会員ログイン
↓車券は20歳になってから↓ ↓のめり込みが不安な方はこちら(購入限度額の設定)↓
無料会員登録はこちら
はじめての方へ
競輪・オートレースTOP > 競輪予想一覧 > 2020年02月27日 小倉競輪

レース予想

 一覧に戻る

小倉 競輪予想

情報提供元:コンドル

※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。

2020年2月27日 小倉競輪


レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 別所 英幸 83 福岡 (補充)
2 2 三浦  靖 53 岐阜 西は頑張ってくれましたよ。近畿の後から。
× 3 3 小出 慎也 109 和歌 やるだけの事はやったが、佐々木君が強かった。先行基本。
4 4 岡田 大門 87 愛知 何とか後にチャンスをと思って強引に仕掛けた。単騎自力。
5 北沢 勝弘 54 栃木 9番手ではどうする事も。南関の3番手。
5 6 吉田輪太郎 88 神奈 ⑨番が来た時に合わせられたら良かったけど。自力。
7 徳丸 泰教 95 兵庫 厳しい展開でしたね。小出の番手。
6 8 加藤 昌平 80 福岡 ⑨番は出してすぐに行ったので虚を突かれた。別所を信頼。
9 河野  要 94 神奈 里見さんが行けずでは厳しかった。吉田先輩の番手。
周回予想
3 7 2 1 8 4 6 9 5
コメント やっと捲りを出せる迄に戻って来た①(別所)、補充でも地元を走る以上は気合は違うので⑧(加藤昌)に任されたならば、切れ目からの捲りで人気に応えるものと信じて。(加藤)の調子では付いて行けるかは怪しいので、いざと成れば自分でもやれる高得点⑨(河野)が、後輩⑥(吉田)を目標に単進出。⑤(北沢)迄が東ライン。逃げの気持なら③(小出)が一番で⑦(徳丸)を連れての先行は押さえ以上に。115期の息子(貴大)効果で頑張ってる②(三浦)は④(岡田)の気持を確かめて先手取りそうな近畿の後から頭狙い。
フォーカス
  • 1 = 9 - 8 3
  • 1 = 8 - 9 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 橋本 勝弘 89 愛媛 宮崎が叩けないでは厳しかった。再度信頼。
2 2 西   徹 79 石川 ①番は突っ張って、中団取りたかった。自力。
3 3 鶴岡 與之 81 千葉 離れる事は覚悟してたので。里見さんに任せる。
4 4 原  清孝 98 沖縄 3番手が離れてたので飛び付きたかった。単騎。
5 煤賀 隆幸 75 秋田 接触もあったみたいで伸びを欠いた。田村の番手。
5 6 田村 純一 92 福島 一番強いのが脚使ってないなら、やられますよ。自力。
7 里見 恒平 99 千葉 ⑨番を蓋して先行するプランだった。自力です。
6 8 鮒田 博文 79 三重 鐘で離れてる様では、良くない。同期同級の西。
× 9 宮崎 康司 94 香川 まさか⑨番に鐘で合わされるとは。自力。
周回予想
9 1 4 2 8 7 3 6 5
コメント 予選の⑦(里見)は115期新人田中和磨の強烈逃げを7番手から捲りに行ったが、4番手迄しか行けず悔しい思いをしたとの事、こゝは同県の③(鶴岡)に任されたなら初日の分迄逃げるか捲りでパワー全開。予選は佐々木悠葵の7番手捲りに3番手で付いて行けなかった(鶴岡)だが、(里見)ならば。初日も連携していた⑨(宮崎)①(橋本)の四国コンビ、結果は前に成った(宮崎)がアッサリ飛んでしまった事で共倒れしたが、今度こそはで頑張れば。捲りの②(西)は確かに調子は良くないが、前団がもつれたら捲りが届くかも。
フォーカス
  • 7 = 3 - 1 9
  • 7 = 1 - 3 9

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 加藤 大輔 87 大分 敬太郎(中山)に任せてたので。再度。
2 2 安坂 洋一 79 神奈 6着ではダメですね。決めずにやる。
3 3 川口 秀人 57 徳島 余裕はあったので5着迄伸びた。九州の3番手。
4 4 朝秀  忠 68 茨城 4着でも直線で伸びを欠いてるのが。本間に任せる。
5 中山敬太郎 100 熊本 4番手に入られたのは失敗。こゝも加藤さんの前で。
5 6 佐藤 正吾 88 宮城 4番手に入られた事が大きい。単騎。
7 西川 弘資 66 三重 展開上仕方無いが、調子は良いです。決めず。
× 6 8 高田 大輔 88 徳島 皆強くて一杯でした。川口さんの後。
9 本間 慎吾 91 新潟 余裕はあったから最後は外踏んだ。自分でやる。
周回予想
5 1 3 8 7 9 4 2 6
コメント 予選の③(川口)は任せた宮崎康司・橋本勝弘が止まった事で後尾に成ったが、そこからコースを探して伸びていたのはやる気であり調子か、こゝは自力とコメントした⑤(中山)の3番手をキープしての連対が有力視される。①(加藤)は予選も(中山)に任せて居り、迷う事なく指名。任された(中山)はそこ迄見込まれたなら男気を出して逃げるのでは。⑧(高田)迄のラインは長い。以前は自力があった⑨(本間)は、④(朝秀)に任された事で動く気に成ったかも。それは②(安坂)そして好調⑦(西川)にも当てはまる。
フォーカス
  • 3 = 1 - 5 8
  • 3 = 5 - 1 8

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 小林 史也 107 和歌 もっとガツンと踏むべきでした。何時も通り自力勝負。
2 2 田中 弘章 68 福岡 小竹の捲りにしっかり付いて行けたので。一ノ瀬の番手。
3 3 寺林 正秋 93 宮城 今日の展開では4着が最高着ですよ。佑一さんの後輪に集中。
4 4 徳吉 広紀 84 福岡 ラインで決まってほっとした。田中さんの後。
5 林  明宏 79 高知 調子良いので、直線伸びて3着なら。中近の3番手。
5 6 細川 貴史 87 広島 最後は伸びてるし調子は良さそう。決めず。
× 7 疋田  敏 59 愛知 離れてからの3着リカバリーです。小林に離れない様に。   
6 8 一ノ瀬 匠 92 佐賀 スンナリ先行も2着に残して貰いました。福岡の前で。
9 佐藤 佑一 92 岩手 展開が向いたし、物に出来たので。自力。
周回予想
1 7 5 9 3 6 8 2 4
コメント 初日特選の⑨(佐藤佑)はこゝのバンクで一番行ってはいけない2角から捲り、案の定3角の山で2列併走の上を行く羽目に成ったが、何とか2センターを乗り越えた事で当社の◎に見事応えてくれたもの、こゝはラインの③(寺林)と2車であれば、無理な叩き合いは避けて①(小林)と⑧(一ノ瀬)の叩き合いを捲るのがベスト運行。初日の(小林)は逃げた岡崎景介を叩き切る勢いだったのに、不運にも車輪故障に泣いたもの、こゝは⑦(疋田)と⑤(林)を連れての逃げで存分にアピールする。小倉に強い(一ノ瀬)も久留米の2人に任された以上はの自力戦。
フォーカス
  • 9 = 1 - 3 7
  • 9 = 3 - 1 7

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 小竹 洋平 97 福岡 少し重いが、しっかり捲れてるし大丈夫。自力・自在。
2 2 市川 健太 82 東京 位置取りは良くなかったが、脚は大丈夫。自力。
3 3 岡崎 景介 87 広島 小林君は合わせたし、前回最終日から良く成った。自力。
4 4 宿口 潤平 91 埼玉 赤板で脚使って、4番手も仕掛けられなかった。東京の後。
5 市本 隆司 72 広島 和磨は頑張ってくれたし、強く成りますよ。新しい仲間、岡崎。
5 6 山本 貴章 76 岡山 ラインで決まって何とか3着で良かった。広島の3番手。
7 長井 優斗 95 東京 多分やさしく踏んでくれたので付いて行けたと思う。市川さんを信頼。
× 6 8 重  一徳 57 鹿児 無駄な動きが多くて1着を取り損ねた。福岡の3番手。
9 松尾  透 96 福岡 ペダリングを修正したのが良い方向に出た。小竹。
周回予想
3 5 6 1 9 8 2 7 4
コメント 今回のホーム戦に向けてやれるだけの事はやって来た⑨(松尾)、初日はこゝの③(岡崎)に任せ、しっかり番手の仕事をしての2着は調子もだが内容はあったので、こゝは久留米の①(小竹)に任せる事にした以上は好きに走らせての決勝進出。任された(小竹)は予選での7番手捲りは光ってたので、思い切り良く仕掛ける事を条件に。⑧(重)迄が九州ライン。広島の新しい仲間に成った(岡崎)を得たのは何時迄も強い⑤(市本)。関東は力ある②(市川)の自力には、初日に佐々木悠葵の捲りには付いて行った⑦(長井)。④(宿口)迄がライン。
フォーカス
  • 9 = 1 - 3 8
  • 9 = 3 - 1 8

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 高橋 隆太 90 静岡 離れてしまっては。佐々木君ですか、離れない様に。
2 2 田川 辰二 72 熊本 ②番に入られたのが失敗。照屋の番手。
3 3 山口 泰生 89 岐阜 小林には付いて行けてるし、脚は大丈夫。初の田中君。
4 4 海野 敦男 69 静岡 調子良いのが最近1着取れてる要因。隆太の後。
× 5 照屋 将貴 111 沖縄 予選は無理矢理でもと思ってすかさず行った。自力。
5 6 杉山  剛 86 福岡 一ノ瀬がペース先行ならで、貰ったと思った。九州3番手。
7 田中 和磨 113 岡山 先行してラインで決まった事が嬉しい。自力。
6 8 丸元 大樹 82 兵庫 イエローライン付近では止められませんね。山口君の後。
9 佐々木悠葵 115 群馬 早目に踏んでラインで決める事を優先した。自力です。
周回予想
9 1 4 5 2 6 7 3 8
コメント 小倉のドームバンクを初日は気持良く捲りで1着ゴールした⑨(佐々木)、これでS級特昇迄残り2勝と成り、緊張度は増すと思われるが、そこはバスケットボールの世界で鍛えられてるだけに大丈夫で、このレースは逃げを第一に捲りはあく迄も展開次第と成り、連勝を伸ばす。問題はマークする①(高橋)で、初日特選で佐藤佑一の捲りに離れてるのは不安でしかない。好調④(海野)が3番手。(高橋)が千切れた時に狙いたいのは⑤(照屋)先頭にまとまる九州トリオと好調⑦(田中)の前残り。
フォーカス
  • 9 = 1 - 2 5
  • 9 = 2 - 1 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 柿澤 大貴 97 長野 一か八か内へ行ったが開かなかった。自在。
× 2 2 古川 貴之 93 佐賀 先行と言うよりは番手に飛び付きたかった。初の大西。
3 3 網谷 竜次 91 香川 久米に離れて申し訳無かった。工藤さんの番手。
4 4 小坂 敏之 74 栃木 久し振りのレースにしては動けた。こゝも柿澤。
5 溪 飛雄馬 86 愛媛 9番手では厳しかった。瀬戸内3番手。
5 6 愛敬 博之 94 愛知 5着ですか、勿体無いですね。柿澤君のラインから。
7 小橋 秀幸 85 青森 単騎でやったのは自分の判断なので。決めず単騎。
6 8 大西 貴晃 101 大分 赤板で脚使い、前と車間が空いてしまった。自力。
9 工藤 文彦 97 岡山 考え過ぎて、組み立てに失敗した。自力です。
周回予想
9 3 5 1 4 6 7 8 2
コメント 予選の①(柿澤)は任せた相川永伍が動いてくれず、悔しい事に脚を余したまゝ終了、これで燃えない筈はなく、初日も任されていた④(小坂)が後なら逃げありの自力で汚名返上する。小倉は得意なのに初日の⑨(工藤)は気の弱さをモロに露呈しての大敗、このまゝでは終われないので、③(網谷)⑤(渓)の四国コンビに勝たせるぐらいの気持があればのパワーレーサー。九州は、⑧(大西)に好調②(古川)は任せての単進出。一人でやると決めた⑦(小橋)も侮れないが、関東の後を選んだ⑥(愛敬)も気に成る。
フォーカス
  • 1 = 9 - 4 2
  • 1 = 4 - 9 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R × 1 1 吉本 哲郎 84 広島 久し振りの長距離をモガいたので。自力。
2 2 島野 浩司 62 愛知 展開が厳しかった、仕方無い。中部3番手。
3 3 河村 雅章 92 東京 踏んで谷口を出したのに、まさか流すとは。自力。
4 4 高橋清太郎 97 岡山 哲郎さんは頑張ってくれました。再度、哲郎さん。
5 小堺 浩二 91 石川 ⑥番が振ったのが見えたので仕掛け損じた。前で頑張る。
5 6 徳永 哲人 100 熊本 古川を4番手に入れ様と仕事した。単騎。
7 伊藤 正樹 71 愛知 遼平(谷口)は逃げれば強いのにね。小堺の番手。
6 8 佐藤  壮 100 千葉 前に少し遠慮したが、仕方無い。関東の3番手。
9 石川 裕二 99 茨城 しっかり休んだので今回は調子良い。河村さんの番手。
周回予想
3 9 8 1 4 6 5 7 2
コメント 予選の③(河村)は7番手に下げる迄に脚を使い過ぎて、捲りに行っても1車しか出なかったが、調子は悪くないそうで、9着した事で点数落したのは残り2走で取り返す自力戦。マークするのは付いては行けると信じて⑨(石川)。復調⑧(佐藤)迄がライン。再び④(高橋)に任された①(吉本)は、まだ自力型の心意気で逃げを匂わす闘志。⑦(伊藤)は先輩②(島野)に任されても自力は無理と判断したのか、捲りの⑤(小堺)に任せたのが「吉」と出れば良いが。そこで(小堺)は男気出しての自力戦。
フォーカス
  • 3 = 9 - 7 1
  • 3 = 7 - 9 1

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 東 龍之介 96 神奈 逃げる気満々でも出られては悔しいですね。周輝(坂本)の番手。
2 2 松川 高大 94 熊本 ⑧番を泳がさせ過ぎて、叩くのに脚使った。久島に優出を託す。
× 3 3 谷口 遼平 103 三重 河村さんを3番手に置いては、鐘から吹かせません。同期同級の川口を信頼。
4 4 川口 聖二 103 岐阜 1車は解ったので入れました。予選は大事なので嬉しい。前々。
5 柳詰 正宏 97 福岡 併走に成った時に福田さんに阻まれた。松川の後、3番手。
5 6 久島 尚樹 100 宮崎 3番手に追い上げた処が全てですね。九州の先頭で。
7 坂本 周輝 100 青森 ①番が斬った後、すかさず仕掛けられたので。神奈川の前で。
6 8 相川 永伍 95 埼玉 前を見過ぎ、2角から行けば良かった。単騎自力。
9 成田 健児 75 神奈 近道があったので、そこを突けた。東の後。
周回予想
7 1 9 6 2 5 4 3 8
コメント 初日特選の②(松川)は前捌きと思われたこゝの①(東)に激しく抵抗されたが、力で叩き切った事で井上昌己に勝利をプレゼントしたので気分悪かろう筈はなく、こゝの⑥(久島)は和歌山記念の1次予選で任せて1着取って居り、こゝは好きに走って貰って勝ちに行く。地元の⑤(柳詰)は気合で付いて行く。(松川)以上に良かった(東)は、先輩⑨(成田)の許しを得て好調⑦(坂本)に任せて大好きな小倉バンクで決勝進出。予選の捲りは見事だった④(川口)は、ラインの後輩③(谷口)を制して前でやる凄い闘志。決勝に乗って弟子の植原琢也と連携したい⑧(相川)も侮れない。
フォーカス
  • 2 = 1 - 5 3
  • 2 = 5 - 1 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 植原 琢也 113 埼玉 BSでは⑤番のブロックを警戒し乍ら踏んだ。自力。
× 2 2 福田 知也 88 神奈 東は逃げると言ってたんですよ、良くやった。早坂に任せる。
3 3 柏野 智典 88 岡山 展開は悪かったが、前回よりも良く成ってる。久米の番手。
4 4 副島 和人 105 神奈 コースを探して何とか4着ですね。福田さんの後。
5 久米 康平 100 徳島 1車なのは解ったし、3着に粘れたので。自力。
5 6 阿部 兼士 93 福岡 大西が頑張ってくれたから5着に入れた。瀬戸内の後。
7 諸橋  愛 79 新潟 もっとやり合った処を行きたかったですね。初連携の植原。
6 8 早坂 秀悟 90 宮城 良いタイミングで先行出来た。脚は大丈夫。自力。
9 江連 和洋 76 栃木 植原はBSでガツンと行って欲しかった。関東3番手。
周回予想
8 2 4 1 7 9 5 3 6
コメント 走る以上は絶対に凡走しない本物の勝負師⑦(諸橋)、それが初日の特選で原田研太朗が後方に構えてるのに、1コーナーから捲りに行き2着に喰い込んだのが調子、こゝは一度は付いてみたいと思ってた個性的なルーキー①(植原)と一緒に成った以上は残してこそ真の大スター。堅実⑨(江連)が3番手。前回があまりにも悪かった②(福田)は、それを引きずってなければ、前に成った⑧(早坂)が復活してるだけに。瀬戸内コンビは小倉を走れば好走してるイメージしかない⑤(久米)には立ち直り途上の③(柏野)。
フォーカス
  • 7 = 1 - 9 2
  • 7 = 9 - 1 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 原田研太朗 98 徳島 松川さんが仲々行かないから見過ぎてしまった。自力。
2 2 杉森 輝大 103 茨城 諸橋さんより先に仕掛けたかった。天田君の番手。
3 3 鹿内  翔 95 青森 植原君は力強いですね。横に動けてはいるので。単騎。
4 4 岡崎 智哉 96 大阪 3番手が取れたのが大きいし、新車も良い。自力。
× 5 天田 裕輝 91 群馬 練習し過ぎて疲れがあるかも。杉森さんの前は初。
5 6 中園 和剛 89 福岡 久ちゃんは強いですよ、有難い。井上さんの後です。
7 須永 優太 94 福島 2車だし、最大限の援護は出来ました。話して関東に。
6 8 渡邊  健 76 愛知 聖二(川口)が冷静に判断してくれた。岡崎に任せる。
9 井上 昌己 86 長崎 松川を残したかったですね。原田と決める事に全力。
周回予想
1 9 6 3 5 2 7 4 8
コメント これだけの成績なら初日は取りこぼさないと信じた①(原田)、3前回の防府と一緒で又しても後方に置かれて仕掛け遅れてしまったが、これで気合も入ったしテレビとインターネットで観てる全国のファンを安心させるパワーで押し切ってる四国№1のレーサー。初日特選は松川高大の頑張りで制した⑨(井上)は、(原田)の番手にして貰った以上は抜く事はあっても連対を外してはいけない九州輪界を代表する実力者。3番手の⑥(中園)では付いて行けと望む方が厳しいので、中団はキープしてる関東コンビの3着争い。
フォーカス
  • 1 = 9 - 2 5
  • 1 = 2 - 9 5

 一覧に戻る