レース予想
和歌山 競輪予想
情報提供元:競輪研究
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2021年9月22日 和歌山競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | △ | 1 | 1 | 布居 大地 | 111 | 和歌 | 逃 | 何でもやります。 |
2 | 2 | 大山 泰伸 | 68 | 香川 | 追 | ここは決めずに。 | ||
× | 3 | 3 | 八尋 翔平 | 93 | 福岡 | 追 | 福岡3番手で。 | |
4 | 4 | 石坂 永伍 | 93 | 岡山 | 両 | 決めずに走ります。 | ||
○ | 5 | 5 | 高倉 俊宏 | 93 | 福岡 | 両 | 同県の島村君へ。 | |
注 | 6 | 6 | 大川 栄二 | 70 | 和歌 | 追 | 大地(布居)へ。 | |
◎ | 7 | 島村 匠 | 111 | 福岡 | 逃 | いつも通り自力で。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 島村は初日取りこぼしても修正が効くタイプ。布居は幅も活かして。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 注 | 1 | 1 | 川野 正芳 | 80 | 大分 | 追 | 九州の3番手で。 |
2 | 2 | 永原 徹 | 87 | 富山 | 追 | 中近の3番手で。 | ||
× | 3 | 3 | 大城 慶之 | 113 | 大阪 | 逃 | 自力でしっかりと。 | |
◎ | 4 | 4 | 井寺 亮太 | 113 | 長崎 | 逃 | 大城さんとの同期対決は結構ありますよ。勝率は大城さんの方が良いです(笑)。自力。 | |
○ | 5 | 5 | 梶原 恵介 | 92 | 大分 | 追 | 井寺君をマーク。 | |
6 | 6 | 中村 秀幸 | 60 | 高知 | 追 | 切れ目から走る。 | ||
△ | 7 | 臼井 昌巨 | 89 | 愛知 | 両 | 大城君の番手で。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 井寺から入ったが、初日は思った程では…。大城-臼井で逆襲開始。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 注 | 1 | 1 | 田中 秀治 | 82 | 岐阜 | 追 | 下岡君をマーク。 |
◎ | 2 | 2 | 畝木 聖 | 117 | 岡山 | 逃 | ホームくらいで行こうとも思ったけど、それだとラインで決まらないかもしれないし、無理せず詰まった所で行こうと。レースは見えてましたね。綺麗に脚が回ったし、力まずに走れました。自力。 | |
× | 3 | 3 | 國武 耕二 | 66 | 佐賀 | 追 | 最後出来れば4着くらいまで行きたかったね。疲れはないし体調は大丈夫。同県の飯塚君へ。 | |
4 | 4 | 飯塚 直人 | 98 | 佐賀 | 両 | 自力勝負です。 | ||
○ | 5 | 5 | 櫻井 太士 | 94 | 岡山 | 追 | もう言う事無いでしょう。藤原君が強かった。同県の畝木君へ。 | |
6 | 6 | 宮崎 一彰 | 99 | 高知 | 両 | 最近感じが良いんですよ。ここは岡山勢の後ろで。 | ||
△ | 7 | 下岡 優季 | 105 | 愛知 | 逃 | 動けてるし、タイムも悪くないので。上野君が強かったですね。出来れば2着に残りたかったけど、周回中変な脚を使ってしまってた所もありますね。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選は捲って11秒フラット。畝木が特選制した桜井と共に急加速。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | △ | 1 | 1 | 金田健一郎 | 60 | 大阪 | 追 | レースが久しぶり云々よりも自分の脚のなさにビックリする。年齢的に仕方ない部分もあると思うけど、何とも言えない所はある。準決は迷惑掛けない様に頑張りたい。地元の大利君へ。 |
注 | 2 | 2 | 高橋 義秋 | 96 | 大分 | 両 | ここは自分で。 | |
◎ | 3 | 3 | 藤原俊太郎 | 111 | 岡山 | 逃 | 引いてすぐ行ってと作戦通りでした。人気してたしプレッシャーはあったけど、やる事やってラインで決められたので良かったです。自力。 | |
4 | 4 | 中川 貴史 | 79 | 三重 | 追 | 考えたけど、ここは岡山勢の後ろへ。 | ||
× | 5 | 5 | 大利 航平 | 109 | 和歌 | 逃 | 宮崎さんが良い勢いで来てて、一つ待ったんですがあれ以上待つと飲み込まれてましたね。準決も頑張って何とか決勝に乗れる様にしたい。自力。 | |
6 | 6 | 竹内 真一 | 89 | 福岡 | 追 | 島村君が頑張ってくれたおかげで何とかですね。高橋君へ。 | ||
○ | 7 | 岩本 純 | 94 | 岡山 | 両 | 強すぎる(苦笑)。ショックですよ。何とか集団乗り越えて2着だったけど、離れてるし恥ずかしい。同県の藤原君へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 特選の藤原は内容、脚勢とも上々だった。近畿、九州勢の反撃は? |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 上野 雅彦 | 119 | 香川 | 逃 | レース前は緊張とかなかったけど、意識はあるのかも。見られてたのはあるが、もうワンテンポ早く行きたかったですね。仕掛けてからの掛かりは良かったです。自力。 |
2 | 2 | 菱田 浩二 | 97 | 京都 | 逃 | 誰も来なかったし、前から落ち着いて駆けました。掛かりはそんなに悪くなかったけど、あの展開だと皆脚溜まってたと思うので。自力。 | ||
△ | 3 | 3 | 魚屋 周成 | 99 | 大分 | 逃 | 自力勝負です。 | |
× | 4 | 4 | 原田 礼 | 90 | 福岡 | 追 | 再度で魚屋君へ。 | |
○ | 5 | 5 | 濱口 健二 | 60 | 高知 | 追 | 上野君の番手で。しっかりと付いて行ける様にしたい。 | |
6 | 6 | 川口 秀人 | 57 | 徳島 | 追 | 体調自体は良いのでまた頑張ります。四国の3番手で。 | ||
注 | 7 | 四宮 哲郎 | 71 | 京都 | 追 | 伸びなかったですね。すんなり過ぎて、ああいう展開だと抜かれる事が結構あって…。自転車が違うんだけど、そこは思ったほど悪くはなかったですね。再度で菱田君へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日のスピ―ドは痛烈。上野が特進へ前進。相手は筋か、別線組か。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | 曽我 圭佑 | 113 | 熊本 | 逃 | ここは話して初の松尾君へ。 | |
◎ | 2 | 2 | 藤井 昭吾 | 99 | 滋賀 | 逃 | 自力で頑張ります。 | |
○ | 3 | 3 | 上田 学 | 69 | 愛媛 | 追 | 城戸君の番手で。 | |
× | 4 | 4 | 城戸 俊潔 | 115 | 岡山 | 逃 | いつも通り自力で。 | |
注 | 5 | 5 | 松尾 勇吾 | 115 | 熊本 | 逃 | 自力勝負です。 | |
△ | 6 | 6 | 表 大暁 | 82 | 富山 | 追 | 中近で藤井君へ。 | |
7 | 吉岡 篤志 | 82 | 徳島 | 追 | 中四国の3番手で。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 井の出来?数的優位は中四国勢。自力同士が並ぶ熊本勢も不気味。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | 多田 晃紀 | 103 | 岡山 | 逃 | もち論、自力で。 | |
× | 2 | 2 | 大庭 正紀 | 70 | 富山 | 追 | 水谷君をマーク。 | |
△ | 3 | 3 | 萱島 大介 | 99 | 大分 | 追 | 兼本君の番手で。 | |
○ | 4 | 4 | 水谷 好宏 | 93 | 大阪 | 両 | 自力勝負です。 | |
注 | 5 | 5 | 好永 晃 | 98 | 佐賀 | 両 | 九州の3番手で。 | |
6 | 6 | 柳谷 崇 | 87 | 岡山 | 追 | 同県の多田君へ。 | ||
◎ | 7 | 兼本 将太 | 117 | 熊本 | 逃 | 自力でしっかりと。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 兼本の奮起戦。パワー爆発と行きたいが、経験を活かし水谷が逆襲。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ▲ | 1 | 1 | 小川 賢人 | 103 | 福岡 | 両 | 自力勝負です。 |
◎ | 2 | 2 | 藤井 栄二 | 99 | 兵庫 | 逃 | いつも通り自力で。 | |
注 | 3 | 3 | 藤原 浩 | 87 | 高知 | 追 | 久々のレースで、シューズやら迷って定まらずだったんですが、その割には思ってたよりも余裕がありましたね。徐々に上げて行ければ。ジカは初の薦田君。 | |
4 | 4 | 桶谷 明誉 | 94 | 広島 | 追 | 決めず、先手へ。 | ||
× | 5 | 5 | 薦田 将伍 | 113 | 愛媛 | 逃 | いつも通り自力で。 | |
6 | 6 | 松本 大地 | 81 | 熊本 | 追 | 小川君に任せます。 | ||
○ | 7 | 伊原 弘幸 | 90 | 福井 | 追 | 藤井君の番手で。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日の藤井は末の粘りが物足りない。西軍の波状攻撃有り乱戦模様。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | × | 1 | 1 | 筒井 裕哉 | 89 | 兵庫 | 両 | 自力のレースで。 |
2 | 2 | 阪本 正和 | 70 | 長崎 | 追 | 九州の4番手で。 | ||
◎ | 3 | 3 | 吉本 卓仁 | 89 | 福岡 | 両 | 青柳君の番手で。 | |
○ | 4 | 4 | 松尾 透 | 96 | 福岡 | 追 | 吉本さんの後ろで。 | |
注 | 5 | 5 | 大屋 健司 | 87 | 広島 | 追 | 単騎で走ります。 | |
6 | 6 | 中野 智公 | 99 | 和歌 | 追 | 筒井さんにお任せ。 | ||
△ | 7 | 青柳 靖起 | 117 | 佐賀 | 逃 | 先行出来る様に。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 西九州の間に福岡両者が入る布陣。筒井、大屋で九州を崩せるか? |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | × | 1 | 1 | 北村 信明 | 93 | 徳島 | 追 | めちゃくちゃキツかった。直(山本)と藤原さんのおかげ。最後目測を誤ってしまって、意地でハンドル投げましたよ(苦笑)。やっと200勝達成出来たので良かったです。ここは自分で。 |
△ | 2 | 2 | 笠松 信幸 | 84 | 愛知 | 追 | 中部の3番手で。 | |
3 | 3 | 工藤 文彦 | 97 | 岡山 | 逃 | 石丸さんは余裕がありましたね。自分は3番手で良い勉強になりました。前で何かする。 | ||
注 | 4 | 4 | 児玉慎一郎 | 76 | 香川 | 追 | ああいう展開は読んでたけど、薦田君はちょっと中途半端になってしまったね。最後は風が強くて皆止まってたので、コース突ける自分が有利だった。準決は今年2回目なので頑張りたい。北村君へ。 | |
○ | 5 | 5 | 近藤 龍徳 | 101 | 愛知 | 追 | 先行は出来たけど、あれで7着なら誰でも出来るので。笠松さんが6着になってしまったのも…。自力は難しいですね。準決は神田さんへ。 | |
6 | 6 | 石丸 寛之 | 76 | 岡山 | 追 | 同県の工藤君へ。 | ||
◎ | 7 | 神田 龍 | 105 | 三重 | 逃 | タイミング良く行けました。腰の痛みは少しあるが大丈夫。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 神田が構成利を活かして発進。ここに近藤-笠松。西軍どう崩す? |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ◎ | 1 | 1 | 園田 匠 | 87 | 福岡 | 追 | 30代最後のレースで1着取れて、40代最初のレースがこれか(苦笑)。流れで走ります。 |
2 | 2 | 中川 勝貴 | 109 | 福井 | 両 | 稲毛さんが強かった。踏み出しは余裕あったし、誰かがもし来ても仕事出来る感じだったけど、抜ける感じはまったくなかったです(笑)。ここは単騎で。 | ||
× | 3 | 3 | 福島 武士 | 96 | 香川 | 追 | ちょっと末が甘かったですね。それでも自力屋ではないのにレース動かして行けたし、頑張りましたよ。中四国の3番手で。 | |
注 | 4 | 4 | 柳詰 正宏 | 97 | 福岡 | 追 | 園田さんと話をして自分も単騎で。 | |
○ | 5 | 5 | 竹内 翼 | 109 | 広島 | 逃 | ライン4車だったのに突っ張れなかったのが反省点です。前回終わってからチェーンを換えたのもあり、感じは凄く良かった。自力。 | |
6 | 6 | 原 真司 | 86 | 岐阜 | 追 | 最後キツかったですね。出来はあまり良くないかな。何とか2着で良かったです。単騎のレースで。 | ||
△ | 7 | 堤 洋 | 75 | 徳島 | 追 | 武士(福島)がよう行ってくれました。坂本君を持って行こうと思えば持って行けたかもしれないが、ちょっとスピードが違いましたね。竹内君の番手死守。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | キメ脚は園田だが、単騎の戦い。競輪はライン戦。中四国勢に魅力。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | ◎ | 1 | 1 | 稲毛 健太 | 97 | 和歌 | 逃 | 上で戦ってる分、それなりの走りはしたくて。引いてカマシてもなと思い、8割くらい逃げる感じで突っ張りを入れました。最後の仕掛けはもうワンテンポ早く行きたかったですね。結構練習してきた分、少し重かったが日に日に良くなってくれると思う。自力。 |
2 | 2 | 戸田 洋平 | 92 | 岡山 | 追 | 突っ張る作戦だったけど、あれだけ勢い良く来られたら仕方ないですね。それでも竹内君は巻き返す所で、しっかりと巻き返してくれたし強かった。自分も付いて行けてるし、悪くはないけど、フレームに関して思う所があるので微調整したい。直(山本)へ。 | ||
△ | 3 | 3 | 坂本健太郎 | 86 | 福岡 | 両 | 久々の自力だし上出来でしょう。抜かれたのは園田なので仕方ない。彼はGⅠ級なので(笑)。自力。 | |
○ | 4 | 4 | 椎木尾拓哉 | 93 | 和歌 | 追 | 巧く流れに乗って行けました。脚は悪くないです。同県の稲毛君へ。 | |
× | 5 | 5 | 塚本 大樹 | 96 | 熊本 | 追 | 坂本さんにお任せ。 | |
6 | 6 | 山本 直 | 101 | 岡山 | 逃 | 風もあったし、踏み上がらなくてペースでしか踏めない感じだった。無理やり踏んでた感じで、北村さんに残して貰いましたよ。それでも2着だったし、良い感じは良い感じでしたね。自力。 | ||
注 | 7 | 藤田 勝也 | 94 | 和歌 | 両 | 児玉さんはまったく見えてなかったですね。ちょっと残し過ぎたのはあるが、何とか藤井を残して上げたかった。和歌山の3番手で。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 稲毛-椎木尾に藤田。地元勢が燃えるが、西軍二派の実戦も好気配。 |
---|
フォーカス |
|
---|