レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2021年6月25日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 坂田 学 | 83 | 兵庫 | 両 | 自分で。 |
2 | 2 | 秋永 共之 | 90 | 福岡 | 両 | 自力です。 | ||
△ | 3 | 3 | 岡田 雅也 | 88 | 高知 | 追 | 兵動の番手。 | |
× | 4 | 4 | 兵動 秀治 | 97 | 広島 | 追 | 自力・自在。 | |
○ | 5 | 5 | 池上 孝之 | 69 | 兵庫 | 追 | 坂田の番手。 | |
6 | 6 | 柴田 了 | 64 | 福岡 | 追 | 秋永君の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | デビューした頃はもっと痩せてた①(坂田)、腰回りは女性の太腿ぐらいしかなかったのに努力してるのか逞しく成り、そろそろ上で闘ってみたく成ったのが今期の快成績、富山の優勝は117期新人林敬宏を抜いての価値あるもの、小倉は久し振りだが、脚質マッチのバンクであれば小細工無用の自力で人気に応える。同県の実力者⑤(池上)が番手。平の優勝を機に以前の差脚が戻った③(岡田)は好調持続して居り、同級生④(兵動)に任せて準決進出。任された(兵動)はこゝに来て復活急。地元コンビは穴党に。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 河添 信也 | 74 | 熊本 | 追 | 自力です。 |
2 | 2 | 内村 哲也 | 62 | 山口 | 追 | 伊加の番手。 | ||
△ | 3 | 3 | 千原 洋晋 | 78 | 和歌 | 逃 | 自力です。 | |
4 | 4 | 野口誠一郎 | 61 | 長崎 | 追 | 熊本の3番手。 | ||
○ | 5 | 5 | 高田 隼人 | 81 | 熊本 | 追 | 河添さんの番手。 | |
6 | 6 | 伊加 哲也 | 70 | 岡山 | 両 | 自力です。 | ||
× | 7 | 中畑 利英 | 67 | 和歌 | 追 | 千原の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 人間やる気に成れば昔の脚が戻ると言う事を実践してる①(河添)、長い間追い込みで闘ってたのに、密かに特訓したのか現在は立派な自力型、後輩⑤(高田)だけでなく、頑張ってる④(野口)に任された事で、やってる事は逃げか捲りの自力戦。負け戦とは言え1着取れてる(高田)なら付いて行けるか。3期目のピンチは脱した③(千原)が狙うは70点オーバー、予選で大きな着を取ってるのは気に成るが、逃げのテクニックは(河添)以上。同県⑦(中畑)が好援護。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 赤松 誠一 | 61 | 高知 | 追 | 川本君の番手。 |
2 | 2 | 竹下 翔 | 101 | 熊本 | 両 | 自力です。 | ||
× | 3 | 3 | 太田黒真也 | 85 | 愛知 | 追 | 柴田の番手。 | |
△ | 4 | 4 | 大林 亮介 | 86 | 香川 | 追 | 赤松さんの後。 | |
5 | 5 | 柴田 昌樹 | 79 | 愛知 | 両 | 自力・自在。 | ||
6 | 6 | 川添 輝彦 | 56 | 沖縄 | 追 | 竹下君の番手。 | ||
○ | 7 | 川本 琢也 | 100 | 岡山 | 両 | 自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | チャレンジに落ちた事で、このまゝ辞めるには早いと考え直して練習に打ち込んだ①(赤松)、半年後には54歳を迎えるとは思えない差の切れはA級1・2班戦に上がっても立派に通用するもの、こゝは素材は一級品の⑦(川本)に任せてキッチリ決める。スプリンター(川本)に小倉バンクはマッチして居り、⑤(柴田)②(竹下)が強引に来れば出して自信ある捲りを敢行する。3番手は86期でも上位にランクされた④(大林)、前4場所の出来であれば。抵抗する愛知同級生コンビは、自力主体の(柴田)に復調③(太田黒)。九州は、(竹下)⑥(川添)で連携する。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 松本 一志 | 117 | 宮崎 | 逃 | 自力です。 |
△ | 2 | 2 | 舟元 権造 | 92 | 大阪 | 両 | 自力です。 | |
× | 3 | 3 | 村上 清隆 | 53 | 山口 | 追 | 決めず。 | |
4 | 4 | 吉田 将成 | 92 | 岐阜 | 両 | 近畿の3番手。 | ||
5 | 5 | 幡中 幸弘 | 80 | 兵庫 | 追 | 舟元の番手。 | ||
6 | 6 | 今村 康志 | 66 | 福岡 | 追 | 九州で3番手。 | ||
○ | 7 | 喜納 隆志 | 92 | 沖縄 | 追 | 松本君の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 下沖功児(95期)の弟子は①(松本)、来期のA2班は決めて居り、小倉は昨年の11月、今年1月、3月に走り好歴残してるなら、予選では取りこぼさないと信じてみたが。後を固めるのは同支部のファイター⑦(喜納)、スンナリならば久々に1着を取るチャンス。地元⑥(今村)迄が九州。小倉は好走してるイメージがある③(村上)は、先手条件で九州からかも。挑むのは5月の当地戦が悪かった、立派な体躯をした自力型②(舟元)。ラインの⑤(幡中)が後位。自力は出したくない④(吉田)は、近畿の後からでは。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ○ | 1 | 1 | 澤亀 浩司 | 60 | 福岡 | 追 | 吉田君の番手。 |
△ | 2 | 2 | 花村 直人 | 71 | 三重 | 両 | 自力です。 | |
3 | 3 | 長尾 博幸 | 87 | 大阪 | 両 | 単騎自力。 | ||
4 | 4 | 吉田 稔 | 75 | 大分 | 追 | 福岡の3番手。 | ||
× | 5 | 5 | 杉山 正和 | 59 | 三重 | 追 | 花村の番手。 | |
6 | 6 | 和田 誠吾 | 55 | 広島 | 追 | 決めず。 | ||
◎ | 7 | 吉田 勇気 | 117 | 福岡 | 逃 | 自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 社会人を経験してる⑦(吉田勇)、自信ある運動能力で生計を立てると決め、大坪功一(91期)に弟子入りして頑張った成果が30過ぎての輪界デビュー、練習しかやってないのが来期のA2班昇格であり今期の成績、地元は4月5月に走り3連勝の次は1①②と結果を残して居り、①(澤亀)④(吉田稔)と決める先行。田中誠(89期)との練習は続けてる(澤亀)なら付いては行けるか。地元で落車した②(花村)、休まず四日市のリーダーとして練習した成果は⑤(杉山)を連れての自力勝負。捲りを残してる③(長尾)は単騎戦。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ○ | 1 | 1 | 山口 伊吹 | 116 | 長崎 | 両 | 何でもやります。 |
× | 2 | 2 | 佐藤 友香 | 110 | 青森 | 両 | 取れた位置から自在。 | |
3 | 3 | 野崎 菜美 | 118 | 山口 | 両 | 自在です。 | ||
△ | 4 | 4 | 加藤 舞 | 116 | 秋田 | 両 | 自力・自在。 | |
5 | 5 | 藤原亜衣里 | 102 | 新潟 | 両 | 前々です。 | ||
6 | 6 | 川田 ひな | 114 | 香川 | 両 | 取れた位置から。 | ||
◎ | 7 | 尾方 真生 | 118 | 福岡 | 両 | 先行です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 昨年後半から今年の活躍でファンのハートはガッチリ掴んだと思われた⑦(尾方)、オールスターの投票をするファンに見る目が無かったのがドリームそしてアルテミス賞にも選ばれないとはビックリ、本人は全く気にしてないし、現在は目標にしてる姉弟子児玉碧衣に追い付き追い越せがこの成績で驚異のバック数、小倉は4月に走り連日11秒台のハロンを記録しての完全Vなら不安はゼロに等しい。4連続優参で調子を上げて来た①(山口)も小倉は目下5連続優出中と得意にして居り、自力で連突入。名レーサーの父(忍・59期)の血を引く④(加藤)の自力に、渋太い②(佐藤)が3連対に全力。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 石井 寛子 | 104 | 東京 | 両 | 自在です。 |
○ | 2 | 2 | 藤巻絵里佳 | 110 | 福島 | 両 | 良い位置狙って。 | |
3 | 3 | 神澤 瑛菜 | 116 | 群馬 | 両 | 自在です。 | ||
△ | 4 | 4 | 廣木 まこ | 118 | 福岡 | 両 | 自在です。 | |
5 | 5 | 永塚 祐子 | 118 | 神奈 | 両 | 自力です。 | ||
6 | 6 | 新井 美菜 | 116 | 埼玉 | 両 | 自在です。 | ||
× | 7 | 渡口まりあ | 114 | 山口 | 両 | 自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 3月宇都宮からスタートして、5月川崎の2日目迄ガールズタイ24連勝を記録した①(石井)、新記録は尾崎睦に止められたが、勝利数そして優勝回数とトップを走り、小倉成績も12場所で8度のV、何故か競輪祭だけを苦手にしてるのは不思議、現在の調子ならば余程のアクシデントでも生じない限り首位不動視される。隣枠に成った②(藤巻)が後をキープするのではと想定したが。久留米・小倉を走る時は5割増の④(廣木)は、前々に攻める事で。捲りには自信を有す⑦(渡口)が次ぎ、大怪我から再起した118期№1⑤(永塚)迄の2・3着争い。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ▲ | 1 | 1 | 松尾 大樹 | 87 | 長崎 | 追 | 宮本君の番手。 |
◎ | 2 | 2 | 南 蓮 | 115 | 和歌 | 逃 | 自力です。 | |
3 | 3 | 加藤 大輔 | 87 | 大分 | 追 | 九州で3番手。 | ||
○ | 4 | 4 | 藤田 真 | 89 | 兵庫 | 両 | 南君の番手。 | |
× | 5 | 5 | 宮本 龍一 | 92 | 福岡 | 逃 | 自力です。 | |
6 | 6 | 森江 信行 | 49 | 広島 | 追 | 単騎 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 実兄潤(111期)の後を追って同じ高校で自転車競技をスタートした②(南)、115期に合格してチャレンジは早々に卒業したのに、未だにS級に上がれてないのは残念だが、こゝ小倉は1月末に走り予選を11秒6で逃げ切るや、準決2着で決勝も3着と好走して居り、こゝは⑤(宮本)との2分戦でも油断する事無く仕掛ければ連対を外す事は無さそう。近畿ラインで④(藤田)が番手を主張。地元(宮本)は何時も通りに前を取り突っ張り通すか、下げて捲るか、それとも粘って何としてもの気魄。後に成った①(松尾)は、こゝに来て往時の脚が戻ってるのは楽しみ。③(加藤)が続く。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 立部 楓真 | 115 | 佐賀 | 逃 | 自力です。 |
2 | 2 | 渡会 啓介 | 83 | 愛知 | 両 | 三田村君の番手。 | ||
△ | 3 | 3 | 三田村謙祐 | 96 | 大阪 | 逃 | 自力です。 | |
○ | 4 | 4 | 立石 拓也 | 72 | 福岡 | 両 | 立部君の番手。 | |
× | 5 | 5 | 横瀬 聡 | 69 | 福岡 | 追 | 立石の後。 | |
6 | 6 | 齋藤 仁 | 83 | 徳島 | 追 | 中近の後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 小倉ミッドで好走した直後に体調不良で約2ヶ月休んだ①(立部)、来々期のS級はほゞ決めてる佐賀のホープは、確かに強いが、デビューから茨の道が続いて居り、それが復帰戦の落車、幸い軽かったので大好きな小倉に備え仕上げたそうで、逃げたらとんでもないパワーを発揮する③(三田村)との2分戦は簡単には行かないが、そこは若さで克服する。久留米の④(立石)⑤(横瀬)で追走するが(立部)の踏み出しに離れない事を条件に。尚(三田村)には中近のよしみで②(渡会)に成ったが、付いて行けるかは怪しい。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ○ | 1 | 1 | 芳野 匠 | 93 | 愛媛 | 両 | 畝木君の番手。 |
2 | 2 | 太田黒大心 | 74 | 熊本 | 追 | 田川さんの後。 | ||
△ | 3 | 3 | 一ノ瀬 匠 | 92 | 佐賀 | 逃 | 自力です。 | |
◎ | 4 | 4 | 畝木 聖 | 117 | 岡山 | 逃 | 自力です。 | |
× | 5 | 5 | 田川 辰二 | 72 | 熊本 | 追 | 一ノ瀬君の番手。 | |
6 | 6 | 組橋 一高 | 71 | 香川 | 両 | 芳野君の後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 小倉は2月頭に走り圧倒的パワーで前田義和・中村健志等を相手に3連勝飾った④(畝木)、この勢いで特別昇進決めるものと思われたのに、不運な事に練習中の落車で2ヶ月近く休んだが、それでもS級点はキープして居り、逃がしたら厄介な③(一ノ瀬)との2分戦は全力で闘う限り負けないものと信頼。番手に選ばれたのはこゝに来て1着を量産してる①(芳野)、離れる処か逆転迄あるレーサー。九州は小倉に強い(一ノ瀬)には⑤(田川)②(太田黒)の昔はS級で活躍した熊本熟年コンビ、仕事はしっかりやれる真のマーカー。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ◎ | 1 | 1 | 井田 晶之 | 113 | 愛知 | 逃 | 自力です。 |
▲ | 2 | 2 | 利根 正明 | 97 | 大分 | 両 | 自力です。 | |
× | 3 | 3 | 山崎 泰己 | 101 | 岡山 | 両 | 自力です。 | |
4 | 4 | 榊原 洋 | 85 | 岡山 | 追 | 山崎の番手。 | ||
○ | 5 | 5 | 鮒田 博文 | 79 | 三重 | 追 | 井田君の番手。 | |
6 | 6 | 倉岡慎太郎 | 59 | 熊本 | 追 | 利根君の番手。 | ||
7 | 小竹 洋平 | 97 | 福岡 | 両 | 単騎自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 勉強してる番組は②(利根)と⑦(小竹)は同期・同級生と言う事で一緒にしたら何と(小竹)が「納得したいので自分で」と成り、(利根)は「俺が小竹に任せる事は無い、自力」で別々に成るとは、それで困った⑥(倉岡)は(利根)を選んだもの。九州のそんな事情を喜んだのは先行レーサー①(井田)、ラインの⑤(鮒田)を信じて1周半は逃げるのでは。小倉は年に5・6回走ってる③(山崎)は叩き合って迄の自力型でないので、前々が(井田)の番手に成るのか捲りかは展開次第。先輩④(榊原)が連携。そこで(小竹)がやりたいのは、切れ目からの捲りであり、(利根)は(倉岡)と2車なら、カマシか捲り。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | ◎ | 1 | 1 | 日野 博幸 | 103 | 愛媛 | 逃 | 自力です。 |
▲ | 2 | 2 | 上吹越俊一 | 99 | 鹿児 | 両 | 単騎自力。 | |
3 | 3 | 三宅 旬 | 80 | 岡山 | 追 | 前反さんの後。 | ||
○ | 4 | 4 | 清水 一幸 | 109 | 徳島 | 逃 | 日野さんの番手。 | |
5 | 5 | 廣田 敦士 | 107 | 三重 | 逃 | 自力です。 | ||
6 | 6 | 二條 祐也 | 97 | 徳島 | 追 | 清水の後。 | ||
× | 7 | 前反祐一郎 | 81 | 広島 | 追 | 廣田君の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 松山商業の時は甲子園でプレーした球児①(日野)、卒業後はNPBにドラフトされるのを夢見て四国アイランドリーグでやってたが、そこで競輪を知り勇躍デビュー、一途な逃げを武器にS級迄は順調だったのに突然体に力が入らなく成り調べた結果がバセドウ病、完治は望めず薬は手放せないそうだが、この成績は立派過ぎる超が付く努力家、誰が相手でも自力を貫く闘志。島川将貴・犬伏湧也と練習してる④(清水)が、先輩⑥(二條)の許しを得て(日野)の後を主張した事で、⑦(前反)③(三宅)の中国コンビは自力とコメントした⑤(廣田)を選ぶ。単騎に成った②(上吹越)は溜めての捲りで頭狙い。 |
---|
フォーカス |
|
---|