レース予想
豊橋 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2020年2月10日 豊橋競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ○ | 1 | 1 | 萩原 孝之 | 80 | 静岡 | 追 | 危ないレースでしたね。桐山は逃げてくれたので。山賀。 |
2 | 2 | 武藤 龍生 | 98 | 埼玉 | 追 | 植原は逃げてくれたのに援護してやれなかった。藤根には立川で優勝させて貰った。 | ||
3 | 3 | 村田 雅一 | 90 | 兵庫 | 追 | 将太が上った時に前輪ハウスで危なかった。先手の番手勝負も考えてやる。 | ||
4 | 4 | 志村 太賀 | 90 | 山梨 | 追 | こんな風は経験した事がないですよ。武藤の後。 | ||
注 | 5 | 坂本 亮馬 | 90 | 福岡 | 両 | 風と三宅さんの体重にやられた。誠先輩とは別々で。 | ||
5 | 6 | 佐々木則幸 | 79 | 高知 | 追 | 前の香川さんが離れるんですから、風にやられた。亮馬。 | ||
× | 7 | 田中 誠 | 89 | 福岡 | 両 | 松川には声掛けたが、踏み遅れましたね。調子は大丈夫。藤根に直付け。 | ||
▲ | 6 | 8 | 藤根 俊貴 | 113 | 岩手 | 逃 | バックの風もだけど全周向いできつかった。先行。 | |
◎ | 9 | 山賀 雅仁 | 87 | 千葉 | 両 | 落車したけど、そこ迄ダメージは無かった。こゝは自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 「藤根」の後は競りで「山賀」の捲り |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | 南 修二 | 88 | 大阪 | 両 | 落車したけど大丈夫なので走る。自力・自在。 | |
○ | 2 | 2 | 桐山敬太郎 | 88 | 神奈 | 両 | 赤板からですよ、貴史が来ると思ったのに、逃がされました。前で自力。 | |
3 | 3 | 大森 慶一 | 88 | 北海 | 追 | 藤根はこの強風の中を逃げてくれたのは感謝。1予の並びで櫻井に任せる。 | ||
▲ | 4 | 4 | 坂本健太郎 | 86 | 福岡 | 両 | 8番手に成ったのが全て、牧さんに悪い事した。自力。 | |
特 | 5 | 櫻井 正孝 | 100 | 宮城 | 両 | 貴史(坂本)に任せたのは自分の判断なので。自力。 | ||
× | 5 | 6 | 齊藤 竜也 | 73 | 神奈 | 追 | 被ってしまい、前を追えなかったんですよ。南関3番手。 | |
7 | 池田 憲昭 | 90 | 香川 | 両 | ①番車なのに、山田庸に位置を取ってやれないでは。坂本さん。 | |||
◎ | 6 | 8 | 田中 晴基 | 90 | 千葉 | 両 | 桑原さんのブロックは流石ですね、やられました。桐山さん。 | |
9 | 渡辺 十夢 | 85 | 福井 | 追 | 東口さんの動きに付いて行けてないでは。修二(南)。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 気合の「桐山」がこゝも逃げる |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 植原 琢也 | 113 | 埼玉 | 逃 | 小川さんが1車で行ったのを追ったが、強風にやられました。自力です。 |
2 | 2 | 伊勢崎彰大 | 81 | 千葉 | 追 | 晴基は捲ってしまう勢いだったのに桑原さんに止められましたね。千葉3番手。 | ||
注 | 3 | 3 | 山田 庸平 | 94 | 佐賀 | 両 | 特別のペースに慣れないのもあり、今日は全てがゼロ点です。自力勝負。 | |
4 | 4 | 小埜 正義 | 88 | 千葉 | 両 | 長島は突っ張るか粘るかすると思ったにしても、山賀に悪かった。千葉の先頭。 | ||
○ | 5 | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | 追 | 長島に任せたにしても調子でしょう。植原の番手。 | ||
5 | 6 | 牧 剛央 | 80 | 大分 | 追 | 健太郎には世話に成ってますから(苦笑)。佐賀の後。 | ||
× | 7 | 中村 浩士 | 79 | 千葉 | 追 | 敬太郎はこの風の中を2周行ってくれたのに仕事してやれなかったでは。小埜の番手。 | ||
6 | 8 | 河野 通孝 | 88 | 茨城 | 追 | 坂本貴はホーム前には行けてたのにね。拓弥(神山)。 | ||
▲ | 9 | 荒井 崇博 | 82 | 佐賀 | 両 | 鐘でバック踏んだら強風で置いて行かれた。庸平(山田)。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 狙いたいのはルーキー「植原」 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | 東口 善朋 | 85 | 和歌 | 追 | 十夢に任されてたので、前々に攻めた結果。点数順で中近の3番手。 | |
○ | 2 | 2 | 松本 貴治 | 111 | 愛媛 | 逃 | 初日より更に強い風を2度も受けてタレました。自力。 | |
▲ | 3 | 3 | 山崎 芳仁 | 88 | 福島 | 両 | この風の中を鐘前から逃がされたんですよ(苦笑)。一成に黙って任せます。 | |
× | 4 | 4 | 室井 健一 | 69 | 徳島 | 追 | 阿竹に任せての事なので落車したけど大丈夫なので走る。四国で3番手。 | |
5 | 三谷 将太 | 92 | 奈良 | 追 | 久徳(山田)を援護してやろうとして外を振ったら危なかった。不破の番手。 | |||
5 | 6 | 長島 大介 | 96 | 栃木 | 逃 | 斬って中部を出したのは作戦通りでしたが、伸びなかった。単騎自力。 | ||
注 | 7 | 渡邉 一成 | 88 | 福島 | 逃 | 結果論ですけど、行くなら鐘だったのかも。自力。 | ||
6 | 8 | 不破 将登 | 94 | 岐阜 | 逃 | 浅井さんに迷惑掛けてしまった(ガックリ)。自力。 | ||
◎ | 9 | 香川 雄介 | 76 | 香川 | 追 | 真太郎と呼吸が合わなかったですね。松本は好相性。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 果敢「松本」が飛ばす |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ▲ | 1 | 1 | 柴崎 淳 | 91 | 三重 | 両 | 突っ張って、宮本か一成さんラインを出す積もりが逃がされたんですよ。こゝは雄作(竹内)の番手。 |
2 | 2 | 堀内 俊介 | 107 | 神奈 | 逃 | 単騎でも前々と思い、それで脚を使い過ぎたのもあり動けなかった。自力。 | ||
○ | 3 | 3 | 岩津 裕介 | 87 | 岡山 | 追 | 賢人には前橋の事があるので落ち着いて走れとは言ったが、落ち着き過ぎ(笑)。誠一郎さんの番手。 | |
4 | 4 | 三宅 達也 | 79 | 岡山 | 追 | 松本が登りで行ったので離れたが、亮馬には体重勝ちした(笑)。岩津の後。 | ||
× | 5 | 松岡 健介 | 87 | 兵庫 | 両 | 見ての通りです、岩本に飛ばされました。前でやる。 | ||
5 | 6 | 竹内 雄作 | 99 | 岐阜 | 逃 | 金子さんが1着なら自分の役目は果たせた。自力。 | ||
◎ | 7 | 中川誠一郎 | 85 | 熊本 | 両 | もっと前でやり合ってくれると思ったが、このバンクコンディションで一本棒の8番手からでは厳し過ぎた。自力で頑張ります。 | ||
6 | 8 | 神山雄一郎 | 61 | 栃木 | 追 | 竜士(鈴木)の動きに付いて行けなかった。東で堀内君に任せます。 | ||
特 | 9 | 稲垣 裕之 | 86 | 京都 | 両 | 古性が行けなかったでは納得するしか。展開は悪くなかったのに。1予同様、健介(松岡)を信頼。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 気合入れた「中川」に3度び |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 渡邉 雄太 | 105 | 静岡 | 逃 | 山崎さんが来るのを想定して踏んでたら、来ないから逃がされました。自力。 |
2 | 2 | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | 追 | 山崎は何処で行くんだろうと思ってたんですよ、9番手は寒かった。松川君。 | ||
注 | 3 | 3 | 稲川 翔 | 90 | 大阪 | 両 | 諸橋さんに早々に飛ばされてる様では、まだまだですね。優作(古性)。 | |
4 | 4 | 朝倉 佳弘 | 90 | 東京 | 追 | 前の2人はワン・ツーなのに力不足としか。東ラインで渡邉君の3番手。 | ||
○ | 5 | 古性 優作 | 100 | 大阪 | 両 | 僕が弱いだけですよ、練習します。自力・自在。 | ||
5 | 6 | 西岡 拓朗 | 97 | 広島 | 追 | 前の2人に付いて行けてないのは事実。柏野さんの後。 | ||
△ | 7 | 成田 和也 | 88 | 福島 | 追 | 大地(小松崎)に離れてるのが今回の調子でしょう。渡邉君にしっかり付いて行く。 | ||
6 | 8 | 椎木尾拓哉 | 93 | 和歌 | 追 | 南さんの落車を避けての3着なら悪くない。大阪の後。 | ||
× | 9 | 松川 高大 | 94 | 熊本 | 両 | バックの風で脚を使ってたのもあり、反応が遅れて出られたんですよ。それでも2着に届いてるので。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 悪くない「渡邉雄」が本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ▲ | 1 | 1 | 園田 匠 | 87 | 福岡 | 追 | ヒデ(山田)は逃げてくれたのに古性がカラんだとは言え、3着に入らないとダメでしょう。貴久。 |
◎ | 2 | 2 | 小原 太樹 | 95 | 神奈 | 両 | 山崎は一発持って行ったから終わったと思ったのに、外から来てたとは。鈴木さんの番手。 | |
3 | 3 | 佐々木雄一 | 83 | 福島 | 追 | 捲りの3番手はどうしてもカラまれるんですよ、仕方無い。3度び3番手。 | ||
○ | 4 | 4 | 鈴木 裕 | 92 | 千葉 | 逃 | 初日の事があったので今日はしっかり競輪競走をさせて貰いました(笑)。自力基本の自在戦。 | |
5 | 桑原 大志 | 80 | 山口 | 追 | 番手を走る以上は捲りを止めるのは仕事なのに、松本を4着迄落しては。九州の3番手から。 | |||
5 | 6 | 坂本 貴史 | 94 | 青森 | 逃 | 仕掛けるチャンスはあったのに見てしまい、自分だけに成っては。自力。 | ||
7 | 湊 聖二 | 86 | 徳島 | 追 | 近畿の2人に任せたのは自分の判断ですから仕方ない。南関に行く。 | |||
× | 6 | 8 | 松岡 貴久 | 90 | 熊本 | 両 | この強風で誠一郎さんも8番手ではね。5着なら悪くない。匠(園田)さんの前で頑張ってみます。 | |
特 | 9 | 守澤 太志 | 96 | 秋田 | 両 | 山崎さんがまさかこの風の中を鐘から逃げてくれるとは、仕事してやれず申し訳無かった。同支部の貴史(坂本)を信頼。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 3分戦を制すか南関コンビ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ◎ | 1 | 1 | 新山 響平 | 107 | 青森 | 逃 | この風にやられた感じですね、慎太郎(佐藤)さんが上がってくれたのが救い。自力。 |
× | 2 | 2 | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 | 追 | 隼輔を入れてやるのは当然、仕掛けてくれたのに伸び切れなかった。阿竹が勝つ競走をすればいゝですよ。 | |
3 | 3 | 岡村 潤 | 86 | 静岡 | 追 | ストックの自転車が無いので、残り2走も小林信晴さんのを借りて走ります。重いのでセッティングを何とかして頑張る。真久留と決める事に全力。 | ||
△ | 4 | 4 | 阿竹 智史 | 90 | 徳島 | 両 | 吉澤を内からしゃくるべきでしたね、それだけが。落車は体も自転車も大丈夫。師匠付くし、積極的に頑張ります。 | |
特 | 5 | 山田 久徳 | 93 | 京都 | 両 | 僕は今日が初日ですから3連勝しますよ(笑)。4番手取れたのが勝因。岐阜の前で自力・自在。 | ||
5 | 6 | 山口 富生 | 68 | 岐阜 | 追 | 前の2人はワン・ツーですか、脚があれば準決でしたね。志智の後です。 | ||
○ | 7 | 和田 圭 | 92 | 宮城 | 追 | 一成(渡邉)さんに任せての事なので、6着なら悪くないでしょう。響平(新山)の好きに。 | ||
6 | 8 | 志智 俊夫 | 70 | 岐阜 | 追 | 敏洋は1着なら、せめて3着には入りたかったですね、軽かったので勿体無い。富生さんがいゝなら、久徳(山田)の番手。 | ||
9 | 和田真久留 | 99 | 神奈 | 逃 | 雄太(渡邉)が逃げてくれたのに仕事をしてやれず全てに技量不足。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 「新山」「和田圭」の北コンビ優勢 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | × | 1 | 1 | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | 追 | 松井はせめて鐘では行って欲しかったですね。6着なら頑張りました。こゝも松谷の後、3番手。 |
2 | 2 | 杉森 輝大 | 103 | 茨城 | 逃 | 太賀(志村)に任されてるのに、自分だけに成ったが、この風でしょう、それで待ったのも。単騎。 | ||
▲ | 3 | 3 | 小川真太郎 | 107 | 徳島 | 逃 | バックの風は強烈ですがそこ迄は気に成らなかった。作戦通りです。自力。 | |
◎ | 4 | 4 | 根田 空史 | 94 | 千葉 | 逃 | 吉澤さんにやられましたね。この強風の中を鐘からはきついですよ。自力。 | |
注 | 5 | 浅井 康太 | 90 | 三重 | 両 | 不破に任せての事なので、先に斬ったらあゝ成りますよね。落車の影響は微妙。中部の先頭で自力。 | ||
5 | 6 | 北野 武史 | 78 | 石川 | 追 | 2着なら特選でしょう、それで内へ行かせて貰ったんですよ。こゝも金子の後からです。 | ||
7 | 橋本 強 | 89 | 愛媛 | 追 | 研太朗(原田)には三谷より先に仕掛けて欲しかったのはあります。真太郎(小川)を全面信頼。 | |||
6 | 8 | 金子 貴志 | 75 | 愛知 | 両 | 雄作(竹内)を2着に残せなかったのだけが。地元GIで負け戦でも1着は嬉しい。浅井の番手。 | ||
○ | 9 | 松谷 秀幸 | 96 | 神奈 | 両 | 松井には何も言わなかったが鐘では行くでしょう、内藤さんに悪くて。次の時は指示します。根田の番手で南関で独占出来る様に。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 先行レーサー「根田」が逃げる |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | 坂口 晃輔 | 95 | 三重 | 追 | 調子も風も大丈夫でした。足を向けて寝た事がないくらい世話に成ってる吉田敏洋さんの後で仕事します。 | |
2 | 2 | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | 逃 | 今日は逃げると決めてました。木暮さんと2車ですね、しっかり作戦を練って2人で決める事にします。 | ||
△ | 3 | 3 | 村上 博幸 | 86 | 京都 | 追 | 追い込んだ練習をしてたのと古傷の影響、そして年齢から来るものもあって前に離れたけど、竜生(三谷)との相性でしょうね。2度目の清水。 | |
○ | 4 | 4 | 山田 英明 | 89 | 佐賀 | 両 | 連日泳がされてるんですよ、僕のバック数を見て、好きにさせてるんでしょう。無我夢中で逃げたら2着でした。決勝には乗りたい。賢人。 | |
× | 5 | 木暮 安由 | 92 | 群馬 | 両 | 純平が全部やってくれたんですよ、抜けなかったけど準決に乗れたので。調子は大丈夫。拓矢(吉田)は好相性。 | ||
5 | 6 | 東 龍之介 | 96 | 神奈 | 追 | 根田さんが鐘から行ってくれたのに仕事してやれず自分だけでは。それでもGI初準決は素直に嬉しい。自分で何か考えて。 | ||
◎ | 7 | 清水 裕友 | 105 | 山口 | 逃 | 松浦さんがこけてたら間違いなく僕もこけてましたね、それだけでもラッキーです。村上さんとは2年前のオールスターで1度。自力です。 | ||
注 | 6 | 8 | 吉田 敏洋 | 85 | 愛知 | 両 | 淳(柴崎)に付いて行ったらアウトでしょう、それで追えなかったにしても、1着取っても複雑だけど、地元から一人でも準決に乗れたのは良かった。自力です。 | |
9 | 山崎 賢人 | 111 | 長崎 | 逃 | 前を見過ぎて仕掛け遅れたのが。久し振りのレースだったにしても岡山の2人に申し訳無くて。3着に届いたのはラッキー。自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 現在の「清水」は別格 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 注 | 1 | 1 | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 | 追 | 響平を3着内に残せなかったのが、後に岩本が居る気配はしたんですよ。響平の頑張りです。壱道(菅田)。 |
◎ | 2 | 2 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | 両 | 悔しいですね、理想はホームカマシでした。前でやると言ってこれでは。調子も初日より悪かったので修正します。隼輔は3番手が一度ある。 | |
3 | 3 | 松井 宏佑 | 113 | 神奈 | 逃 | 鐘で行かないといけないのに見てしまい、3着に届いても後2人に悪くて、これではダメでしょう。準決勝こそはの自力です。 | ||
4 | 4 | 鈴木 竜士 | 107 | 茨城 | 逃 | 初日の事があるので、この風でしょう、逃げは全く考えてなかったのが柴崎さんの番手に成り恵まれはしたが、後を連れて行ってないのが。諸橋さんと決めます。 | ||
○ | 5 | 井上 昌己 | 86 | 長崎 | 両 | 南関の後は正解だったのに付いて行けなかった。宮本に松浦の並びですか、松浦に付かせて貰います。 | ||
5 | 6 | 宮本 隼輔 | 113 | 山口 | 逃 | 叩けなかったのに、小倉さんから入れて貰い、それで特別は共同杯に続いて2度目の準決。松浦さんの前で自力。 | ||
▲ | 7 | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | 両 | 浩平はあの上を行ってしまうんだから強いですよ、抜いたのはたまたま。松井ですね、離されない様、しっかり付いて行きます。 | ||
× | 6 | 8 | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 | 両 | 今回より強い風の中を、こゝで3日間合宿したのが生きましたね。雄一さん迄連れて行けなかったのだけが。決勝に乗る自力。 | |
9 | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | 追 | 早目に稲川を飛ばしてたので、どっちが勝ってもの準備はしてたんですよ。岩本は初めてだったけど仕掛けないからハラハラですよ。竜士(鈴木)。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 完調「松浦」は取りこぼさぬ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | 渡部 哲男 | 84 | 愛媛 | 追 | それにしても激しいレースでしたね。調子は多分大丈夫。研太朗(原田)です。 | |
◎ | 2 | 2 | 吉澤 純平 | 101 | 茨城 | 逃 | 木暮と立てた作戦通り、あそこで斬れば根田は2車で来ると読んだんですよ、会心でした。前で自力。 | |
× | 3 | 3 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 逃 | 前でやり合ってる上ですからきつかったけど、何とか決まったので。岩本さんの前はあるが、後は初めて、しっかり仕事をさせて貰います。 | |
4 | 4 | 小松崎大地 | 99 | 福島 | 逃 | 斬って松井の番手も考えたが、結果として正解しましたね。成田さんと決めれなかったが、連勝なら悪くない。2車ですね、自力。 | ||
5 | 三谷 竜生 | 101 | 奈良 | 両 | 7番手に成ったので、行くしかなかったんですよ。研太朗が合わせて来なかったし、やっと練習の成果を少しだけ出せた。単騎で自力です。 | |||
○ | 5 | 6 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | 逃 | 作戦では無かったけど、不破を斬ったら新山は2車で来るのは想定してました。1番人気に推されてたので裏切ってはと頑張った結果。浩平の前は初めて、頑張ります。 | |
特 | 7 | 原田研太朗 | 98 | 徳島 | 逃 | 中団を取る迄に脚使ってたのもあり、竜生(三谷)さんを合わせる事が出来ず自分だけに成り、後2人に悪かった。哲男さんの前で自力です。 | ||
6 | 8 | 大槻 寛徳 | 85 | 宮城 | 追 | 壱道が全部やってくれたんですよ、競輪はメンバーと展開ですから。大地(小松崎)。 | ||
▲ | 9 | 平原 康多 | 87 | 埼玉 | 両 | 松浦は強いですね、結果として負けてますから。純平(吉澤)とはたまにですが一緒に練習する仲です。2人して決勝に乗る事に全力で頑張ります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 「岩本」「郡司」の南関コンビを |
---|
フォーカス |
|
---|