レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2020年1月14日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ○ | 1 | 1 | 時松 正 | 67 | 熊本 | 追 | このメンバーは武田君の番手に決めました。 |
2 | 2 | 渡邊 一洋 | 72 | 静岡 | 追 | 調子は悪くないでしょう。田口の後です。 | ||
▲ | 3 | 3 | 奈良 基 | 109 | 宮城 | 逃 | 展開もあるけど初日より良かった。自力。 | |
4 | 4 | 米丸 俊成 | 72 | 熊本 | 追 | 調子は悪くないんですけど展開かな。時松の後。 | ||
× | 5 | 5 | 田口 裕一 | 100 | 千葉 | 追 | 付いて行けなかった。こゝは奈良さんの番手。 | |
6 | 6 | 和田 誠吾 | 55 | 広島 | 追 | 必ず復活しますので。切れ目から。 | ||
◎ | 7 | 武田 和也 | 92 | 奈良 | 逃 | 調子は見ての通りです。熊本の前で自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 人気を集めた2日目の⑦(武田)は、飯塚隼人が単騎で来たのに突っ張り通した事で、鎌田聡の捲りに沈んだのが、昨年末から続く不成績なのかも、こゝは①(時松)④(米丸)の熊本コンビに任されたならば、逃げを第一に捲りを応用するが、厄介なのは長期間休んでる間に凄い練習をした③(奈良)の存在、2日間の動きは(武田)以上。やゝ不振の⑤(田口)②(渡邊)の南関コンビが後を固めて上位独占を画す。尚(武田)に成った(時松)は、こゝに来て急に勝てなく成ってるし、3番手の(米丸)も調子良いとは言えないのが実情。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 小西 芳樹 | 66 | 大阪 | 追 | 前は頑張ってくれてるんですけどね。吉田。 |
2 | 2 | 藤本 龍也 | 98 | 長野 | 両 | 鈴木君が強かった。自力です。 | ||
△ | 3 | 3 | 礒田 義則 | 63 | 熊本 | 追 | 今日は脚の問題でしょう。近畿から。 | |
4 | 4 | 石川 恭規 | 93 | 福島 | 追 | このメンバーなら決められません。 | ||
5 | 5 | 高瀬 卓 | 87 | 埼玉 | 両 | 今日と一緒ですね、藤本君に任せる。 | ||
× | 6 | 6 | 江口 晃正 | 75 | 長崎 | 追 | 鈴木君が強かったです、恵まれた。礒田さん。 | |
○ | 7 | 吉田 篤史 | 109 | 奈良 | 逃 | 見ての通り力不足としか言えません。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 年頭の地元奈良戦で負け戦とは言え、捲り2連発で早くも2勝挙げた⑦(吉田)、更に仕上げたものと期待したのに、予選は叩かれて粘り大敗、2日目はペースで逃げたのに鈴木広人にアッサリ捲られるとは、調子そのものに問題ありだけど、このメンバーなら頭を使っての自力で人気に応える事に全力。番手は今年50の大台に乗る努力のレーサー①(小西)、一応抜く方から狙ってみたが。点数で③(礒田)が3番手に成ったが、調子はチャレンジで勝ち癖を付けた⑥(江口)の方が上か。東の3人はまとまりはするが、問題は調子。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ○ | 1 | 1 | 安藤 宜明 | 74 | 神奈 | 追 | 考える事はありません、大竹君の番手。 |
△ | 2 | 2 | 南 和夫 | 82 | 福岡 | 追 | 想定外の展開でした。隼人(飯塚)。 | |
× | 3 | 3 | 白石 大輔 | 88 | 福島 | 追 | 調子は悪くありません。南関3番手。 | |
4 | 4 | 渡会 啓介 | 83 | 愛知 | 両 | 展開に恵まれません。初日同様、後輩瀧本。 | ||
5 | 5 | 飯塚 隼人 | 95 | 佐賀 | 両 | まだまだですけどライン出来る以上は自力。 | ||
6 | 6 | 瀧本 匡平 | 97 | 愛知 | 逃 | 脚は大丈夫ですけど、レース内容ですね。自力。 | ||
◎ | 7 | 大竹 哲也 | 93 | 静岡 | 逃 | 初日の反省は生かせたけど。自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 2日目の⑦(大竹)は初日の走りを反省して、鐘前から一気にカマしたらあまりのスピードに先輩遠藤勝行は付いて行けず、同型の奈良基にはまられる不運で沈んだが、着程調子は悪くないし、こゝは①(安藤)③(白石)に任されたなら、人気を優先する自力勝負。番手に成った(安藤)は、付いて行けるかどうかは神のみぞ知る。予選で先輩④(渡会)に迷惑掛けてる⑥(瀧本)は、元はと言えば小倉を走れば好走していたイメージが、叩き合いは(大竹)と⑤(飯塚)に任せて捲るならば。2日目から補充で入った地元②(南)は、調子今イチの(飯塚)が頼り。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | × | 1 | 1 | 中井 勇介 | 100 | 大阪 | 逃 | 落ち着いて仕掛ける事が出来ました。自力。 |
△ | 2 | 2 | 小磯 知也 | 76 | 徳島 | 追 | 松本は強い、離れました。初日同様、二條。 | |
3 | 3 | 山本 恵介 | 100 | 福島 | 両 | ホームで口が空いたのが全てでした。こゝは自力。 | ||
○ | 4 | 4 | 山崎 泰己 | 101 | 岡山 | 両 | まだまだ力不足ですね。自力・自在。 | |
◎ | 5 | 5 | 二條 祐也 | 97 | 徳島 | 追 | 今野に任せていたので。山崎泰に任せます。 | |
6 | 6 | 榊枝 輝文 | 79 | 福島 | 追 | 鎌田と現地集合出来て良かった。後輩山本。 | ||
7 | 白井 一機 | 65 | 愛知 | 追 | 井田は頑張ったんですけどね。中井の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の④(山崎泰)は菱沼元樹に飛び付き、小佐野文秀を競り落して差し切ったのに、準決勝は原口昌平に再び飛び付いたら、ベテラン穴井利久の指令で原口が流した事で飛ばせず力尽きたが、ちゃんと競輪はして居り、こゝは⑤(二條)②(小磯)に任された事で先手の番手で勝負しても良いが、中近が来ても福島も2車なら3番手はあるので。(二條)は、何でもやれる(山崎)タイプは大好き。7割迄戻ってる①(中井)に成った⑦(白井)は、豊橋地区の長をしてる事で全日本選抜の準備に忙殺されてるとしか思えない調子。先輩⑥(榊枝)の前に成った③(山本)は力あるが、運行に難ありでは。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ○ | 1 | 1 | 井田 晶之 | 113 | 愛知 | 逃 | 先行は出来たので自力でお願いします。 |
× | 2 | 2 | 川上真二郎 | 86 | 新潟 | 追 | 前2人が強かった。単騎自在。 | |
3 | 3 | 山崎 岳志 | 74 | 佐賀 | 追 | 今日は仕方ありません。高鍋に任せる。 | ||
4 | 4 | 小佐野文秀 | 83 | 山梨 | 追 | 中井君は流石でした。自在に何でも。 | ||
△ | 5 | 5 | 鎌田 聡 | 81 | 宮城 | 追 | このメンバーでも単騎でやる事にします。 | |
6 | 6 | 高鍋 邦彰 | 95 | 福岡 | 両 | 良くは成ってるけど踏み方の問題ですね。自力。 | ||
◎ | 7 | 白上 翔 | 95 | 滋賀 | 追 | ①番にやられては力不足としか。初日同様井田君。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の⑦(白上)は任せた①(井田)の頑張りで余裕の勝利だったが、偉いのは(井田)を援護して、2車単は150円のオッズを見てしっかり残した事か、準決勝は泉慶輔にテクニック負けしたが、調子は悪くないし、再び(井田)と一緒なら残す事を優先する。任された(井田)は準決を見る限りは努力の必要ありだけど、雄大な体は将来性大。九州は⑥(高鍋)に③(山崎岳)で連携するが。他の3人は同じタイプでもあり、任せて悔いを残すより好きに走りたいで各々単騎を選択したもの。⑤(鎌田)は2日目の捲りが良かったので。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ○ | 1 | 1 | 鳥生 知八 | 77 | 愛媛 | 追 | ②番に割り込まれたのが。初日同様、今野弟。 |
2 | 2 | 遠藤 勝行 | 73 | 静岡 | 追 | 1着でも喜べない、大竹に悪かった。ラインの鈴木。 | ||
× | 3 | 3 | 穴井 利久 | 65 | 福岡 | 追 | 競りは想定内でした。初日同様、正治。 | |
4 | 4 | 徳吉 正治 | 89 | 福岡 | 両 | 初日同様、穴井先輩の前で自力です。 | ||
5 | 5 | 鈴木 広人 | 99 | 神奈 | 逃 | 江口さんに任されたので気合入った。自力。 | ||
◎ | 6 | 6 | 今野 有樹 | 115 | 愛媛 | 逃 | 坂木田さんに勉強させて貰いました。自力。 | |
△ | 7 | 棚橋 勉 | 96 | 岡山 | 追 | 泰己は頑張りましたよ。愛媛3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の⑥(今野)は大先輩①(鳥生)に任されたにしても、これ以上ない下手なレースをしたのに、終わってみれば断トツの人気に応えるハイパワー、準決勝は焦って仕掛けたばかりに人気を裏切ったが「これも勉強です」とやられた坂木田雄介に感謝していたのは楽しみしかない。(鳥生)は何も言わず付いて行く事に集中。⑦(棚橋)迄が瀬戸内ライン。予選の④(徳吉)は逃げた坂木田雄介が後競りで珍しく流した処を、捲り決めたのは本人が一番ビックリしたのでは。再び先輩③(穴井)に任された事で自力策。2日目の捲り完勝に気分良くしてた⑤(鈴木)は乗りやすいタイプ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 原口 昌平 | 107 | 福岡 | 逃 | 体調・調子は問題ありません。優勝する自力。 |
2 | 2 | 坂木田雄介 | 78 | 千葉 | 逃 | 連日自分の競走は出来てるので。自力です。 | ||
△ | 3 | 3 | 松本 卓也 | 98 | 徳島 | 逃 | 想定内のレースでした。初日同様野村。 | |
4 | 4 | 泉 慶輔 | 99 | 宮城 | 追 | 坂木田さんのお蔭で気合が入った。再度信頼。 | ||
○ | 5 | 5 | 野村 典嗣 | 109 | 愛媛 | 両 | 展開の読みは外れてるけど調子は大丈夫。自力。 | |
6 | 6 | 菱沼 元樹 | 111 | 埼玉 | 逃 | レース内容は反省です。単騎でも自力。 | ||
× | 7 | 金田健一郎 | 60 | 大阪 | 追 | 根性ですよ(笑)。初日同様地元の原口君。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 今年のスタートに向けて仕上げたのは①(原口)、準決は後が競りに成り、引き離した処を③(松本)に捲り追い込まれたが、初日より迫力あったし、長い距離をモガいた事もプラスに作用するものと信じての地元優勝。後は初日同様ベテラン⑦(金田)だけど、付け切れるかに成れば不安。やっと気合も脚も良かった頃に戻った⑤(野村)は、同級生③(松本)の前で狙うは捲り。好調(松本)は任せてのⅤ奪取。準決の1着は見事だった④(泉)は、2日間世話に成ってる②(坂木田)を選んだ事で。予選から勝ち上がった好調⑥(菱沼)は、単騎で初優勝狙う。 |
---|
フォーカス |
|
---|