レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2020年8月18日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | 小林 健 | 67 | 岡山 | 追 | 貴章(山本)が許してくれたので、石黒君。 | |
▲ | 2 | 2 | 川野 正芳 | 80 | 大分 | 両 | 調子は大丈夫。三木さんの前で何かします。 | |
◎ | 3 | 3 | 芳野 匠 | 93 | 愛媛 | 両 | こゝは初めてに成る四国の後輩蒋野君。 | |
4 | 4 | 山本 貴章 | 76 | 岡山 | 追 | 中国ラインを大事に小林さんの後です。 | ||
5 | 5 | 三木 健治 | 73 | 沖縄 | 追 | 南九州の仲間、川野君に任せる。 | ||
○ | 6 | 6 | 蒋野 翔太 | 115 | 徳島 | 逃 | 逃げて捲られては力不足。2車でも自力。 | |
× | 7 | 石黒 健 | 81 | 広島 | 逃 | 前を取った時点で突っ張りは考えてた。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の③(芳野)は、納得して先輩松本充生に任せての事なので、レース後はサバサバしてたのは調子悪くないからと判断、こゝは四国の後輩⑥(蒋野)に任せて人気に応える事にする。任された(蒋野)は、チャレンジ最終戦の小倉決勝で落車したのが微妙に影響してるが、予選もやるだけの事はやって居り、新人らしく積極的に攻める事で。いざと成れば何でもやれる⑦(石黒)の予選は、先輩市本隆司に迷惑掛けられないで逃げたのは心意気。後を①(小林)④(山本)の岡山コンビに任されたならば、四国コンビと真向勝負か。捲りを残してる③(川野)の狙いは中団捲り。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | △ | 1 | 1 | 松本 充生 | 94 | 愛媛 | 両 | 四国の先頭で、自力です。 |
2 | 2 | 竹元 太志 | 107 | 福岡 | 逃 | 単騎でも攻めた結果。自力。 | ||
× | 3 | 3 | 木村 勉 | 79 | 徳島 | 追 | 四国で折り合い、愛媛の後を固める。 | |
○ | 4 | 4 | 杉山 剛 | 86 | 福岡 | 両 | 飯塚に任せての事なので。竹元に任せる。 | |
5 | 5 | 大窪 輝之 | 72 | 熊本 | 追 | 九州でまとまり福岡の後です。 | ||
6 | 6 | 赤松 誠一 | 61 | 高知 | 追 | このレースもラインで固めて、四国の4番手。 | ||
◎ | 7 | 武田 良太 | 88 | 愛媛 | 追 | 蒋野は逃げてくれたので。松本さんに任せる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 前回の別府モーニングは予選で7着した事もあって中途欠場した⑦(武田)、小倉は3前回のミッドナイトを走り、後輩外田心斗の捲りを逆転して居り、初日こそ四国の後輩蒋野翔太に任せて準決に上がれなかったが、こゝは先輩①(松本)に任せて人気に応えて欲しい。任された(松本)は、小倉バンクを昔は苦手にしてたが、そんな事は言ってられないのは(武田)だけでなく③(木村)⑥(赤松)に迄任された責任感、逃げ主体に捲りに成っても仕掛けは早い。地元なので勝ち上がりたかった④(杉山)は、②(竹元)次第では自力に転ずる闘志。⑤(大窪)が3番手を固める事に。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 久樹 克門 | 113 | 徳島 | 逃 | 高嶋さんと決める自力。 |
△ | 2 | 2 | 高比良 豪 | 84 | 福岡 | 両 | 同県の片折君とは初めて。任せます。 | |
3 | 3 | 飯塚 隼人 | 95 | 佐賀 | 両 | 後には迷惑掛けたが、悪くない。自力です。 | ||
4 | 4 | 山崎 岳志 | 74 | 佐賀 | 追 | 佐賀の後輩隼人(飯塚)に任せます。 | ||
× | 5 | 5 | 米原 大輔 | 86 | 沖縄 | 追 | 利根が強かった。こゝは決めずにします。 | |
6 | 6 | 片折 勇輝 | 95 | 福岡 | 両 | 高比良さんに任されたので、先行含め前々。 | ||
○ | 7 | 高嶋 一朗 | 62 | 岡山 | 追 | 久樹の事はよく知ってる。任せる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選の①(久樹)は、篠原龍馬が山崎駿哉を鐘前に叩いてくれた時は誰もがチャンスと思ったのに、つい見過ぎて仕掛け遅れたばかりに篠原は快調に飛ばしてしまい、捲り不発の大チョンボ、レース後は悔しがってたのはこのレースで晴らす。後を固める⑦(高嶋)は、1歳上の小川巧がS級予選で1着取ったのに続けとばかり闘志満々、逆転迄ある調子に元気。九州5人は、②(高比良)は福岡の仲間に成った⑥(片折)に任せての決勝進出。予選はあきらめず大外を伸びた③(飯塚)は、先輩④(山崎)に任された事で先行・捲りの自力勝負。⑤(米原)は福岡と佐賀が分かれた事で決める事は出来ず、決めず一人。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 篠原 龍馬 | 89 | 高知 | 逃 | スピードに乗ってたので1周半逃げた。自力です。 |
2 | 2 | 吉良 勝信 | 75 | 福岡 | 追 | 片折君の頑張りが全て。徳永に任せる。 | ||
3 | 3 | 徳永 哲人 | 100 | 熊本 | 両 | 久々でレース勘が、一走したので。前々自在。 | ||
△ | 4 | 4 | 山崎 駿哉 | 113 | 岡山 | 逃 | 自分だけでは先輩に悪い事した。先行基本。 | |
5 | 5 | 市本 隆司 | 72 | 広島 | 両 | 石黒の頑張りに尽きます。山崎とは連携ある。 | ||
× | 6 | 6 | 利根 正明 | 97 | 大分 | 逃 | 気合は何時も入ってるんですよ。単騎自力。 | |
○ | 7 | 伊藤 大彦 | 89 | 徳島 | 追 | 篠原さんとは30回くらい連携あります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選の①(篠原)は鐘で④(山崎駿)を叩いた時は徳島コンビの援護射撃かと思ったが、そうでなく一周半を力強く逃げ切ったのが今期の調子でありやる気、前期の後半から信じられぬ程パワーアップして居り、こゝは同期⑦(伊藤)に任された以上は、力の出し惜しみはしない。(伊藤)の初日は3着でも伸びてたので(篠原)の仕掛け次第では抜いてる実力者。師匠(石丸寛之)に「喝」を入れられたのか今期のやる気は凄い(山崎駿)、それが初日特選の捲り強襲、⑤(市本)に任されたなら若者らしく逃げて勝負するのでは。九州3人は並ぶと思われたが、③(徳永)は考える事があったのか②(吉良)の前で自力と成り、それで⑥(利根)は単騎戦。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | △ | 1 | 1 | 野村 典嗣 | 109 | 愛媛 | 両 | 大瀬戸さんの前で自力で頑張る。 |
2 | 2 | 小野 裕次 | 95 | 千葉 | 逃 | 6番手に成ったのが敗因。自力・自在です。 | ||
◎ | 3 | 3 | 金ヶ江勇気 | 111 | 佐賀 | 逃 | 4着ですか、自分のレースはやれたので。逃げ主体。 | |
4 | 4 | 大瀬戸潤一 | 95 | 広島 | 追 | 開(才迫)に任せての事なので。こゝは野村君。 | ||
× | 5 | 5 | 上吹越俊一 | 99 | 鹿児 | 両 | 九州でまとまり、3番手を固めます。 | |
6 | 6 | 渡邊 秀明 | 68 | 神奈 | 追 | 初日に任せた小野君にこゝもです。 | ||
○ | 7 | 萱島 大介 | 99 | 大分 | 追 | 上吹越さんと話をして、金ヶ江君。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 高校迄は野球に打ち込んだ③(金ヶ江)、卒業後は迷う事無く原司一門の古川貴之に弟子入り、練習は無論仕事と思ってやってるが最高なのは明るい性格、予選は宣言した通り鐘前から先行、あわや押し切る勢いだったのにゴール寸前で失速した事で準決には進めなかったが、好調には違いなく九州の先頭で逃げて人気に応える。後は⑦(萱島)が点数を盾に主張した事で、⑤(上吹越)はライン大事に3番手を固める。初日の①(野村)は調子良過ぎて無駄な動きをやり過ぎて失敗したが、こゝは中団キープからの捲りで単進出。④(大瀬戸)が後位。好調②(小野)は前々に攻める事で。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ○ | 1 | 1 | 前反祐一郎 | 81 | 広島 | 追 | 3番手4着ですか。ラインの月森君。 |
2 | 2 | 小川 祐司 | 96 | 愛媛 | 逃 | 調子悪いので、佐竹さんには一人でと言った。 | ||
3 | 3 | 山口 貴嗣 | 82 | 福岡 | 追 | 翔一(佐々木)と話して、大西の番手。 | ||
× | 4 | 4 | 佐竹 和也 | 83 | 徳島 | 追 | 小川に任せる積もりだったのに。決めず。 | |
△ | 5 | 5 | 大西 貴晃 | 101 | 大分 | 両 | 初日は反省ですね。自力主体です。 | |
6 | 6 | 佐々木翔一 | 93 | 佐賀 | 両 | 初日同様、こゝも単騎にします。 | ||
◎ | 7 | 月森 亮輔 | 101 | 岡山 | 逃 | 自ら苦しいレースにしてしまった。自力主体。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の⑦(月森)は計算通り3番手をキープしたが、急所で被ってしまい、バック踏めず内へ行き詰まる不運、後の小川巧が1着を取った事で救われたが、脚を使わず終わった事で、このレースは2日分のパワーを発揮する。練習は真面目にやってるスプリンター①(前反)が連携。調子は良いのに予選は中途半端に成った②(小川)は、④(佐竹)とは別線に成り、単騎であれば溜めての捲りで頭狙いに行く。そこで(佐竹)は、中国の後に居るのでは。何でもやれるし、調子の方も上ってる⑤(大西)は、初日を反省して③(山口)と2車ならば、先行で勝負してる新鋭。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | 島田 竜二 | 76 | 熊本 | 追 | 走る以上は気力で頑張る。賢人。 | |
○ | 2 | 2 | 片岡 迪之 | 93 | 岡山 | 逃 | 押し切れないではまだまだです。自力。 | |
× | 3 | 3 | 三ツ石康洋 | 86 | 徳島 | 両 | 藤岡さんの前で自在にやります。 | |
△ | 4 | 4 | 江守 昇 | 73 | 千葉 | 追 | 岡山の3番手に行けるとは有難いです。 | |
5 | 5 | 藤岡 隆治 | 98 | 徳島 | 両 | 調子は見ての通りです。三ツ石君に任せて。 | ||
6 | 6 | 小川 賢人 | 103 | 福岡 | 両 | 準決に乗れて良かった。自力で頑張る。 | ||
◎ | 7 | 筒井 敦史 | 85 | 岡山 | 追 | やるだけの事はやれたので。迪之(片岡)。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選の⑦(筒井)は、網谷竜次に任された事で総力戦とコメントした通り、やった事は鐘前から本線の南関東トリオを牽制して、坂本亮馬が上るや内を抜けて野口裕史に飛び付く凄いやる気、これは予選で大先輩小川巧が1着を取った効果だったのかも、こゝは何度もある後輩②(片岡)に任せるが、決勝の事を考えたら2人で決める事を優先する。てっきり野口裕史と一緒に成ると思ってた④(江守)は、口にこそ出さないが「どうして」と思ってるかも、冷静に選んだ位置は空いてる岡山の3番手。一走した事で良くは成ってる①(島田)は、⑥(小川賢)に任せる。徳島コンビは③(三ツ石)が前で自力勝負。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | × | 1 | 1 | 松岡 孝高 | 98 | 熊本 | 両 | 勿論、亮馬(坂本)の前ですよ。自力勝負。 |
2 | 2 | 掛水 泰範 | 98 | 高知 | 両 | ラインの先頭で自力で力出し切ります。 | ||
◎ | 3 | 3 | 佐伯 辰哉 | 109 | 広島 | 逃 | 仕上ってますね。友定さんと決めます。 | |
○ | 4 | 4 | 友定 祐己 | 82 | 岡山 | 両 | 迪之(片岡)は強いですね。辰哉(佐伯)。 | |
5 | 5 | 網谷 竜次 | 91 | 香川 | 追 | 兎も角、掛水さんに離れん様に。 | ||
6 | 6 | 福島 栄一 | 93 | 香川 | 追 | 今日の1着は自信に成った。3番手です。 | ||
▲ | 7 | 坂本 亮馬 | 90 | 福岡 | 両 | 孝高(松岡)と話して任せる。初連携。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 前回の地元戦で気付いた③(佐伯)、オールスターを練習仲間の松浦悠士が優勝した事も力に成ったのか、予選は赤板過ぎから逃げ、余裕を残して押し切ったのが実力、こゝは④(友定)と2車でも先行を考えているが、必ず逃げる②(掛水)とやり合えばどう成るかは解ってるなら、実は自信ある捲りで(友定)と決めるか。立ち直ってる⑦(坂本)は、やる気に成ってる①(松岡)の気持を確かめて任せる事に。任された(松岡)は、責任感強いので捲りでなく逃げの組み立てかも。ライン3人に成った四国勢は、一番前に成った(掛水)が元気なのは楽しみ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ○ | 1 | 1 | 野口 裕史 | 111 | 千葉 | 逃 | 反省点はあるけど調子は大丈夫。先行。 |
× | 2 | 2 | 牧 剛央 | 80 | 大分 | 追 | 金ヶ江を残したかった。東矢に任せる。 | |
3 | 3 | 才迫 開 | 101 | 広島 | 逃 | 調子は悪くないですよ。自力で頑張る。 | ||
◎ | 4 | 4 | 松谷 秀幸 | 96 | 神奈 | 両 | 野口君と又一緒とは本当に有難いです。 | |
5 | 5 | 小川 巧 | 57 | 岡山 | 追 | 脚を溜める事が出来たのが。広島の後。 | ||
△ | 6 | 6 | 東矢 昇太 | 98 | 熊本 | 両 | 調子良いですね。牧さんの前で自力。 | |
7 | 吉永 好宏 | 80 | 広島 | 追 | 辰哉は戻ってますね。開に任せる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選の④(松谷)は前回函館記念の初日と同じで競りに成り、①(野口)を抜けなかったが調子面の不安は無いし、再び番組に(野口)と一緒にして貰ったツキは1着で物にする真の実力者。今回はS級初優勝を狙ってる(野口)には比較的恵まれたメンバー、相手を侮る事なく何時もの様に鐘前から全力でスパートすれば(松谷)とは好勝負。3番手は誰も名乗りを挙げなかった事で、自力より追い込み主体の⑥(東矢)が居るのでは。②(牧)はそれでも任せてる。先輩⑦(吉永)だけでなく⑤(小川巧)に任された③(才迫)は、(野口)を逃がしたら捲れないと判断して逃げの一手か。 |
---|
フォーカス |
|
---|