レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2019年12月19日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | × | 1 | 1 | 後藤 浩二 | 61 | 徳島 | 追 | 英輝(田村)は頑張った。こゝは西村君。 |
△ | 2 | 2 | 武藤 嘉伸 | 59 | 埼玉 | 追 | 井上と話をして大井に成りました。 | |
3 | 3 | 細川 秀勝 | 58 | 静岡 | 追 | 小倉で選手生活を終えます。デニス(伊郷)。 | ||
◎ | 4 | 4 | 大井 崇 | 73 | 茨城 | 両 | 何時も通り頑張るとしか言えない。 | |
5 | 5 | 伊郷デニス | 82 | 神奈 | 両 | 初日と一緒で自分でやります。 | ||
6 | 6 | 井上 達雄 | 68 | 東京 | 追 | 体調は戻ってる。関東で3番手。 | ||
○ | 7 | 西村 尚文 | 91 | 鹿児 | 追 | (自力と思われます) |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選は鐘前から逃げた④(大井)、結果は113期の中里福太郎に捲られ最下位に沈んだが、やるべき事はやった満足感はあったのでは、こゝは②(武藤)⑥(井上)が固めてくれるならば、ペース先行に持ち込み悠々押し切っている筋金入りの自力型。(武藤)はお世辞にも良いとは言えないので、対抗に抜擢したのは補充の自力型⑦(西村)、来期は2班にカムバックする実力者は①(後藤)に任されたなら自信ある捲りを狙うのでは。(後藤)なら付いては行ける。今年一杯に成るやも知れぬ⑤(伊郷)③(細川)の南関コンビは最後迄全力勝負。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 田村 英輝 | 78 | 徳島 | 逃 | 伊藤君に負けない自力で頑張る。 |
△ | 2 | 2 | 伊藤 司 | 83 | 福島 | 両 | やるだけの事はやったので。自力。 | |
3 | 3 | 山田 武 | 87 | 群馬 | 追 | 長谷川君と話をして徳島の3番手。 | ||
4 | 4 | 長谷川辰徳 | 89 | 埼玉 | 両 | 前に付いて行けなかった。伊藤さんの3番手。 | ||
× | 5 | 5 | 山崎 明寛 | 81 | 千葉 | 追 | 初日同様、伊藤君の番手です。 | |
6 | 6 | 稲葉 幸哉 | 85 | 神奈 | 追 | 切れ目から無事に走ります。 | ||
○ | 7 | 坂野 耕治 | 82 | 徳島 | 追 | 田村先輩にしっかり付いて行きます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の①(田村)は、115期の新人小畑勝広の突っ張り先行の前に為す術はなかったが、それでも捲りに行ったやる気は貴重で、これが区切りの500勝にマジック14に迫ってる実力・実績か、このレースは同県の後輩⑦(坂野)に任された以上は逃げて夢達成へ一歩前進。(坂野)は付いて行くだけでなく、番手の仕事はやり遂げる。初日は新人蒋野翔太を相手に敢然と逃げた②(伊藤)は近況以上の調子か、⑤(山崎)④(長谷川)を連れて先行した時は、徳島コンビに赤信号が点灯する事も。関東の2人は③(山田)が徳島に行った事で、(長谷川)は(伊藤)の3番手に。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | △ | 1 | 1 | 菊谷 信一 | 90 | 大阪 | 両 | 西村さんに任されたので総力戦。 |
2 | 2 | 西村 将己 | 78 | 福岡 | 追 | 前に離れて済みません。甘えて菊谷君。 | ||
◎ | 3 | 3 | 菅原 洋輔 | 98 | 岩手 | 逃 | 新人に力負けですね。自力で頑張る。 | |
× | 4 | 4 | 木幡 幸仁 | 73 | 鹿児 | 追 | 4番手とは言えない、決めず好位狙い。 | |
○ | 5 | 5 | 村上 輝久 | 75 | 秋田 | 追 | 又菅原と一緒ですね、再度信頼。 | |
6 | 6 | 大河原和彦 | 58 | 群馬 | 追 | 東ラインで北日本の3番手固める。 | ||
7 | 原 敬次 | 60 | 佐賀 | 追 | 西村は勝負駆けでしょう、後です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | チャレンジにどっぷり浸ってるが、新人相手でも怯む事無く逃げに徹し続けてる③(菅原)、予選でも鐘前から好ペースで逃げて、115期でもトップクラスの谷和也の捲りに屈しはしたが、大敗せず4着に粘ったのが今回の調子か、再び⑤(村上)に任されたなら逃げて勝負する。⑥(大河原)迄がライン。今回の成績次第では輪界を去る地元②(西村)は①(菊谷)に頑張って貰うしかないが、初日の脚が現状なのかも。任された(菊谷)は何でもやる気合。⑦(原)はこのラインを選んだ事で、調子は悪くない④(木幡)は中団から空いたコースを伸びて来る。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ○ | 1 | 1 | 志村 正洋 | 77 | 神奈 | 追 | 3着迄には入りたかった。後輩野口。 |
2 | 2 | 阪本 大志 | 95 | 長崎 | 両 | こゝも松尾さんの前で何かします。 | ||
△ | 3 | 3 | 内村 哲也 | 62 | 山口 | 追 | 調子は大丈夫。このメンバーなら決めずとしか。 | |
4 | 4 | 五十嵐博一 | 79 | 熊本 | 追 | 長崎の2人と話をして、神奈川の後。 | ||
× | 5 | 5 | 松尾 誠 | 80 | 長崎 | 追 | 初日も任せた大志(阪本)にこゝも。 | |
6 | 6 | 細川 貴雄 | 53 | 愛知 | 追 | 布居は頑張ってくれた。決めず。 | ||
◎ | 7 | 野口 修平 | 105 | 神奈 | 逃 | 自力で初日の分迄頑張ります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日予選の⑦(野口)は、敢然と尾崎悠生を突っ張り乍ら出して、計算通り飛び付き、武藤嘉伸と競った時は本命で決まったと思ったのに、伊加哲也の巧妙なテクニックにしてやられ準決に進めなかったが、これが3期目の力なのか、間違いなく仕上って居り、逃げて人気に応える。番手は先輩①(志村)、予選は危うく失格に成る処を冷静に避けたのは余裕があるからで、誰にも邪魔されないなら逆転は互角以上。この後は④(五十嵐)が主張した事で、初日の伸びは良かった③(内村)は単騎で突っ込む事に。尚長崎コンビは初日と同じ並び。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ○ | 1 | 1 | 尾崎 悠生 | 113 | 埼玉 | 逃 | ラインで決めれなかったのは反省。先行です。 |
△ | 2 | 2 | 布居 翼 | 109 | 和歌 | 逃 | 見ての通り好調です。こゝも自力。 | |
× | 3 | 3 | 岡崎 哲昌 | 65 | 岡山 | 追 | 伊加と話をして、連携ある村上の番手。 | |
4 | 4 | 川口 輝明 | 56 | 北海 | 追 | 小畑が全てやってくれた。連携ある尾崎。 | ||
5 | 5 | 垣外中勝哉 | 68 | 大阪 | 追 | 2着で人気に応えて良かった。翼(布居)。 | ||
6 | 6 | 伊加 哲也 | 70 | 岡山 | 両 | 岡崎さんが村上なら一人でやる。 | ||
◎ | 7 | 村上 竜馬 | 115 | 広島 | 逃 | 反省点もあったが、脚は大丈夫。自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 立川グランプリを決めた松浦悠士(98期)に貴重なアドバイスを貰ってる⑦(村上)、体は小さいが将来性は大のルーキー、それを証明したのが予選の強烈パワー、こゝは予選で逃げ切ってる①(尾崎)②(布居)が相手ならば、更に気合入れての自力で圧倒的人気に応える。予選は蒋野翔太の捲りに付いて行けた③(岡崎)は、2班に勝負駆けなら離れない事か。展開は(尾崎)か(布居)が逃げて、受けて立つ(村上)は捲りに成りそうなので、敢えて自力型との結びを本命視したもの。(尾崎)の番手は、54歳が信じられない④(川口)で、(布居)には、人格者⑤(垣外中)。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 谷 和也 | 115 | 大阪 | 逃 | ラインで決まり良かった。こゝも決めます。 |
○ | 2 | 2 | 中里福太郎 | 113 | 長崎 | 逃 | 後2人と決まりホッとした。自力で決勝進出。 | |
× | 3 | 3 | 大知 正和 | 96 | 東京 | 逃 | 何とか準決に乗れた。自力です。 | |
4 | 4 | 清水 正人 | 79 | 千葉 | 追 | 小畑君は良い子ですね。こゝは大知君。 | ||
5 | 5 | 松尾 正人 | 66 | 熊本 | 追 | 前を抜ける展開だったのに。中里の番手。 | ||
6 | 6 | 岡田 篤 | 79 | 和歌 | 追 | 菊谷のお蔭で準決。大阪の3番手。 | ||
△ | 7 | 吉田 尚作 | 67 | 大阪 | 追 | 翼(布居)が強かった。谷に離れない様に。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 大阪輪界の三羽烏、古性優作・南修二・稲川翔と練習する機会がある①(谷)、その成果がこの成績か、初日予選のハイパワーであれば、余程のアクシデントでも生じない限り再勝は動きそうにない。2度目に成る⑦(吉田)に以前の脚力は望めないので、前回の高松から一変した②(中里)の逃げか捲りが対抗。初日は案外だった③(大知)は修正するか、前々に攻めた時は(中里)以上に安定してるので。(中里)には⑤(松尾)が行き、(大知)の後位は④(清水)と成り、⑥(岡田)はライン大事に大阪の後を固める事に成ったが、狙いは力の両立。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ○ | 1 | 1 | 蒋野 翔太 | 115 | 徳島 | 逃 | 小倉は走り易い。同期に負けない自力。 |
2 | 2 | 本田 博 | 67 | 宮崎 | 追 | 西村が離れるとはね。こゝは中野。 | ||
3 | 3 | 植田 誠 | 61 | 静岡 | 追 | 真船には世話に成るので、こゝは3番手。 | ||
× | 4 | 4 | 中野 真吾 | 111 | 佐賀 | 逃 | 前を取りたかったんですよ、2着ならば。自力。 | |
5 | 5 | 組橋 一高 | 71 | 香川 | 追 | 村上は強い。連携ある蒋野に付いて行く。 | ||
△ | 6 | 6 | 真船 拓磨 | 96 | 福島 | 逃 | 植田さんに許して貰ったので小畑君。 | |
◎ | 7 | 小畑 勝広 | 115 | 茨城 | 逃 | 逃げると決めてた。蒋野さんに負けない自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日の予選は捲りを決めた①(蒋野)に対して、⑦(小畑)は鐘前から突っ張り、ペースに入れて強烈に踏み直し、悠々押し切った内容は光ってたので、現時点では(蒋野)の上を行ってると想定。後は自力型⑥(真船)が前で、差脚切れる③(植田)迄が東ライン。⑤(組橋)と2車に成った(蒋野)は、逃げるにしても捲りに成ってもゴール迄を考えて力を出し切れば(小畑)に先着してる調子であり実力。順当なら115期同士で決まる本命戦だが、111期④(中野)にも自力型としての意地があるので、②(本田)の要望に応える積極自力であれば。 |
---|
フォーカス |
|
---|