レース予想
大垣 競輪予想
情報提供元:ひかり
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2020年11月16日 大垣競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ○ | 1 | 1 | 樫村 伸平 | 99 | 兵庫 | 追 | 自分で臨機応変に何かしたい。 |
◎ | 2 | 2 | 小塚 慎二 | 92 | 北海 | 両 | 自力でいきます。 | |
△ | 3 | 3 | 酒井 実 | 70 | 埼玉 | 追 | 小塚君の番手。 | |
注 | 4 | 4 | 松井 英幸 | 52 | 愛知 | 追 | 決めずにやる。 | |
× | 5 | 5 | 宮下 潤 | 86 | 神奈 | 追 | 東の三番手。 | |
6 | 6 | 榎田 浩二 | 47 | 大阪 | 追 | 樫村君に任せる。 | ||
7 | 近藤 幸徳 | 52 | 愛知 | 追 | 位置は決めずに。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ②小塚にとって有利に進められる構成。型通りのマイペース逃げで快勝。番手の③酒井の初日をどうみるかだが、決め脚に優る①樫村を対抗視。⑤宮下も懸命に |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 岡田 裕康 | 72 | 滋賀 | 追 | ヨッチ(伊藤)には悪いが、切れ目で様子見て。 |
× | 2 | 2 | 工藤 友樹 | 81 | 青森 | 追 | 木村君に付けます。 | |
○ | 3 | 3 | 伊藤 嘉浩 | 79 | 岐阜 | 両 | コメント取れず。 | |
△ | 4 | 4 | 吉田 将成 | 92 | 岐阜 | 両 | 悪くはないんですけど。ここは伊藤さんにお任せ。 | |
注 | 5 | 5 | 木村 成希 | 96 | 千葉 | 逃 | 自力でやります。 | |
6 | 6 | 高森 旭二 | 95 | 東京 | 両 | 東日本の三番手。 | ||
7 | 平田 哲也 | 59 | 兵庫 | 追 | 岡田君に任せる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 決め脚上位の①岡田を主軸視。易々と中団確保、あるいは番手も視野に捌いて抜け出す。地元③伊藤は型通りに運ぶと粘り強靭。④吉田との線や東勢の速攻警戒 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 上川 直紀 | 117 | 栃木 | 逃 | 二回目の突っ張りでした。ただ、差されたのが…。準決こそダッシュを活かした走りを。 |
○ | 2 | 2 | 倉田 紘希 | 117 | 三重 | 逃 | 初日はワーストの内容。前回の反省を活かせなかった。準決は単騎?ある意味ワクワク。 | |
△ | 3 | 3 | 中村 泰輔 | 117 | 和歌 | 逃 | まだ変な所で出て行ったり下手くそな面が。しっかり自力で。 | |
4 | 4 | 林 邦彦 | 73 | 千葉 | 追 | 初日同様に上川君へ。 | ||
× | 5 | 5 | 竜門 孝宗 | 95 | 兵庫 | 追 | 初日はスピードが乗り切らずに。でも、悪くない。初の中村君。 | |
注 | 6 | 6 | 長尾 博幸 | 87 | 大阪 | 両 | まだ全然ダメ。竜門に任せる。 | |
7 | 小田桐義継 | 81 | 北海 | 追 | 東の三番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 117期対決は現状①上川がリード。ここは真価のダッシュ勝負で制圧か。②倉田は10月当所準決同様に単騎だが、回転力は単級。③中村も⑤竜門の援護受け力走 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 長谷部龍一 | 117 | 岐阜 | 逃 | 初日は後ろに迷惑を…。Sを取れなかったのが全て。自力、高校時代は下岡の方が強かった。 |
○ | 2 | 2 | 下岡 将也 | 111 | 三重 | 逃 | 高校の時から知っている長谷部に任せます。敵としては何回か一緒になったが、連係は初。 | |
× | 3 | 3 | 梶原 秀庸 | 77 | 大阪 | 追 | 決めずに総力戦でやります。 | |
△ | 4 | 4 | 戸塚 涼介 | 111 | 埼玉 | 逃 | 初日はビビらずに走る事ができた。ここも先行できるように。 | |
注 | 5 | 5 | 晴山 裕之 | 77 | 東京 | 追 | 埼京で戸塚君へ。 | |
6 | 6 | 石田 將剛 | 87 | 和歌 | 追 | 千原さんに任せます。 | ||
7 | 千原 洋晋 | 78 | 和歌 | 逃 | 自力でやります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ①長谷部が地元ファイナルに向け気合の走り。叩き合いを出脚鋭く制して連勝。番手は縦脚鋭い②下岡。仕掛けどころ次第では逆転へ。果敢④戸塚も粘り込むか |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | △ | 1 | 1 | 吉野 猛 | 74 | 愛知 | 追 | 地元の山田君へ。 |
◎ | 2 | 2 | 中井 勇介 | 100 | 大阪 | 逃 | 自力でいきます。 | |
× | 3 | 3 | 山田 純也 | 99 | 岐阜 | 両 | 捲ったと思った?ですね、最近の中ではいいと思う。自力。 | |
注 | 4 | 4 | 徳丸 泰教 | 95 | 兵庫 | 追 | 善利さんの後ろです。 | |
5 | 5 | 東 鉄也 | 88 | 三重 | 両 | ここも花村さんの前で自力。もっと強気にやらないといけない。 | ||
○ | 6 | 6 | 善利 裕生 | 82 | 滋賀 | 両 | いいなら中井君のハコ。 | |
7 | 花村 直人 | 71 | 三重 | 両 | また東に任せていく。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ②中井が組み立てを修正して臨む。本領のカマシ、捲りで⑥善利を連れ込もう。しかし地元③山田の力走必至。①吉野が番手で捌いて台頭。三重勢も大駆け狙う |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | △ | 1 | 1 | 鳥越 靖弘 | 77 | 愛知 | 追 | 西に頑張ってもらいます。 |
◎ | 2 | 2 | 後藤 祐貴 | 103 | 兵庫 | 逃 | 74点位まで落ち込んだ時期に比べればだいぶマシに。自力で。 | |
○ | 3 | 3 | 乾 庄平 | 95 | 滋賀 | 追 | 後藤君に任せていく。 | |
× | 4 | 4 | 西 徹 | 79 | 石川 | 両 | 自力でやる。 | |
5 | 5 | 外山 三平 | 88 | 愛知 | 追 | 鳥越さんの後ろ。 | ||
注 | 6 | 6 | 辻本 達矢 | 99 | 大阪 | 追 | 近畿の三番手。 | |
7 | 高木 修二 | 97 | 大阪 | 追 | 近畿でまとまる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 復調している②後藤の先行力に期待。ここはラインの長さも味方に会心のペース逃げ。③乾が援護役。①鳥越の決め脚は確か。④西の捲りが決まれば差し切る。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ○ | 1 | 1 | 小谷 実 | 93 | 京都 | 逃 | 感じはまぁまぁだけど、残れていないので。自力で、初日の分まで頑張る。 |
◎ | 2 | 2 | 岩本 和也 | 76 | 石川 | 追 | 同支部の谷本君に付けます。 | |
△ | 3 | 3 | 谷本 奨輝 | 107 | 富山 | 逃 | 地区プロの疲れはないけど、踏み合いで脚にきた。初日にきつい思いをしたので楽になれば。 | |
× | 4 | 4 | 内山 貴裕 | 95 | 京都 | 追 | 同門の小谷さんとは相性良い。 | |
5 | 5 | 仙石 淳 | 73 | 滋賀 | 追 | 京都の後ろやね。 | ||
注 | 6 | 6 | 古田 義明 | 79 | 三重 | 追 | 北陸の後ろ。 | |
7 | 川西 貴之 | 99 | 岐阜 | 逃 | 単騎でも自力。地元なので何かしらできるように。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日の②岩本は前回Vの伸びそのままの切れ味だった。同支部の③谷本を巧みにリードし鋭脚示す。機動力でみれば①小谷だろう。弟弟子④内山を連れ快速発揮 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ◎ | 1 | 1 | 木村 直隆 | 86 | 兵庫 | 追 | 歩登とは9月ここの準決(伊藤不発も自ら踏み込み二着)以来二回目。 |
△ | 2 | 2 | 松田 大 | 98 | 富山 | 逃 | ジャンで行けたし、空け過ぎた面も。前で自力。若手を経験値でカク乱したい。 | |
× | 3 | 3 | 山口 智弘 | 99 | 愛知 | 両 | 余裕はあったけど、突っ込む思い切りが足りなかった。ここは松田さん。 | |
注 | 4 | 4 | 南 蓮 | 115 | 和歌 | 逃 | 換えたフレーム?今回はこれの一本勝負だし、調整せずそのまま。自力。 | |
○ | 5 | 5 | 伊藤 歩登 | 113 | 兵庫 | 逃 | ペース配分的にはうまくやれたと思う。自力です。 | |
6 | 6 | 渡辺 航平 | 79 | 福井 | 追 | 別線なら蓮へ。 | ||
7 | 中川 博文 | 61 | 福井 | 追 | 航平の後ろになる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ①木村に点数リーダーの意地。後輩の⑤伊藤の番手で捌いて決め脚発揮。しかし④南との叩き合いは考えられるところ。その時は②松田-③山口の一撃が炸裂。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | △ | 1 | 1 | 岸川 哲也 | 105 | 大阪 | 両 | なんとか残したかったが…。課題が残りますね。ここは前で何でもやる。 |
◎ | 2 | 2 | 西浦 仙哉 | 73 | 三重 | 両 | 自力です。 | |
○ | 3 | 3 | 藤原 誠 | 69 | 岐阜 | 追 | ここは西浦君へ。 | |
注 | 4 | 4 | 宮司 周郎 | 82 | 愛知 | 両 | 別線なら栗田君へ。 | |
× | 5 | 5 | 堂村 知哉 | 88 | 福井 | 追 | 話していいなら岸川君。 | |
6 | 6 | 栗田 万生 | 111 | 石川 | 逃 | 先行基本にいきます。 | ||
7 | 奥谷 広巳 | 78 | 兵庫 | 追 | 近畿の三番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選を制した①岸川は今期V2の実績誇るが、いずれも追い込み勝負。機動力対決ならパンチ力強烈な②西浦が優位に立つか。地元の③藤原との一戦とみた |
---|
フォーカス |
|
---|