レース予想
和歌山 競輪予想
情報提供元:競輪研究
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2021年9月21日 和歌山競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | 石坂 永伍 | 93 | 岡山 | 両 | 流れで走ります。 | |
× | 2 | 2 | 飯塚 直人 | 98 | 佐賀 | 両 | 前回は久々のレースだったけど、そんなに違和感なかったですよ。自力。 | |
◎ | 3 | 3 | 四宮 哲郎 | 71 | 京都 | 追 | 落車の怪我は打撲で、フレームも壊れてしまったけど、日がたまたま空いてくれてたので良かった。同郷の菱田君へ。 | |
△ | 4 | 4 | 田中 秀治 | 82 | 岐阜 | 追 | 近況は悪くないですね。展開向けば決められるくらいの感覚がある。後は準決クリアしたいし、もうちょっとですね。京都勢の後ろへ。 | |
○ | 5 | 5 | 菱田 浩二 | 97 | 京都 | 逃 | 自力で頑張ります。 | |
6 | 6 | 中村 秀幸 | 60 | 高知 | 追 | 年齢からくる疲れか、迷走中です。出口が見えない(苦笑)。結果が出てくれればまた変わってくると思うんだけど…。切れ目から走る。 | ||
注 | 7 | 八尋 翔平 | 93 | 福岡 | 追 | 感じは良くなってきてるし、前回も初日1着取れたけど、中止になってしまって…。今回も変わらず悪くない。飯塚君へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | バック本数から見ると菱田の先制。番手は四宮。西軍の反撃成るか? |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | △ | 1 | 1 | 臼井 昌巨 | 89 | 愛知 | 両 | 地元勢の後ろへ。前回は3番手から突き抜けたけど、さすがに前が自力選手だと難しいですよ(笑)。練習での感じは仕上がってますね。 |
2 | 2 | 宮崎 一彰 | 99 | 高知 | 両 | 前回が中止で間が空いたけど、しっかりと練習は出来ました。(9月10日からの高知競輪が開催中止)自力。 | ||
○ | 3 | 3 | 井寺 亮太 | 113 | 長崎 | 逃 | 長崎に来てやりたい練習が出来てるし、充実してますね。和歌山は初めて。自力。 | |
◎ | 4 | 4 | 大利 航平 | 109 | 和歌 | 逃 | 大地(布居)へ。連係はありますよ。まだ番手の技術は全然ないけど、何とか頑張りたい。 | |
5 | 5 | 大山 泰伸 | 68 | 香川 | 追 | 宮崎君へ。連係は結構ありますよ。離れない様に付いて行きたい。 | ||
注 | 6 | 6 | 布居 大地 | 111 | 和歌 | 逃 | 近況はなかなか2着までに入れてないので、決まり手が付かなくて…。やる事はやってると思うので、今回も頑張りたい。何でもやります。 | |
× | 7 | 高橋 義秋 | 96 | 大分 | 両 | 初の井寺君へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 降級後波に乗れない大利だが、地元の一戦。井寺が果敢に反撃開始。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 注 | 1 | 1 | 大城 慶之 | 113 | 大阪 | 逃 | 前回は石口君に付いて行っただけなので何とも。番手戦は3回くらいあって、自分でやるよりも緊張しますね(笑)。相手強いけど、何とか頑張りたい。自力。 |
○ | 2 | 2 | 岩本 純 | 94 | 岡山 | 両 | 畝木君へ。彼との連係は3度目くらいですね。何とかチャンスをモノにしたい。自分の調子は悪くないし、前回から中4日で維持出来てると思います。 | |
△ | 3 | 3 | 島村 匠 | 111 | 福岡 | 逃 | 相手は強いけど、自分はいつも通り頑張るだけです。自力。 | |
4 | 4 | 川野 正芳 | 80 | 大分 | 追 | 福岡勢の後ろで。 | ||
× | 5 | 5 | 竹内 真一 | 89 | 福岡 | 追 | 前回の初日は前の頑張りのおかげです。練習は変わらずやれてるし、維持出来てると思います。同県の島村君へ。 | |
6 | 6 | 大川 栄二 | 70 | 和歌 | 追 | 大城君へ。3番手はあったけど、ジカは初めてかな。地元だしキッカケにして行きたいので、必死のパッチで付いて行きたい。 | ||
◎ | 7 | 畝木 聖 | 117 | 岡山 | 逃 | 前回の松山は、色々とレースで試したりしてる中で準決までは抜群だったが、決勝がダメでしたね。普通に駆けてて、あそこまで沈むとは…。終わってからは普通に練習してきましたよ。まずは初日しっかりと出来る事をしたい。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 力を付ける島村、地元を背に大城が反発。それを畝木が叩き潰すか。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ○ | 1 | 1 | 下岡 優季 | 105 | 愛知 | 逃 | 前回はだいぶ積極的に走って、決勝まで行けたし状態は良いですよ。決勝はポカしてしまいましたが(苦笑)。やれん事はないと思います。自力。 |
◎ | 2 | 2 | 上野 雅彦 | 119 | 香川 | 逃 | 走るごとに脚の感覚は良くなってますね。ただ、自分はスピード地脚で後カカリタイプなので、その分ダッシュが課題。特進は意識するけど、そんなに緊張はしないし力出し切るだけです。自力。 | |
注 | 3 | 3 | 梶原 恵介 | 92 | 大分 | 追 | 前回は復帰戦だったけど、1走して感覚は良くなってきましたね。高倉君へ。 | |
△ | 4 | 4 | 川口 秀人 | 57 | 徳島 | 追 | 7月にギックリをやったりして、3場所くらい前までは悪かったが、2場所前くらいから準優にも乗り出したし、マシにはなってきましたね。初の上野君へ。 | |
5 | 5 | 永原 徹 | 87 | 富山 | 追 | 中部の3番手で。 | ||
6 | 6 | 高倉 俊宏 | 93 | 福岡 | 両 | 自在に攻めます。 | ||
× | 7 | 中川 貴史 | 79 | 三重 | 追 | 脚的にはずっと悪くなかったんですよ。ちょっとずつ点数が上がってきて、番組が良くなりそれを活かせてるという感じですね。下岡君へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 連勝街道を驀進する上野。特昇へ向け、快速ダッシュを決めるはず。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 櫻井 太士 | 94 | 岡山 | 追 | 状態は変わらず悪くないですよ。直前に俊太郎(藤原)と練習してて、彼はヤバいくらい仕上がってましたね。俊太郎へ。 |
2 | 2 | 金田健一郎 | 60 | 大阪 | 追 | 前回はワクチン接種後だったので様子見での欠場。万全とは言えないが何とか頑張りたい。決めずに走る。 | ||
3 | 3 | 國武 耕二 | 66 | 佐賀 | 追 | 九州での連係で。原田の後ろですね。しっかりと付いて行きたい。 | ||
○ | 4 | 4 | 藤原俊太郎 | 111 | 岡山 | 逃 | 練習での感じは悪くないし、しっかりと頑張りたい。自力。 | |
× | 5 | 5 | 原田 礼 | 90 | 福岡 | 追 | 前回は悪すぎたけど、調子自体は悪くないし今回は大丈夫だと思います。魚屋君へ。 | |
注 | 6 | 6 | 濱口 健二 | 60 | 高知 | 追 | 調子は悪くないと思います。岡山勢の後ろで。 | |
▲ | 7 | 魚屋 周成 | 99 | 大分 | 逃 | 練習方法など変えたりして、長い距離を踏める様になったんですよ。前回くらいの感覚はキープ出来てると思います。和歌山は久しぶりですね。結構風があるので、そこを踏まえて走りたい。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | データ通りなら藤原-桜井の先行。魚屋は機動戦に追込みでも絡む。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | 松本 大地 | 81 | 熊本 | 追 | 圭佑(曽我)へ。彼が勝てる様に走って貰えれば。別府が1日順延になったんで、前検日の前日朝まで競輪場にいたんですよ(苦笑)。とりあえず荷物が届いてくれて良かった。 | |
注 | 2 | 2 | 藤原 浩 | 87 | 高知 | 追 | 落車で初めて鎖骨を骨折してしまって…。練習の感じはボチボチ。久々のレースで心配だけど、何とか頑張りたい。中四国の3番手。 | |
× | 3 | 3 | 藤井 昭吾 | 99 | 滋賀 | 逃 | 1着取れたりしてるし、調子は上がってきてますね。先行にビビらず、しっかりと先行して勝ち上がれる様にしたい。自力。 | |
○ | 4 | 4 | 山本 直 | 101 | 岡山 | 逃 | 前回は1走しか出来なかったけど、練習の成果を出せましたね。今回も頑張りたい。自力。 | |
△ | 5 | 5 | 筒井 裕哉 | 89 | 兵庫 | 両 | 藤井君に任せます。 | |
6 | 6 | 曽我 圭佑 | 113 | 熊本 | 逃 | 前回は中止になってしまい残念。久々のレースなので、走ってみないと調子は分からないですね。自力。 | ||
◎ | 7 | 北村 信明 | 93 | 徳島 | 追 | 展開向けば決められるくらいの感覚ですね。直前はしっかりと練習してきました。いつも頑張ってくれる直(山本)へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 逃走図る近畿勢だが、九州の叩きがある。山本-北村が一撃放つか。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 注 | 1 | 1 | 工藤 文彦 | 97 | 岡山 | 逃 | 岡山3番手で。 |
◎ | 2 | 2 | 吉本 卓仁 | 89 | 福岡 | 両 | 脚自体は久留米の時くらいの感覚がありますね。ただ、フレームが全然別モノなのでハマれば出てくれると思うんですが。直前は地面では乗らずにワットバイクで乗って来たんで、それもどう出るか。自力。 | |
△ | 3 | 3 | 水谷 好宏 | 93 | 大阪 | 両 | 自力で頑張ります。 | |
4 | 4 | 伊原 弘幸 | 90 | 福井 | 追 | 水谷さんにお任せ。 | ||
○ | 5 | 5 | 柳詰 正宏 | 97 | 福岡 | 追 | 2場所前の松山はキツかったけど、前回は巧く走れましたね。同県の吉本さんへ。 | |
× | 6 | 6 | 石丸 寛之 | 76 | 岡山 | 追 | 弟子の城戸君へ。彼とは前回も一緒でしたね。 | |
7 | 城戸 俊潔 | 115 | 岡山 | 逃 | 師匠が付いてくれるし、しっかりと頑張りたい。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 復活弾で吉本が他派を粉砕。乗る柳詰もキメ脚良好。両者の一戦か。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | △ | 1 | 1 | 神田 龍 | 105 | 三重 | 逃 | 前回は腰痛での欠場。練習は出来てるし感じも悪くないです。決まり手で捲りが多いけど、先行しないという訳じゃないですよ。相手の兼本君がどんな感じか分からないが、自分のレースをするだけです。自力。 |
2 | 2 | 柳谷 崇 | 87 | 岡山 | 追 | ここは1人で。 | ||
◎ | 3 | 3 | 塚本 大樹 | 96 | 熊本 | 追 | 向日町の落車で骨盤を痛めて、1週間ほど痛かったけど、そこからは練習も出来ました。あとは実戦で走ってみてから。初の兼本君へ。 | |
注 | 4 | 4 | 大屋 健司 | 87 | 広島 | 追 | 熊本勢の後ろへ。 | |
○ | 5 | 5 | 兼本 将太 | 117 | 熊本 | 逃 | だいぶ空いたのでしっかりと練習やれましたね。地脚タイプなので長い距離はもがけるので、出来れば先行出来る様にしたいですね。自力。 | |
6 | 6 | 表 大暁 | 82 | 富山 | 追 | 中部の3番手で。 | ||
× | 7 | 原 真司 | 86 | 岐阜 | 追 | 神田君の番手で。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 伸びる勢いは兼本。逆転狙う塚本は転後。緩めば神田が一気に襲う。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | 吉岡 篤志 | 82 | 徳島 | 追 | 中四国の4番手で。 | |
△ | 2 | 2 | 松尾 透 | 96 | 福岡 | 追 | 落車の怪我は大丈夫ですよ。間隔が空いた分、しっかりと練習してきました。賢人(小川)へ。 | |
◎ | 3 | 3 | 竹内 翼 | 109 | 広島 | 逃 | 前回から空いたけど、しっかりと練習出来て休めたので状態は良いと思います。自分のレースをしてラインで決められる様にしたい。自力。 | |
注 | 4 | 4 | 上田 学 | 69 | 愛媛 | 追 | 中国勢の後ろへ。 | |
× | 5 | 5 | 小川 賢人 | 103 | 福岡 | 両 | 6月の地元記念に向けて、バックを取る意識で先行ばっかりしてたら、レースでの感覚が噛み合わなくなってしまって…。ここ2場所でようやく取り戻し、復調しつつありますね。流れに応じて巧く走れれば。自力。 | |
6 | 6 | 好永 晃 | 98 | 佐賀 | 両 | 防府からフレームを換えたんですが、セッティングを出してる最中なんですよ。色々と試しつつ頑張りたい。福岡勢の後ろで。 | ||
○ | 7 | 戸田 洋平 | 92 | 岡山 | 追 | 状態は変わらず悪くないですよ。竹内君の番手で。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 竹内が積極的な組み立てで長く好調を持続。小川は時に横をやる。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ◎ | 1 | 1 | 藤田 勝也 | 94 | 和歌 | 両 | 前回は前のおかげ。決勝は無理しなくて良いと言われたけど…(苦笑)。与えられた位置でしっかりと頑張りたい。藤井君へ。 |
2 | 2 | 松尾 勇吾 | 115 | 熊本 | 逃 | 近況は周りが強すぎて全然ダメ。練習は変わらずやってるし、感触も良いんですが…。何とか頑張りたい。自力。 | ||
× | 3 | 3 | 児玉慎一郎 | 76 | 香川 | 追 | 薦田君をマーク。 | |
△ | 4 | 4 | 薦田 将伍 | 113 | 愛媛 | 逃 | 前回の松阪はダメでした。後で振り返るとこうすれば良かったな、というのがあったりするんですが、レースでなかなか出来なくて。練習の感じは良いので、しっかりと頑張りたい。自力。 | |
○ | 5 | 5 | 藤井 栄二 | 99 | 兵庫 | 逃 | 最近悪かったけど、ダメな部分が分かって原因を探りながらやってきました。ここ2場所より良い感じですね。自力。 | |
注 | 6 | 6 | 中野 智公 | 99 | 和歌 | 追 | 近畿の3番手で。 | |
7 | 萱島 大介 | 99 | 大分 | 追 | 松尾君に任せます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 藤井の先行気配だが、末の粘り?地元で無風なら藤田が渾身差しか。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ○ | 1 | 1 | 中川 勝貴 | 109 | 福井 | 両 | 久々のレースだけど、いつも通り練習してたし大丈夫。3、4回連係もある稲毛さんへ。 |
注 | 2 | 2 | 桶谷 明誉 | 94 | 広島 | 追 | 話して多田君に任せます。 | |
△ | 3 | 3 | 青柳 靖起 | 117 | 佐賀 | 逃 | 復帰して2場所走ったけど、あまり良くないですね。それでも点数取って行かないとダメだし頑張らないと。自力。 | |
◎ | 4 | 4 | 稲毛 健太 | 97 | 和歌 | 逃 | しっかりと練習出来たし、ここ3場所よりも練習での感じは全然マシ。後はレースで出すだけですね。自力。 | |
× | 5 | 5 | 阪本 正和 | 70 | 長崎 | 追 | 青柳君へ。連係は1度あったかな。ダッシュが凄いので離れない様に付いて行きたい。 | |
6 | 6 | 多田 晃紀 | 103 | 岡山 | 逃 | 練習でスピードが出る様になったけど、レースではイマイチ。もうちょっと行ける感じはあるんですけどね。そろそろ見せ場作って行ける様にしないと…。任せて貰えたし思い切り走りたい。自力。 | ||
7 | 大庭 正紀 | 70 | 富山 | 追 | 近畿勢の後ろへ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 青柳は復調途上。多田は欠場続き。地元稲毛が中川と共に快走するか。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | ○ | 1 | 1 | 坂本健太郎 | 86 | 福岡 | 両 | 最近は番組的に自力を出す機会がないんだけど、練習で自力は申し分ないくらい出るんですよ。1周くらい行ける感覚はありますね。和歌山は風が強いけど、バンク的には走り易いイメージ。自力。 |
△ | 2 | 2 | 椎木尾拓哉 | 93 | 和歌 | 追 | 前回の復帰戦は前が頑張ってくれたし、恵まれましたね。終わってからは練習は軽めにやってきました。ここは単騎で。 | |
× | 3 | 3 | 堤 洋 | 75 | 徳島 | 追 | 最近はバンク練習があまり出来てない中で、前回の松阪は日に日に良くなってきた感覚がありました。捲りの決まり手が2つ付いてるけど、これは最初から自分で動いてではないので(苦笑)。話して武士(福島)へ。 | |
4 | 4 | 近藤 龍徳 | 101 | 愛知 | 追 | 練習での感じはあんまりだけど、初日は風を切れる様にと練習してきたし、笠松さんの前でバック取れる様に頑張りたい。前で頑張る。 | ||
◎ | 5 | 5 | 園田 匠 | 87 | 福岡 | 追 | 前回の松阪は自分に合うバンクで、相性の良さもあり結果に繋がってくれた。1年ほど落車してないのもあって、状態自体も変わらず良いですね。坂本さんへ。 | |
注 | 6 | 6 | 笠松 信幸 | 84 | 愛知 | 追 | 前回は前の頑張りもあったが、落車後から1番良い感覚があった。ここはタツ(近藤)へ。 | |
7 | 福島 武士 | 96 | 香川 | 追 | 状態は問題ないですよ。今開催は師匠と弟子がいるので頑張らないと(笑)。自分で何でも。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 今の冴えなら園田が中心程度に突っ込むか。地元椎木尾は何を想う。 |
---|
フォーカス |
|
---|