会員ログイン
↓車券は20歳になってから↓ ↓のめり込みが不安な方はこちら(購入限度額の設定)↓
無料会員登録はこちら
はじめての方へ
競輪・オートレースTOP > 競輪予想一覧 > 2020年06月17日 小倉競輪

レース予想

 一覧に戻る

小倉 競輪予想

情報提供元:コンドル

※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。

2020年6月17日 小倉競輪


レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 安部 龍文 94 大分 (補充)
2 2 竹元 太志 107 福岡 久留米の先輩に任されたので自力。
3 3 永田 修一 90 熊本 離れて済みません。興呂木に任せる。
× 4 4 高鍋 邦彰 95 福岡 徳吉先輩と話をして竹元の番手。
5 一ノ瀬 匠 92 佐賀 原さんと2車でも自力です。
5 6 興呂木雄治 96 熊本 一走したので良く成った。前で自力。
7 徳吉 正治 89 福岡 久留米でまとまり3番手固める。
6 8 原  敬次 60 佐賀 一ノ瀬に付いて行く事にします。
9 ラモスレオ 113 沖縄 安部さんに付いて貰えると思うので自力
周回予想
9 1 6 3 2 4 7 5 8
コメント 仲松勝太の弟子は名前通りのハーフ⑨(ラモス)、今回は同門の伊藤颯馬・照屋将貴も一緒なので予選は突破したかったが、平尾一晃の逃げをあわやの所迄行っただけでも好調、こゝは補充でやって来る①(安部)と2車に成ったが、小倉バンクであればの自力戦。ライン長いのは②(竹元)を先頭に④(高鍋)⑦(徳吉)でまとまる久留米トリオ。熊本コンビは長欠明けの⑥(興呂木)が前で③(永田)に成ったが、初日の出来では厳しいと判断。こゝで狙いたいのは⑧(原)と2車に成った巨漢⑤(一ノ瀬)の強烈パワー、決まった時は独り旅も。
フォーカス
  • 9 = 1 - 5 4
  • 9 = 5 - 1 4

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 松永 真太 92 福岡 長野さん・松丸さんと話して、勝部。
2 2 佐々木浩三 50 佐賀 このメンバーなら、決めずにします。
3 3 吉川 裕二 86 大分 大分の後輩、小原に任せます。
4 4 小原 亮哉 113 大分 久し振りにしては悪くなかった。自力。
5 勝部 貴博 105 福岡 調子は良いです。地元の先頭で先行。
5 6 松丸 裕紀 86 福岡 勝部は強いですよ。4番手固める。
× 7 下沖 功児 95 宮崎 前回よりは動けたので。東の前で自力。
6 8 東  隆之 100 宮崎 同県の先輩、下沖さんに成りました。
9 長野 和弘 82 福岡 真太が点数上なので3番手です。
周回予想
5 1 9 6 4 3 7 8 2
コメント 昨年は痛恨の誘導早期追い抜きで4ヶ月の斡旋停止を喰らった⑤(勝部)、練習したけど今イチ気持が乗らなかったのが再起後の成績だけど、予選は赤板から出て小竹洋平を突っ張り通したのは間違いなく好調、こゝは先輩3人に任されたなら逃げしか考えてない。番手はやゝ不元気の①(松永)が点数を盾に。3番手の⑨(長野)は連戦の疲れは心配。⑥(松丸)迄がライン。前節の小倉より良かった⑦(下沖)は、後輩⑧(東)の前に成った以上はの自力戦。大分コンビも④(小原)が前で③(吉川)の2人でタッグを組む。
フォーカス
  • 1 = 9 - 5 7
  • 1 = 5 - 9 7

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 川野 正芳 80 大分 初日も任せた後輩、利根です。
2 2 梶山裕次郎 87 福岡 先輩と話をして、矢田さんの番手。
3 3 太田黒大心 74 熊本 仲山さんに任されたので、中団から。
4 4 仲山  桂 66 熊本 大心(太田黒)には世話に成ってるので任せる。
5 仲松 勝太 96 沖縄 南九州ラインを大事に、大分の後です。
× 5 6 神開 将暢 69 福岡 横瀬さんに許して貰ったので、3番手。
7 矢田  晋 94 福岡 久留米の3人に任された以上は自力。
6 8 横瀬  聡 69 福岡 将暢(神開)の後を固めます。
9 利根 正明 97 大分 川野さんと又一緒ですね、自力です。
周回予想
9 1 5 3 4 7 2 6 8
コメント 小倉をホームバンクにしてる⑦(矢田)、予選は力及ばず敗退したが、これ迄通り2日目からは別人の様に強く成るので、こゝは久留米の3人が後を固めてくれるなら迷う事なく逃げてる筋金入りのファイター。久留米勢は②(梶山)が(矢田)の番手に成り、⑥(神開)⑧(横瀬)で折り合う事に。力あるのに予選は後手踏んでしまった⑨(利根)は、再び先輩①(川野)に任され、⑤(仲松)迄固めて貰った以上は逃げを考えているか。熊本コンビは以前は捲りを武器にS級でも活躍してた③(太田黒)が前で、④(仲山)を連れて中団から攻める。
フォーカス
  • 2 = 7 - 9 6
  • 2 = 9 - 7 6

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 東矢 昇太 98 熊本 嘉永は強いですよ。熊本の先頭で自力。
2 2 名川  豊 99 福岡 先輩2人と話をして、一番前で頑張る。
3 3 池田 浩士 86 佐賀 瑠偉(橋本)にしっかり付いて行く。
4 4 中井 大介 65 福岡 こゝも龍一(宮本)の後を固めます。
5 橋本 瑠偉 113 佐賀 先行したかったんですよ。こゝは逃げます。
× 5 6 白濱 一平 111 長崎 平尾を抜けたし調子良い。佐賀の後。
7 寺崎 祐樹 97 熊本 準決に乗れて良かった。熊本3番手。
6 8 宮本 龍一 92 福岡 豊(名川)が頑張ると言ったので任せる。
9 高木 竜司 82 熊本 東矢に離れない様にします。
周回予想
5 3 6 1 9 7 2 8 4
コメント やっと進むべき道を見付けたのは大器⑤(橋本)、自力型の原点である「先行」を心掛ける様に成ったら練習のパワーを100パーセント出せる様に成ったのが今期の成績、逃げているから初日は捲りが決まったもので、ハロンはS級上位に通用する凄まじさ、こゝは有言実行で③(池田)⑥(白濱)を連れての先行策。特選は練習仲間の嘉永泰斗を抜けなかった①(東矢)は、決勝で又連携したいなら考えた自力で3着内キープに全力。⑨(高木)⑦(寺崎)で後を固める。地元トリオは一番若い②(名川)が先頭に成ったが。
フォーカス
  • 5 = 3 - 1 6
  • 5 = 1 - 3 6

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 山口 貴弘 92 佐賀 佐賀の後輩、敦也(山口)に任せる。
× 2 2 樫山 恭柄 92 福岡 杉山さんに任されたので、自分でやる。
3 3 小竹 洋平 97 福岡 小倉との相性でしょう。後輩、匠(島村)。
4 4 杉山  剛 86 福岡 片折のお蔭です。樫山に任せる。
5 上吹越直樹 86 鹿児 平尾君の後が空いてるなら、喜んで。
5 6 島村  匠 111 福岡 小竹さんに任されたので、自力。
7 平尾 一晃 111 長崎 白濱さんと決まり良かった。僕は自力です。
6 8 飯塚 隼人 95 佐賀 敦也(山口)が強かった。佐賀の3番手。
9 山口 敦也 113 佐賀 展開に恵まれた。先輩と決める自力。
周回予想
9 1 8 2 4 7 5 6 3
コメント 初日特選の①(山口貴)は、⑤(上吹越)の逃げを嘉永泰斗に先んじて捲りに行ったが、結果は行けず嘉永に完敗したけど調子は悪くないそうで、こゝは逞しく成長した後輩⑨(山口敦)の番手で人気に応える。前に成った(山口敦)は、犠牲に成るより勝利を優先する頼もしい若者なので、展開のアヤで捲りに成った時は振り切っているか。⑧(飯塚)迄が佐賀ライン。地元②(樫山)が⑦(平尾)に行かず自分でやるとの事で、(上吹越)が(平尾)に行ける幸運。久留米コンビは、後輩⑥(島村)次第では③(小竹)は番手から出る事も。
フォーカス
  • 1 = 9 - 5 2
  • 1 = 5 - 9 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 田中 陽平 97 熊本 泰斗(嘉永)は強い、離されない様にします。
× 2 2 大竹 慎吾 55 大分 南九州ラインで、照屋に任せる。
3 3 田中 弘章 68 福岡 小竹に付いて行けて良かった。片折です。
4 4 片折 勇輝 95 福岡 疲れは大丈夫。自力・自在です。
5 照屋 将貴 111 沖縄 師匠に申し訳なかった。自力です。
5 6 渡邉  満 73 福岡 こゝも田中弘さんの後を固めます。
7 瀬戸 晋作 107 長崎 人気に応えて良かった。決勝に乗る自力。
6 8 山口幸太郎 99 長崎 瑠偉に付いて行けて良かった。晋作。
9 嘉永 泰斗 113 熊本 仕掛け遅れたのは反省。先輩と決めます。
周回予想
9 1 5 2 7 8 4 3 6
コメント 特選は後3人なら逃げてみたかった⑨(嘉永)、どうしても受けて立たねばならず、それで捲りに成った事をレース後は反省していたが、弱冠22歳の若者はどれだけ強く成るか楽しみ、こゝは先輩①(田中陽)と2車でも先行基本に捲りはあく迄も展開。(田中陽)は間違っても離れない事か。小倉を走れば強い⑦(瀬戸)は、弟の栄作の存在も力に成って居り、あきらめず力を出し切れば決勝に乗っているか。大ベテラン②(大竹)は、⑤(照屋)を頑張らせる事で。ライン3人に成った地元は、一番前の④(片折)は全力で頑張るが、厳しいのは確か。
フォーカス
  • 9 = 1 - 7 2
  • 9 = 7 - 1 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 内藤  敦 80 岡山 後輩、連佛と話をして、哲郎(吉本)の番手。
× 2 2 松岡 孔明 91 熊本 徳永と話して、僕が前で自力。
3 3 上吹越俊一 99 鹿児 颯馬とは同支部なので、後は引けない。
4 4 那須 久幸 71 福岡 このメンバーなら南九州の後を固める。
5 連佛 康浩 93 岡山 内藤さんの後をしっかり固めます。
5 6 徳永 哲人 100 熊本 同級生の孔明(松岡)君に任せます。
7 吉本 哲郎 84 広島 人気してたのに済みません。自力です。
6 8 内村 泰三 72 山口 4番手とは流石に言えないので、単騎。
9 伊藤 颯馬 115 沖縄 修正して、自力で力出し切ります。
周回予想
7 1 5 8 2 6 9 3 4
コメント 予選の⑦(吉本)は人気してた事もあり、タイミングも考えず7番手から猛然と仕掛けた時は後の戸田洋平と決まったと思ったのに、逃げた瀬戸栄作が思いの外強く、結果は行けずの大敗でも気持は切らしてないし、こゝは後2人ならば逃げに徹し切る。①(内藤)⑤(連佛)の岡山コンビが後を固める。期待された⑨(伊藤)の初日は、あまりのハードスケジュールに疲れていたのか捲れなかったが、必ずスターに成る素材なので。後は同支部③(上吹越)。熊本コンビは、立ち直ってる②(松岡)が前で⑥(徳永)の並び。地元の④(那須)は穴党に。
フォーカス
  • 7 = 1 - 9 2
  • 7 = 9 - 1 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 小林 弘和 91 佐賀 久留米の2人とは別で、大西に任せます。
2 2 津村洸次郎 101 福岡 工藤さんにやられた。自力で頑張ります。
× 3 3 坂本 修一 99 岡山 岡山の一番前で何かやると言う事で。
4 4 櫻井 太士 94 岡山 岡山3人で並び、僕は3番手です。
5 桑原  亮 91 福岡 9番手は厳しかった。洸次郎(津村)。
5 6 大西 貴晃 101 大分 調子は悪くない。割り切っての自力です。
7 戸田 洋平 92 岡山 修一には世話に成ってるので黙って任せます。
6 8 服部 克久 90 熊本 久留米の3番手もあるが、決めずにやる。
9 國村  洋 80 山口 地元の後に行けるなら、行きます。
周回予想
2 5 9 3 7 4 6 1 8
コメント 予選の②(津村)は逃げたら強い工藤文彦をアッサリ出した事で、ホーム前から捲りに行ったが友定祐己に止められて人気を裏切るとは、調子そのものより相手が悪かっただけと考える事が出来ればこのレースでは負けないか。久留米の先輩⑤(桑原)が続き⑨(國村)迄が本線。岡山トリオは捲りの③(坂本修)を先頭に、⑦(戸田)④(櫻井)でまとまり上位独占に全力。予選の逃げは素晴らしかった⑥(大西)には①(小林)が行く事に成ったが、⑧(服部)はこのレースは決めず、自由に走り3連対を狙う。
フォーカス
  • 2 = 5 - 7 3
  • 2 = 7 - 5 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R × 1 1 黒田  淳 97 岡山 広島の2人と話をして、増原さんの番手。
2 2 西田 大志 98 福岡 先輩と話をして、3番手に成りました。
3 3 牧  剛央 80 大分 福岡は4人まとまるなら、森山の番手。
4 4 増原 正人 98 広島 拓朗は同門、話をして中国の一番前で。
5 紫原 政文 61 福岡 調子は良いですね。強い八谷に任せる。
5 6 八谷 誠賢 77 福岡 ラインで独占して良かった。自力です。
7 西岡 拓朗 97 広島 増原は同門で同級生。話して、黒田の後。
6 8 高木 和仁 76 福岡 八谷には世話に成ったので4番手。
9 森山 智徳 98 熊本 福岡とは割り切って別線自力。
周回予想
6 5 2 8 4 1 7 9 3
コメント いびつな選手斡旋で、これからはこんな組み合わせが増える事に成り、九州も6人に成ったら割り切らざるを得ないのがこのレース。予選で前回迄とは別人のパワーを披露した⑥(八谷)には、⑤(紫原)②(西田)⑧(高木)で福岡4人は結束した事で、全てに上位の⑨(森山)は③(牧)と2車に成った事で捲りに成るかも知れないが、中国トリオの動き次第では逃げてる事も。広島コンビは共に和田誠吾(55期)の弟子だが、こゝは中国でまとまるとの事。尚(八谷)が初日の逃げを再現した時は、この年齢が信じられない(紫原)の勝利が狙い。
フォーカス
  • 9 = 3 - 5 1
  • 9 = 5 - 3 1

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 松尾信太郎 92 福岡 前に付いて行けて良かった。司優人(市橋)。
× 2 2 福島 武士 96 香川 流れの中で斬ったんですよ。工藤さん。
3 3 佐藤 幸治 92 長崎 九州同士はやり難いが、割り切って自力。
4 4 中村 良二 81 福岡 福岡で並びたいが、4番手なら決めず。
5 菅原  晃 85 大分 萱島と話をして、幸治(佐藤)の番手。
5 6 飯田 裕次 97 福岡 中村さんには悪いが、小倉ラインは崩せない。
7 萱島 大介 99 大分 晃(菅原)の後ですよ、3番手固める。
6 8 工藤 文彦 97 岡山 力は出し切ったので。こゝも先行主体。
9 市橋司優人 103 福岡 展開に恵まれた。地元の先頭で自力。
周回予想
9 1 6 4 3 5 7 8 2
コメント 豊橋全プロ記念の2日目に体調崩して当日欠場した①(松尾)、それで大事を取り久留米記念を欠場したが初日の走りを見る限りは大丈夫か、こゝは頼りに成る後輩⑨(市橋)に任せて、人気に応える事に。任された(市橋)はいざと成れば何でもやれるのは心強い。⑥(飯田)迄が地元ライン。そこで④(中村)は決めずにしたもの。⑤(菅原)⑦(萱島)の大分コンビに任された③(佐藤)は、こんなメンバーなので割り切って地元と勝負する。前回の久留米記念から最終ホーム・バックを取ってる⑧(工藤)に任せた②(福島)は、頭からの狙い。
フォーカス
  • 1 = 9 - 3 2
  • 1 = 3 - 9 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 坂本 亮馬 90 福岡 久々の1着です。再度、源一さん。
2 2 佐々木則幸 79 高知 決めずにするか中国の後に行くかは当日に。
3 3 小岩 大介 90 大分 栄作が頑張ってくれたからです。再度。
4 4 中園 和剛 89 福岡 久留米で4番手固めます。
5 大川 龍二 91 広島 友定さんの前で何かします。
× 5 6 瀬戸 栄作 109 長崎 小岩さんのお蔭です。自力勝負。
7 加倉 正義 68 福岡 森山に付いて行けて良かった。亮馬の後。
6 8 友定 祐己 82 岡山 工藤が準決で良かった。大川に任せる。
9 野田 源一 81 福岡 反応は良かったと思います。自力。
周回予想
6 3 5 8 2 9 1 7 4
コメント 初日特選の⑨(野田)は逃げる積もりで鐘前から出たら、何と四国の2人が斬ってくれた事で3番手1角捲りを敢行、結果は①(坂本)に1着をプレゼントしたが、脚力以上に気力は充実して居り、こゝは久留米の仲間(坂本)⑦(加倉)④(中園)に任された以上は捲りと決めず、1周なら逃げてる心意気。その時は再び(坂本)が恵まれる。後は師匠の(加倉)。予選の逃げは見事だった⑥(瀬戸)は、③(小岩)が又後なら逃げの一手か。復調⑧(友定)は、男らしい⑤(大川)に任せたが、人格者②(佐々木)は、こんな斡旋に納得出来ずコメントを濁す。
フォーカス
  • 1 = 9 - 7 6
  • 1 = 7 - 9 6

 一覧に戻る