レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2021年6月19日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 蓑田 真璃 | 110 | 千葉 | 両 | 決勝に乗れず悔しい。最終日は結果を出したい、自在。 |
△ | 2 | 2 | 藤原亜衣里 | 102 | 新潟 | 両 | 脚は悪くないが展開がダメ。前々です。 | |
○ | 3 | 3 | 村田 奈穂 | 116 | 熊本 | 両 | 位置取りに失敗しました。自力で頑張る。 | |
× | 4 | 4 | 渡辺ゆかり | 102 | 山梨 | 両 | 調子は悪くない、流れに乗って精一杯頑張る。 | |
5 | 5 | 日野 友葵 | 108 | 愛媛 | 両 | 脚を使わずが悔しいですね。取れた位置から。 | ||
6 | 6 | 関口 美穂 | 102 | 埼玉 | 両 | 一人抜いたので良しとします。取れた位置から。 | ||
7 | 太 友花 | 118 | 福島 | 両 | ダッシュに付いて行けなかった。自在です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 還暦レーサー鈴木栄司(50期)の弟子は①(蓑田)、以前はもっと動けてたし、優出の常連だったのに落車もあって調子崩していたが、直前の静岡最終日に捲りが出た事で自信回復したのが2日目の3着、決勝には乗れなかったが、1枠に成ったのをフルに生かす事で久し振りの首位に執念。小倉は2年前の12月に恵まれもあったが優勝してる③(村田)は、負け戦に成れば捲りを決めてるのがこれ迄。ガールズ1期生の②(藤原)は好位キープを条件に。初日・2日目も4着にまとめてる④(渡辺)に、そこ迄悪くない⑤(日野)迄の攻防。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 徳吉 正治 | 89 | 福岡 | 両 | 久々の先行で最後は一杯でした。こゝも自力。 |
△ | 2 | 2 | 冨岡 健一 | 64 | 岐阜 | 追 | 澤田さんに任されたので何かやってみます。 | |
○ | 3 | 3 | 林 成人 | 73 | 愛媛 | 追 | 竜也(内村)君は頑張ってくれました。徳吉君の番手。 | |
× | 4 | 4 | 澤田 光浩 | 63 | 福井 | 追 | 調子は悪くないでしょう。冨岡が何かやると思うので。 | |
5 | 5 | 佐古 雅俊 | 45 | 広島 | 追 | 隅田は頑張りましたよ。こゝは林の後に行く。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 2日目の①(徳吉)は、これがバック回数1回しか無いレーサーとは思えない程、力強く1周半を逃げ、ゴール迄粘っていたのは調子なのかも、九州1車ならば逃げるにしても捲りに成ってもしっかり自分のペースで押し切る可能性大。点数以上の実力者③(林)は、(徳吉)にスンナリが叶えば逆転は互角以上。超ベテラン⑤(佐古)迄がライン。自力は無いけど何とかしたいのは実績の②(冨岡)、気合入ってる④(澤田)に任された事で、前々なら(徳吉)の番手で勝負してる事は充二分に考えられる。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 仲山 桂 | 66 | 熊本 | 追 | 矢田君に付いて行けて良かった。小原君に任せる。 |
△ | 2 | 2 | 吉村 文隆 | 70 | 京都 | 追 | 早目に踏み過ぎて3番手に成ったのが。こゝは九州から。 | |
○ | 3 | 3 | 小原 亮哉 | 113 | 大分 | 両 | 想定内のレースだったのに抜かれては。積極自力。 | |
× | 4 | 4 | 若原 英伸 | 68 | 岐阜 | 追 | 同級生の吉村が何かしてくれるでしょう、後です。 | |
5 | 5 | 高野 輝彰 | 83 | 愛知 | 追 | 小原君は早目に行くと思っていたが。こゝは決めずです。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 2日目の①(仲山)は、11秒4の捲りを決めた矢田晋にピッタリ付いて行き11秒3のハロンで抜きそうに成ったのは真面目に練習してる成果なのかも、このレースは先行1車③(小原)の番手を守り、決める処はキッチリの実力ベテラン。(小原)は2日目の逃げでは練習する必要ありだけど、5車立で逃げる候補は一人なら、ゴール迄を考えてスパートするのは当然。自力を出す脚は無い②(吉村)は、行けるならで九州の3番手に決めたのは自然な並び。そこで④(若原)は4番手を選択した事で、⑤(高野)は決めずに成ったもの。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 隅田 幸助 | 91 | 広島 | 逃 | 佐古さんと決めたかったですね。調子は大丈夫。油断せず先行。 |
○ | 2 | 2 | 住村 実 | 82 | 徳島 | 追 | 小磯さんが許してくれたので隅田に行きます。 | |
△ | 3 | 3 | 小磯 知也 | 76 | 徳島 | 追 | 住村の後ですよ、3番手で初日みたいに恵まれたいです。 | |
× | 4 | 4 | 田島 浩二 | 84 | 三重 | 追 | このメンバーなら2日目同様、決めずに走ります。 | |
5 | 5 | 松山 勝久 | 73 | 福井 | 追 | 見ての通りです。徐々に戻して行きます。決めず。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日予選こそ叩き失敗で大敗した①(隅田)だが、2日目は大恩ある佐古雅俊を連れて1周半をブッ飛ばし、中途迄は2人で後続を引き離したパワーは好調、このレースは5車立な上に先行する候補は一人であれば逃げ切るしかない。番手は以前のキレは望めないがマーク術には定評ある②(住村)、順当なら両者で決まる本命戦。(住村)の後は先輩③(小磯)が固めた事で、中部の④(田島)はこの後から何か考えても厳しいのは否めない。長欠明けの⑤(松山)は2割も戻ってない。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 谷口 明正 | 103 | 三重 | 両 | 自分の判断ミスで仕掛け遅れて済みません。自力です。 |
○ | 2 | 2 | 阪本 和也 | 115 | 長崎 | 逃 | 力不足で徳永さんに悪い事した。先輩の前で自力。 | |
× | 3 | 3 | 西田 将士 | 105 | 長崎 | 両 | 脚の状態は悪くない。予選同様、和也(阪本)。 | |
△ | 4 | 4 | 三浦 稔希 | 76 | 愛知 | 追 | 3着では決勝に乗れないんですよね。谷口に任せる。 | |
5 | 5 | 中井 大介 | 65 | 福岡 | 追 | 予選の反省を生かせて良かった。後輩矢田に今度こそは。 | ||
6 | 6 | 矢田 晋 | 94 | 福岡 | 両 | あの展開で届いたので調子は良いです。中井さんの前で自力。 | ||
7 | 西島 貢司 | 64 | 熊本 | 追 | 2着なら悪くない。どっちの3番手と言えないので先手にします。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選はあれだけの逃げを打ったのに、準決勝は受けて立つレースをやり墓穴を掘った①(谷口)、泥臭く前々に攻めるのを身上にしてるのに残念としか、人気を裏切った責任はこのレースで果たす。マークする④(三浦)は千切れない事を条件に。絶好調に近かった②(阪本)の準決は、後で田中和磨が粘った事で、つい流しただけでなく上ってしまう大チョンボ、そこを田中に内を行かれたが、調子は変わらないので、予選でワン・ツー決めた③(西田)を連れての先行・捲り。⑥(矢田)⑤(中井)の地元コンビは予選のやり直し。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 徳永 哲人 | 100 | 熊本 | 両 | 阪本君と呼吸が合わなかった。話して、自分でやります。 |
2 | 2 | 岩本 純 | 94 | 岡山 | 両 | 準決と一緒で、何時も頑張ってくれる友永君。 | ||
△ | 3 | 3 | 枠元 一葵 | 117 | 福井 | 逃 | 力は出し切ったが、まだまだです。先行基本の自力。 | |
○ | 4 | 4 | 良永 浩一 | 86 | 福岡 | 追 | 下沖が粘らせない様に行ってくれた。話して、徳永に成った。 | |
5 | 5 | 窪田 陽介 | 90 | 滋賀 | 追 | 谷口さんに任せてたので。同支部、枠元の番手。 | ||
× | 6 | 6 | 小岩 哲也 | 101 | 大分 | 逃 | 九州の先頭では迷惑掛けるので、単騎でやります。 | |
7 | 友永 龍介 | 101 | 山口 | 逃 | 再度、岩本さんに任されたので、全力で自力勝負です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 準決勝の①(徳永)は鐘4カマシの阪本和也を追った時は連勝と誰しもが思ったのに、叩かれた田中和磨は粘り、(徳永)と競り乍ら、阪本が上ったのを見逃さず内を抜けた事で肩透かしを喰らい飛ぶ不運、こゝは⑥(小岩)に任せず「自分でやる」の闘志。④(良永)が好マーク。準決は小谷実に番手捲りされた③(枠元)は、これで気合入ったのであればヤングパワー全開。同支部⑤(窪田)が連携。準決は全く冴えなかった中国コンビは再び一緒に成った以上はで、前に成った⑦(友永)は②(岩本)を連れて自力勝負。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 山本 奨 | 94 | 岡山 | 両 | 和磨は頑張ってくれたのに、判断ミスで。初日同様、將(藤井)。 |
○ | 2 | 2 | 藤井 將 | 113 | 広島 | 逃 | 力不足で済みません。青井さんが2着なら良かった。気合の自力。 | |
× | 3 | 3 | 米原 大輔 | 86 | 沖縄 | 追 | 3着なら充分ですよ。予選同様、ラインの下沖。 | |
4 | 4 | 穴井 利久 | 65 | 福岡 | 追 | 粘られたが気合で凌いだ。朋亨(中園)と話して、南九州の後。 | ||
5 | 5 | 下沖 功児 | 95 | 宮崎 | 両 | 末が甘くて3着に成ったが、ラインで決まったので。自力です。 | ||
6 | 6 | 中園 朋亨 | 93 | 福岡 | 追 | 小原君のお蔭で今年初勝利。穴井さんの後です。 | ||
△ | 7 | 松本 充生 | 94 | 愛媛 | 両 | 中井さんのブロックは強烈でした。こゝは中国の3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 今期は失格しない限り、S級点は大丈夫の②(藤井)①(山本)の中国コンビ、初日特選は(藤井)が後手踏み、共倒れして居り、前に成った(藤井)は気合入れ直し、魂の自力で人気に応える。番手の(山本)は、間違っても抜き損じだけは。3番手に決めたのは2班の点に勝負駆けの好調⑦(松本)、付いては行けるか。過半数を占める九州勢は先頭に成った⑤(下沖)の調子が問題。番手は同支部③(米原)が主張した事で、④(穴井)⑥(中園)は固める事に。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ◎ | 1 | 1 | 高木 真備 | 106 | 東京 | 両 | 蓋されたが、捲りが決まり良かった。小倉2度目の優勝狙います。 |
○ | 2 | 2 | 吉岡 詩織 | 116 | 広島 | 両 | 初日の真備さんを見て、逃げと決めたんですよ。自力で頑張ります。 | |
△ | 3 | 3 | 南 円佳 | 116 | 鹿児 | 両 | 高木さんに付いて行ったら11秒6。調子は良いです。自在。 | |
4 | 4 | 佐藤亜貴子 | 108 | 神奈 | 両 | 初日に刺激が入り、今日は踏めた。前々自在。 | ||
× | 5 | 5 | 高橋 朋恵 | 108 | 東京 | 両 | 久し振りの決勝です。自在にシビアに攻めます。 | |
6 | 6 | 清水 彩那 | 116 | 静岡 | 両 | 動けたのが良かった。決勝も前々です。 | ||
7 | 國村美留莉 | 118 | 山口 | 両 | 決勝に乗れてほっとした。一つでも上の着を目指し、前々。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日はバンクと調子を試す様に鐘4から一気にスパートした①(高木)、前半のタイムに対し後半が落ちた事で修正した2日目は急所で⑤(高橋)に被されたが、慌てず6番手迄下げ、2角から捲ったハロンは11秒7、これはS級選手に遜色ない凄まじいもの、小倉2度目の優勝はパーフェクトで15連勝。直前の高松優勝から良かった②(吉岡)も絶好調、(高木)に負けない自力で狙うは連覇。2日目は(高木)に付いて行き、11秒6を記録した③(南)は、気合負けせず、前々を心掛ける事で。動けてる(高橋)に④(佐藤)も間違いなく好調。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ▲ | 1 | 1 | 小谷 実 | 93 | 京都 | 逃 | 枠元の頑張りに尽きます。岸川さんの前で自力です。 |
◎ | 2 | 2 | 青井 賢治 | 81 | 徳島 | 追 | 調子は悪くない。愛媛の後から優勝出来る様頑張る。 | |
3 | 3 | 下野 義城 | 115 | 愛媛 | 逃 | 小倉は本当に相性良い。後2人ですね、先行基本です。 | ||
4 | 4 | 飯田 裕次 | 97 | 福岡 | 追 | 下野君を抜けず済みません。行けるなら田中君の番手。 | ||
× | 5 | 5 | 岸川 哲也 | 105 | 大阪 | 両 | 3角では仕掛けてました。小倉では初優出。小谷に任せる。 | |
6 | 6 | 田中 和磨 | 113 | 岡山 | 逃 | やるだけの事はやりました。地元飯田さんの前で自力です。 | ||
○ | 7 | 宇根 秀俊 | 80 | 愛媛 | 追 | 今年初優出は素直に嬉しい。予選同様、後輩下野。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 元々の力はこんなものでない②(青井)、体は満身創痍だけど「S級点を取りたい」の気合が連日の伸び、このレースは⑥(田中)の番手も考えたが、それではこれ迄やって来た事に傷が付くので、③(下野)⑦(宇根)の愛媛コンビ後位からコースを探して突き抜ける。(宇根)は予選で(下野)は逆転してるので。共に動ける近畿コンビは別々にやるよりはに成り、年齢下の①(小谷)が前で頑張ると成り、連勝に気を良くしてる⑤(岸川)は任せて久し振りの優勝を狙うでまとまる。地元④(飯田)は四国の並びを確かめて、乗ってる(田中)に任せてのV狙い。 |
---|
フォーカス |
|
---|