹内)の激突は観るだけでも楽しみ、この2人が自力型の意地でやり合えば、凄いスピードレースに成り、追い込み型は置いて行かれる事は無きにしも非ず。そこで狙ってみたいのは、自力の練習しかしてない③(阿竹)で、捲りか先行の番手に切り替えるものと信じて。実力者⑨(香川)が番手で補充の⑥(國村)迄が瀬戸内ライン。
フォーカス
  • 3 = 9 - 7 1
  • 3 = 7 - 9 1

 一覧に戻る