レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2021年6月27日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ○ | 1 | 1 | 柴田 了 | 64 | 福岡 | 追 | 澤亀に任せる。 |
△ | 2 | 2 | 中畑 利英 | 67 | 和歌 | 追 | 長尾に任せる。 | |
◎ | 3 | 3 | 澤亀 浩司 | 60 | 福岡 | 追 | 自在。 | |
× | 4 | 4 | 長尾 博幸 | 87 | 大阪 | 両 | 前で頑張る。 | |
5 | 5 | 川添 輝彦 | 56 | 沖縄 | 追 | 決めず。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 久留米記念を走ってる田中誠の再生工場で鍛われてる③(澤亀)、展開には勝てず不本意な負け戦を走る事に成ったが、自力の練習はして居り、こゝは①(柴田)に任されたなら逃げるならペースで、④(長尾)が逃げた時は自信ある捲りで準決勝のウサ晴らし。一応⑤(川添)迄が九州ライン。三谷竜生のフレームを使ってる(長尾)は悪くないそうで、思い切って逃げてしまえばまだまだ闘えるレーサー。動けない②(中畑)は何も言わず任せて恵まれたらとしか考えない。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ○ | 1 | 1 | 今村 康志 | 66 | 福岡 | 追 | 秋永の番手。 |
2 | 2 | 和田 誠吾 | 55 | 広島 | 追 | 決めず。 | ||
△ | 3 | 3 | 野口誠一郎 | 61 | 長崎 | 追 | ここも今村の後。 | |
× | 4 | 4 | 内村 哲也 | 62 | 山口 | 追 | 九州の後。 | |
◎ | 5 | 5 | 秋永 共之 | 90 | 福岡 | 両 | 自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 66期生としてデビューしてこゝ迄頑張って来た①(今村)、「刀尽き矢折れ」このレースを最後に輪界を卒業する事に成ったが練習はして来たそうで、後輩⑤(秋永)が逃げてくれたら涙で前が見えなく成ってもワン・ツーを決めてるのでは。任された(秋永)は、惜別の先行で力出し切る。2日目も(今村)の後を固めた③(野口)は、踏むにしてもギリギリ迄待ってに成るのでは。④(内村)も空気は読めるので九州に決めた以上は邪魔はしない。何とかしたい②(和田)は又もや単騎戦。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 赤松 誠一 | 61 | 高知 | 追 | 兵動に任せる。 |
2 | 2 | 杉山 正和 | 59 | 三重 | 追 | 花村の番手。 | ||
× | 3 | 3 | 舟元 権造 | 92 | 大阪 | 両 | 自力です。 | |
△ | 4 | 4 | 大林 亮介 | 86 | 香川 | 追 | 3度び、赤松さんの後。 | |
○ | 5 | 5 | 兵動 秀治 | 97 | 広島 | 追 | 自力・自在。 | |
6 | 6 | 幡中 幸弘 | 80 | 兵庫 | 追 | 舟元の番手。 | ||
7 | 花村 直人 | 71 | 三重 | 両 | 自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 調子は悪くないのに展開には勝てなかった準決勝の①(赤松)、自力型に突然目覚めた⑤(兵動)に任せ、初日に続いての2勝目。後はこれで(赤松)の後は3日連続と成る④(大林)。近畿は、人気者「ゴンゾウ」事③(舟元)が⑥(幡中)を連れて逃げてしまえば力あるので。予選で連携してる⑦(花村)と②(杉山)は三重でも四日市の仲間、男らしい(花村)は迷惑掛けられないで逃げるか捲ってくれたら、(杉山)は残す。尚四国の前に成った(兵動)がやりたいのは先行争いでなく捲りかも。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ○ | 1 | 1 | 喜納 隆志 | 92 | 沖縄 | 追 | 松本に再度。 |
△ | 2 | 2 | 柴田 昌樹 | 79 | 愛知 | 両 | 自力・自在。 | |
3 | 3 | 村上 清隆 | 53 | 山口 | 追 | 伊加の番手。 | ||
4 | 4 | 太田黒真也 | 85 | 愛知 | 追 | 柴田に再度。 | ||
× | 5 | 5 | 吉田 稔 | 75 | 大分 | 追 | 九州3番手。 | |
6 | 6 | 伊加 哲也 | 70 | 岡山 | 両 | 自力です。 | ||
◎ | 7 | 松本 一志 | 117 | 宮崎 | 逃 | 自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | これが117期新人の走りなのかと或る意味でビックリさせられる⑦(松本)、練習してるなら積極的に逃げても罰は当たらないのでは、こゝは予選で迷惑掛けた同支部①(喜納)に任されたなら、有言実行の先行で力出し切る。その時は(喜納)に久々の1着チャンス。3番手の⑤(吉田)も渋太く伸びる。予選で一緒だったのは②(柴田)④(太田黒)の愛知同級生コンビ、前に成った(柴田)は逃げるより、やりたいのは⑥(伊加)③(村上)を出しての捲りかも。尚57歳の(村上)は展開不問で3着内には入れたい。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | △ | 1 | 1 | 藤原亜衣里 | 102 | 新潟 | 両 | 前々。 |
2 | 2 | 川田 ひな | 114 | 香川 | 両 | 取れた位置から。 | ||
◎ | 3 | 3 | 佐藤 友香 | 110 | 青森 | 両 | 自在。 | |
× | 4 | 4 | 野崎 菜美 | 118 | 山口 | 両 | 自力・自在。 | |
5 | 5 | 神澤 瑛菜 | 116 | 群馬 | 両 | 自力勝負。 | ||
○ | 6 | 6 | 加藤 舞 | 116 | 秋田 | 両 | 自力です。 | |
7 | 新井 美菜 | 116 | 埼玉 | 両 | 自在。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日の3着で決勝は見えたのに、2日目にやらかしてしまった③(佐藤友)、前々自在を主戦法にして居り、このメンバーなら逃げを第一に、北日本の仲間⑥(加藤)が来たら飛び付いての首位有力視される。連日果敢に攻めてるのに報われてない(加藤)は逃げ切ってこそか。小倉は連チャンに成った①(藤原)は、北日本のどちからに目標を絞る事で。良くは成ってる④(野崎)に、捲りはある②(川田)⑤(神澤)⑦(新井)も恵まれさえすれば頭迄あるレーサーだけど、厳しいのは免れぬ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 廣田 敦士 | 107 | 三重 | 逃 | 自力です。 |
△ | 2 | 2 | 一ノ瀬 匠 | 92 | 佐賀 | 逃 | 自力です。 | |
× | 3 | 3 | 齋藤 仁 | 83 | 徳島 | 追 | 中近3番手。 | |
4 | 4 | 横瀬 聡 | 69 | 福岡 | 追 | 一ノ瀬の番手。 | ||
○ | 5 | 5 | 藤田 真 | 89 | 兵庫 | 両 | 初の廣田君。 | |
6 | 6 | 森江 信行 | 49 | 広島 | 追 | 前々。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 浅井康太(90期)をリーダーとする四日市グループに属する①(廣田)、デビューしてからは順調にS級、それも上位迄駆け登ったのに、練習不足かそれとも体調を崩したのか昨年は大スランプに悩み、それが継続中なのは残念だけど、本人は「もう大丈夫」が真意、こゝは6車立な上に、後は2人なら負けられないのでは。中近ラインで⑤(藤田)が番手、逆転は少々。③(齋藤)迄がライン。今回に限りは今イチ冴えない②(一ノ瀬)だが、3日目こそはで逃げた時は(廣田)でも苦戦するかも。④(横瀬)が連携。決めずの⑥(森江)は未だしの調子。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | △ | 1 | 1 | 宮本 龍一 | 92 | 福岡 | 逃 | 自力です。 |
2 | 2 | 芳野 匠 | 93 | 愛媛 | 両 | 単騎で何でも。 | ||
× | 3 | 3 | 小竹 洋平 | 97 | 福岡 | 両 | 宮本さんの番手。 | |
4 | 4 | 鮒田 博文 | 79 | 三重 | 追 | 井田の後。 | ||
◎ | 5 | 5 | 井田 晶之 | 113 | 愛知 | 逃 | 南の番手。 | |
6 | 6 | 加藤 大輔 | 87 | 大分 | 追 | 福岡の3番手。 | ||
○ | 7 | 南 蓮 | 115 | 和歌 | 逃 | 自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選で⑦(南)の逃げを叩いて一周を逃げ切ってる①(宮本)、こゝは1番車を貰った事で前を取って突っ張るか捌くかに成るが。初日こそ流してやられたのを反省した(南)は、早くもリベンジのチャンスが来たと気合入れたなら、準決勝で畝木聖を突っ張り通したパワーで逃げるのでは。準決は廣田敦士の番手ですっかりマーカー扱いの⑤(井田)は、喜んで(南)の番手をキープする。3番手の④(鮒田)は、連日前に離れてる様では。連日何となく冴えない③(小竹)は、同期同級の利根正明には行かなかったが、(宮本)は同県と言う事で任せる決断。⑥(加藤)迄が九州。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ◎ | 1 | 1 | 清水 一幸 | 109 | 徳島 | 逃 | 自力です。 |
× | 2 | 2 | 三田村謙祐 | 96 | 大阪 | 逃 | 自力です。 | |
△ | 3 | 3 | 田川 辰二 | 72 | 熊本 | 追 | 利根の番手。 | |
4 | 4 | 利根 正明 | 97 | 大分 | 両 | 自力です。 | ||
○ | 5 | 5 | 榊原 洋 | 85 | 岡山 | 追 | 清水の番手。 | |
6 | 6 | 渡会 啓介 | 83 | 愛知 | 両 | 三田村に再度。 | ||
7 | 太田黒大心 | 74 | 熊本 | 追 | 田川さんの後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 調子はしっかりした練習をやってるので悪くは無い①(清水)、組み立てが下手なのか蔵する力をコンスタントに発揮出来てないのは残念だが、クサらず努力すれば必ず報われる日は来ると信じて続ける事か、⑤(榊原)と2車ならば、先行しか考えてない②(三田村)とやり合えば自殺行為と考えれば位置取っての捲りと信じてみたが。(榊原)なら逆転は互角。初日より2日目は良かった④(利根)が男気出して(三田村)を出させず逃げた時は、③(田川)⑦(太田黒)の熊本コンビが恵まれる。尚(三田村)と⑥(渡会)は予選でワン・ツー決めたばかり。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ○ | 1 | 1 | 吉田 勇気 | 117 | 福岡 | 逃 | 自力。 |
△ | 2 | 2 | 坂田 学 | 83 | 兵庫 | 両 | 千原の番手。 | |
× | 3 | 3 | 川本 琢也 | 100 | 岡山 | 両 | 自力です。 | |
4 | 4 | 池上 孝之 | 69 | 兵庫 | 追 | 近畿3番手。 | ||
5 | 5 | 岡田 雅也 | 88 | 高知 | 追 | 川本の番手。 | ||
6 | 6 | 千原 洋晋 | 78 | 和歌 | 逃 | 自力です。 | ||
◎ | 7 | 河添 信也 | 74 | 熊本 | 追 | 吉田の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 連日地元ファンの期待に応えてる①(吉田勇)、苦労してるだけあって考え方もしっかりして居り、こゝは⑦(河添)と2車に成ったが捲りを狙う様なヤワな性格ではないので、逃げに徹し切る好漢。準決は3着で人気を裏切った(河添)だが調子は大丈夫なので、(吉田)が逃げてくれたら仕事をして残すし、捲りでも離れず追っての逆転優勝。ラインの長さで勝負するのは近畿トリオ、⑥(千原)が逃げた時は④(池上)に任された②(坂田)が番手から出る事も。準決でワン・ツー決めた③(川本)⑤(岡田)の瀬戸内コンビも狙うは捲りか。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ○ | 1 | 1 | 尾方 真生 | 118 | 福岡 | 両 | 自力です。 |
2 | 2 | 渡口まりあ | 114 | 山口 | 両 | 何でもします。 | ||
◎ | 3 | 3 | 石井 寛子 | 104 | 東京 | 両 | 自在。 | |
× | 4 | 4 | 藤巻絵里佳 | 110 | 福島 | 両 | 前々好位狙い。 | |
5 | 5 | 廣木 まこ | 118 | 福岡 | 両 | 自在。 | ||
6 | 6 | 永塚 祐子 | 118 | 神奈 | 両 | 前々自力。 | ||
△ | 7 | 山口 伊吹 | 116 | 長崎 | 両 | 何でもやります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | けたゝましいパワーで連勝してる①(尾方)に、円熟味を増したガールズの第一人者③(石井)の勝ち上がりは甲乙付け難いし、どっちが勝つかは本日一番のハイライト。勢いの(尾方)には、久留米の同門で同期の⑤(廣木)なら、(石井)の後は初日同様④(藤巻)が居るものと想定。何れにしても最後は(尾方)が逃げるのを前捌きの(石井)が抜くかどうかの大本命レース。調子の良さなら負けてない⑦(山口)の機動力が一角崩しの一番手。②(渡口)⑥(永塚)も動きはするが。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | × | 1 | 1 | 日野 博幸 | 103 | 愛媛 | 逃 | 自力です。 |
2 | 2 | 三宅 旬 | 80 | 岡山 | 追 | 岡山3番手。 | ||
▲ | 3 | 3 | 上吹越俊一 | 99 | 鹿児 | 両 | 単騎。 | |
4 | 4 | 前反祐一郎 | 81 | 広島 | 追 | 四国の3番手。 | ||
5 | 5 | 二條 祐也 | 97 | 徳島 | 追 | 日野さんに再度。 | ||
○ | 6 | 6 | 山崎 泰己 | 101 | 岡山 | 両 | 畝木の番手。 | |
◎ | 7 | 畝木 聖 | 117 | 岡山 | 逃 | 自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 小倉を走れば何故か負けない⑦(畝木)、2日目の1着で目下6連勝、力だけでなくどうやら勝利の女神が微笑んでくれてるのは間違いなく、後を先輩⑥(山崎)②(三宅)が固めてくれるアドバンテージで3連勝で連覇を決める。危なかしいレースをしてもキッチリまとめてる①(日野)には3連覇の偉業が、準決同様⑤(二條)が固めてくれるだけでなく、④(前反)迄とは百人力、新人の上を行くパワーを発揮する条件で。中国と四国のガチンコ争いを楽しみにしてるのは、捲りが冴えまくってる③(上吹越)、彼の優勝こそが大本命かも。 |
---|
フォーカス |
|
---|