会員ログイン
↓車券は20歳になってから↓ ↓のめり込みが不安な方はこちら(購入限度額の設定)↓
無料会員登録はこちら
はじめての方へ
競輪・オートレースTOP > 競輪予想一覧 > 2020年01月18日 小倉競輪

レース予想

 一覧に戻る

小倉 競輪予想

情報提供元:コンドル

※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。

2020年1月18日 小倉競輪


レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 三好 陽一 88 愛媛 正直疲れているけど、走る以上は大丈夫。自力。
× 2 2 松永 真太 92 福岡 調子は良い意味で変わらない。矢田さん。
3 3 鷲見 逸喜 79 岐阜 昨日、誕生日だったし頑張りたい。西の番手。
4 4 白川 有司 76 福岡 3前回から良く成ってます。福岡で3番手。
5 土屋  仁 84 茨城 弟子の佐藤礼文と練習してます。高田が頑張るなら。
5 6 高田 隼人 88 千葉 右膝の怪我も大分良く成って来た。自力・自在。
7 矢田  晋 94 福岡 子供がまだ小さいので頑張らねば。自力。
6 8 西   徹 79 石川 負け戦でも1着は取れてるので。自力。
9 森岡 正臣 75 高知 前回松山の初日も三好だったが、全然抜けなかった。
周回予想
7 2 4 1 9 8 3 6 5
コメント 前期は2度の優勝で後半戦凄い勢いで追い上げた①(三好)、S級点に僅かに届かなかった事もあって、今期はスタートからパワー全開が前2場所の成績、愛媛の有望自力型と練習してたらとんでもない力を身に付けたもの、こゝは捌きでなく自力で人気に応える。番手は前回松山ナイター予選でワン・ツー決めたばかりの⑨(森岡)。地元戦に備え仕上げた⑦(矢田)は、②(松永)④(白川)の援護を信じて逃げるか捲りで、根性とやる気で粘り抜いての準決勝進出。⑧(西)は、③(鷲見)に任された事で捲りを出す勇気があればだが。
フォーカス
  • 1 = 9 - 7 2
  • 1 = 7 - 9 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 小泉 俊也 77 岩手 A級で又気合入れて頑張ります。高谷さんの前で自力。
2 2 在本 直樹 93 岡山 年末から嫌な感じから脱却出来た。自力。
3 3 伊藤 一貴 72 栃木 年男だし、今年はもっと頑張ります。楠野を信頼。
4 4 楠野 史尭 105 埼玉 点数は無いが、練習してるし、脚は大丈夫。自力。
× 5 藤原 亮太 97 岡山 初日は良いけど2日目が課題。在本さんに任せます。
5 6 田島 高志 79 三重 落車して肋骨々折してから良くないです。決めず。
7 黒崎 直行 57 栃木 今年一発目で優出出来たのは良かった。一貴の後。
6 8 太田 貴之 88 宮城 今回は練習仲間も居るし、頑張ります。北日本3番手。
9 高谷 雅彦 67 青森 こゝで1着なら予選は3連チャン。小泉に任せます。
周回予想
1 9 8 2 5 6 4 3 7
コメント 前期の最終戦と成った立川グランプリシリーズの最終日にやっと練習の力を発揮した①(小泉)、それが前回別府戦の好走、力あるのは誰もが認めて居り、小倉バンクも嫌いじゃないなら逃げか捲りの自力で粘り抜く。番手は青森・岩手・秋田地区の支部長として長期間頑張ってる古豪⑨(高谷)、3前回の前橋優出を機に今年は予選連勝とは驚異の頑張り、余裕で付いて行くし、残し気味に逆転しての予選3連勝。連携する事に成った岡山コンビは、小倉バンクに強い②(在本)が前で、後輩⑤(藤原)を連れて、狙うは(小泉)と④(楠野)の主導権争いを捲るのがベスト運行か。
フォーカス
  • 9 = 1 - 2 5
  • 9 = 2 - 1 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 丹波 孝佑 98 大阪 先行だけでは難しいので戦法は考える。自力。
2 2 関根 崇人 94 福島 ウェートの効果が最近出てますね。自力・自在。
3 3 山崎 敦雄 70 静岡 藁科グループでしっかり練習してる成果。伊藤の番手。
4 4 岡崎 和久 78 奈良 前回は直前迄追い込んだ疲れです。近畿で3番手。
5 白川 将太 93 青森 青森は今年雪が少ないから外でも練習した。関根さんの番手。
5 6 鳥丸 晃順 89 岡山 丹波が先行しそうなので、近畿か決めずにします。
× 7 伊藤  翼 94 神奈 小倉は初日が課題なんですよ。自力。
6 8 石田 岳彦 89 岩手 徐々に良く成ってます。北日本で3番手。
9 黒木 誠一 60 兵庫 追加は昨日。丹波は抜けないかも。
周回予想
1 9 4 6 7 3 2 5 8
コメント 早くに柔道整復師の免許を取り引退後の人生設計は万全な⑨(黒木)、それで600勝を区切りにひょっとしたらと思われたがそんな事は全く考えてない様で、こゝ迄来たら700勝に方向転換したのが昨年後半からの好成績、今回は前検日の追加でも不安は無いそうで、何度も連携してる近畿の先行レーサー①(丹波)に任せて610勝を決める。前に成った(丹波)は今年のスタートが良かったので、この勢いで逃げるか捲りを決める。④(岡崎)迄が近畿ライン。こゝに来て逃げが増えてる⑦(伊藤)は間違いなく好調、大ベテラン③(山崎)を従えての自力が穴党の狙い。北トリオも必ず動き、見せ場は作る。
フォーカス
  • 9 = 1 - 3 7
  • 9 = 3 - 1 7

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 梶應 弘樹 57 愛媛 子供がまだ小さいので今年も頑張ります。初の久樹。
2 2 塚本 和宏 90 栃木 体は動けてるし調子は良い。佐山の番手。
3 3 高嶋 一朗 62 岡山 良かったり悪かったりですね。四国の3番手。
4 4 稲葉 一真 100 静岡 追い込みに変わったが、まだ経験不足。吉田さん。
× 5 佐山 俊樹 97 埼玉 生まれたばかりの双子がやる気の源です。自在。
5 6 吉田輪太郎 88 神奈 フレームを今回から元に戻します。自力。
7 鈴木 宏章 80 栃木 たまにバンクでは栃木の若手と練習します。関東で3番手。
6 8 石川 一浩 57 静岡 付いては行けるので、後は差脚ですね。南関東3番手。
9 久樹 克門 113 徳島 師匠には先行して勝てと言われてるので。自力。
周回予想
9 1 3 5 2 7 6 4 8
コメント 湊聖二(86期)が手塩に掛けて育てた弟子⑨(久樹)、練習量に裏付けされたスタミナは現在の処は逃げで生かしてるが、凄い根性は将来的には師匠みたいな何でもやれるレーサーを考えているのかも、来期のS級はほゞ大丈夫なら今期もなのに、スタートの奈良で躓いた事で今回に備えたのであれば逃げ切って人気に応えるしかない。番手は大ベテラン①(梶應)、前回の調子では不安しかないが、そこは経験でカバーするか。③(高嶋)迄がライン。(梶應)が不覚にも(久樹)に離れた時に狙いに成るのは、前々に攻める⑤(佐山)と連携する②(塚本)の2・3着。
フォーカス
  • 9 = 1 - 2 5
  • 9 = 2 - 1 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 山口 敦也 113 佐賀 自力主体ですが、自在性も身に付けたい。自力。
2 2 落合 達彦 96 静岡 伊豆で強い選手と練習してるので。榎本さん。
3 3 奥谷 広巳 78 兵庫 3前回からフレーム換えて、良いですね。決めず。
4 4 神田 宏行 62 埼玉 直近4場所で1着2回してるので。静岡の3番手。
× 5 榎本 光男 85 静岡 祖父の墓が小倉にあるのでお参りして来ました。自力。
5 6 中川 昌久 94 茨城 何処かのラインに行こうかと思ったが。決めずで。
7 田中 洋輔 84 宮崎 調子は変わらず大丈夫。九州の3番手。
6 8 葉狩 伸泰 78 大阪 もつれたらちはあるかも。先手ライン。
9 屋宜 浩二 97 沖縄 練習仲間の佐藤慎太郎さんのGPVは励みに成る。山口。
周回予想
1 9 7 8 3 5 2 4 6
コメント 佐賀の偉大な先輩原司(70期)が真剣に鍛えてる①(山口)、前期は広島の信じられぬ失格で初S級をフイにしたが、今期こそはが前回別府戦の2勝、まだ勝ちに拘るより逃げて結果を出す時期ならば、将来を考えての先行で勝ち上ってこそのルーキー。番手はGPチャンピオンの佐藤慎太郎(福島)と時間が合えば練習してる⑨(屋宜)、直前の調子ならば久し振りの勝利チャンス。調子上げてる⑦(田中)迄の九州ラインは強力。後輩②(落合)に任された⑤(榎本)は自力型と言っても逃げや番手勝負はせず、自信あるのはスピード豊かな捲り。近畿コンビは各々、決めずにやるとの事。
フォーカス
  • 1 = 9 - 7 5
  • 1 = 7 - 9 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R × 1 1 小野 裕次 95 千葉 自力主体に何でもやって行きたい。自力・自在。
2 2 伊藤 健詞 68 石川 体調も良く成って来ました。守谷君に行けるなら。
3 3 米原 大輔 86 沖縄 今年一発目は優出したので。東矢の番手。
4 4 高橋 紀史 91 秋田 鎖骨々折等で練習は1ヶ月くらい。こゝは九州3番手。
5 須藤  悟 99 千葉 昨年後半からの調子は維持してる。小野さん。
5 6 守谷 陽介 87 岡山 心肺機能を上げる練習をしてます。任されたなら自力で頑張る。
7 佐伯  翔 97 福島 室内で効率良く練習出来てます。千葉の3番手。
6 8 木村 貴宏 80 茨城 前回は直線で接触したのが痛かった。守谷の3番手。
9 東矢 昇太 98 熊本 前回の落車は軽くて済みました。自力。
周回予想
1 5 7 9 3 4 6 2 8
コメント 来期のS級復帰は決めた⑨(東矢)、やっと落車の後遺症も消えて臨んだ元日は物の見事に捲りを決めたのに、不幸にも準決で又落車、幸い軽くて済んだとの事で、練習やれたのならば得意バンクでもあり、力の違いを見せ付けるものと信じて。後位は元の仲間でもある③(米原)、沖縄の暖かい所で練習してるので逆転迄も。前回の奈良が凄く良かった①(小野)は、自力主体に何でもやれるのは強味。後は来期のS級をギリギリで決めた好調⑤(須藤)。自力でやればまだ強い⑥(守谷)の後を選んだのは高得点のベテラン②(伊藤)。北の2人迄伯仲。
フォーカス
  • 9 = 3 - 5 1
  • 9 = 5 - 3 1

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 戸田 洋平 92 岡山 練習はしっかり出来ました。好相性の三登。
× 2 2 森山 智徳 98 熊本 後手踏まないならチャンスある。自力です。
3 3 望月裕一郎 65 静岡 練習は一ヶ月。体調は大丈夫。初の木村君。
4 4 木村  弘 100 青森 中2日でも問題ありません。何時も通り、先行です。
5 近藤 誠二 80 香川 体調大丈夫です。三登に期待して中国。
5 6 坂本 晃輝 81 佐賀 森山とは前回立川2次予選で連携してる。
7 小森 貴大 111 福井 目標にしてた記念準決に乗れたので。自力。
6 8 中村 一将 86 兵庫 弟子同然の小森とは初連携です。頑張る。
9 三登 誉哲 100 広島 目標はSワン点キープ。自力で頑張る。
周回予想
4 3 2 6 7 8 9 1 5
コメント 何時もやってる街道練習中にトラックから幅寄せされて落車させられた⑨(三登)、命が助かっただけでも儲け物と思ったそうで、この事があったから再起するや凄い練習をしたのが前4場所の成績、以前のムラ気は完全に返上して居り、こゝは①(戸田)⑤(近藤)に任された事で、やってる事は同じ捲りでも仕掛けは早い。番手の(戸田)は前回の欠場は気に成るが、小倉は大得意なので。師匠(市田佳寿浩)に鍛えられてる⑦(小森)は、練習の時は仲間の野原雅也とは互角との評判、⑧(中村)と2車でも逃げ基本の楽しみな自力型。捲りが冴えてる②(森山)も気に成る好調者。
フォーカス
  • 9 = 1 - 7 2
  • 9 = 7 - 1 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 山形 一気 96 徳島 練習の感じは良かった。前々自在です。
2 2 阿部 力也 100 宮城 前回は展開、状態は良好です。根本さん。
3 3 川口公太朗 98 岐阜 体調は現在は良好です。自分でやります。
4 4 野口 大誠 105 熊本 5キロ減量に成功、これからです。自力。
5 岩本 和也 76 石川 練習は集中して出来てます。公太朗(川口)。
5 6 四元 慎也 77 宮崎 今回に向けて練習はバッチリ。大誠(野口)。
7 根本 哲吏 97 秋田 準決に乗れる様にしっかり頑張る。自力。
× 6 8 金澤 幸司 91 福島 3度目のS級戦です。北で3番手固める。
9 中村 昌弘 81 広島 前回凄く悔しかったので頑張る。山形。
周回予想
7 2 8 1 9 3 5 4 6
コメント 100期卒業記念優勝のエリート②(阿部)、こゝ迄来るには時間を要したが、やっと練習方法にフレーム・セッティングが合ったのが昨年の大ブレーク、これで3月福井ウィナーズカップに5月静岡ダービーも決め、向日町記念の優勝で小倉競輪祭出場も決定なら今回は大事、こゝは⑦(根本)を残してこそに成る。前に成った(根本)も元はと言えば明治大学自転車部のエリートなので。⑧(金澤)迄の北日本トリオが本線。極力自力は出さない事にしてる①(山形)は、⑨(中村)に任されたならそれなりのレースはやるレーサー。小倉を走れば5割増の③(川口)は、⑤(岩本)に任された事で、狙うは捌きでなく捲りでの単進出。
フォーカス
  • 2 = 7 - 3 8
  • 2 = 3 - 7 8

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 桑原  亮 91 福岡 前回が記念初優出、恵まれました。庸平。
2 2 近藤 夏樹 97 千葉 調子は変わらないと思います。自力です。
3 3 川口 満宏 58 東京 初連携の小林が頑張ると言ってる以上は。
4 4 山信田 学 83 埼玉 弟子(森田)と一緒に決勝目指す。関東で。
5 山田 庸平 94 佐賀 前回は反応が今イチでした。自力・自在。
5 6 松田 治之 73 大阪 練習の感じは良く成っています。南関から。
7 長田 祐弥 87 神奈 調子は大丈夫です。夏樹とは連携ある。
6 8 小林 申太 101 茨城 前回は不完全燃焼、今回からです。自力。
× 9 三宅  伸 64 岡山 体は戻ってますよ。こゝは九州の後。
周回予想
5 1 9 2 7 6 8 3 4
コメント 昨年9月の富山FI最終日に、青板バックで内外線内で誘導の後輪に差し込んだ事が妨害と判断され新ルールで3ヶ月の斡旋停止を喰らった⑤(山田)、この間に何か変えてやろうと練習しただけでなく、試しに4キロ絞ったとの事、再起の立川記念はレース勘もあって不本意過ぎたが、今回は欠場前の7割でも出せれば首位は不動視される。番手は3場所の成績で106点をキープした①(桑原)、記念初優出の勢いで付いて行く。大ベテラン⑨(三宅)迄がライン。捲り鋭い②(近藤)はこのメンバーなら先行を考えての自力戦か。関東は小倉に強い⑧(小林)が③(川口)④(山信田)を連れて逃げに挑戦。
フォーカス
  • 5 = 1 - 2 9
  • 5 = 2 - 1 9

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 森田 優弥 113 埼玉 小倉は走り易いイメージです。先行勝負。
2 2 吉永 和生 80 広島 石田さんと話して、総力戦で頑張る。
3 3 齋藤 友幸 90 静岡 相手強いけど、自力で頑張ります。
× 4 4 栗山 俊介 103 奈良 前回は戦法に迷った結果です。自力。
5 真崎新太郎 85 栃木 落車は堪えてますが気持で。3番手。
5 6 田中 雅史 79 愛知 徐々に良く成ってます。こゝは初の栗山です。
7 松永  将 89 茨城 森田の番手は初、付いて行く事に専念。
6 8 飯田 辰哉 72 千葉 展開次第と思ってます。ラインの齋藤。
9 石田 洋秀 64 広島 和生と話して、任せる事に成りました。
周回予想
2 9 1 7 5 4 6 3 8
コメント 高校迄、陸上競技はこの体で砲丸投げで活躍してた①(森田)、それが基礎体力と成り、チャレンジ・A級1・2班の特別昇進であり、S級(FI)3回の優勝、久留米でS級を決めたのに、入試以来の小倉を走るのは初めてだけど、今回は前回に続いて師匠(山信田学)と一緒ならば何時も以上のパワーを発揮する。⑦(松永)⑤(真崎)で後を固めるが、目標不在にされた②(吉永)は⑨(石田)に任された事で(森田)の番手で勝負してる炎のレーサー。能力はこんな物でない④(栗山)の自力・自在には好気合⑥(田中)で、今年は好スタートを切った③(齋藤)は⑧(飯田)を連れて逃げるか捲りの自力戦。
フォーカス
  • 1 = 7 - 3 4
  • 1 = 3 - 7 4

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 野口 裕史 111 千葉 師匠(武井)とみっちり練習。自力です。
2 2 大坪 功一 81 福岡 このメンバーなら野口に直付けします。
3 3 柴崎  淳 91 三重 今年はGI獲ります。中部の先頭で。
4 4 林  巨人 91 愛知 小嶋さんの前はありません、3番手です。
5 和田健太郎 87 千葉 落車は大丈夫。後輩野口、競りは仕方無い。
5 6 小嶋 敬二 74 石川 取りあえずの目標は777勝。淳(柴崎)。
7 朝倉 佳弘 90 東京 前回の決勝進出はラインのお蔭。決めず。
× 6 8 白戸淳太郎 74 神奈 走る以上はです。千葉の後を固めます。
9 渡辺 十夢 85 福井 調子は変わらずです。決めず流れ見て。
周回予想
1 5 8 7 3 6 4 9
2
コメント ハンマー投げの日本一を手土産に競輪界入りを決意した①(野口)、鍛え抜いた肉体に物言わせた強引な逃げ戦法で今年から待望の1班、荒削りさは終生変わらないと思われるが、底知れぬパワーは魅力満載。連携する⑤(和田)は落車後でも元気にしてたし、(野口)とは何度か連携してる事もあり、抜く事より援護を優先してしまう今年はGPを真剣に狙う実力者。昨年競輪祭の活躍は記憶に新しい③(柴﨑)は、その時より調子落ちだけど、小倉バンクマッチの快速は南関東トリオをひと呑みする威力。⑥(小嶋)④(林)で中部は結束。地元②(大坪)は、間髪入れず(野口)の番手で勝負する。
フォーカス
  • 1 = 5 - 3 8
  • 1 = 3 - 5 8

 一覧に戻る